• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日経平均900円超す大幅下落、リスク回避が市場支配 原油高騰130ドル | ロイター

tyuiihio


記事によると



 fgfth


7日午前の東京市場はリスク回避ムードが支配し、日経平均株価は一時900円下落、為替は円とドルがともに買われて拮抗している。

悪化するウクライナ情勢は先行きが見通せず、欧米がロシア産の石油禁輸を検討しているとの情報も伝わり、原油価格は1バレル=130ドル台と、約13年ぶりの水準まで高騰した。


続落して始まった日経平均はその後も下げ止まらず、2020年11月以来となる2万5000円を割り込む寸前まで値を下げた。東証1部の騰落は値下がり銘柄が全体の9割を占め、電気自動車(EV)で提携すると発表して評価されていたソニーグループとホンダも軟調に推移している。

原油先物市場ではWTIが一時1バレル=130.50ドルと、2008年7月以来約13年半ぶりの水準まで上昇した。米国と欧州がロシアからの石油輸入禁止を検討していると伝わった。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
日経平均-819円(-3.15%)。
ポートフォリオが前日比マイナスで真赤っか😅


バタバタで今気付いたが日経平均ナイアガラじゃん

日経平均めちゃくちゃ下がってる。
プーチン、国内政策、当分上がる要素なさそう


日経平均大幅下落。
そして、米国のダウ先物やS&P500先物も大幅に下がっていますネ。
ウクライナでの戦争の影響が出ているのでしょう。
しばらくは下落基調でしょうか。
でもアキラメズ積み上げれば大きな花が咲くことでしょう。 投資は自己責任で‼️


25,000円を今週中に割るんだろうなあ

日経平均売られすぎゾーンに到達しちゃってるが
ここで反発しないとなるとどうなるかな。
午前は日銀買い入ってる様子はなかった。


年末には3万円、期末には3万円って言われてた
日経平均ってどこ行ったんですか?



金曜日にかなり下がったから
反発するだろうと思ってたら
こんなに続落するなんて!!
うわあああああああああ



B09H2YH72N
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B09TDRVKJ6
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2022-03-09T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09R9YL6Q8
タイザン5(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





コメント(222件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:42▼返信
余裕の1ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>2お前は全員に寿司奢れやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:43▼返信
敗戦国の末路😭
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:43▼返信
ノーポジのワイ高みの見物♪
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:43▼返信
(´・ω・`)知らんがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:43▼返信
政府は何もしないでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:43▼返信
これまで経済成長を抑えてきた冠たる実績があるから
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:44▼返信
>>1
プーチン「私の功績だな」
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:44▼返信
どこら辺を手本にすればいいん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:44▼返信
🤏
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:45▼返信
そのうちあがるやろ(適当)
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:45▼返信
むしろ今までが高すぎたわ
まあ今回は明らかにロシアのせいだけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:46▼返信
レギュラーガソリン1リットル 210円まであと少しだぜwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:46▼返信
ロシアの崖に乗り遅れるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:46▼返信
>>2
任天堂株が-1500円の大暴落らしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:47▼返信





                      ~日本終了のお知らせ~
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:48▼返信
プーチン「日本は資源が全くなくて辛そうだな。売ってやろうか?」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:49▼返信
>>16
韓国さん見てみ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:50▼返信
マジの話日本終わりだろ 経済崩壊 財政破綻 日本終了 中国に譲った方が良いぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:50▼返信
ありがとう自民党
自民党バンザイ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:51▼返信
jinまた死ぬのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:51▼返信
マジか新小岩駅行くわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:52▼返信
だからこうならない為に協賛に入れとけってあれだけ言ったのにお前らネトウヨが妨害するから……はあ

