関連記事
【【速報】『PSプラス』が6月から大幅リニューアル!PSNowと統合、一部PS4/5タイトル遊び放題、初代PS/PS2/PSP作品が遊べるプランも】
【PSプラスの新サービスはPS4にも対応!PSスタジオの新作を初日に定額対応させる予定はなし】
【SIE「PSプラスの新サービスは、すべての主要パブリッシャーが対応する」MS傘下のベセスダやアクティビジョンは…】
Sony ‘could be working’ to bring proper PS3 game emulation to PS5, it’s claimed
記事によると
・ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PS3のゲームをインターネット経由でストリーミングすることなく、PS5で遊べるように取り組んでいる可能性がある
・海外ゲームメディアVenturebeatの記者Jeff Grubb氏によると、SIEは水面下でPS3ゲームのPS5でのエミュレーション・ソリューションに取り組んでいる可能性があると情報筋は伝えている
・SIEはサブスクリプションサービス「PlayStation Plus」のリニューアルを発表。新サービスに加入すると初代PS、PS2、PS3、PSPの340種類のゲームが楽しめる特典が提供される
・初代PS/PS2/PSPのソフトの大半はPS5にストリーミングかダウンロードでプレイできるが、PS3のゲームについてはクラウドストリーミングでしかプレイできない
・しかしGrubb氏によると、最終的には他のレトロゲームと同様にPS3のエミュレーションをサポートする可能性があるという
・PS3はユニークなアーキテクチャと悪名高いCellプロセッサが原因で、PS5でエミュレートするのは非常に難しいというのが大方の見方だ
・しかし、PS3のゲームをクラウドストリーミングでしかプレイできないというサービスにファンは納得していない
・YouTuberでNight Dive StudiosのデベロッパーであるModernVintageGamerは、「PS5でPS3をエミュレートすることは絶対に可能なのに、ソニーはそれを実現するために数百万ドルを投資することに関心を示したことは一度もない」とツイートしている
Emulation of PS3 is absolutely possible on PS5 hardware. Sony has never been interested in investing the millions to make it happen however
— MVG (@ModernVintageG) March 29, 2022
以下、全文を読む
非ストリーミングでPS3のゲームが遊べるようになるかも?
できるなら直接PS5本体にダウンロードして遊びたいよね
できるなら直接PS5本体にダウンロードして遊びたいよね

そう、PS5ならね
しかしそんなとこでやりたいゲームってなんだ?
PS5って独占が無いから過去の遺産の価値にすがりはじめたのかな
やっぱcellはな・・・
自分自身は多分古いのはやらないが、ps5にソフトが無いとか何言ってんだ?
ソフト無いのはswitchのことでしかないじゃん
でも一部やりたいのあるなあ
だいぶ前にPS5でPSoneからPS3までの下位互換機能特許取得してなかった?
PS4に「CD読み込み機能」の搭載が確定! これでPS・PS2互換も可能性が残されたぞ!!
はちま起稿 2015年11月20日
ついにPS4でPS2のゲームが遊べるように!? ソニー担当者「現世代機で技術対応頑張ってます」
●ここにテンプレを貼り付け●
やるならVITAやPSPのゲームを遊べるようにしてくれよ
PS5なんか雑魚にエミュできるわけない
はちま歴長いねえ
だったら簡単だよ
pspは例のストリーミングでエミュレーションする予定じゃなかったっけ
Vitaはやろうと思えばできそうだけど特殊な操作性が足引っ張ってそう
まじでゴミチップだった
どうしてこうなった…
むしろハブられてるハードって一つしかなくない?
PS5でゼノブレやブレワイ遊べんの?
JRPG好きとしたらそれでPSは選択肢から外れるんだが
ファミコンソフトやSFCソフトを引っ張り出してる会社がありましてね
他はリマスター出てたりリメイク出てたりPC版があったりするんよね
PS2はPS4でもうやってるじゃん
アホだな
PS1~4、PSPがPS5一台で出来るから意味があるんだよw
ブスザワのどこがRPGなの?馬鹿なの豚は
それしかないから無理やり引っ張り出しているのと
ユーザーサービスとして提供してるのとでは全然違うんだよアホwww
もちろん後者がスイッチなw
PS5は何も遊ばれない
FF13ぐらいしか覚えてない…
あとは物売るってレベルじゃねーぞ!
