かなり減っている気がする
最近のラーメン屋さん、効率化されているため炒飯がなくてチャーシュー丼がある、みたいなことが増えている気がする。
— ろくせいらせん (@dddrill) April 2, 2022
炒飯を保護しなければならない。
最近のラーメン屋さん、
効率化されているため
炒飯がなくてチャーシュー丼がある、
みたいなことが増えている気がする。
炒飯を保護しなければならない。
冷静に考えるとエビデンスは特になく、「近所のラーメン屋に炒飯がないのが悲しい」という事実だけがあった。悲しい。
— ろくせいらせん (@dddrill) April 2, 2022
ラーメン店がPDCAをぐるぐる回すことで、
炒飯や味玉がなくなっていく……
こんな世界に……果たして存在価値はあるのか……
冷静に考えるとエビデンスは特になく、
「近所のラーメン屋に炒飯がないのが悲しい」
という事実だけがあった。悲しい。
この記事への反応
・前にラーメン屋さんでチャーハンとラーメンのセットを注文したお客さんがラーメンをもう食べ終わってもチャーハンがまだ出来てなくて。
チャーハンはいらないって怒って。ちょうどチャーハンは出来てたのに店員さんは仕方なくチャーハンの料金を返金してました。ラーメン屋さんは大変ですね。
・突然、ラーメンは美味しい店で、炒飯をサイドメニューで始めたりすると、ん、それはやめた方がいいでない
的な佐藤二朗風に呟きたくなるクオリティの店があるので、街中華でないラーメン屋さんの炒飯問題は難しいものを孕んでます
・チャーハンは永くやってると手首痛めると聞いた事があります
自分もチャーハンセット大好き人間でチャーハンセットがあるだけで、そのラーメン屋の評価が上がるのですが、儲け的にも体力的にもチャーシュー丼とかの方がいいんでしょうね…
・以前行っていた食堂では『炒飯を作れる人がいない』問題がありました。日によって炒飯が有ったり無かったり。その人がいないと出せないんだとか。炒飯は中華料理人の腕前の基準の一つ、と聞いたことがありますが、最近の冷凍食品の進化は目覚ましいので……どうなんでしょうか。大変失礼致しました。
・ラーメンに特化した店にチャーハンはないがラーメンもやっている中華料理店にはチャーハンもある。こう考えた方が実態に合っているかも。
・初めまして。ラーメン屋ではありませんが厨房担当者です。正直チャーハンは多くの料理より手間がかかると思います…重い中華鍋を振り続けないとならない、頻繁に注文が入る、複数人前を同時に振る、などが原因ですね。ラーメンや餃子などは調理時間は大事ですが体力を消費する時間は少ないので…
・店舗スペースが少なくなる中、焼く→スチームコンベクションオーブンに替わっているため、鍋を振るう機会が少ないかも、、、
・はじめまして。ラーメンと炒飯のセットは鉄板なので、絶滅傾向は悲しいです。息子の友人がラーメン屋さん勤務、コロナ禍でもあり働き手がいないそうで、効率化せざるをえない、鳥の唐揚げの下味一切無しと聞いた時には絶句。炒飯はハードル高いのかな、こういう時の日本が誇る冷凍とか、コストがなぁ
・ほんこれ
炒飯も好きなのだが遠出した時よく行くお店には炒飯が無く、代わりに表面はカリッと、口に運ぶとホロホロと崩れ、バターと醤油ダレがベストマッチし、七味ネギのアクセントもよくボリュームもある焼豚丼がある
たしかに結構手間だもんなぁチャーハン

お前ら仕事をするんだ!😡
一般向けのラーメン屋は普通にある
寝言は寝て言え
油の量半端ないが
それは主観だろカス
コンサルにプロデュースされた新興店はそういうことなんだろう
柴犬の肉がトッピング
それなりの腕の奴が付きっきりでやらなきゃ駄目だろ
しかも、1分でできる訳ねぇだろ
ラーメン如きでマウントは草
どれだけ惨めな人生送ったらカスみたいな思考になれるんだw
お前仕事遅いだろ(笑)
あー、田舎&コロナで新店のラーメン屋行ってないんだね
ほんとにここ2〜3年?ぐらいの話だから
てめぇの主観で語るなやカス^^
ちゃんとした店行けば普通にあるわ
チャーハンも作れないのかよお前
何もできないんだなw
言われた事しか
言い返せないの?