ネトウヨ君さあ・・・どう責任取ってくれんの?お前らのせいで日本滅茶苦茶なんだけど?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:52▼返信
俺ら貧乏人は株式売買なんかやってないからどうでもいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:52▼返信
6月まで長引いて日経15000円割るよ。さっさと利確しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:52▼返信
なぜいつも日経がーって言うのかわからん。
世界中の株が同時に暴落してるのに。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:52▼返信
15年前に比べればまだまだ余裕
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:52▼返信
経験制裁で喜んでた馬鹿は現実見ろての
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:52▼返信
「資本主義の犬どもの株式市場はどうなっている?」
「はっ。連日の暴落となっております」
「当然だな。我が祖国の株式市場はどうだ」
「横ばいです。市場を開けさせておりませんので」
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:53▼返信
空売りすればいいだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:53▼返信
泣くなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:53▼返信
※23
投資してないから関係ないっていうけど暴落したら年金減るんやで
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:53▼返信
プッチン「ザマー」
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:53▼返信
年金も溶けるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:54▼返信
国民民主が予算賛成とか言ってたがは結局条件としてつけたいトリガー条項の凍結なんて守られそうにないね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:54▼返信
>>25
まとめでしか見てねえからだろうな
他の国の状況とか興味ねえんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:55▼返信
中国とロシアが世界経済をめちゃくちゃにしてる...
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:55▼返信
>>25
でもどんどん日本株の投資から外国株に切り替えてる人多いからね
成長率見ても
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:56▼返信
マジでもうやめてくれ
コロナでも暗くなってたのに戦争もだろ
いいこと何もねーよ
プレステ5も抽選連敗続きだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:56▼返信
>>34
トリガー条項の凍結解除、ね
岸田からは意地でもやらんぞ!て感じしか見えない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:56▼返信
※18
香港市場も上海市場もメッチャ下がってるのに何言ってんの?

ついでに韓国市場も下がってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:56▼返信
>>31
俺がもらえるようになる頃にはどうせ雀の涙程しか貰えんだろうからもうええわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:56▼返信
>>36
共産圏に投資を呼びかけたやつは一族ごと皆殺しにしていいと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:57▼返信
令和になってから碌な事がないわ
呪われし元号だよもはや
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:57▼返信
経済制裁なんて諸刃の剣よな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:57▼返信



自民信者責任取って今からウクライナの戦前に立って肉壁になってくれるってマジ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:58▼返信
後場は日銀が買い支え中。こんなに下げてるの日本だけ。アメリカもCFDとか動いてるけど大して下げてない。
47.熊本の洋一投稿日:2022年03月07日 13:59▼返信
ぷ〜チンを殺らないとこちらが殺られる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:59▼返信
財務省「それでも暫定税率は搾取するんでwwwwww」
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 13:59▼返信
>>43
れいわに党名使われた時点で呪い始まってた定期
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:00▼返信
>>44
日本が見限られてるのは緊急事態なことが理解できてない政治の迷走のせい。この期に及んでガソリン減税はしない、新しい資本主義とかいう世迷い事の修正もしない。
こんなリーダーがトップにいたらイノイチに日本から見限られる。その証拠が今日。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:00▼返信
もうダメだこの国(´・ω・`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:00▼返信
いまの日本の価値なんてこんなもんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:00▼返信
>>44
こうなるのわかりきってたからな
経済制裁勝つのは確定だけど耐久戦だからこっちも当然ダメージあるのにね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:00▼返信
侵攻始まった時にこうなるのは予測出来たやん
経済はもっと悪くなるけどしゃーないよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:01▼返信
>>2
僕はハマチでお願いします❗️
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:02▼返信
そらロシアに投資してる企業は利益回収怪しいんだから軒並み下がるだろうよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:02▼返信
ほらな?ワイの言った通りやろ?もうすぐ金の時代は終わるんや

