• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ウクライナの首都・キーウの道路に設置された地雷を除去する兵士の様子が話題に


aaa



なお、除去する兵士がいないときは・・・


bbb

この記事への反応



そんな除去方法でいいの?

兵士たちが対戦車地雷風のデザインのカーリングストーン転がしてるのかと思ったら本物だったみたい😱

対戦車用だから人が横から蹴ってずらすくらいじゃ起動しないよハハハ(°▽°)
と言われても無理だ


BF4の置き方やんけ

地雷カーリングやめろやw

間違えて踏みつけそうで怖い画像

現場の扱い方なのかなあ。これで爆発する程敏感なら敷設自体が無理な気がするけど。

雑な地雷除去。多分対戦車地雷なので150キロ以上でないと爆発しないそうですが、こんな置き方をする時点でロシア軍が雑なことがわかります。

確かに対車両向けの地雷は相当な圧力を受けないと爆発しないし、持ち上げたり傾けたりすると起爆する奴もあったりするけども、流石にこの撤去方法は理には叶ってるけどスーパー雑で草

TVの前の子供たちはマネしないでくださいね





万が一爆発したら、と考えちゃうけど
この程度じゃ爆発しないのわかってるからこその行動なのかな、やっぱり










コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:03▼返信
すげえな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:03▼返信
どっちの兵士?
ロシア軍だったら危険性知らされずに作業してる可能性が
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:05▼返信
リアルマインスイーパー
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:06▼返信
万が一を考えるとこんな扱いできんわ
命知らずにもほどがある
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:07▼返信
見えてる地雷
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:08▼返信
車ですり抜けるのケツがひやっとした
せめてモップ的なもので端によせるとかしてくれよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:08▼返信
動画見た感じ重さ2キロくらいのプラスチック製の外装でおもちゃみたいに感じる
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:09▼返信
ザッ ガリガリガリ

じゃねーんだよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:12▼返信
いや車ですり抜けるのもいいけどよく見たら牽引車ついてね?😱
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:13▼返信
ハートロッカーって映画観ろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:13▼返信
これからはマキビシを使ってくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:15▼返信
本当に地雷なのかも怪しい扱いやな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:16▼返信
キーウならウクライナが設置した地雷じゃないの?
この程度で爆発しないことわかってるんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:17▼返信
ロシアも緩くてあんま考えてないのが多いけどウクライナも大概だからな
さすが元ソ連って感じのところはある
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:18▼返信
みけねこ雑魚
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:21▼返信
命懸けの自動車教習かよ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:21▼返信
そもそも設置が雑過ぎるwゲームかよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:22▼返信
足で地雷を蹴る???
ちょ待てよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:23▼返信
除去防止のための信管を入れてなかったんだな

普通、「攻める側」はブービートラップを仕掛ける側ではないので
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:23▼返信
リアル戦場のヴァルキュリア
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:25▼返信
みんな正直ウクライナ飽きてきたよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:25▼返信
あと対戦車地雷は、磁気信管もオプションとしてあるんで危ない

これは踏まなくても、磁性のある金属が通りかかると爆発する

車で上を通った瞬間にドンだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:26▼返信
地雷使って他の兵器が非人道も何も無いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:26▼返信
何もかも雑で草
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:27▼返信
これ道に歩いてる亀を動かすやつだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:27▼返信
まさかこれがオリンピックの競技になるとは
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:28▼返信
これ戦車も前面に板を<の字に貼るだけで通過できるのでは
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:28▼返信
対戦車地雷って人間が踏んでも爆発しないんじゃなかったっけ。ジャンプして踏んだらさすがに爆発しそうだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:29▼返信
ウクライナ人つよい(`・ω・´)
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:32▼返信
ダミーとかもあるのかも、知らんけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:32▼返信
偽物と本物混ぜたほうがコスパいいだろうなw


