自社の「サカマアプリ」にて
市場に卸さなかったワケアリの新鮮な魚を
闇鍋ガチャ形式で販売へ
「マイナーな魚もあるけど、
美味しく食べられるものばかりなので
みなさん工夫して調理してね」とのこと
↓
購入者のもとに届いた魚の詰め合わせのなかに
猛毒のヒガンフグ混入
↓
大炎上(いまここ)
面白そうなものをポチポチ
— ひろいぐい太郎 (@hiroiguiTARO) March 25, 2022
県内だけど、さてどんなものが来るのか
当たり障りの無い普通の魚が詰められて来たらどうしようか#サカマアプリhttps://t.co/7ZuRsWnyIr
届いたのはいいんだけど
— ひろいぐい太郎 (@hiroiguiTARO) March 31, 2022
未調理のヒガンフグ入ってるんですが、まずくない?
ちょっとお電話してみよう https://t.co/ut9sL6ARJ2 pic.twitter.com/VA65SzkVcW
届いたのはいいんだけど
未調理のヒガンフグ入ってるんですが、
まずくない?
ヒガンフグは皮膚にも強い毒性があるから、一緒に入ってる魚も全部アウト…
— ぽうちPK@質量減らせ (@pawci_slum) March 31, 2022
魚に詳しい人だから食べずに済んだけど、既にどっかで被害が出ててもおかしくない。
身も有毒な個体もいるから、漁獲地域によっては食用禁止になってるって…#サカマアプリhttps://t.co/taTeZcAupGhttps://t.co/zjHbFWWnCk pic.twitter.com/iwscjSvq9t
ヒガンフグは皮膚にも強い毒性があるから、
一緒に入ってる魚も全部アウト…
魚に詳しい人だから食べずに済んだけど、
既にどっかで被害が出ててもおかしくない。
身も有毒な個体もいるから、
漁獲地域によっては食用禁止になってるって…
お電話してみた
— ひろいぐい太郎 (@hiroiguiTARO) March 31, 2022
『サカマで購入されるお客様はみんな魚の調理に詳しいから大丈夫かと思いました』との事
大丈夫かこの会社
一応、購入者に連絡対応するとの事だったが、かなり認識が甘いと感じた
本当に大丈夫だろうか
保健所とかに相談するべきだろうか#サカマアプリ#SOLJAPAN
サカマアプリさんからも連絡が来た
— ひろいぐい太郎 (@hiroiguiTARO) March 31, 2022
『販売者には伝えていたが勝手に入れてしまった。これからは周知徹底していく』
『徐毒していないフグの流通に関しては法律で禁止されてる訳ではなく、問題はない』
との事です
こちらもかなり認識が甘い模様
これはあかん#サカマアプリ#SOLJAPAN
再度、販売元のSOLJAPANさんより連絡が入った
— ひろいぐい太郎 (@hiroiguiTARO) March 31, 2022
『専門家に相談した所、即回収するよう指導が入った』
『保健所のほうにもこちらから連絡する』
との事。
とりあえず明日、保健所に相談してから対応を決めます
同じ物を買った方は、くれぐれも食べないでね#サカマアプリ #SOLJAPAN
これ食中毒が発生したら刑事事件に発展して両社とも即営業停止くらう案件だと思われるのだが…
— ひろいぐい太郎 (@hiroiguiTARO) March 31, 2022
サカマアプリさんのほうは大丈夫かな
今回の問題は安全の為に公開周知して下さいね。とはお願いしてるけど
クレームあったけど電話で謝罪してこの件は終わり♪
じゃないよね?