資本主義の時代は崩壊を迎えて中国ロシア主導の新時代が幕を開けるんやで

日本は資本主義の連中に従って死ぬよりも中国ロシアに付いた方がええ、君等が飢え死にしないようにワイは忠告をしてあげとるんや

大人しく従うべきなにんやでw
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:02▼返信
生活保護で生活してるから安泰です!
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:02▼返信
今から徴兵始まるだろうしネトウヨ君が進んで出兵するんだろ がんばれよw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:02▼返信
>>53
日本もまたアカ狩り始めないと駄目だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:03▼返信
安倍が悪い
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:03▼返信
>>42
ジムロジャースお爺ちゃんとか今泡噴いてそうw
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:03▼返信
下がったら下がったで儲けるやつはいるだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:03▼返信
>>57
何も現状を理解してなくて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:04▼返信
今さら騒ぐな馬鹿共 こうなるてわかってて経験制裁賛成してたろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:04▼返信
中国に侵攻して資源を奪え
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:05▼返信
※65賛成してたのは自民信者のネトウヨ君たちだけだがな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:05▼返信
ソーラーパネル設置しバッテリーを経由そのリチウムバッテリーからオール電化の家全てとEVをまかなうシステムに切り替えといてよかったぜほんと、いつ発電所が止まりガソスタが閉鎖されるかどうかわからんようになる日は確実にくると言われてたからな日本は
まあ戦争で油やガスが止まるとかはちょっと想定してた事態と違うし時期もだいぶ早かったにしてもまあやることは同じやからいいんやけど要するにグリッドから切り離されたりグリッドが機能しなくなった時に独立して運用できるかが肝なので
ソーラーは元がとれないだの売電が旨くないだので否定してたバカどもはほんにw そういうことじゃなかったんや見ているところが間違ってたなw 資源のない国日本にはソーラーは救いなんよほんとはw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:06▼返信
>>64
理解できてへんのは君等やが

このままロシア締め付けたら金の価値が下がるんやで

資源大国からの供給に頼らざるを得ない状況を西欧諸国やアメリカが自ら作っとるんや
まあ、君みたいな愚民には分からへんのやねw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:06▼返信
こんな中でも利益出てるテスタとか凄いよなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:07▼返信
>>67
今の世論を見て自民信者ネトウヨとか言うのはもう病気だよ
それじゃあ日本国民ほとんどネトウヨやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:07▼返信
岸田「検討する(何もしない)」
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:07▼返信
少なくともウクライナの戦闘状態が終わるまでは
こんな風に株価が乱高下する不安定状態が続くよ・・・
そしてそれは値が下がるピンチであると同時に値の上がるチャンスでもある訳で・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:07▼返信
任天堂、大暴落中
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:08▼返信
ぐにゃあああああああああああああああああああああああああああ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:08▼返信
まだ始まりだからな こんなんで騒ぐな年金も消えるぞ ウクライナ支援で喜んでる馬鹿は長引けばこうなるて全く理解してないで喜んでたのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:09▼返信
検討するだけで株価が上がると思ってる馬鹿が総理だからだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:09▼返信
うひゃひゃひゃwwwご愁傷様w
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:09▼返信
え、これ喜ぶとこなんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:12▼返信
パラジウムといい上がりまくってんぜ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:13▼返信
この緊急事態なのに総理が事勿れ主義で徐々に国力衰退させるタイプの岸田だからな。
こんなになってもいまだに官僚都合最優先の人事やってるしヤバすぎる。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:15▼返信
令和なんてもうええわ(れいわ)
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:15▼返信
とっくの前から政府になんて期待してるやつ居ねーよ
だから投資してるんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:15▼返信
株なんてやってない奴が騒いでもな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:16▼返信
FXで有り金全部溶かす人の顔が見たい
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:16▼返信
>>84
年金運営は株でやってるんだぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:17▼返信
>>1
立憲と離れて国民民主が凄い勢いで浄化しているな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:19▼返信
家電、日用品は強いな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:19▼返信
>>87
あっちこっちキョロキョロの玉木だからまだ信用しきれんけど現状まっとうな方向へと誘導してくれる本来の野党をやってくれてるのが国民民主しかいねえからなあw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:19▼返信
0にならないと買いたくないから速くなれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:20▼返信
3月の優待銘柄買い漁っておくか
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:21▼返信
買い増ししたわ
数か月放置で勝てるイージーモードや
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:21▼返信
下がった時に買うのはわかってるが原資がない
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:22▼返信
バイトぐらいしろよ、原資ぐらい貯まるだろ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:22▼返信
ここが狙い目
ここで買えないやつは才能ないよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:22▼返信
いくぜやるで買い増しや!
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:22▼返信
ちょうど日経平均上がって来たよ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:23▼返信
どうせまたギャンブル狂どもが金を突っ込むから反発する
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:23▼返信
お隣の国が戦争してるのに株価気にする人生なんて送りたくない
とりあえず寝る
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:24▼返信
起こってるなにかを理由に下げてるだけの株屋
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:25▼返信
最低賃金の奴隷で頑張ってきたのに、工場閉鎖だって…
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:26▼返信
ブラックマンデー
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:27▼返信
>>89
先ず、国民民主が野党第一党になって欲しい。
玉木が仕事すればするほど票を伸ばして、見せかけだけなら票を減らすことで誘導したい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:28▼返信
ソニーも大暴落中
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:28▼返信
ゼレンスキー死んだら聖戦になるな
百年戦争になる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:29▼返信
しかしバンナムは耐えている
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:30▼返信
そしてコナミは上がってるじゃん!コナミって戦争銘柄だったのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:31▼返信
岸田政権になってからこんなのばっか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:31▼返信
海運は強いな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:32▼返信
米株が上がってもちょっとしか上がらない。
米株が下がると大きく下がる。
米株が下がってなくても下がることがある。

