6月3日公開予定の映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
ドアン専用ザクの設定画が公開
「倒した相手の機体から部品を回収し、ドアン自身でそれらを用い機体の補修・改修を行なっている」という設定
\#ザクの日 ザクザクキャンペーン2⃣💥/
— 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (@g_cucuruzdoan) March 8, 2022
【MS-06F ドアン専用ザク 設定画公開!】
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
2022年6月3日(金)全国ロードショー
≪ガンダム、再び大地に立つ≫#ククルス・ドアンの島 #機動戦士ガンダム #ドアン専用ザク#ドアンザク pic.twitter.com/iFl8P5nSVF
TVアニメ版のドアン専用ザクを再現していると話題に
新ドアンザク、妙に細かった動力パイプをカバーが外れていることで再現するファインプレー pic.twitter.com/99pcwWKZ10
— パークお兄様@skeb募集しています (@_hp23) March 8, 2022
目の後ろで切って上に広げた形跡があるな。鼻筋のパーツが増加装甲か pic.twitter.com/hJOZw3xSXO
— パークお兄様@skeb募集しています (@_hp23) March 8, 2022
ドアンザクの公開されてるイラストから見た改造点。
— パークお兄様@skeb募集しています (@_hp23) March 9, 2022
・目の後ろでカットして頭頂部、ひさし部分を上に
・口部分を下向きの角度つけている
・鼻筋のパーツがせり出している(もしくは増加装甲)
・後頭部パーツを下げる
視界を確保したかったor破損して歪んだ? pic.twitter.com/uO0W9UVJLm
原作の作画崩壊を、リメイクにあたって公式が「いえ、あれはああいうデザインなのです」と寄せてきた例。 pic.twitter.com/siWBZUT5jN
— Yasu (@Yasu4715) March 9, 2022
【ククルス・ドアン専用ザク】
— 情景師アラーキー/荒木さとし (@arakichi1969) March 8, 2022
えぇ!!!!!!
あの顔長ザクって作画崩壊ではなくそういう仕様だったってこと???
映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』の主役登場ザク発表ニュースhttps://t.co/3RTfwqrXVJ pic.twitter.com/VdmgA7gVft
ああ!! なんか微妙に面影がある!! すごい!! https://t.co/0yO0Cr5qRA pic.twitter.com/WxsnVG5VnO
— 井上純一(希有馬)新連載『逆資本論』の同志募集中 (@KEUMAYA) March 9, 2022
ククルス・ドアンの島のドアンザク
— さのっち (@walkingwithtas1) March 9, 2022
左右非対称になってるのもかっこいいし、度重なる現地改修で顔延長されたり原型機より細くなってるって設定なのめっちゃ良いですね
ファーストガンダムの作画崩壊ザクの伏線回収してて好き pic.twitter.com/3eutcjwZlv
ドアンザク、元ネタの作画崩壊を逆手に取ってツギハギだから形変わってるんですよという解釈にしてきたので
— kotti (@boojam21) March 9, 2022
ガンダムと戦ってるうちに装甲剥がれてザクの下から別のスリムな脚が出てくる可能性もワンチャンある pic.twitter.com/J2r7BrFsqt
ククルス・ドアンの声優は武内駿輔さん
\#ザクの日 ザクザクキャンペーン3⃣💥/
— 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (@g_cucuruzdoan) March 8, 2022
【ククルス・ドアン役は武内駿輔さんに決定✨】#武内駿輔 さんよりコメントが到着📝
『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』
2022年6月3日(金)全国ロードショー
≪ガンダム、再び大地に立つ≫#ククルス・ドアンの島 #機動戦士ガンダム #ドアン pic.twitter.com/MTXb8gchRK
この記事への反応
・ドアンのザクはツギハギだから作画がおかしいのがデフォルト
という新設定
すき
・こういう細かい作りこみは凄いなぁ。
熱意をヒシヒシと感じる。
・ドアン専用ザク……
あのザクは作画崩壊じゃなくてそういう機体だった…?
まさに歴史秘話ヒストリアだね
・作画崩壊を設定に取り込み整合性をとる新しい手法。
・顔をアップで見て気づいたけど、鼻の下が伸びてるように見えるのはこれ、パーツが外れかかってて下にズレてるのか!!!!
・作画が個性的だったのを「しかたねーだろ!脱走兵がザクをだましだまし使ってんだから!」って解釈してメカ設定してくるの凄いな。
・さすがに無いかなーと思ってたら、
まさか再現してくれるとは!
プラモは絶対買わなくては!
・あれは作画崩壊じゃなかったんや…
公式さんが言うてる…
・ドアンザクが作画に合わせるなら、ガンダムもこの作画に合わせるべき。
・久しぶりにカトキ先生の本気を見た…
・ドアンザクは作画崩壊ではなくて独自のカスタム機という新しい解釈が公式からお出しされるとは
・「軍を脱走した後、乗ってた量産機をツギハギで改修していって独自の見た目になった自分専用機」とかメカ好き、ガンダムファンの夢みたいな設定機体になってる。
そういうの大好き。
・あの作画おかしいとか言われてたドアンザクの見た目しっかり設定に落とし込んでるの天才すぎるわ
ドアンザクの対抗馬とも言えるGレコ21話のGセルフは、劇場版第4部で修正されていると思われる。 pic.twitter.com/kFSbZSheuW
— シャア専用ブログ (@Char_Tweet) March 9, 2022
ドアンザクの作画崩壊は原作アニメで作画面でのリーダーだった安彦さんが体調崩して欠席の中で生まれたものだったから、安彦さんが直々に作るガンダムでこれがネタにされると誰も言い返せないと思うと笑えてくる。
— ざうたぁとげとげ@E-2-2甲 (@sauteritogetoge) March 9, 2022
わざわざデザイン変えてるしプラモ出そうwww
Ark Performance(著), 大河原 邦男(デザイン), 富野 由悠季(原著), 矢立 肇(企画・原案)(2022-03-26T00:00:01Z)
レビューはありません

死ね
ザクの日だろ
俺は・・・死なない!!