ヒガンフグに関しては自分で釣って自分で食べる分には法的にも問題ないと思います。
— ひろいぐい太郎 (@hiroiguiTARO) March 31, 2022
なんならトラフグに次いで美味とされてますしね。
今回は丸のまま販売しちゃったのがちょっとマズイですね。
処理済みなら私、狂喜乱舞してましたよ。
※問題発覚から販売元では
急遽商品を取り下げたか
現在は『404 Not Found』になっている
https://sakama.tokyo/shop/posts/cNQxHotN7vOB0TNglgh4
この記事への反応
・毒のあるフグを…だいたい免許ないと捌けないし。
もし仮に免許持ってたとして、
取り除いた内臓の管理は鍵の付いたケースに入れたり
部外者が簡単には触れない様にする必要があるくらいなんですよ
さらに免許だって西と東と二種あって
それぞれの地域でないと捌けないと徹底してるのに
・そういえば、アンナチュラルで
「フグ毒の解毒剤は存在しない」って聞いた気がする。。
ドラマ見といてよかったなあ。
・コレはニュースにでもなりそうな案件ですね🥲
当方、フグ漁師をやっておりますがコレが許されるなら
いくらでも私達漁業者は
小売業者や消費者に対して直売り出来ることになります。
山口県ではフグの管理において
特に厳格に条例が定められておりますので、
ちょっと考えられない事案です。
・これガサ入りますね
・ガチャで大当たり引いちゃいましたね
・これは保健所顔面蒼白🥶からの激おこ😡案件と思われます
・命狙われてて草
フグだけでなく中の魚も全滅なのだとか…
フグの知識ない人にこれが届いたら…怖い怖い

ふぐの毒なんて簡単に除けるだろうが
?
ほんとの人殺しにならなくて良かったな販売元は
てかフグは免許持ってないと普通に怖いわ。
皮膚から染み出して同梱の魚が侵食されてるんですがそれは・・・
たかしょー引退!!
知らん人が気軽に買ってたら高額賠償不可避だったろ
それな
精神論で解決する
恐ろしい奴等だな
業者も素人に河豚なんて出さないから
サイト運営側が構わないから出せって言ってたんだろ
それで気にせず食って死人出たらどうするん???
阿保すぎwww
フグ入れるなんて素人目でも頭おかしい
当たり障りが有ってよかったやん
そうだよな。折り返しでやっぱヤバいですってアホかと。
少しでかい会社だったらページ消さずに即トップにお詫びからの全回収と即時停止を行いますとかの行動になってるよ。
ヒガンフグを楽しめる人気のお店・レストラン
調理の仕方さえ理解してるなら食べられる魚だろ
何がくるか分からない魚ガチャなんだから
当然フグだって含まれていてもおかしくなない
フグ毒は特殊だからやめなさい。解毒剤がないし
こういう何でも逆張りするバカってホントのガキなのか頭がガキのバカなのかどっちよ?
皮膚にも毒があると皮膚から毒素が出てるは全然違うんだよなぁ
チャンポンして他の魚に影響のでるフグなんていねーよ
なんならフグが出血してても洗えば全然問題ない
これが最後の言葉になるとはね・・・
季節によっては食べては危険な魚介類や素手で触るとわかりにくい毒針持ってるコチのような魚なんかもいるし衛生管理もまずそうだからそういうケースは泣き寝入りになりそう
漁師の二代目とか中卒みたいな奴が始めたサービスなんだろな
ここにもバカがいる
逆張りそんなに楽しい?
それともホントにバカなのか?
死人出なくても業者としてはアウト
食品衛生法違反なんですが
だからみんなそんな魚に詳しくないわけじゃん?
ソースは?
自分の会社がどうなるか分かってないんやろな
まともな会社の対応とは思えん
気をつけて
自己責任でしょ
実態が知れ渡ったら注文するやつはいなくなるってだけ
馬鹿が誤字ってて草
皆がそれを知ってるわけないだろアホ
エンジニアらしいよ創業者
パーク24とかアドウェイズとかブリヂストンとか渡り歩いてきた人らしいけど
漁師の二代とか水産系学校とか行かない?
第一産業の裕福な家とか大卒山ほどいるけど
アスペガイジは黙ってろよwwwwww
?
こういう米湧くと春休みなのを実感するね。
救いようのないバカだなお前
なんで馬鹿なコメントする奴っていつも自演でハート何百回も連打するの?
