関連記事
【【画像】大阪万博ロゴマークが決定 →「コロシテ」「キモすぎる」と話題に】
【大阪・関西万博のキャラクター投票が開始!!3候補がどれも奇抜すぎるwwwww】
【あなたの一票が、大阪・関西万博の公式キャラクターを決める?!】
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) March 2, 2022
本日より公式キャラクターの意見募集を開始しました。あなたの視点からのコメントをお待ちしています☺
受付期間:3月2日14時~3月10日17時までhttps://t.co/qFRDLieyne pic.twitter.com/r1WN8ba7ai
【速報】大阪・関西万博の公式キャラクター決定 ロゴマークがそのままキャラに 機運醸成の転機となるか
記事によると
・2025年に開催される大阪・関西万博の公式キャラクターが決まりました。
・大阪・関西万博の公式キャラクターに決まったのは、「ロゴマークをそのままキャラクターにできないか」というアイデアから生まれたキャラクター。
・生きているロゴマークが、「変わりたい」とずっと願っていたところ、「清い水」と出会ったことで、色々な形に姿を変えられるようになったという設定で、キャラクターに定まった形はありません。
以下、全文を読む
本日、#大阪・関西万博 の公式キャラクターデザインが決定しました❗️
— Expo2025 大阪・関西万博 (@expo2025_japan) March 22, 2022
世界中から愛され、親しみを持たれるキャラクターとして育てていきます。
たくさんのご意見、ありがとうございました☺#Expo2025#Osaka #kansai#大阪・関西万博公式キャラクター pic.twitter.com/kjNuOf5NTy
この記事への反応
・中途半端に媚びないデザイン
嫌いじゃない(´・ω・`)
・ゼルダの伝説のボスにおりそう
・こわいよう(T_T)
・ヘドラをデフォルメしたようなキャラに見えるんだけど、この姿かたちやパーツに何かポジティブな意味付けがなされているんだろうか。別に大阪人がいいならいいんだろうけど。
・絶対に狂っている、妖怪の世界だ。
・シンプルにキモい。
・なんかもっとやばくなってない?
まさかのC案
まあ・・・変な人気は出そうだ
まあ・・・変な人気は出そうだ

2025年大阪万博のマスコットが決まりましたー‼️マスコット選考委員会として参加させていただきました✨会議でも激論でしたがC案、愛してます!
いのちのかがやき越しの満面の笑顔!みんな違ってみんな良い多様性!インパクト!日本だからこそかわいいにもすさまじいにも振り切れるところ!
#Expo2025
3月22日(火) 16:21:20(8分前) Twitter for iPhoneから
7 25
正気か?
マスコットに精神が乗っ取られてる…
これか
なんだか著作権も考え物になってきたな
↑
やっぱ、弓矢で目玉攻撃するんかなw
東京オリンピック2020の再来よ
都妄想しちゃうくらいキモいし
必然的に2択やんな。
もう少し色を淡くし方が良さそう
俺もaかなと思ってたけど
モンスターズインクのマイクぽいから避けたんかなと今ふとおもた
それでいいのか大阪
、、、
────岡本太郎
よっぽどの逆張り野郎でもなければあっちが好きって言うわ
🇰🇷
民国だけで勝手にやっててほしい
死ね関西人
でBで吸収され始めてCで完全に支配権を奪われた形か
なかなかストーリー性がありますね
愛される見た目か?
これぞ芸術
いちぶに されてしまうぞ。
カッペーのショタボイスでよろしく
特別好かれなくても一般人がグッズ持って歩いて恥ずかしくはないと思われるくらいの方が
今、楽にしてやる
主役は人なのだから
投票から盛り上がってたけどあそこにいる人世間の一部も一部だから
しかもデザインしたのが大阪のデザイン事務所だったというのがなんとも皮肉
しらける
実際少しも被らないようにするにはこんなデザインにするしかないし
訴えられたら面白いのに
フックショットで目玉一個ずつ引きつけるボスだ
確かに
そこはメリットだな
何を表現したいんだこれ?
幼稚園児の絵を清書したみたいにしか見えんわ
やっぱり寄生されてんのか
赤い生物に徐々に消化されつつある
名状しがたきもの
それにしたって全部が全部目の数が奇数だったのが最高に狂ってる
せめてもの情けで一番人型に近い形を選ぶことでなけなしの安心感を得ようとした逃避の心がうかがえる
オモローwwwww
エルデンリング博だったらよかったのにwww
わかるよその気持ち…
ひどいな
胸が熱くなるな
バイオの敵キャラとして登場させれば良いと思う
オモロー山下の名誉毀損は辞めて下さい!!
さsがにSAN値チェック位はしただろ知らんけど
ただのパクリデザイナーだろ
万博テーマが「いのち~」で赤いのは『細胞』、青は水の都大阪で「水」のイメージやで
だから、「ゾンビ」とか「寄生されそう」とかの感想が出るって事はテーマ通り・イメージ通りのデザインになってるって事でワイはええと思うで
絶対今回ロシア館出せないやろな
絵が意味分からんし、それが狙いなんじゃね?(ハナホジ)
変化している間だけ本体にダメージが入るタイプです。
好きやでこういうの
キモい一択
ロゴマークから変えないとダメみたいだな
というか赤と青の組み合わせとか目に負担かかるやつ
仮面ライダーかウルトラマンの怪人臭がする
Aは某ピクサー作品のパクり、Bは比較的普遍的だしな
(酷い意味合いで)誰かの記憶に残るのは大事よ
この3つの案を推した連中はしなないとアカンと確信したけど
まー日本は首相からしてダメなんだが
単純にカワイイから、かっこいいからだと中身が無いと言われる
それでいいんだけどね
メンヘラの世界じゃん
中国を見習えよ無能デザイナー
コンセプトに縛られず見て気持ちがいいデザインにしろ!とも意見を送ったが、採用されることは無かった。
モリゾーキッコロ可愛かったしコンセプト通りでシンプルなデザインで最高だった
グッズ売上を考えると悪手だと思うな
関西万博
西村博之
だからか
これだと『冒涜的な〜』とかの接続詞を付けても違和感なさそう。
前回の大阪万博で岡本太郎全面に出してるからその流れで奇抜な路線にいってんねやろか?
ヘドロにしか見えない
目玉がそれぞれギョロギョロと動いてそう
整形大国韓国が形を保てなくなって崩れるとこうなりそう
サブカル界隈のクソ寒い身内ノリで好き放題すんな
scp066だな!
なーむくん、まんとくんらの対抗馬が全滅したのはマジで草だったな
最近はしかまろに取って変わられつつはあるが未だにちょくちょく出てるし
外国だとこういうデザインが普通だから
でもそれムックの亜種じゃん
通報しまーす