落合博満氏が新庄Bボスを評論「優勝を目指さないのはない」一方で「選手を見てるのは正しい」
記事によると
・元中日監督の落合博満氏が3日、NHK「サンデースポーツ」に生出演し、日ハム・新庄剛志ビッグボスのさい配について語った。
・就任会見で優勝を目指さないと発言した話題を振られると「開幕プレーボールから優勝しようかなと考えるのが普通。優勝を目指さないのは俺の中ではない」と話した。
・新庄ビッグボスが選手を見ることに主眼を置いていることには「監督というのは見るのが仕事。選手を育てる、作り上げるのはコーチの仕事。選手を見てるのは正しい。選手の状態は日に日に変わってくる。崩れた時にどうアドバイスするか。常に同じ位置から見ることが俺の野球だった。最後は立ち振る舞いで調子が分かるようになった」と同意見であるとした。
・また、奇抜なファンサービスについて話題を振られると「いや~…」と苦笑いしつつ、「ファンサービス、ファンは宝っていうのはその通り。ただ試合に負けてお客さんを帰すことはいいことじゃない。お客さんを勝って家路につかすのが最高のファンサービス」と持論を展開した。
・そして、「勝ち負けの責任は監督がとる。そのやり方、方法論はいろいろある。自分が思った野球をやって、次の年に生かせればいい。自分がやりたい野球をやればいいんじゃないでしょうか」と言及した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・今のままだと自分だけ目立ってるようにしか…
新庄は昔からそうじゃん
・正直勝とうが負けようがどうでもいいわな
・正論を振りかざすなよ!
・最終的に勝てばいいんだよ
負けることも勉強だ
・まあ遠くから観戦に来て、酷い負け方すると、ガッカリするしな
・それは普通中の普通
勝ったチームのファンがそのサービスを受けてる
両方受けるのは無理
・日ハムってエグいよな
悪い事は全部新庄のせいにして逃げ切るつもりだ
実にずる賢い
・勝つことは当たり前
それとは別にファンサービスもしろよ
・監督が何を言おうが未来は決まっている
優勝するチームも決まっている
勝つチームがあれば負けるチームがあるという事である
・どっちが勝っても楽しめるのは半分しかいないなら野球界全体で見たらどっちが勝ってもいいよな
【日ハム・新庄剛志ことBIGBOSS監督、開幕4連敗で勝率.000のまま… 「まぁだ始まったばっかしやん」】
【日本ハム新庄ビッグボス「マスコミの『ファンの方に最後ひとこと』って質問やめてほしい。サッカーにしても、なんにしても」】
まぁ…いろんなパフォーマンスするのはいいけど、勝てよと思うわな

阪神がいなかったら本格的にやばかっただろうけど
まだ始めたばっかの弱小チームがちょっといじっただけでポンポン勝てるなら話早すぎる
まだまだこのシーズン目が離せん
阪神・・・(;´・ω・)
わかってたことじゃん
よかったね、
1勝7敗で十分目立ってるよ。
阪神のせいで霞んでるんだよなあ
どう試合を楽しませるかが一番大事だわ
監督一人変わっただけで勝てるわけがない
日本メディアによる芸能色が濃すぎてスポーツとして見てられん
ネガティブな表現だなぁ
弱さも阪神のほうが話題性ある
試合している選手たちを差し置いてただ突っ立っている姿映しても意味なし。
主役は僕じゃありません選手たちです!と言いながら、
ド派手に目立ちたがる。
未だに日本ハムの選手の名前覚えてないや。
ファンサービスばかりで勝てないのも問題
忌々しい記憶と共にB行くBOSSと散るんや
日ハムは去年5位。
しかも悪かったのは前半戦だけで、後半戦は勝ち越してる。
でも新庄で1勝8敗。
ひどすぎて草
なのでパフォーマンスして盛り上げるしかない
勝ち負けよりも目立ったもん勝ちじゃないの
ここまで自分が目立つことが目的で選手(の状態)を見てないし、起用や交代も適当。投手陣はそんなに悪くないのでまともな采配してたらあと2,3試合は勝てた
マスコミの前に出るのが自分の仕事とか言いながら、負けだしたら機嫌悪くなってインタビューすら拒否するようになったし、目立ちたがりの気分屋なだけ
それでも選手のレベルが低いから新庄じゃなくても負けてたとか援護するバカが大量にいる。後1ヶ月もすればこういうバカも大人しくなるから、そこでやっと新庄がどれだけ無能かが全面に出てくるだろう
BIGBОSS『こうなったら負けっぱなしで目立とうと思ったのに!』
どの世界も新規の客呼ぶならスター選手がいるし結果以外の付加価値も必要なことよ
その間にコーチはコーチとしての仕事をしろ
選手は言わずもがな
ボクシングやめてプロレス興行にします的なメッセージだと思ってたんだが