詳しい事が前提の魚ガチャで
無知な素人が手を出したら
無知は罪で死んでも自業自得だろw
『サカマで購入されるお客様はみんな魚の調理に詳しいから大丈夫かと思いました』との事
フグを詳しく知ってることが前提だってよ
魚に詳しくないやつがガチャに手を出したら終わりw
まあ、どう見てもフグだから避けるだろうけど周りの魚ダメなんか
詳しくない人なら絶対やらかすやろ
魚に詳しい人で良かったな
本当は何処で誰が獲った魚なんだ?
?
皮膚の中に毒があっても外に毒素を出してる訳ではないから周りの魚は大丈夫らしいね
まあ、フグの調理なんて免許を持ってるレベルじゃないと下手すれば死ぬけどな
ヤクザのしのぎかも知れんね
完全アウトだろ
魚捌くような奴がフグ知らん訳ないwww
捌くのは免許いらん、販売するのに要る
皮が有毒なのは、表面じゃなくて内部
免許の種類は東西じゃなくて、各都道府県毎
取得県と再申請先次第だが、関西の免許で関東でもOK
ハコフグみたいな水溶性の毒じゃないから他の魚は平気だぞ
大当たりのフグがきてビックリだろw
フグ調理で大当たりして死ぬのは年間1人くらいだからたいしたことない
100人いたら4人は死んでしまう計算程度だからコロナより雑魚だぞ
責任もって売って、責任もって買えよ
任せたら保健所に報告せず揉み消しそう
自分で保健所に通報した方がいいね
ちなみに、メジャーな魚の切り身しか買わん派
?
関係者を特定して周知して安全の確保図るべき事案
ま~た糞在日の悪事かよ
ゴミクズ韓虫は遺伝子の一片も残さず死滅させろ
穢らわしい
わろた草www
いや有毒の部位食べたら100%当たるというか死ぬんだけど
100人中4人って数字は調理ミスで食べてしまった人の数じゃん
?
何世代にも渡って適者生存すりゃ、毒に強い個体とか免疫なりもったのがいるけど
食って免疫や耐性なんて、物によっては不可能よ・・・
ごく少量で血液を強制的に凝固させて、酸欠、血液不順、ショックタヒになる蛇毒
触れただけで細胞に浸透して、勝手にDNA塩基からグチャグチャにして崩壊からの炎症と壊タヒ起こす植物毒
・・・むりだって。食べたり慣れたりなんてできないのもあるって・・・
そこから食おうとする奴の生死ガチャが始まる
魚売っただけじゃ逮捕されないというスキを突いたんだろ
詳しくても全部捨てることになるんだけど?
西のトラフグに東のアカメフグ(ヒガンフグ)らしいけど身が筋肉質すぎて冷蔵庫で5日~7日間くらい寝かせないと食えたもんじゃないけど
自分で混入したくせに
悪意の無い殺し屋
一番タチ悪い
免許あるなら捌いてもいいんやで
免許あるならな
他の魚に触れてるからってその魚が食べられるなくなる訳じゃないし
皮に毒があるヒガンフグは未処理で一般の客に販売出来ないんだけど何言ってんの?
販売元が入れたと認めてますよ
『徐毒していないフグの流通に関しては法律で禁止されてる訳ではなく、問題はない』
本当に問題ないかも人に聞かないと分らない人間がヒガンフグを扱うなよ。
もうすでに法律的にも事業者的にも倫理的にもアウトだよ!!
?
とりあえずお前だったら死んでた
私たちは仲介しただけなので責任や文句は元の販売所に言って下さい
ふざけんな
4/1 松江保健所及び渋谷区保健所に報告
まあ漁業に関わらず、今の日本では残念ながらこういう業者が多いのが実情だが。
魚を明示して販売は違法ではないが
今回のケースでは違法ですよ?