日本株買うアホとかおるんやな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:32▼返信
>>107
メタルギアあるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:33▼返信


(´・ω・`)なんにもない なんにもないまったく なんにもない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:34▼返信
どんどん電車が止まるーーー
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:34▼返信
なんにもない大地にただ風が吹いてた~
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:35▼返信
任天堂、大暴落中
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:35▼返信
コナミ、上昇中
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:37▼返信
ゆうて25,000円あるやん
過去に9000円切ったこともあるから大丈夫
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:39▼返信

終わった
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:43▼返信
パヨ豚発狂w
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:43▼返信
日本の実力からしたらまだまだ下がらないとおかしい。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:44▼返信
原油はもうクライマックスでしょ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:45▼返信
一日でも早くロシアに新政権が誕生することを祈るばかりだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:48▼返信
ルーブルよりも先に日本円が紙切れになってて草
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:49▼返信
令和の検討使キッシーを信じろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:50▼返信
下がったら買い
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:53▼返信
来たか、まがりなりにも大国の通貨を紙切れにしたんだから影響出ないはずないもんな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:54▼返信
>>75
ジョ、、ジョジョ、、ジョ〜〜、、。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:56▼返信

「円安株安」って、経済学の理論が覆る事態だわ。インフレも亢進しているというのに!!

129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:56▼返信
プーチンのせいでもう滅茶苦茶だなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 14:57▼返信
無職になったから問題ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:01▼返信
>>120
それな、ちょっと認識おかしすぎる人ばかりで心配になるわジャパンは
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:01▼返信
近代経済学って一体・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:01▼返信
ニートに油田掘らせれば一石二鳥だと思う。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:01▼返信
9000円下がれよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:02▼返信
もっと下がれ 
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:02▼返信
>>131
中国や韓国より上だとガチで思ってる人もいるし
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:03▼返信
>>133
採用お見送りにされたりして?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:07▼返信
夕方か、明日の朝電車止まるから早めに家出ろ(帰れよ)よ☺️
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:10▼返信
>>120
言うてもまだコロナ前より高いじゃんね
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:10▼返信
金曜日に船に切り替えて助かったわw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:15▼返信
ロシアが原油、ガス、金、レアアース、小麦を供給しているから、これから半導体電気代自動車食品等々は根上りするよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:15▼返信
>>128
いや、通貨刷り過ぎの悪性インフレ始まると、インフレ率を越えて金融商品の価値下がるのはよくあることだぞ

というか10年前の企業に比べて、質的変化遂げた企業なんてほとんど無くて、
「インフレ下のボッタクリ価格」「奴隷労働の認可」「税制優遇」の無能成長三種の神器で
実態は衰退してるのにいい数字出てただけだから、価値は下がって当然
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:16▼返信
※136
まーた在日が夢見てるよ。
日本に経済制裁されたらすぐ破綻するような韓国が上とかありえん。
中国も国が必死に偽装してるハリボテ経済やがな・・・
他のまとめサイト見てこい。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:18▼返信
俺のすかいらーくは何故か上昇
買い増しチャンスだと思ったのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:19▼返信
さすがに次の選挙で自民には入れないわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:24▼返信
スタグフレーションが現実化しつつある。