まぁ別チームのファンだけど育成と割り切っても負け続けはやっぱきついし、その年は見なくなる。
パフォーマンスしてもBIGBОSSばかり目立とうとしてるから、
肝心の選手は覚えてもらえないというね。
日本ハム?どんな選手がいたっけ?状態。
やっぱり元凶は中田翔だったのか
客は来るしグッズも売れる弱小チームってのはあるんだよな
負けても経営状態が良好ならOKなんだよ特に今の日ハムはね
他の人が力いれない勝負+αの部分に普通以上のエネルギー投入してるだけで
言葉狩りしてもしゃーない
新庄は嫌いの様で、
新庄がテレビに映るたびにチャンネル変えてる。
新庄が監督やってる時点でもう勝ち負けなんかどうでもいいんだよ
例えるなら、他の11球団がUFCで日ハムだけWWEみたいなもんだ
阪神は・・・
完璧超人にしなくても去年のシーズン後半は勝率5割だったんだけど
そこから残すことが出来たのに主力を自ら切って戦力を更に減らした挙げ句にこの様だからね
実際殆どの道民が日ハムそのものが好きみたいな感じで勝ち負けとかあんまり気にしてないし、パフォーマンス楽しい!で盛り上がれてるからなあ
ローカル視聴率がとんでもなく高いのがその証拠。ただ集客は少し気になるが、来年から集客余裕だからそこは心配無用。
戦力増強するには金が必要
金を集めるためには客を呼ばないといけない
その客を呼ぶために勝ちは難しいからファンサービスしてるんだろう
マスコミがおだてるもんだから取り返しがつかなくなってる
新庄って10年以上遊んでたくせになんで采配振るおうとしてんの
試合中は余計なことしないで座ってろよ、客寄せパンダの自覚がないのか
プロ野球の選手や監督はプロのアスリートであると同時に、プロのパフォーマである事も重要なんだよ。
ファンサービスは野球人気に直結するんだからやるべき。
2021年3~*6月 勝率390(25勝39敗8分)
2021年7~10月 勝率508(30勝29敗12分)
2022年3~*4月 勝率111(1勝8敗0分)
素人が見ても楽しめるものに変えなきゃ
原巨人や工藤ソフバンみたいな今の日ハムより充実した球団でも連敗はしてるぐらいだし、監督やる覚悟が足りないんじゃないかって思う
ベイを0から立ち上げ直した中畑と比較しちゃうと特にね
今になって一部認めるとかブレブレじぁねーかこの老害
そら球界から追い出されるわ
新庄が選手クビにしたのか
マスゴミにネガティブな質問ばかりされて選手やファンののモチベーション下がってもあれだし
こういう意味不明な風習も新庄が変えてくれ
札幌ドームと手を切れる最後の一年を受け持つ監督としてはようやっとるやろ
俺もこれ思って開いた。せめてヒット一本でも打たれたから下げろよな。あんなガッカリする采配はないわ
新球場で儲かるようになったら選手補強しよ
ノーノーどころか完全試合寸前じゃなかったっけ
それにはどう答えるの?
勝敗含めて「応援できるチームを作ること」がファンサービスでしょ
勝てないから色んなパフォーマンスしてるんだよ
そもそもここ数年低迷してる戦力でいきなり勝てってのが厳しいんだよ
次は選手が頑張ってるだけで新庄のおかげではない
何がどうなろうと評価されることはないだろうな
ちゃんとした試合になるのは再来年からだろう
新球場1年目は新庄がファンサービスで盛り上げて
ちゃんとした監督で仕切り直しだろうな
新庄は役職与えて新球場に関わらせたら良いんじゃない
負けたら会見しません
我儘放題言いたい放題だけど自分のことを批判する人は許さんし人格否定します
ただのクズや
なお当の本人は勝ってもクビにされた模様
同じく。
優勝を目指さないというのは、言葉通りに受け取っちゃダメだと思う。
一喜一憂しすぎないよう、そういう面ではハードルを下げていだけで、勝てなくて良いとか全く考えてないと思うぞ。
全国ニュースでBIGBOSSだの今日の格好がどうだの
ゴミみたいな話題を出されると批判が多くなるのは仕方ない
ゴミじゃん
球場に足を運んでる日ハムファンに悪いと思わないのか?
客入ってないっていう事実の前にはそんな言い訳通用せんぞ
地元での視聴率の高さとかメディアの扱いとかものすごいの知らんの?
どうせ1年目は何やったって客入るからな
ってか、杉谷のオフのバラエティ禁止は何だったん?て聞きたいわ
ウポポイされるぞ
ただそれ言うんならせめて1シーズン終わった後でしょ
既に最終的にも良い成績とは言えないだろう事態になってはいるけど監督経験を積んでファンから来季は頑張ろう!って思える結果を残せればファンサービスとしても新監督としても及第点
そうなるかどうかは正直分からないがあれこれダメ出しするにはまだ時期尚早
ファンはエンタメじゃなくて強いチームを求めてるんじゃないの?