安全なフグを提供しましょう - 厚生労働省
知識のある人に行きわたって幸いな事件でしたね
こんなん指導程度で済む問題じゃねえぞさっさとつぶせ
フグいれるのも酷いけど、対応もひどい。
そもそもヒガンフグ入れる時点でこの会社さかな詳しくないだろ。
毒のある魚はフグだけじゃないからな。
きちんとそれを除去できないようなこの会社で買っちゃだめ
つか既に他の購入者でタヒ人出てんしゃないの。
一人暮らしならわからんし。家族全員で食ってたら、全員お陀仏やし。
タヒ人は喋れないから見つかってないだけで、既に他の購入者もいるから、既にタヒ人出てると思うわ。
この人から連絡受けても、結局他の購入者に連絡なんかしてないようだし
ヒガンフグの名前のヒガン自体、彼岸で、食ったら必ず彼岸に渡るからやぞ
野菜詰め合わせに、トリカブトとか
フグだけでなく中の魚も全滅なのだとか…
フグの知識ない人にこれが届いたら…怖い怖い
植物で触っただけでアウトならカエンタケ一択
そもそもフグを詳しく知ってようが、素人❨無免許❩がフグ捌いちゃ違法なわけで。それすら知らないって、この会社ヤバない?さかなの事何も知らんやん。
ちなみにフグの免許って、一律じゃない。自治体にもよるけどフグの種類毎の免許なんだぜ。フグの種類事に毒ある場所違うから
そもそもフグの調理免許って、一つじゃない。フグの種類毎の免許。だから、トラフグの免許持ちにヒガンフグ送っても捌いちゃだめですが何か?
なんでそんなにバカなのか説明してほしい
なので免許あってもかなり難しいらしい
送ってきたんだから大丈夫だろうと食っちまう客のところが第一陣じゃなくて
これ絶対しないから購入者から連絡入れるべき
ナイナイ。ヒガンフグってフグの中でも毒性強いやつだし。
ヒガンフグの名前の由来自体、食ったら必ずタヒぬ=彼岸に渡るからヒガンフグ。
買おうか迷ってたけど実際買ってHITしてたら死んでたかもしれんってことかよ
ふざけるな!
今回は売っただけでアウト。
法律を知らなくても関係ない。関係者は確実に逮捕される。
実際、今の段階でsol japanの方は、
ツイも、フェイスブックもHPも無言を貫いてるから、保健所なんか連絡せずに無かった事に無かったするつもりの模様。
食の安全性への姿勢とかw
この対応見てるとHPデタラメだらけw
どうかな?既に食ってタヒってるから超え上げられないだけかも知れんぞ
アカエイの針とらないで入れてきたり、
オニオコゼやアイゴ入れてきたり、
スベスベマンジュウガニ入れてきたりしそう。
食べたらもう報告出来ないんだが
それでもsDGS語ってるんだよな
販売元は、送った先に、買った人間に一刻も早く電話して食べないよう注意喚起、返品促さ無きゃ行けない事態だろ、これ。
死人でるぞ。
しかも、明日保健所連絡しますぅ。
その後どうするか決めますう。
とかw
そんなことするまえに客に電話連絡しろっての。保健所連絡してる間に死人出るわ。
法整備が雑なだけ
日本人を殺そうとわざとやってる可能性も
購入者がヒガンフグに気付くとも、このツイに気付くとも言い切れないからな。
普通に考えて保健所連絡と同時に購入者に電話連絡でもして食べないよう言わなきゃだめなんだが、やってないようだな、コイツら。
どこまで甘い考えしてるんだろう。
買った奴もアホすぎる
ショップページだけ消して終わりでいい問題じゃないかがするんですけど?
