前回記事
【『荒野行動』『IdentityV 第五人格』などのNetEase、次世代家庭用ゲーム制作スタジオを東京に設立!コアスタッフを募集中】
【『DMC5』『モンハン』のゲームデザイナー吉田亮介さんがカプコンを退職!海外で次世代機のゲーム開発へ】
NetEase Gamesによる次世代家庭用ゲーム制作スタジオ・桜花スタジオが新規タイトルを多数同時に開発中! 開発スタッフの採用情報も
記事によると
日本人のスタジオ長のもとNetEase Gamesが設立した、NetEase Gamesで初めての“家庭用ゲーム制作”を主目的とした開発スタジオ・桜花スタジオにて、現在開発中の一部新規タイトルの概要を少しだけお知らせいたします。
・桜花スタジオが家庭用ゲームの新作タイトルを多数同時に開発中!
桜花スタジオは、2020年7月に発足したNetEase Gamesで初めての“家庭用ゲーム制作”に特化した、中国と日本を中心とする多国籍混成チームによる開発スタジオです。発足から約1年半が経過した今もなお積極的な採用活動を行う一方で、実際にどのようなゲーム制作が進められているのか、現在進行中のプロジェクトについてご紹介します。
・個性的な仲間と共に冒険するアクションRPG
ゲームプレイによってキャラクターが成長し、シナリオの進行に合わせて新たなゲーム体験が増えていくような、シングルプレイのアクションRPGを開発中です。
温かみの強い世界をベースに、活発なキャラクターたちが活躍する、明るい雰囲気の作品になる予定です。また、プレイしていて爽快感のあるアクション性を目指して立体感のあるステージ制作を行っているほか、広大なフィールドをシームレスに移動できるようUnreal Engineのレベルストリーミングを積極的に活用して開発を進めています。
なお本作の開発においては、拡張性の高い未来を見据えたイベント制御のシステムやテキスト管理システムなど、今後のコンテンツ拡大を見据えた環境構築の増強も同時に進行中です。本作をお楽しみにしていただくのはもちろん、その後の桜花スタジオにも大いにご期待ください。
・「〇〇」の新型バトルゲーム
世界中に熱烈なファンを抱える某シリーズの新型バトルゲームが開発中です! 本格的で遊びごたえのあるゲームシステムをどなたでも手軽に体験してもらえるよう、キャラクターの操作性やアクションなどさまざまな面に工夫を凝らしています。
本作の開発には、これまでに数多くの名作に携わってきた日本人クリエイターが多数参加。さまざまな経験とアイディアをもとに、中国・広州のスタジオメンバーと共同での開発にチャレンジしています。歴戦のツワモノたちが文化の異なる開発環境においてどのような化学反応を起こすのか、今後の続報に注目です!
・新規オリジナルIPの超大型協力アクションゲーム
最後にご紹介するのは、試作開発段階にある超大型完全新規のアクションゲームです。オリジナルのIPをゼロから生み出しているだけでなく、今までにない協力プレイの遊びを実現する新たなゲームシステムの開発にチャレンジしています。
さらに敵キャラクターのAI関連ツールの開発にも注力しており、ただ強いだけのAIではなく、ユーザー個人やグループで攻略にチャレンジするプレイヤーを楽しませるAIを目指します。
開発を担当するのは、“日本人のベテランスタッフ”と“熱気あふれる中国の若手スタッフ”のミックスチーム。新進気鋭の若手クリエイターが、日本のベテランクリエイターからさまざまな技術や発想を吸収しながら作り上げる、まったく新しいゲーム体験にご期待ください。
以下、全文を読む
桜花スタジオ公式サイト
https://netease-ouka.163.com/


関連記事
【『龍が如く』名越稔洋氏、セガ退社後に『名越スタジオ』の商標とロゴを登録!中国ネットイース日本支社と同一住所に設立か】
【【速報】元セガ・名越稔洋が新会社『名越スタジオ』を設立!『龍が如く』主要スタッフを大量引き抜き】
【『名越スタジオ』を設立した名越さんインタビュー「1作目の構想はもちろんある」「できる限り早い段階で発表したい」】
名越スタジオ設立! NetEase Games出資の新たなゲーム開発会社について、名越稔洋代表と所属クリエイターに聞く
— ファミ通.com (@famitsu) January 24, 2022
・名越氏は代表取締役社長に
・佐藤大輔氏、細川一毅氏、城崎雅夫氏ら9名が立ち上げに参加
https://t.co/rBphDXL5M8 pic.twitter.com/gT5APZqLIO
この3本とは別に名越スタジオもハイエンドタイトルを開発中
NetEaseかなり家庭用タイトルに力入れてるなぁ
NetEaseかなり家庭用タイトルに力入れてるなぁ

たぬかなさんまだやってんすか…
見た目通りバカなのか?そりゃアホのセガを追い出されるわけだ
まだ中国がーしてて受けるw
はちまに篭もって世情をまったく知らんのだな
はいスイッチングハブ
ロシア支援で株価大暴落
コロナ封じに失敗し、アメリカに経済制裁で脅されて詰み
もう答え出てて草
あとはクソニーとかが買取保証して任天堂ハードにはソフトを供給しない契約を結ばなければ普通に出そう
ネトウヨの妄想って実現したことないよね
プーチン応援団だったのにロシアはあんなことになっちゃうし
買取保証してダメにするとか任天堂の十八番だもんな
大丈夫かニシ君
発狂しすぎてどこか行っちゃったのか
中国がロシアに武器提供の約束をしていた事もバラしました
習近平もそのうちプーチンみたいに人と30m以上離れた所でしか喋れなくなるでしょう
今までのパクリと何が違うんだろ
全く思い出せなかったのはエアーズアドベンチャーでした...あははあほおれでしたすまん
ジャンル化したバトロワに今更何言ってんだ?
上下キー(▲と▼ありませんそこだけ?)おしたら強制的にいちばんうえにもどさられる。
PS5普及してるかな
売上すげえもん陰陽師シリーズ。なんであんなに人気あるの
モチーフの中に入ってはいるだろうがあちらの陰陽師はあちらのものだ
NetEaseを囲えたら中国市場でPSに負けることがなくなるのは間違いない
儲けるために日本に拠点を置いたんだよ。
IPの権利を持つ会社ではなくクリエイターを引き入れているのは世界で通用するAAAを作っていきたいから
中国共産党は占いとか魔法とか非科学的なものは許さへんでって建前があるので
そうしたファンタジーの代替物として日本の陰陽師を利用してる(中国の話ではないのでノーカンという建前w)
ちなみに中国古来の仙術とかは歴史モノの延長線にあるという建前というか言い逃れ
世界で見ると体力のないところはとっくに解散してインディになってたりするから
数万で儲けれるようなゲームでやっていけてる会社が普通にあるのが奇跡
ウクライナに落とす爆弾でも作ってろ
残念だけど上がってるんだよなぁ
経済制裁にビビったコメントを出した後、ちょっと上がりました(笑)
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
与太話を信じてるフリをする悲しい五機くんたちであった
中国は任天堂に忖度しないよ?
だって任天堂が一方的に中国に媚びてるだけだもん。
日本の正月イベントをスルーして旧正月に全力したアツモリとかさ。
知らんけど多分クソゲー
サクラ革命のヒロインに見えた
逆に作りやすかろう
もうなんとなくわかってしまうわ
侍ものやら忍者ものは売れているしクオリティしだいやろ
中国は速いな
中国のソフトハウスの売上は、隣国・日本を狙うミサイルに変わってしまうということを。
まだ存在していないハードって事かい?w