おじさんぐらい…
JRPG好きな俺が興味ないってことはその程度のゲームなんだわ
やめたれwww
まぁ最近のマルチソフトの対応みるとさんざんわめいてる恩義マンなんていなくて、1つだけハブられてるところが反恩義というかソフト屋にただただ嫌われてるだけの可能性もあるしな
ストリーミングじゃなくてDL出来るようになるって話なんだけど?
中古市場なんて関係ない
これよりSwitch買うわ
もしXboxのがPSに移しやすいなら箱のを持って来れば
PS2互換とかPS3互換とか
お、おう
残飯×残飯は新作だもんな
多分、出来てる。
豚「何年前のゲームだよw今更やらねー」
任天堂「ファミコンソフトをswitchに出すわ」
豚「ぶっひぃ♪流石は任天堂!神ゲーキタコレ」
胸が熱々だな!!
任天堂はまともなエミュレータを作れませんwww
エミュレーションするよりPS5に移植したほうが良い場合もあるからな・・・
ちゃうちゃうPS5専用タイトル少ないから結局レガシータイトルやるしかねぇのよ
デベロッパーはソフト売れてないハードのタイトル出すの躊躇しだしてるからマルチに落ち着く悪循環よ
レトロゲー界でもPS3のソフトって一番需要がない
今後年数経っても価値出てくるソフトはほぼないと思うよ
他所行け、他所へ。
PS2最大の障壁はCPUのキャッシュメモリの拡大によって実現が可能になった。
CELLは独立した各コアの構造が他とは根本的に違うからね。
各コアは専用のメモリとメモリコントローラーを持ってる。
Vita独占てどのくらいあるのか知らんが
めぼしい物はPS4に移植されてる。
中古を動かすだけなら作るだけ損というかとだからな。
それが出来たら定額サービスに組み込んだりしない
クラウドストリーミングするから定額制にしてるんだし
PS1,2 PSPは6月からPS5で遊べるようになる
PS2は可能だよ。
問題はそれが商売になるのか?って所だろう。
わかってるやつなら互換とかありえないのはわかる
エミュならありるけど互換だと話が全然違う
もしかして中古パッケがやれると勘違いしてる?
FF9はギリギリ行けるかもしれんがあれでもキツイ
残飯ハードswitchと違って新作は当たり前に集まってますけど
PS3のはエミュでは無い。実チップが載ってるからね。
現実はハブられてるのはswitchだけじゃん
まじかよ!
ゲームアーカイブスやPSnowは無理やり引っ張り出してたのか!!
お友達いないのね…可哀想に
願望垂れ流し豚w
スペックと言うより構造そのものが違う。
馬鹿なんだから黙っとけ
というか移行期にしてはps5は専用多い方なんだけど
前提からして間違ってるよ
switch?
携帯機の傑作FPSキルゾーンがあるぞ!ただボリュームがない!
7個のSPEが3.2GHzで完全独立並列駆動され隣接するキャッシュ構造のメモリのコードを
NONWAITで高速実行される
最新のPCのCPUチップ7コア分(たかだか3.5GHz程度)使用してのSPEのモノマネはキツイ
時代の違いが分からない任天堂信者はホント、どうしょうもないね
簡単なわけ無いだろw馬鹿なのか?
自分は同時進行でエルデン、デスループ、ファークライ6やってる
逆にswitchユーザーがやるものなくて何やってるのか不思議
お前寒いよ
残飯あさりの任天堂w
すぐ買うわ
低グラだと許されるだろ
任天堂が証明してるw
何が特殊だったのかすら分かってなさそうw
あんな低レベルゲームw
インディー以下だろw
リマスターされないマイナーなゲームなんてやりたいか
リメイクすればいいだろって
ここらへん音楽系のソニー系がゴリ押ししてたんかな
なんかいつもそこらが出っぱってくる感じ
ソニー損保もNUROも支配してそうだし
言われて悔しいハブられ堂www
PS5がPS3の10倍以上のスペックなら可能かと。
初期型以外でもと書いてあるようだが?
PS2アーカイブス・PSPremasterはエミュレーションだ
ましてや中級プランのextraでPS4タイトルを数百本遊べるんでしょ?
PS1、2、PSP、VITA辺りをやるなら話は分かるけどさ、PS3は要らんと思うわ
さして意味はないだろ。
対応本数と言う実質的には意味が無いものでしか無い。
遊ぶとなれば時間の無駄。
それやってSIEに何の得があるわけ?
お前の書き込みの方が時間の無駄
任天堂ってなんか話題あったっけ?
