※未読の人はネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
↓
↓
少年マガジン買うのなんて何年ぶりだろうか。25~30年位?
— エビ (@ebi060817) March 31, 2022
はじめの一歩がまだ連載続いてるとは驚き!
鷹村まだ現役なんかー はじめから全部読みたくなった🥊 pic.twitter.com/28ZcuV4nTF
今週の #はじめの一歩 全9ページ。
— KiDD㊙︎§⌘家⃞派⃞総帥 (@KiDVD0404) March 30, 2022
内容、土手で鷹村さんと一歩が追っかけっこ。
以上。
このエピソード要るか?
誰が喜ぶんや。
鷹村さん、減量してないベストコンディションで
一歩と本気でダッシュ勝負して互角
一歩は両手両足に重りをつけていると言うのに…
※なお現役時代酷使された身体の疲労は
引退して回復へ
トレーナー経験を経たことから
ボクシング知識や戦略面も向上
関連記事
【【悲報】『はじめの一歩』、現時点でネタ消化率はまだ半分くらい! 一歩の現役復帰はほぼ確定】
この記事への反応
・体に蓄積された疲労を逃して
強くなった(元に戻った)って展開はまあ納得出来るけど
何年かけるつもりやねん
・作者はただでさえ筆が遅くてページ数も少ないのに
ツイッターという最悪のおもちゃを与えられて
ツイ廃になってる模様
編集部はマジでSNS禁止させてくれよ
病気持ちの冨樫よりたち悪いわ
・ワンピースやコナンはまだ
風呂敷を畳もうとする意志を感じられるけど
はじめの一歩は完全に絶望的
本当に死ぬまで連載する気だぞ
・周りの人間「コーチで視野が広がった今、
現役復帰したらどうなってしまうんだ・・・?(戦々恐々)」
・次戦で鷹村負けて失明
→バトンは一歩に託された…!で復帰や!
・パンドラかどうかって
MRI検査すればすぐわかるんやないの?
・↑キニスキー博士の診断やから誤診やって
ジョージ自ら言うてたで
森川ジョージ「あんとき診断してくれた医者がいるでしょパンチドランカーの?あれドクター・キニスキーって博士なんですけど診断したっていう、その人の本にこう書いてあったみたいな話が出てるんですけど、ドクター・キニスキーって『あしたのジョー』のパンチドランカーを見逃した人なんですよ」 pic.twitter.com/pM9HrCvvTG
— ka-tayama (@fusyo2633) February 17, 2021
随分前の腕相撲でもほぼ互角で
脚力も勝ったとなるともう鷹村さん超えやん
復帰するのはもうわかってるんだから
早く現役復帰してくれませんかね
脚力も勝ったとなるともう鷹村さん超えやん
復帰するのはもうわかってるんだから
早く現役復帰してくれませんかね

うおおおおおおおおおおおおおおおお!!
俺が来たぞ!お前らああああああああ!!
なぜ25年ぶりに買ったのか気になる
うん。
なのにワンピより売れてないの?
一歩だけこういうのを許してんのが嫌いなんだよなあ
マガジンなんて誰も買わない
症状とか疑いがまずあって、それを見つけるか見つけないかの話なのに
誤診で片付けるのはおかしいような。
編集者はツイッターアカウント取り上げろ
一歩はスーパーサイヤ人化しとるんちゃうか?
展開は分かってるんだから待ちなされ
腕相撲も互角やったし、フィジカルは前々から引けを取ってない
ついにお前が来たか❗️
これは俺も現役復帰するしかあるまい!
ちな45
マジかよ?!さっそくバタフライで腰の療養してくる!
トレーナー編は面白いぞ?
この前の間柴の元世界王者戦は全盛期レベルに熱かった
人間的にもボクサー的にも完成した感じ
一歩もトレーナー経験で多角的に考えてるし、今週の重り付けての鷹村抜きランニングは身体能力も更に上がり続けてる事を示している
次は猿とリカルドだ
このまま復帰しないって事は間違いなくないのは分かり切ってるがいい加減に話を進めろよ
終わるべき時に終われずに、ただ惰性でずるずると迷走し続けてる漫画だと思ってる
来てるぞ、全部で450話とかw
ワンピースと同じレベルまで落ち込んでいる
俺の中で鴨川会長の過去編で完結したことにしている
どっちも読んでるけど一歩は遠回りしてるだけで話は普通に進んでるし、一時期に比べりゃテンポも良いぞ
沢村は完全に引退してトレーナーしてるし再戦はない
何年かけてんだよ。って点てま批判されている。戻って来る展開はバレバレなのに勿体振りやがって苛々する。このままトレーナーで連載終了した方が意外性があって面白かったかもしれん
バタフライって言うほど腰に負担を感じないよね。
キャッチャーってそんなに腰使うっけ?とも思う
天才とか言われてたのにここ最近は青木村ポジションまで落ちた
どこ目指してんだ
そもそもトレーナーの一歩なんか読みたくないんだよ
あれ、誤診どころか無免許じゃなかった?
