名称未設定 1


前回記事
【停電危機】「助けて!電気が足りないの!」東電、企業に節電協力を依頼 地震で火力発電所損壊

【節電】東京電力「3月22日は暖房20度にしろ。照明も消せ」

【ヤバイ】東京電力管内の電力使用率103%に!節電のためヤシマ作戦がトレンド入り







萩生田経産相、さらなる節電要請 「広範囲で停電せざるを得ない」

1647930646198


記事によると



・萩生田光一経済産業相は22日午後、東京電力ホールディングス管内でさらなる節電を要請した

「このままでは、ブラックアウトを避けるために広範囲で停電せざるを得ない」と述べた

以下、全文を読む










ダウンロード









この記事への反応



マジで勘弁してくれよ、、、

大規模停電ねぇ
少しは電気のありがたみを知るのに停電なった方が経験になるんじゃない?
普段から贅沢に電気つかってるんだしさ


一度大規模停電して、停電時の対応フローを改めた方がいいと思うんだ。

とりあえず今から原発動かそうぜ。
実際発電が始まるまでにどんだけかかるか忘れたけど、とりあえず夏までには発電してよね。


こうなると深夜営業などを止めるべきか。

地震が原因とは言え、いつから日本はこんな貧弱な国になってしまったんだ…

原発再稼働から逃げてきたツケ。
ただ、これに関しては碌に勉強もせず感情的に原発ダメ、再エネ万歳!て言ってた国民の責任でもある。


正直震災の計画停電で地域差というか、結局こういう事態の時に割を食う地域ってバレちゃったからな。。一度23区内を落としてみたら意識変わるんじゃないw

ここまで言うならほぼ確実に大規模停電になるね…
湯たんぽの準備、ドライヤーを使わなくてもいいようにシャンプー我慢、オール電化住宅の方はカセットコンロのガスボンベの補充などなど…


会社休みでよくね?












もう個人の協力だけじゃどうにもならないレベルでは?



B09TKPFGND
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2022-03-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





B09V6ZW2W9
氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス)(その他), 四季童子(その他)(2022-03-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません