• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

こういう情報を得られるのはありがたいと思う反面、こういう詐欺が跋扈しているのを止められないのも悔しさしかない。

うわ〜。
「この店員さん、カード偽装を疑って連絡くれたんだ〜」
って思った😵
確認の為にって聞かれたら、番号も全部喋っちゃいそう😱


わ、わたしこの文を読んで、「ヤマダ電機に詐欺をしにきた人が来たんだ」って思いました…。この事実見逃さない。
これは「ヤマダ電機を装い詐欺行為をしてる真っ最中の輩(犯罪者)からの電話」。


これヤマダ電機から電話来るわけないじゃないと気が付かないといけない事案ですね。カード会社から連絡が来るのならまだしも。

そもそも家族でも勝手にカード使わせるのはダメな話。
てか普通の家庭で48万無断で使わせるのが異常。サッサと警察に連絡すればいい話ですね。


勉強になりました(´∀`)
こういう情報をニュースなどで流して頂きたいですよ
各放送局さん?( ´Д`)=3


という詐欺です。娘を名乗る人がではなく、ヤマダ電機を名乗る人間が。

新手のオレオレ詐欺か(´・ω・`)



関連記事
唐揚げ屋を狙った詐欺師が出没!!その手口がコチラ……

【注意】JR東日本『えきねっと』を騙る詐欺メールに騙されかける人続出!




ヤマダ電機の人、ちゃんと知らせてくれるなんて良い人だなと思っていたら詐欺なのかよ!
騙されそうだなこれ…



B09L1B6GJN
フロム・ソフトウェア(2022-02-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9

B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:03▼返信
>電話を取った母親が「娘の名前を聞いてください」と電話口の男性に言うと、「警察じゃないんだから、そんなこと聞けるわけないじゃないですか!」とキレ気味に言われたとか。

ガバガバな詐欺だな
せめてそれぐらい調べとけよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:04▼返信
>作品について
何これ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:05▼返信
「娘と電話を替わってください」で済む
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:05▼返信
コジマだよ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:07▼返信
ガバガバだけど引っかかるお年寄りはいるだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:08▼返信
カネ!
暴力!
セッ○ス!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:13▼返信
「人のカードを勝手に使うなんて!信じられない!警察に突き出してやって下さい!」って言ったら相手はどんな反応するのかな?

8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:16▼返信
ヤバイってこんなのいつもの手口だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:19▼返信
こんなどこだろうが一般的な手口を今更
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:22▼返信
下手な詐欺師は口調すぐ崩れるから分かりやすい
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:26▼返信
「お前ら」って書き出しも古くなったな。
はちまのバイトも年寄りばっかりになったんだろう。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:28▼返信
>>11
アスペは黙ってろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:29▼返信
マジかよ山田最低だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:30▼返信
はっきりヤマダを名乗ってんならヤマダ電気から警察に通報して捜査本部を立ててNTTなりに詐欺に使われた端末の情報提供なりして追い詰めないの?

この手の詐欺って素人目に見てもアベコベだよね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:31▼返信
>>1
そもそもカードを確認する為に電話などしないしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:31▼返信
GPS搭載で発信場所の特定が出来る家庭用スマホや次世代家電はよう出せ
詐欺が捕まんねーからこーなってるんだぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:31▼返信
>>3
警察と相談しますで相手が即切りしたら詐欺確定
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:32▼返信
使おうとしてるカード番号を逆に聞いたら、自称店員は何と答えるのだろうか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:33▼返信
いや、年寄りはともかく、若い世代で引っかかる奴はおらんやろ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:34▼返信
48万もするテレビってどんなのだろ
8Kとか?

電器屋の店員がいちいちそんな電話してくるわけない
売れればいいんだからw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:35▼返信
詐欺も色々考えるものだね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:38▼返信
ヤ◯ダの客層が狙われてるってことだな?
確かにウチの親父とか騙され易いもんなぁ…
なんであんなゴミみたいな店好きなんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:38▼返信
>>7
本人名義のカードを他人が持ってるとカード会場が把握した時点でカードが無効になるから
店員がカードの持ち主本人ではないと認識した時点でもう販売してはいけないしカード会社から代金も支払われない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:38▼返信
「お前ら、騙されるなよ」(俺は騙されたけどな)
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:38▼返信
詐欺は無条件死刑にするようにすれば減る
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:44▼返信
ググったら他にも電話来た人いるっぽいな
何だかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:46▼返信
何で他人のカードってわかるのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:47▼返信
ヤマダ電機自体がアレなので行くことは絶対に無い
家族にも伝えておいた方がいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 07:51▼返信
自分がどういう情報をこれから話すのか、それによってどういう事態になるか。
話の流れに惑わされず常に考えなきゃダメですね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:00▼返信
この手の犯罪いい加減に死刑でいいのでは?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:03▼返信
す べ て を
う た が え
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:04▼返信
相手のストーリーにちょっと乗っちゃってる時点でヤバいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:18▼返信
そもそもなんで家の番号を知ってるんだか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:26▼返信
店員が名前聞けないってあり得ないから疑ってOK
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:38▼返信
ケーズで買うわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:40▼返信
893のシノギで雑にやってるだけだからな
論破するとすぐキレるみたいだしw
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:41▼返信
ヤマダ電機は転売、リサイクル横流し、メーカー販促とか色々やらかしてるから顧客情報の管理もちゃんとやってる?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:44▼返信
そうかそうか
ヤマダのアプリ登録したら迷惑メール来るようになったしくそ最悪池田
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:50▼返信
かなりお粗末なひっかけやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:53▼返信
内容はわかったけど、
文面がわかりにくい
出だしから、実家の家電にヤマダ電機から
とか…
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 08:59▼返信
知らない番号から掛かってくる電話はほとんど詐欺
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:10▼返信
ヤマダ電機は行かない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:12▼返信
例えば娘が側でリアルタイムに110番通報実況したらどうなるんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:33▼返信
いい加減逮捕しろよ
逆探知くらいできるだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 09:34▼返信
>>41
固定電話はかけてきた相手の電話番号を表示するサービスが別料金で有料のクソ仕様だから
ほとんどの利用者は相手の番号がわからない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:16▼返信
ヤマダの店員がいい人なわけ無いだろ、どの店舗行ってもクソ対応だぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:40▼返信
ヤマダホールディングスのヤマダデンキな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:44▼返信
気をつけろと言っても
年取ってたり病気してたりすると
頭回らないからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 10:58▼返信
家族カードじゃない限り
本人以外に別名義のカードを使用させる店がやばいんですが?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 11:20▼返信
オレはヤマダ電機を騙る店で詐欺にあったぞ
〇〇%還元って言われたので買ったら、数日後調べたら通常価格に〇〇%盛ってあった
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:56▼返信
山田は無駄に店員が多いから、一人くらい部外者が居てもバレないのか
経営を見直した方がいいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 12:57▼返信
カード確認する為に電話かけてきたのに、言われるがままにカード持って行ったら危なかったと?
支離滅裂なので嘘松ですね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 13:01▼返信
普通は他人のカードは使えないから大手がこんな電話してくるのはありえないね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 17:36▼返信
そもそもヤマダの店員に信用なんて無い
品揃えは悪いし接客態度も悪いし商品知識が乏しいし最安値は嘘っぱちだし
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 22:14▼返信
48万円のテレビ・・・Apple製かな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月11日 22:52▼返信
隆史~、隆史から電話かかってきてるから出て。ってのは割とよくある話。

直近のコメント数ランキング

traq