千鳥 なぜYouTubeをやらない?大悟が明かした“シンプルな”理由「芸人になろうと思っていて…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
記事によると
・「YouTubeをやらないのは何か理由がありますか?」というリスナーからの質問
・大悟は「シンプルに、ユーチューバーになろうと思っていなかったから。芸人になろうと思っていて、テレビに出たかったからそれをやってるだけ」と回答
・「『テレビ千鳥』で好きなことができるし、いろんなところで面白いことできるっていうのはあって。じゃあ、YouTubeをやりますってなったら、何やったらいいんだろう?って」
・大悟は「バチーン!!と芸能界退場食ろうたらすぐやる」と危ないジョーク。「すぐ宮迫さんに会いに行くし」「すぐ焼肉屋行くし、カメラ持って」と息の合ったやり取りを披露し、番組を盛り上げていた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・案外古い考えだな。というかおいそれとやりだしても、登録者数は稼げても面白いものは作れないよ。
・同感!
・確かに
まあテレビでも結構やりたいことやれてそうだもんなぁ

だからそれをやるつもり無いって言ってんだろが
実際はそういうことではなさそうだが
千鳥並みに売れてたらYouTubeやってる時間ないと思う
どんだけ意識しとんねん
リスナーからの返答って書いてあるだろ
無視せえや
何回同じ話しとんねんジジイか
お前が無視すれば済む話だジジイ
それぞれいいとこあるのに。
youtuberなんてターゲット層を絞れるから、テレビつまんない層にもかなりささると思うんだけどなぁ。
リスナーへの返答やろガイジ
お前が千鳥追っかけてるからだろw
自分は初めて佐久間さんのラジオでこの話聴いた。
アニメーション作ったり歌ったりゲームしたり、趣味を動画にして共有するだけでもいい
YouTubeもTwitterやInstagram等々と同じような扱いになるだろうなっていうか既になりつつあるね
インスタグラマーを目指さずともインスタをやるように、YouTuberを目指さずともYouTubeに動画投稿する有名人も多くなってきた
今の時代の名刺みたいなもんやな
他の所でも同じ話してて草
オリラジ中田「テレビを消しなさい!」「シンガポール行くぞ!」
やらん芸人がいてもいいだろ
誰だよお前?
まあ、それは人それぞれだろうな
追いかけ回しすぎ〜
前半お前の感想
後半それに対するお前からのアンサー
イカれてんのか?
お前誰だよ?
お前センスねえわ
やろうと思えばできるだろ
かまいたちはやってるし
スタッフ使ってやりたいことやれて金もらってんのに
わざわざ自分らで動画撮る意味なんかない
ガキ使の松本もそうだけど、評判良くないのに延々と面白くないボケを続けるのと同じだよ
特に今の仕事に不満ない奴に転職や副業勧めてもしゃあないだろ
どおりで最近こいつ見ないわけだ。
普段テレビなんか見ないからな。
宣言自体は立派。
ほとんどの芸能人YouTuberは面白いことはテレビでやって残りかすをYouTubeでやってる印象
だからYouTubeでは天下を取れない
YouTubeは最近都市伝説系の規制始めたしな、子供が嘘を信じちゃうから、ということはこの先ヤラセ動画ばかりのヒカルの動画もダメになるかもしれないんか、まあ本当か嘘かなんて運営に判断なんて出来ないけど
テレビの瞬間最高視聴率1%=日本だけでライブ同時接続120万人みたいなもんやぞ
どこに勘違いしてる要素あるの?
尖りが一切なくなってテレビタレントになっちゃった
普通の番組だと30分も持たないような企画とか
逆にそれがいいんだけど
怒り芸じゃなくてマジで怒るからテレビ側でも苦労してんじゃないのか
ノブが面白いだけでダイゴはタバコ臭いただのチンピラだから好かん
YouTubeやろうが芸風もやる事も変わらん気がするな
基本芸人って面白くないよな
ただちょっとした時に笑えるのはあるけど改まってやってるのを見ると滑ってるわ
案外古い考えだな。というかおいそれとやりだしても、登録者数は稼げても面白いものは作れないよ
こいつの勘違い野郎っぷりがキモ過ぎる
YouTubeしか見てないとか知能低いんだよね
ニュースはネットの記事タイトルしか見てなさそう
はっきりいってYouTubeはいつでもすきなものを何度でも。がいいだけで内容はテレビと比べたらゴミだぞ
だからやってないんじゃんw
なんで趣味を共有しなきゃいけないんだよ、勝手にやってろってw
自分とこの芸人使ってTVで儲けるだけじゃなくてYoutubeもつかって儲ける
そのための投資や準備は会社がするもんなんだよ
むしろ見てるの公式が多くてニュースはテレ東bizとかだからテレビ局無くなったら用済みかもしれん
現在進行形でこんだけ売れてて結果出してるんだから否定する理由が無いんだよなぁ
YouTubeにも大吾の動画公式の体違法のまで溢れかえってるけどな。
漫才の上手さとトークの上手さや人気は関係ないから
M1とってる奴らが全員うれてるわけじゃないだろ
基本自分の番組ない人とかがやるもんだろうし
それをテレビできてるって言ってるのに
馬鹿じゃないのこいつ
河原乞食に差などないと思うがな♪
ガッハッハ😆
地上波嫌悪のネット民て、これ理解してないやつ多すぎないか?
ダウンタウンにYouTubeやらないんですか?つってるようなもん
どこで勝負したいのかなんて本人次第
テレビなんて見ない、テレビなんて古い、テレビなんて時代遅れ
こういうことを言いながら、結局テレビで誰が何を言ったかを延々と話してるのが今のネットの実情
要するに「テレビを目指す気概は無いけど、ネットなら無責任に好き勝手出来る」という
素人志向のやつがネットという幻想にすがってるだけ
プロ志向のやつは、どこが勝負の場か、何が仕事かどうかということを最初から考えて行動する
テレビでやりたい事出来てるから、YouTubeでやる必要ない。って言ってるんだが。
なるほど、それでなんか噛み合わないおかしなコメントしてる人いるのか。
だからやらんっつってんのにYouTubeでは天下取れないとか意味わかんない返ししてるやつウザ…
ぼくはガキ使すき!😊