機動戦士ガンダム
ネトウヨ・ドアンの島
ネトウヨの好きな幼児向けアニメ笑
鏡のみすぎだぞお前w
モニターやスマホ電源切った時にびっくりするんだろうなコイツ→>>5
ニワカがガンプラやんな!って言う人たちなら普通自作するよねこれぐらい(ニッコリ)
ドアン専用ザクって何だよ
でもさすがにガリガリに痩せるのは無理だったか
多分いつもの寸詰まりの顔に直してしまうんだろうな・・
これは、絶対にドアンザクのガンプラを買う!!本気で欲しい!!転売で買えないだろって?俺には、関係ねぇな!
豚の好きな幼児向けげーむ笑
もう歴史修正はできないんだよ
後、既存のザクを改造して、以下に近づけるか?と言うのもなかなか面白そうだが
HJとかでそういう作例登場するかもな
俺は、このドアンザクを称賛するよ?なんか文句あるか?
世界がつまらなくなるから
ネット民じゃなくて原作を反映してるんですが
パヨクおじいちゃん日本のアニメに大激怒www
原作側もそこまで考えてねーよ
ガンダムオタクがあることない事こじつけてオナってるだけ
これはいい判断
ネットの考察系駄文は大体これな
は?監督は安彦なんですが
GジェネAだっけ?
作画崩壊なら「作画崩壊だった」で直せばいいのにご都合主義増やしてどうするの
お前はドルオタでしょ?wしかもアニメのwww🤣
スポンサー以前に親会社や。
これプラモだす気やろうな・・・
あなたに改造スキルがあるならMGザク2をベースに作りましょう♪
たぶんHG ORIGINベースやろ。
嫌いじゃないけど
まあガンダムなんか後付のオンパレードで出来上がっているシリーズだし
本当映画の売上が全然読めないんだよな・・・どのぐらいいくんだろ
この対応を見ると原作通りか
そんなん言ったら初期のガンダム作品なんて矛盾のオンパレードだったのを後付け設定で直しに直して
それっぽく見せてるだけなのは皆知ってるのに今更ドヤ顔で突っ込むとか恥ずかしすぎじゃない?
でもゲルググはシャア専用も崩壊してたか
うろ覚えで知った風なドヤ顔で書いててクサ
単純にドアン回制作丸投げしたままでスケ的に修正できなかっただけの話
ヤシガニと一緒。
ただ今のままのプロモーションじゃ全く売れ無さそうだな映画
もう少し盛り上げろよ、嘘喰いの実写映画とかとんでもないド赤字映画になったらしいな
シャアかドアンかってレベルのエース・パイロットになってるのかよ
岩で敵機を落とすような奴はそれくらい言われても不思議ではない
別に悪ノリだとわかって楽しむ分には構わんけどお前らって「元々そういうデザインであって作画崩壊じゃなかったのかスゲー!」とか素で讃え始めるじゃん
信者力振り切れてて怖いわ
昔の栄光だった監督の作品って最新作つくるとやはり今の時代にあってねえなぁと思うけど
富野はなんか一貫して変わらないんだけど、まだまだ古くないというかまだまだセンスが尖ってるから凄いわ
歴史改竄ニダ
そんな実例あったか?
今目の前で、ドアンザクで起きてるだろw
ネタとしておもしろくねえし
ぶっ壊れてるロボットはカッコいいってのは義務教育でならったろ
絶妙にスカートも短い
そしてザクなのに激強設定にするために赤い彗星かドアンかレベルまでドアンの実力をあげるとか
あるいみサンライズの補正力すごいわ
あっ、まさかあなたが伝説の作画ご本人様!?
何度も同じ機体を作り直して使いまわしてきただけのことはある
現地改修機だからですって正面からぶん殴るのすこ
今日3月9日で
ザクの日なのか・・
ガンダムもやれ
ボトムズでそんな機体があったんだよね、ライトアーマーの
だからこれもその方向でやるだろうと思ってたw
OLハマーンさんか?かわいいよな
オリジン版でのジャブロー以降オデッサ前の時期の話になるのか
誰が予想できただろうか?いやない!
起きてないけど?アスペなん?
ククルス・ドアン、愛されてるなぁ。
富野はリメイクには絡んでないよ
ゲームでも出すから
これが20年ぐらい経ってるなら納得感あるんだけど
問屋が転売するからね
だから無理やりやって形が変わったんだろ
そんなものない
やばいやばいw
この記事見てみてww
馬鹿らしい。
ビルドファイターズや
あるよ、Gガンダムとか武者ガンダム
第二次大戦でも物凄い速度で兵器開発進んだよ、尋常じゃない速度で
同じ作画崩壊でも唯一無二のガンダムでは出来んわw
そこがいいんだよな
オリジン版ガンダムと共に
リメイクには絡んでないけど原作者だからじゃね?
パーツがないからこんなお粗末な状態なんだよ
協力者が子供たち以外にも居たのだろうし恐らく反ジオンゲリラと協力した時期もあったのだろう
だとすると脱走兵ドアンをわざわざジオン軍が追跡してしてきた理由も察せる
V作戦にはドアンザクのデータもどっかで反映されてるのだ
モビルスーツだけ3DCGだろ
でもお前こどおじじゃん🤣🤣🤣
多分気絶してるからわかんねーんだろwww
PS5なんて見た目だけで中身すかすかエアリアルwwwwwwwwww
いい加減にしてくれ
整合性がとれるのは良い事だ