最近やたらとカビたミイラの様なブスザワの名前はやたらとみたけどw
cellの仕様見てみるとそんな単純にはいかなさそうだけどな
大抵PS4版が出てるという大嘘
セイクリッドは少し遊びたかった。
ゲームもそういう需要はあるだろうけどエミュだと当時のままだから
やっぱりリマスターしてロードやフレーム上げたほうがよさそうだけど
言われて悔しい残版スイッチングハブ買取保証金持ってドサ回り営業先で土下座堂www
PS3だけなのはメタルギアライジングとかベヨネッタぐらいじゃね?
エースコンバットなんかもあったかもしれんが、評判悪いんじゃなかったか?
エミュは手法。互換は結果。
勘違いしてるのはお前だよ。
PS3以外のソフトは何もない
パラッパも同じくPSPのエミュレータ
だからPS4時点でPS2・PSPはエミュレートできている
PS3よりもvitaのタイトルも遊べる様にしてくれた方が嬉しいな
PS2の時はドリキャスぶっちぎった要因の一つ。
ハ〜ラペコーー
任天堂って何でこんな技術的な噂がまったく立たないの?w
あの当時からスペックは何十倍にもなってるし
いやいやいや、3本の訳ないじゃん
タイトル一覧見ろよ
セガAC移植千円のがいくつかあったけな
今更PS3互換なんて意味ねーわ
挙げたタイトルもエルデンで儲けたフロムがリマスター化出せって感じだしMGSはソニーが買い取ってリマスター化してよって感じ
PS3エミュレートも動かせるのがやっとじゃハイフレームレートやハイレゾ化の期待できないしな
マイクラやテラリア、GTAVやラスアスなど目ぼしいのはPS4でも出てるしな
むしろ全部カバーする方が不可能だろう
PS1のソフトだって全てカバーしてる訳でもないし、PS2アーカイブスなんかもっと少ない
PS3は更に一部しか出来ないだろうし、無理にエミュする必要はないだろ
これが無知豚か
全て遊べるなんて思うのが間違い
プロジェクトエッグのCS版だな
いやそんな事言ってるんじゃなくて
PS3のソフトは大抵PS4版も出てるっていう間違いの事を言ってるんだけど
で、いつ買えんの?
大抵出てるだろ
大抵ってのは100%って意味じゃないだろ
遅延やフレームレート低下は当然あるだろうな
100%なんて言ってないしどこにも書いてない。142はPS3だけなのはメタルギアライジングとかベヨネッタぐらいじゃね?とか言ってるしあんまりゲーム知らないんだろう
むしろPSVエミュ付けてくれたほうが嬉しいぞ。
よっぽどニッチな作品以外はリマスター期待したほうがいい。
※170
PS2のVRAMバス幅2560bit、PS5は256bit。
HBM系を除けば、一般のPCでは対応していないバス幅。
PS2は少ないが高速なVRAMを使って無理やり動かしまくっているから
厳しいだろうね。
PS4の時もPS1と2が出来るようになるとか広めておいて結局できなかったし
そのアップコンバート版もやっぱり技術的な問題とコストで有耶無耶のまま
気がつけば次世代機のPs5が出てるよね
この記事内容のソニー側発言もつまるところ口だけで終わるわ
アーキテクチャ的にはただのpowerPCの亜種だよ、まぁ中身変だけどな
笑った
まあ色々時代の先を行き過ぎてしまっていたね...
最終的に問題なのはデータ転送速度
バス幅*クロックだ
PS2は2560(bit)*150(MHz)=48GiB
いまどきこんなもんが問題になるわけない
PS5をわざわざ買ってそんなのをやりたいん?
知らないとうことは、いいね。
グラグラ言ってる奴らが、昔のでまんぞくするのか?
PS1、PS2、PSPだとロード速度改善されるだけで随分と印象が変わるだろうゲームがたくさんあると思うので
こっち先にして
PS2エミュって切ったって、そんなの計画してたっけ?
PS3の初期型がPS2のソフトも遊べたというのをエミュと勘違いしてるならアレは違うぞ
PS3の初期型はエミュで動かしてるんじなくて、PS2用の基盤がそのまま載ってるから動くんであって
PS2非対応になってからはPS2部分をオミットして値段を下げただけ
ZEN2はcellだった…?
つかPS4すらPS2エミュ使ってるソフトあるのに知らんとか豚なんじゃね?