オウムくん🐦
チャーハンの元なら永谷園🎵
店も余計な準備しなくてよくて楽なんだろ
今年で38
いや、おまえ流石にエアプすぎねぇ?
鍋温めんのにですら、1分以上かかるし、仮に冷凍チャーハンでも1分以上かかるぞ。
38ではちまwwwwww
ラーメンは実際は作り置きと同じ(簡略化すれば)
肉ラララ炒
いやいや炒め
店で出すレベル考えろよ
おまえ料理した事無いだろ、店で厨房した事無いだろ?
能書きは胸の内に押さえとけ無能
侵略だよ侵攻🇨🇳
伊藤沙織「せやな」
こだわりのラーメン店ほどいわゆる街の中華やさん的なもんとは離れていく傾向になるから
俺のとこはラーメン店であってチャーハン屋じゃねぇ、という当たり前の理屈で
外食する金もないのか?無職
人件費削ってギリギリ利益出ている店なんかはそもそも無理だよなチャーハンの提供なんて
川
チャーハンにグリンピース入れる派
うるせぇ底辺業
ラーメン大盛りでもいいからな
マトモじゃあないね
ピラフ食ってろ
当然、レバニラ炒めもキリンビールも置いてないし、野球中継も流してない。
ラーメンとご飯一緒に食べるのなんてデブやろ
炒飯入ると手が離せないからね
それはアンタ実情知らなすぎ
仮にワンオペでも、そういう場合は炊飯器にチャーハンを大量に作り置きしているのが普通、下準備としてね
それは主観だろ金無し(笑)
結局誰か左腕が太くなるほど専任で作り続ける事になるので、複数人居ないとやっていけなくなる
チャーハンってその瞬間の状況とで炒め方とか入れるタイミングが違うから技術がだいぶいるからかなって思ってる。
適当においてまずくて注文されないくらいならロスでるから置かないって選択肢になるのかな?
あとはお新香とセットで白米売ってる店とか
中華料理なら兎も角ラーメン屋でチャーハン売るのってそこまで重要じゃないしね
炊きたての米に
オーダーきてから炒めない
チャーハンはゴミだわ
中華屋に行けばええんやでw
探せばありそうだけど
キッチンバイトやってりゃわかるけど、一品に1分も拘束される品があったらヤバイぞ
ラーメンは茹でてる間にスープ作って皿用意してトータル1分で3人前できるのは訳が違う
定食屋とか中華屋でバリエーション出したい店なら兎も角
ラーメン屋でわざわざ出す理由は無くなって来てる
1分でチャーハンを作れない無能
中国ではAIロボットが調理してるというのに、遅れてるなぁ。。。
ラーメン専門店と町中華を混同すな
家庭でこの3つを同時に出すのは不可能だよな
コロナ禍で仕事なくなったんだろ察してやれ
君の文章に答えがあるじゃん
炒飯の炒める(いためる)という漢字に
炊飯の炊く(たく)とは違うからね
ゴミみたいなチャーハンで満足するくらいなら遅れてる方がいいなあ・・・
シンプルバカ発見
読解力あげたほうがいいぞ
どうしてもこの食材使ってマトモにやるならいるんだわ手間が
カウンター越しに作業が見える店だと心証が悪いから避けられがち
あっ(察し)
どっちもラーメン名乗ってたりするけど、、
総じて、炒飯好きあんまり頭良くないイメージある。仲間とか家族内で、自分だけ炒飯食って他と時間ズレるんで、なんていうか、逆張り野郎なんだよな。色々将来性とか思うところがあるわ。「そういうとこやぞ、、」って、、
多少味が悪くても炒飯と餃子がある店のが良い
美味い街中華だと必ず炒飯セットなんだけど
そもそもラーメンと合わないからあげとは合うけど
言われてるとおり最近は減少傾向だけど
個人の専門店みたいな雰囲気のチェーンも増えたしな
炒飯は自分で一回作る分には手間のかからない料理だけど店で客に出すとなると手間と体力いるしな