×買うのやめたわ
〇最初から買ってない
セコンド編やってる時点で意味が無い
どんどん登場人物増やして試合も長くなって凄く冗長…。
残りの作家人生で何冊描けるかわかってんのかね?
ワンピースはこれから黒ひげと戦って終わりなのは間違いない
コナンもラムが出たり割と進んでる
はじめの1歩鷹村と抱き合ったり追っかけっこしたりほんまいつまでやんねん
鷹村もそろそろ潰れて一歩交代で復帰
ジジイの夢を叶えてくれが目に浮かぶからはよしろ
冗談みたいだけどトレーナー編になってから売上減ってTwitterとかでも買うのやめたは多いぞ
ボクシングネタ詰まったら一回総合やらキックやらに転向させても面白いんちゃうん?
いや読んでるけど進んでないだろ
ワンピースの方がまだ進んでるわ
連載が終わった後にサブキャラのストーリーを読んでも「スピンオフだなぁ」としか思わんやろ?
本編に組み込んだら伏線も入れられるんや
でも引退してから長すぎるわな
宮田と戦うために最後に無理やり総合編やりそう
ワンピースなんて誰も興味ないのに、それよりとか言って話変えんじゃねぇ
パンチドランカー?になっていませんでしたっけ?
引退してるから戦ってはいないが?
今いくつぐらいなん
はちまの知り合いか?
ツイッタラー本人今ごろビックリ仰天だろ
ダラダラ続けてんじゃねーぞ
もう終わった漫画なんだよ
ずっと腰を曲げ座ってるのが負担になる
めるるグラビアが欲しかったんじゃね?
マジじゃん!デカした
超無くなってから復活早すぎワロタ
一歩が現役復帰したら他のキャラクターを主人公に描き辛くなるからやれることやっておきたいんじゃない?
部数だけ面白さが解るとでも?
解らないから、たまに初版本とかに異様なプレ値がついたりするんじゃないかな?
刑務所行から逃げ回り? プロライセンスもはく奪されない
そもそも?ボクシング界では?相当な汚名になるはずなのに?スルーして
乞食みたいな、母親放置してボクシングジムで遊んでいる! こいつゴミでは?
暫くみてない間に一歩引退してたの?
つか、引退したのになんでまだ連載してるの?
しんだ
負けマクリ、鷹村に、パンチドランカーと言われ、汚名が晴れて復帰戦でまた負けて?
本人が引退!と、が?ジム内での話?世間的には、なぜか話題になっていなくて?
何度も倒れてる、母親の仕事もなぜか?放置して、一銭にもならないのに?ボクシング
ジムで遊んでいる が?未練たらたら! 鷹村は? 会長の期待に応えられない一歩
を切った! と? 期待に応えられない=引退 こういう?感?
必殺技が破られたら負けるーーーという糞展開になった。つまらない。
最初から復帰させるつもりで引退させたから
ちなみに引退したのは4年くらい前やで
ちゃんと読んでないだろ?一歩は逃げるどころか自首したぞ。
でも被害者が被害届を出さなかったから事件にはならなかったんだよ。当事者達も何も言わなかったしな。
あれもまだやってないんだな
フィジカルは悪くないが、器用さとメンタルが致命的に悪い。腕相撲や競走みたいにフィジカルだけでゴリ押し出来るやつならタメを張れるが、それ以外が絡むから差が出る。
もちろん腕相撲や短距離にも技術は必要だが、2人とも本職では無いし。
いつか、宮田みたいに一歩と戦う為に鴨川ジムをやめる
そう思っていた時期が俺にもありました
重りつけて互角なんだから遜色無いどころか超えたって事やん
しかも現役中に、どころか引退してからだぞ
宮田戦後、鴨川ジムの練習風景で〆たら良かったんちゃうん?
板垣以外の鴨川ジム生は日本か世界タイトルマッチ経験して区切りとしては悪ないやろ
ほんまのジム経営やTwitterでつぶやいたら寅さんじゃないけどジョージそれをやっちゃあおしめえよ