Twitterより
実家の家電にヤマダ電気から、「いまレジであなたの娘という方が、あなたのカードを使って48万円のテレビを買おうとしています。念のため確認したいので、手元にカードがあるか探してください」という連絡があったそうです。娘の私はというと、その頃自宅におりました。誰よ、その娘を名乗る人。
— 露蜂房 (@rohoubou) March 10, 2022
母はカードを探すフリして電話口に相手を待たせたまま、私にスマホで電話を掛けてきたんですよね。スマホを取れる状況で本当によかったです。
— 露蜂房 (@rohoubou) March 10, 2022
その場ですぐに私は「ヤマダ電気 詐欺電話」で検索をかけて、事例があることを確認いたしました。ほんとうにいるんだ、こういうの、、と引きました。
「明らかにおかしい。店舗名と連絡先と電話口の担当者名を聞いて。そして私から折り返す旨を伝えて」と話しをしているうちに、家電は切れていたそうです。今回は何事もなくて良かったですが、正直にカードを持ってきていたら、番号確認とかいって全部喋らされてたんだろうなと思うと肝が冷えます
— 露蜂房 (@rohoubou) March 10, 2022
作品について全く関係ないツイートで恐縮ですが、せめてフォロワーの皆さまとは情報共有させて頂こうと思い一連のツイートをいたしました。こういう時にいい対処方などありましたら、ぜひ教えてくださいませ。お互い詐欺などに引っ掛からぬよう、気をつけて過ごしましょうね。
— 露蜂房 (@rohoubou) March 10, 2022
この記事への反応
・こういう情報を得られるのはありがたいと思う反面、こういう詐欺が跋扈しているのを止められないのも悔しさしかない。
・うわ〜。
「この店員さん、カード偽装を疑って連絡くれたんだ〜」
って思った😵
確認の為にって聞かれたら、番号も全部喋っちゃいそう😱
・わ、わたしこの文を読んで、「ヤマダ電機に詐欺をしにきた人が来たんだ」って思いました…。この事実見逃さない。
これは「ヤマダ電機を装い詐欺行為をしてる真っ最中の輩(犯罪者)からの電話」。
・これヤマダ電機から電話来るわけないじゃないと気が付かないといけない事案ですね。カード会社から連絡が来るのならまだしも。
・そもそも家族でも勝手にカード使わせるのはダメな話。
てか普通の家庭で48万無断で使わせるのが異常。サッサと警察に連絡すればいい話ですね。
・勉強になりました(´∀`)
こういう情報をニュースなどで流して頂きたいですよ
各放送局さん?( ´Д`)=3
・という詐欺です。娘を名乗る人がではなく、ヤマダ電機を名乗る人間が。
・新手のオレオレ詐欺か(´・ω・`)
【唐揚げ屋を狙った詐欺師が出没!!その手口がコチラ……】
【【注意】JR東日本『えきねっと』を騙る詐欺メールに騙されかける人続出!】
ヤマダ電機の人、ちゃんと知らせてくれるなんて良い人だなと思っていたら詐欺なのかよ!
騙されそうだなこれ…
騙されそうだなこれ…

ガバガバな詐欺だな
せめてそれぐらい調べとけよ
何これ?
暴力!
セッ○ス!
はちまのバイトも年寄りばっかりになったんだろう。
アスペは黙ってろ
この手の詐欺って素人目に見てもアベコベだよね。
そもそもカードを確認する為に電話などしないしな
詐欺が捕まんねーからこーなってるんだぞ
警察と相談しますで相手が即切りしたら詐欺確定
8Kとか?
電器屋の店員がいちいちそんな電話してくるわけない
売れればいいんだからw
確かにウチの親父とか騙され易いもんなぁ…
なんであんなゴミみたいな店好きなんだろ
本人名義のカードを他人が持ってるとカード会場が把握した時点でカードが無効になるから
店員がカードの持ち主本人ではないと認識した時点でもう販売してはいけないしカード会社から代金も支払われない
何だかな
家族にも伝えておいた方がいい
話の流れに惑わされず常に考えなきゃダメですね。
う た が え
論破するとすぐキレるみたいだしw
ヤマダのアプリ登録したら迷惑メール来るようになったしくそ最悪池田
文面がわかりにくい
出だしから、実家の家電にヤマダ電機から
とか…
逆探知くらいできるだろ
固定電話はかけてきた相手の電話番号を表示するサービスが別料金で有料のクソ仕様だから
ほとんどの利用者は相手の番号がわからない
年取ってたり病気してたりすると
頭回らないからな
本人以外に別名義のカードを使用させる店がやばいんですが?
〇〇%還元って言われたので買ったら、数日後調べたら通常価格に〇〇%盛ってあった
経営を見直した方がいいな
支離滅裂なので嘘松ですね
品揃えは悪いし接客態度も悪いし商品知識が乏しいし最安値は嘘っぱちだし