総味シャンタン使えば中華料理屋の炒飯に近い味は出せるから自分で作れ
できるだろ。
ラーメンと餃子はコンロで並行作業。
チャーハンは、レンチンで。
それな。先進国なんだから「調理ロボット」とか導入すればいいのに。
バイトが作るような店の話してる時点でお察し
逆や
あっ(察し)
そして東京でとんこつベースの店が増えまくった結果、炒飯なしの店がふえたってすんぽーね
う~ん、それっぽいけど、そうじゃない。だって九州のラーメン屋にはチャーハンあるから。
1杯1000円超えとか当たり前
それだけコストかけりゃうまいだろうよ
インフレが進んで、お金の価値がガンガン下がっていってるからなぁ。。。
昔はラーメン1杯50円だったのに。
つまり、
500万円の貯金=ラーメン10万食分から
500万円の貯金=ラーメン5千食分になったというわけだ。
インフレ下では、「貯金」は「浪費」を意味するのだ。
チャーハンは作業工程が多いのよ。
そりゃ、丼にご飯盛ってチャーシュー乗せるだけのチャーシュー丼が増えますわ。
普通のラーメンで700円程度が限界
馬鹿みたいに女子受け()狙ってる店は論外
なんて言ってる奴に限ってブラインドテストさせたら間違えるんだよなーw
単にうまいチャーハンが作れないから出さないだけだろ
あとチェーン店も
なっ?(察し)
もちろん抵抗するで!暴言で
つまりおまえは厨房で働いたことある底辺なわけだ
頭悪そうだしなw
昔はラーメン屋という看板での食堂も多かったが今はソレすらがない
せいぜいスープを取ることぐらいしかやってないのが今のラーメン屋
俺は町の中華屋みたいなのに行くからな
普通にあるけど食べ終わった後に下に溜まった油が怖い
え、横からすまんけど、君すごいね…w
つ幸楽苑
チャーハンは残飯処理が元ネタだしな
中華料理屋に行けば両方あるじゃん
スラムの人ですか?
半チャーハンでもキツい
ちゃんと炒めたチャーハンは別モノだわ
前者は水分で加熱して後者は油で炒めてるから
不味い旨い以前に調理方法が違う
美味しんぼの読み過ぎやで
チャーハンの技術は中華の炒め料理には通じるかも知れんが
ラーメンに炒める料理ではないからな
それは油がうまいと言っている
そうでない和ラーメン屋みたいのには炒飯ないね。餃子はあっても。
チャーハン普通にあるだろ
その位メインのラーメンに注力しないと競争が厳しいんじゃないかと思うが
あの忙しさでチャーハン作るのなんて絶対にいやだわ、チャーハンの為だけに人増やさないといけないレベル
でその人件費、時間効率考えるとラーメン屋でチャーハンなんて非効率でバカなわけよ
ラーメン専門店にはほぼ無いのが当たり前。
これは記事を書いた記者が無知すぎる。
アホくさ
今のラーメン屋はラーメン専門店だからラーメン以外は充実してないだろ
普通に中華料理屋に行けばチャーハンだろうが天津飯だろうが中華丼だろうがやってるわ
ラーメン一筋のほうが良いだろ
ま、そのラーメンも味の時短の為に化学調味料バリバリなんですけどね、
化学調味料に頼らないラーメン屋は魚粉特化で魚粉と醤油の味しかしないまずいラーメンしか作れませんがね
昔みたいな大衆中華料理屋がラーメンやってるところと違うんだから
もはやチャーシュー丼置いてたらサイドメニュー充実してる方よ
ただチャーハン出してる店はそんなに美味しくないことが多い
手間暇考えたら炒飯出すメリットないからなw
ならチャーシュー丼みたいな手軽なご飯物の方がいいし
チャーハン食いたきゃ中華行けよ
味にこだわってない適当なラーメン屋にはあったけど。
中華屋には今でも普通にあるし。
冷凍チャーハンを炒めて食えよ割とおいしいぞ
いつの時代だよ?