もう始まっとるわボケ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:27▼返信
>>115
はい通報
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:28▼返信
コロナ始まったころは原油マイナス突入して笑ってたのになあ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:28▼返信
外部要因で株価が本来の価値より低下している時は買った方がいいっていう話あるけど本当なの?
今買い増す必要はないと思うけどロシアの制裁が解除されそうになったら買い増す感じなのかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:28▼返信
無職転生
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:29▼返信
日本の株貨ってどうみても高すぎだったからな
コロナ金余りで
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:33▼返信
中長期の暴落とリバ取りの時こそ肥えさせた豚たちを収穫して無名の投資家からHEROが生まれやすい
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:36▼返信
また各地の鉄道に人身事故増えるねw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:37▼返信
岸田のせいでどんどんお前らの年金が溶けていくなwww
それでも自民党に入れてる人って・・・
ちゃんと投票したほうがいいよ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:42▼返信
>>143
破綻してない上に、サムスンより時価総額上の日本企業は一つもない
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:43▼返信
>>154
ロシアの人たちの年金が溶けないよう3000億円プレゼントしてくれた安倍さまに感謝しろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:44▼返信



ロシア許さん!


158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:45▼返信
侵攻前にINPEX株買ってた俺の資産増えまくり
インデックス投資してた雑魚は死ね^^
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:45▼返信
何処の国も下げてるのにキムチはアホやな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:45▼返信
※155
集団特許訴訟どうなってる?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:48▼返信
>>154
じゃあどこが良いの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:49▼返信
>>149
制裁を解かれたら、一時は下がるが今度はロシアが報復で値上げだから止めとき
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 15:51▼返信
ナイアガラの滝

ぶひ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:00▼返信
明日の朝の電車止まるの?やめてよね?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:01▼返信
結局一方的にロシア制裁に踏み切ったのは完全に悪手だったな
「まぁまぁ喧嘩はやめなはれ、話し合いしましょ。どっちも話きくよ?どしたん?」
くらいにしとけばよかった西側に釣られ台湾有事を妄想し勝手に感情的に
突っ走ったのが敗因。もう終わりだよこの国
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:05▼返信
>>7
消費税😤廃止!
NHK受信料廃止!
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:05▼返信
プーチンの勝ち
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:06▼返信
正直8000円の時もあったから
25000円はめちゃくちゃ高いんだけど
なにがうわ~だよ
あほか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:06▼返信
ロシア情勢が落ち着かないと先がまだ見えないな
とりあえず落ちるナイフは掴まないように注意しつつ
底値を分散しながら拾いたいところだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:08▼返信
>>162
日本は対ロシア売国奴が政権取ってるので国策で買い支えるだろうけど、ジリ貧。

基本的にロシア企業はもう商売に向いてない
サハリン2損切りの特損が済んだ時点でシェル株を買っといた方がいい
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:11▼返信
>>168
アホやろお前

そんなこと言い出したら日経平均最高値って30年以上前にインフレ率無視しての3万8915円やぞ
その後企業の税制優遇して、年金湯水のように株買い支えにブチ込んで3万円がやっとやぞ

完全に日本衰退してるがな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:17▼返信
>>155
そのサムスン一社頼りのチ.ョンw
いいかげん現実見ろよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:18▼返信
ゲーム速報のJINさんが心配
ルーブル暴落でも寝込んで酸素呼吸器つけてたし
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:19▼返信
ピュータのソフトとアプリを
消せばいいだけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:20▼返信
※171
アメリカ人の日本移住「HAHAHAHA日本のマクドナルド激安HAHAHAHA]

日本人のアメリカ移住「ええええええアメリカのマクドナルド倍くらい高い!えええええええ」
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:20▼返信
>>136
はいはい祖国へ帰りましょうね〜
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:21▼返信
>>171

