
関連記事
【【悲報】2021年版『都道府県魅力度ランキング』、前回42位だった茨城県が最下位に舞い戻る(2年ぶり11回目)】
【茨城県知事、魅力度ランキング最下位転落について「ランキング自体が賞味期限切れ。痛くも痒くもない」 去年は順位向上を実績に挙げていた】
↓
“魅力度最下位の常連”茨城県が独自に幸福指標 「全国9位に」
記事によると
・茨城県は24日、県民所得や健康寿命、医師数などのデータを使って独自に県民の幸福度を算出する「いばらき幸福度指標」を導入すると発表した。
・指標に基づくと、茨城県は全国9位。民間シンクタンクによる「都道府県魅力度ランキング」では最下位常連の茨城県だが、大井川和彦知事は「根拠のない勝手な格付けに惑わされる必要はない。この指標で、課題が客観的に示せる」と話した。
・県は2018年から「活力があり、県民が日本一幸せな県」を総合計画の基本理念としてきたが、「抽象的で伝わりにくい」として、今回から産業や教育、健康、起業率など38の直近データで幸福度を可視化した。
・これらの指標に基づくと、茨城県は全国9位。工場立地件数や子どもの運動能力、労働生産性などが全体を押し上げたとみられる。
いばらき幸福度指標による全国順位
1位 東京都
2位 埼玉県
3位 石川県
4位 愛知県
5位 神奈川県
6位 京都府
7位 山梨県
8位 静岡県
9位 茨城県
10位 山口県
以下、全文を読む
この記事への反応
・幸せの尺度なんて人それぞれでいい。茨城も素晴らしいところだと思います。
・マッチポンプランキングでしょ
・割とマジでこれはあると思う笑
名所的なところは少ないけど、買い物に不便するようなレベルじゃないし、東京に1時間足らずで出れるからド田舎ではない感じする🙂
かつ土地とか家賃は都内に近い割に安くてかなり住みやすいだろうね
・茨城県も「水戸県」だったら関東以外の人にも想像しやすいだろうね。納豆とか水戸黄門とか有名だし。兵庫県も「ソレ、何処?」だったけど、地震で神戸や淡路島のある場所だと知られた。今は知らんけど🙄 //
・気軽にバスで小旅行出来る県としてちょうど良い具合だと思うよ
真面目に偕楽園とか行きたいもん
だけど行きたい所挙げると一日じゃ足りないくらい場所が散らばってるのがネック
・独自ならそりゃあねw
・そんな事しなくても大洗高校があるのでその時点で魅力度ダントツ1位
・根拠がないから直近38のデータを指数化って言ってるけど、指数化した時のそれぞれのデータの相関が不明瞭なのにそれを根拠にするのさすが
・魅力度なんてアンケ会社がマスコミと結託して自治体脅して商売してるだけ。おもねる必要なんか無いと思う
勉強しろと言わんばかりに自治体向けに調査結果売ってるようだが、そういう集金システムにしか思えない
重要なのはアンケ会社の魅力度なんかより実際の地域住民が満足してるか否かだ
・そろそろマスコミも魅力度ワースト強調するのやめたら
まあランキングなんて気にせず自分の県が一番だって主張していけばいいのよ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🍮