昔は炒飯を途中まで作って炊飯器に入れといて、注文受けてから最後サクッと炒めて出す。ってやり方が確かにあったけど。
現在、冷凍食品のレベルが上がった事もあり全体的な食事の質が上がっててそんなくそ不味いもん出した瞬間に終わる時代なんだわ
だったら無くした方がマシって事だろ
ラーメンの研究でも大変なのに開店までにチャーハンの練習までやれないでしょ
ちゃんとしたラーメン屋ってなんぞ?
餃子は原価率がいいから、スペースとオペに余裕がある店ならやるところは多いけど、チャーハンはねえ・・
日本で炒飯専用ロボあるぞ
たかだかラーメン屋でその費用がペイできないけどな
昔ながらのおっさんがいくようなラーメン屋は絶対チャーハンあるけど
最近多いこってり系のラーメンなんかにはチャーハンよりも白米のほうがいいだろうし
効率というか単純にチャーハン手首痛いからなぁ
全自動チャーハン作り機があるから金があるなら買えばいいけど
でもよくある厨房が見えるラーメン屋に全自動チャーハン機なんてあったら風情にかけるというか。なんかださくないか?
全自動チャーハン機が1台あるだけで店の味が全部セントラルキッチンに感じるっていうか。間違いなく見た目の雰囲気は微妙になる
店としてはあんまり旨味はないと思うメニューの1つ。
チェーンじゃないラーメン屋にあると、お!ってなる
たまにチャーハンマシンみたいなのも見かけるけど
減ってるとしたら炒飯じゃなくて中華料理系ラーメン店のほうだな。
中華料理屋にラーメンがあっただけじゃねーの
それにラーメン屋がチャーハン出してた店って大抵、チャーハン単品は注文できなくて、ラーメン頼まないとチャーハン頼めなかったりする
削除でいいだろ
何処の田舎だよ
ラーメンにもチャーハンにも合うチャーシューって意外と難しいからね
チャーハンはあれば確実に強みになるが、クオリティ的に作れるスタッフが限られるので
出したくても出せないって言ってた
2年間平日毎日外食だけど感染なんかしねーわw
コンロを占有する必要もあるし、一定以上の水準で作れる人が常にいないといけないしで割とお荷物何だろ
令和の横井庄一でも目指してるのか?
そんな古い例えが出てくるあたり、
そうなってるのはあんた自身のようだな
よっこいしょーいち
仕込みをしてれば短時間で出せる物とは毛色が違う
きちんとしたチャーハンを出してくれる店は貴重なんだよね
王将もそうだけどチェーン店で多少ばらつきあるがメニュー豊富で良くやってると思うわ
見当違いの怒りをぶつけてくるラーメンマニアがSNS上にいるのも悪い所はある
ラーメンはオカルトじゃないんですよ・・
餃子以外全部不味いやん
その瞬間に店中が油の匂いになって最悪
可哀想なのはラーメン屋じゃなくてお客さんの方だろ…
そういえば前行ってた博多ラーメンは炒飯じゃなくてチャーシュー丼だったな
あれは作るのが簡単って事情があったのか
その代わり半ライスが無料だったりする
チャーハンあるのって、ラーメン屋と呼んでるだけで中華料理屋な気がするんだが
そもそもチャーハンがメニューにあったかどうかすらわからんな
ともおもった
油臭いとか餡掛けや炒めた野菜乗っけてるラーメン屋はどうなんだよ?
吉祥寺駅前に肉あんかけ炒飯専門店が有るよ!
一応チェーン店だけど、ここと新宿と江戸川橋の三店舗しかないけど