あほはお前だろ

30年前とかバブル期の話ししてんのかよ
馬鹿じゃねぇの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:23▼返信
ようやくガソリンの違法二重課税にメスを入れる時期が来たか
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:24▼返信
>>59
徴兵?ああお前の国の話か
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:24▼返信
※173
あいつの暴落芸はいつものことじゃん
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:28▼返信
電車ファアアアアアアアアン
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:28▼返信
>>45
パヨク9条信者責任取って今からウクライナの戦前に立って肉壁になってくれるってマジ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:28▼返信
電車にGo
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:29▼返信
>>171
バブル期最高値だから高いに決まってるだろ
究極のアホゥか
ちなみにここ30年間で2021年の29800円が一番高いんだよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:35▼返信
原油ヤバすぎだろ。ちょっと前の90ドル台で高い、高い大騒ぎしてたのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:35▼返信
日銀がプライマリーバランスをかなぐり捨て邁進してきたインフレ政策が遂に現実に負けて破綻した日や
よく覚えておきや
市場操作する奴は市場に裏切られるんやで
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:45▼返信
原油ヤバすぎ
世界が一気に不況入りだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:46▼返信
30年間経済成長してないせいで海外の影響モロに受ける弱小国になってる
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:47▼返信
>>188
世界に比べて下落率が大きいときに言えよ
ネットで真実の低脳
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:48▼返信
※108
まったくだぜちくしょう
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:49▼返信
>>189
日銀介入しててこの下落だし
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:50▼返信
日銀が全部買えば良くね
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:53▼返信
こんなとこで話題になるなら買いか
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 16:54▼返信
治安が悪くなって、犯罪が増え、物価が上がってとなんか良いことが最近なんもないなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:02▼返信
物価爆上がりするから欲しい物あったら買っとけよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:19▼返信
世界経済>>>>>>ウクライナ
これが理解できない無能共がもてはやした結果
このままだとリーマンショックよりひどい氷河期が到来し戦争と無関係の人間が死ぬ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:19▼返信
>>182
9条なかったら安倍が3000億円と一緒にネトウヨをドネツク支援に送ってたやろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:22▼返信
>>184
あっ、キチガイは話し掛けないで下さい
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:26▼返信
物価爆上がりするのは戦前から投資家だけに利益配分するため
通貨価値下げまくったアメリカのせいであって、戦争の影響というのは責任転嫁やぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:31▼返信
下がったから買いなんだろ、投資家芸人の皆さん
ただ先物とかFXとか信用は素人のするものではないのでしないように
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:44▼返信
JINさんやばいな
ストレスで片耳が聴こえない状態らしい
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:46▼返信
※200
下がったわーいで買い場なら誰でも億万長者じゃぼけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:55▼返信
元々、買い支えて誤魔化してた相場だろ
実際は2万弱ぐらいの力しかない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 17:58▼返信
>>198

論破されたらキチガイですか?w
コリアンかな?ww
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:06▼返信
速く100円になれ。高過ぎだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:46▼返信
岸田ッピ「増税するゾ〜」
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 18:57▼返信
ま、戦争だからな
良い材料皆無
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:02▼返信
日本は省エネで乗り切るからへーきへーきw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:05▼返信
コロナに加えて原油高じゃ失業者が再就職するのは無理だわな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:14▼返信
同じ業績でも株価が下がってる時は配当を多く出すからな
労働者の賃金は減るよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:20▼返信
下がったって言ってもコロナ前の時から20%以上高騰してるし投資続けてる人はだいたい資産増えてるんだよなぁ
てか、上がる要素無いから買うやつはアホって言ってる人は全力売りしてるんだよな?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:22▼返信
いぇーい!!!!世界恐慌からの第三次世界大戦、はっじまっるよぉーーーーーーーー!!!!!
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 19:36▼返信
>>27
戦争やしこうなるのは当たり前やろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 20:17▼返信
ありえないけど半分まで下がらねぇかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 20:32▼返信
ただの現金化やろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 20:39▼返信
>>166
もともとの株価に中身ないからそりゃ下がりますわ。日本企業のどこに投資する価値があるんだよっていう。その金でアメリカ買うわ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月07日 20:44▼返信
下がるときはみんなと一緒に下がって、上がるときは置いてきぼり。それが日本。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月08日 00:58▼返信
岸田政権になってからこんなことばかり
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月08日 01:08▼返信
まあ戦争起こってんだから恐慌があるのは当たり前だろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月08日 01:55▼返信
これレギュラーガソリンリッター300円いくやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月08日 07:21▼返信
※219
戦時は株価上がることも多いんだぜ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 01:50▼返信
本格的なスタグフレーション突入で日本崩壊!

直近のコメント数ランキング

traq