飲食物に猛毒混入の殺人未遂と何がちゃうねん
なんでも福袋とかガチャにすればいいもんじゃないだろ。
ユーチューバーしか喜ばないだろ
これは何か別の毒にあたって頭おかしくなって毒吐き出してる症状
カゴメが美味いけど味で誤魔化しても無毒化は不可能
バラムツもいる?ソウシハギもおまけね
イスズミとニザダイも入れとこ🤗
知らない場合フグ以外は食べちゃいそうだな
捌いてから販売する場合はね
えー
だが、フグは別だろ
日本人ならフグに厳しい規制や技術の徹底は幼児か馬鹿以外は知ってる
業者はどこかの外国人かな
ヴィーガンだったらそもそも魚なんて購入しないから被害に合わないですんだんだし
肉や魚を食べてるヤツらは何があっても自己責任だぜ
ユッケにあたるバカと何も違わんよ
この購入者は今回は命拾いしたが、魚は常に加熱調理を徹底しない限りは食中毒及び寄生虫の危険と隣り合わせだ
しかも、お電話ってなんだよお電話って(怒)普通に電話って言えやキモチわるいな、まったく
自分の興味本位で動物(魚)を取り寄せて食したいだけのヤツが、普通の食事で発生する食中毒やウイルスへの対策でいそがしい保健所の職員に迷惑かけるんじゃないぞ
なぜニュースにならん?いち早く報道しないといけないと
命に関わりまくる
それな
認識が甘すぎて選別〜梱包過程で毒素が混入するケースは今後も続くと思う
>肉や魚を食べてるヤツらは何があっても自己責任だぜ
ふぐで死ぬやつよりも山菜だと思って毒草食ったり間違って毒キノコ食って死ぬやつのほうが多いんやがw
ヴィーガンwww
購入者は玄人のみ!
素人の入札不可!
ベンチャー企業「SAKAMA(サカマ)」
エンジニアの柴田壮潤氏が2015年2月に立ち上げた。柴田氏はパーク24、アドウェイズ、ブリヂストンという異色の経歴を持つ人物、素人?。
SOL JAPAN
お魚一匹一匹を、専属のスタッフが目視で確認。海藻、浮遊物、傷等をチェックします。
HACCP 認証取得予定に沿った衛生管理。
流石に頭に寄生虫か何かが沸いてるんじゃね?
多分なんかのコピペだろうけどガチで書き込んでいるなら病院行ってこい
一番怖いのはそういう動画でにわか知識で知ったかになるやつ
魚だけに
絵文字とら抜き言葉で余裕で回避できる通販
相当サイコな奴なら祖父母とかに食わせて殺す→販売者提訴で慰謝料貰いつつ殺人できちまうよな
免許ない奴が調理して販売はアウト
調理してないから確かに法的にはアウトじゃないが倫理的にアウトだし食った相手が死んだり訴えたりを考えたら普通に売るなんて選択肢がない
シッタカ(バテイラ)は魚じゃなくて貝だろ。
そもそも「解毒剤」って存在が基本的にRPG脳なんだよね。
下剤飲んだ後下痢止め飲んだら治るとでも思ってんのか?
皮膚に毒があるけど食べなければ問題ないだってさ。
触れた他の魚もアウトとか適当なこと言ってんじゃねぇよ。
養殖であれば毒はないんだが、外から天然か養殖かの判断が出来ないので基本禁止なんだよな。
それにしても毒のある魚入れるならお知らせ出しとくべきだし加えて他の魚とはわけておけよ
>>下剤飲んだ後下痢止め飲んだら治るとでも
気になるからそれやるとどうなるのか教えてくれ
下痢止めって即効性だろ?
解毒剤はRPG脳ってなんだよ…
重金属や化学兵器にだって解毒剤はある
名前は忘れたが、何か青色の顔料の成分が重金属元素と化合しやすいのでそれを飲む処置がある
まあ無毒な種でも例外はあるが原則免許必要だし有毒な物と同じ部位は取り除くことになってた筈
保管や廃棄方等を考えたら免許の有無も確認せずに送り付けて良いものではないわ
その魚屋は数日の営業停止処分食らったような覚え
無免許でさばいて食べようとはせんだろ
ヒガンフグはトラフグに次ぐ高級食材島根産なら毒はあくまで皮膚と精巣だけでヌメリなどには毒性がない
だから他の魚と隔離する必要はないし法的には全く問題ない
まあ購入者の免許の有無の確認と品種を事前に伝えるぐらいはするべきではある
ここの会社やべえな