PS1とPS2やPSPのエミュはもうあるからPS4やPS5でDLできるんだぞ
そんなの一部だけだろ
どんだけ有名どころのゲームしか知らねえんだよw
PS3は未だにストリーミングのみだったからエミュでDL出来るようになるかもしれないって話なのに
PS12PSPやれとかアホが多くて嫌になるな
トロフィーがあるから古いゲームに興味があるんだよ
PS4でもクソグラのバグだらけのクソインディーが結構売れている理由がそれ
持ってるのはゴキだけ
当たり前
サターンやDCやVitaTVなんかと違ってまだまだ安く手に入るだろ
金をかければ簡単に作れるよ
PS3の「PS2アーカイブス (「ゲームアーカイブス」シリーズの1つ)」はPS2エミュレーションだよ
170はPS4でPS2アーカイブスが配信されてないことを言ってるんじゃないのか?(実際は海外垢では数は少ないけど配信されてる)
余談だが、改造後期型PS3ではPS2のゲームをPS2アーカイブス化することで好きなゲームを遊ぶことができた。不安定な動作だったが…
唯一箱で羨ましいと思える機能
あれ一台でps1~3に対応できるんだし
有名どころもやってくれて無いやつも多いしね。
仲間のスクエニもFFブランドに頼り切りだからなwwwww
リマスター発売予定のクロノクロスは敢えてスパルタカスに入れない方向なのかね?w
どうせスパルタカスもスクエニとズブズブなんだろ?
振動するまともなコントローラーくらい用意しとけよ
じむらいあん:
「PS5、PS4のゲーム「99%」と上位互換性で動作できます!( ・`д・´)キリッ
※「遊べる」とは言ってないからセーフw
新生PSplusで会費稼げるのにわざわざやる?
他人のネタをパクッて当たることはあるけど、この人に情報は入らない
しかもCellの特性を考えれば、まだ余裕で再現できるというレベルにまでハードスペック的な機は熟していない
それに数百万ドルとか言ってるけど、そんな端金で出来るならNOW用にカスタマイズしたPS3を大量に作ってないっつーの
スーファミプレステはまだ売れそうって思えるのにps3はそんな売れなさそうに思うのはもうおっさんなのだからなんかなぁ
その世代の子供は欲しがるんやろか
まあ勘違いしがちではあるんだが、初期型PS3のPS2機能と、PS3でプレイするアーカイブスのPS2は別物なんだよ
前者はハード的な再現で、後者はソフト的なエミュレーター
?
実際ほぼ遊べるやん
プレステショーン2
プレステショーン2
リマスターでもいいが
ポカーン…これ発売されて確定した時に絶滅したと思っていたんだがまだいたんだ…
え、これどういう心理でやってるの?
ユーザーの満足度上げるために必死なんだろうが結局爆死するのが目に見えてる
旧旧世代のソフトなんて今の快適さに慣れたら遊べたもんじゃない
問題は実際に実現できるかどうかなだけで
本当にこの手の記事書くやつは頭悪すぎ
オンラインが肝だったりするゲームもps3以降かなり増えたし単純に売ればいいって訳でもないのがね
6月が楽しみや〜
でも結局たいしてやらないんやろうな〜
どうせ書い直しさせるんでしょ
ならPCでいいよ
数億ドルならまだ話はわかるが
PS3以前のソフトなら無料で遊び放題にすべきだと思う
ゲームは日本が誇る偉大な文化なんだから目先の利益だけ考えないで遺産として残す方向も考えてほしい
これはソニーに限らず任天堂や他の企業にも取り組んでほしいし、各企業が合同で過去作を全てアーカイブした図書館的なモノを作るのもいい
訂正
無料で→定額で
バイオみたいにリマスター出せばよくない?
権利上の問題だな特に版権ゲームは難しいだろうハード会社よりソフト会社等々の問題
TOKYO JUNGLEとかならやりたいかも
リマスター買ってまではやらんが、遊べるならたまにまた遊んでみたいゲームではある
HDになったばかりだからゲーム業界自体が苦労してた時期だからだろ
まあ任天堂のほうがHDになってろくにソフト出なくなったがな
イヤァアアアアアア!!!!!馬鹿にされてるわァアアアアアア!!!!!(サラシツイートォ
これもまた×決定強制のgmか?
いい加減慣れろよゴミ
いやps3に関してはソニー(SCE)のせいだろ
セルのせいで作りづらくてノウハウ貯まるまで逆転できなかったんだし
追記
それにwiiはHDじゃないし
※192
帯域の話とハードウェアレベルのエミュレートは全然別でしょ。
VRAMが4MBなんて単位違う。
そして後半読んでる?VRAMを使って無理やり動かしまくっているって書いたよ。
今みたいに標準API使って作ってないのよね。
ps3のそふとなんだから慣れるもなにもねーよアホ