32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:32▼返信
実際ダミーの可能性も高いよな
道路壊したら攻めにくくなるのはロシアのほうだし
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:34▼返信
仮に月給100万の仕事だとしてもやりたくない
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:35▼返信
>>27
除雪車の出番だなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:35▼返信
CG映像?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:41▼返信
工場とかでもそうだけど長くやってると「悪い意味で危険に慣れる」人が出てきて、一人出てくると全体に広まっていく
ウクライナやロシアを構成するスラブ民族は、特に危険に対して極めて鈍感な気質もある
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:44▼返信
磁気に反応するような高級品は使ってないのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:50▼返信
T字の棒みたいなのはないのか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:51▼返信
まあ簡単に爆発したらそもそも置けないしそうなんだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:51▼返信
なるほど地雷はこういう置き方が最適なのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:55▼返信
足でどかしてる時にこけたら最悪だなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:56▼返信
ダウボーイだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:57▼返信
※20
確かに対戦車地雷は歩兵は素通りできたんだよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 02:58▼返信
文字通りの「見えてる地雷」だなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:04▼返信
どっちが設置したか知らんが丸見えだから破壊目的じゃなく足止めが目的だろう
自軍で設置したなら地雷の仕様も分かってるし雑な扱いもするんじゃね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:05▼返信
平時だと絶対こんなやり方はしないが
戦場だと普通になってるって事なんだろうな、感覚マヒしすぎ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:09▼返信
まぁ 対戦車地雷は人間が踏みつけたりした程度じゃ 爆発しないしね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:12▼返信
悲しい慣れ🥴
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:14▼返信
いや、兵士よりも車の方が怖いわ
最初の荷台牽引してる車ハート強すぎだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:20▼返信
いやいや慢心すると簡単に命落としそうだが
仕様知らんからアホな事しか言えんけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:25▼返信
流石にダミーじゃないの?
堂々と地雷置いてますみたいなことするかね
52.投稿日:2022年04月03日 03:31▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:31▼返信
踏んだら爆発せんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:31▼返信
中国製が混じっていて軽く動かしただけで爆発
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:32▼返信
地雷って禁止兵器なのでは
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:32▼返信
対戦車地雷なら人は大丈夫そうだが
車はヤバすぎるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:36▼返信
本当に地雷を使ったなら条約違反で大問題
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:38▼返信
いやどんな地雷の置き方やねん…流石に初めて見たぞこんなの
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:40▼返信
>>ウクライナやロシアを構成するスラブ民族は、特に危険に対して極めて鈍感な気質もある
ビルを素手で登る動画とか、明らかにスピード出しすぎなドラレコ映像はロシアっぽいの多いもんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:44▼返信
>>57
今更条約なんて守って何になるって感じだろ
侵攻初日からすでに違反してきている
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:49▼返信
北が攻めやすくするために38度線の地雷を撤去した韓国を見習ええええええええええええええ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:49▼返信
普通に一本の大きな紐で引っ掛けてごっそり道路の端まで引っ貼ればいいのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:50▼返信
くわえタバコでほいほい軽快に捨てに行ってたおっちゃんがマシなレベルやな…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:55▼返信
めんどくさいからまとめて誘爆させるのかと思ったら
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:56▼返信
>>そんな除去方法でいいの?
対戦車用ならええやろ。
対人は止めとけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 03:59▼返信
>>6
磁気式ならドッカンだよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:00▼返信
ちなみにロシア軍がキーウ周辺に設置したと報道されてる条約で禁止されたOZM152(砲弾型対人地雷)の場合は5キロ程度の加圧で起爆、更にリモコンで遠隔起爆も可能なので大変危険です
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:01▼返信
ガイキチ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:02▼返信
>>14
元々持ってた核兵器をうっかり廃止してしまった為に侵攻された国だぞ!
当然なんも考えてねーわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:03▼返信
>>21
ウンザリコロナよりマシ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:05▼返信
>>23
そういう話じゃないんだよ。
地雷や機雷は戦争が終わったあとでも残るからそう言われてるんだよ。
何でそんな事も分からんの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:06▼返信
>>34
金属ブレードは危険ですよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:07▼返信
その辺にロシア兵が潜んでると考えたら、有無言わぬ地雷など比較にならないほど安全って事か
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:11▼返信
>>57
民間人虐殺してるロシアが条約なんか気にしてると思うか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:20▼返信
まずロシア軍の地雷の設置方法が雑過ぎるw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:23▼返信
踏まなきゃ何ともないからね
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:24▼返信
埋めなきゃ地雷の意味ないやんアホなのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:26▼返信
これロシアの退避ルートに撒いとけよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:27▼返信
磁気信管だったらと考えると怖すぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:28▼返信
ヨシ!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:30▼返信
※77
地雷見えててあえて踏む馬鹿いるのかw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:35▼返信
バトー「うひょ~もったいねぇ仕掛け方あとで持って帰ろw」
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 04:50▼返信
夜間だと戦車が気づかずに踏んだりするんだろうか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:03▼返信
まあロシア軍が撤退のときに時間稼ぎ目的で急いでばら蒔いただけなんだろうね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:18▼返信
ダミーじゃないの ビビらせるだけの
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:26▼返信
東欧人は恐怖遺伝子が欠如してるから無敵
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:30▼返信
Fallout3で地雷解除しようとしてよく自爆したわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:35▼返信
まじかよと思うがこのくらいで起爆したら置けないよなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 05:48▼返信
こんな雑なのかよ。怖すぎ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:02▼返信
障害物代わりの置き方なのかな
こうしとけば突っ込んで来る事は無いだろうし
後で自分達が道路使う時は撤去が楽
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:04▼返信
目に見える地雷を踏むやつはいない
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:45▼返信
ずさんすぎる。 ここは現場ネコが監督してるのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 06:52▼返信
二重トラップとかの可能性もないのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:07▼返信
実はルンバ説
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:13▼返信
>>14
ウクライナは北朝鮮に核技術を持ち込んだり、中国に空母売ったり、色々とやらかしてるんだよな…
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:25▼返信
同じデザインの対人地雷仕掛けたら動揺させられるチャンスじゃん
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:34▼返信
小ロシアといわれるだけあって根本的に同じ種族だしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:35▼返信
ボンバーマン並の地雷の扱い方
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:45▼返信
※96
先に設置するロシア側が起爆させるやろwww

ニートさんホンマにアホやなぁwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 07:46▼返信
現場にいるやつがやるしかねーということだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:30▼返信
※99
置いたあとに感度起動ONに決まってるだろ・・・
これだからニートは・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:31▼返信
フォールアウト3で見たことあるやつだ。
ゲームなら接近しただけで爆発したけどね。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:33▼返信
プーチンが悪い!
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:34▼返信
条約で禁止されてるのは非戦闘員にも被害がでる対人地雷。 知らない人が多いのにびっくり。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:43▼返信
キーウなんて言葉なれない
キエフでいいよ

ロシアくそったれだけど言葉狩りまでせんでもええやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 08:57▼返信
やっぱスラブ民族やなって(´・ω・`)
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:03▼返信
自分達で設置することもあるから安全ラインがわかるんだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:06▼返信
下手に埋められると行方がわからなくなる地雷が絶対に出てくるからまだこの設置のされ方は戦後処理に困らないからいいんだけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:14▼返信
フェイクでしょ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:16▼返信
踏まなきゃ大丈夫なんだろうけど万が一のことを考えると怖い
それともロシア軍の置き土産の地雷は
すべて爆発しないダミーなのだろうか(火薬入れる資金が無いとか)
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:17▼返信
普通なんか上に被せるとかカムフラージュするから
ウクライナ側のヤラセだろ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:27▼返信
>>111
見えている地雷原を強行突破してくる馬鹿な軍隊はいないので丸見えの地雷でも撤去するか迂回する必要があるから丸見えの地雷でも時間は稼げる
まあ、動画だと一般人の車が強行突破しちゃってるけど・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:51▼返信
対車両用は人が踏んでも爆発しない様になってる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:53▼返信
>>111
いやこれ割りと普通の使い方やしそれなりに効果あるんよ
地雷ありますよ〜って認知させる事が大事なんですよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 09:54▼返信
人が踏んでも爆発しないというか人の体重じゃ爆発させようが無いんだよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 10:26▼返信
回収した地雷はロシアの戦車を爆破するのに利用されます
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 10:26▼返信
※2
地雷って攻めるための武器じゃないよなぁ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 10:26▼返信
運転へたなやつがしぬトラップ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 10:34▼返信
慣れって怖いよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 10:45▼返信
地雷の上にセンターライン引きそうwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 10:53▼返信
首都の呼び方唐突に変えんな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 10:54▼返信
車のやつ後ろにまだ荷物のせるやつくっついてて草
ウクライナ兵つょい
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 10:57▼返信
むしろバレバレで、地雷の意味ないやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 11:07▼返信
ネットスラングの「見えている地雷」とはこの事かw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 11:14▼返信
ロ「ウクライナさん、地雷ここに置いとくんでよかったらつかってください」
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 11:49▼返信
圧力以外の衝撃に強いんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 11:52▼返信
これが正しい除去方法だと思う。持ち上げるのは厳禁。落としてしまったら衝撃で押される可能性が高い爆発する。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 11:56▼返信
※105
官庁でもないニートの発言とか気にしないからどうでもいいだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 12:20▼返信
マインをスイープしてるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 12:40▼返信
設置する方も除去する方も雑ゥ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 12:46▼返信
ロシア軍がおいてるんじゃなくてキエフ防衛のために並べてるやつだろ
自軍の兵器だからこういう扱いでも問題ないとわかって蹴ってるわけで
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 12:47▼返信
>>2
ウクライナ兵が自分たちで並べた奴を通るためにどけてる
自分たちで並べてるやつだから蹴ったぐらいなら爆発しないとわかってる
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 18:17▼返信
オモチャかあ!それぇ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 19:33▼返信
※ウクライナ人はワルシャワ条約機構時代にロシア製兵器の信頼性の低さを熟知しています
日本人は真似しないで下さい
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月03日 20:50▼返信
サイズ的にロシア製の対戦車用なので蹴ろうが踏もうが爆発しないかと
型にもよるけどたしか150キロ以上の荷重で爆発だった気がする
なので蹴ってどかそうがなんの問題もない

これ見てきちんとウクライナ側はそうとうまともに訓練されてるなって逆に思う。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月02日 09:23▼返信
おしっこちびる

直近のコメント数ランキング

traq