いまだに擁護してるファンがいてこりゃダメだなーって思った。
マジになんなよー
今日も襟がビンビンだぜ〜〜ww
チャオ!!
嘘は言ってないけどなんか新手の詐欺に引っかかったみたい。
じゃあ球場行ったれよ
アウェイの動員力ないどころかホームすらガラガラで人気ですって言われても誰が信じんねん
去年5位でさらに主力放出し、大きな補強もない
おおくの評論家の予想はもともと最下位だからね
というか、どんな采配だったら勝てるのかきいてみたいわ
これ事実
試合の結果はどうでもいい
大枚はたいて外人とってきたやん
使い方が何だこれ状態だが
勝つのは当たり前でサービスでもなんでも無い。
ファンサは、それ以上の何かというのがわからんのか。
これだけ注目集めてるし
監督としては知らん
選手側もファン側も、チームの戦力が
優勝できるようなレベルでないのは
分かってんだから無茶言ってやるなよ
じゃあなにで賑わせるかって
こういう風にやるしかねーだろ
ビッグボスすごすぎ
当たり前のことが出来てないやんけ…
楽しみ方なんて人それぞれだろ
それに未だ道からの要請で50%入場制限やってるぐらいだし、あんまり積極的に現地行こうとする人も周りにはおらん。ただテレビではめっちゃ見てる人多い
監督変わっただけですぐにポンポン勝てるようになるなら世話ないわ
新庄だってまずは2年間種をまく的な事言ってたろ?
むしろ優勝せずに客だけ呼んでくれるのを望んでいると思う。
年棒あげたくないし。
今の日ハムと他球団とでは
高校野球とプロくらいの差があんねん
勝つ方が難しいんや…
誰
橋下を盲目的に支持した大阪人とは違って道民は愚かではない
当たり前の事も出来てないという事ですね
あれはテレビ局の発案だろ
新庄映せば数字取れるっていう
まじで要らねえよな
草野球でもやってろ
今年一年全選手試すから最下位も止む無しだしな
来年もこれなら叩くけど
新庄しか見てない
新しいやり方も必要。
こういう盛り上げ方を実行して実際出来るのは上手いと思うわ
落合監督の時はダントツだったしな。
落合監督の時はダントツだったしな。
さらに、いつか勝てるようになれば
みんなで集まってレクリエーションでもやって楽しんでればいい
ファンサしても勝てないならファンサする暇があるなら、選手はもっと練習しろ・監督は勉強しろ
と思うもん・・・
すげぇウップンが溜まっとります・・・
落合
自分の好きなチームが負けて気持ちいいはずなんてないもんな
球投げw
泣いちゃうぞ?
言って監督になっているんだから、つまりそういうことなんやろ?
今年だけで一回何百万もしてそうな登場を何回やるんだろうね?
それはダメだろうスポンサーもいるんだぜ
肝心のゲームの質よりも、とにかく目立てばいいって考えがどっかのゲーム会社と似てるな。
そいえば、愛称もPIGBOSSでしたっけ?
注目を集める事は時に必要だが、落合さんが言う通り、最大のファンサービスはチームの勝利だと思うし
勝っていけば自然と注目を集めるんだから
悪目立ちしすぎなんだよコイツ
「老害と罵ります!」
勝負以外でファンを喜ばせる手段を持ってるならそっちやってくれたほうが球団全体のためだろ
勝利というファンサービスは12球団中6球団しか提供できないんだから
新庄は解雇されてもこんだけ目立てばバラエティタレントになれるし
そもそも勝ちたくない関係者はいないし、試行錯誤しつつ頑張ってる
勝てないからせめてパフォーマンスは結構だけどさ、最低限勝つ努力はしようや
昨日の試合だけ見ても謎采配目立ったし、近藤でさえ打順固定しないとかさ
勝てないにしてももうちょっとやりようはあるぞ
まあ勝てないでファンが離れたならそれはそれで仕事ができてないわけだけど
勝ってファンサービスするなら選手補強しないとどうにもならんだろ
別に毎回勝てなんて話は誰もしてないやろ
野球はスポーツではなくエンターテイナーショーだって
訳わからんキャーキャー喚く野球女子も受け入れたんやろ
もう人気回復の為なら全球団を吉本プロデュースにしろや
その辺は稲葉が全責任取る契約だから、新庄はやりたい事やったら本当に辞めて終わりだよ
これで誰がやってもとか笑かすw 応援してるの野球知らんにわかだけやろ どうせ試合も見てない しかも取材拒否するしパフォーマンスも出来てない 客も呼べてないw 最悪の監督やで
それならCSからの日本シリーズとかでワンチャンありつつ、求められる勝率も5割くらいと割と普通のノルマになるし、その上でパフォーマンスだったりで面白いなら十分よ
今年は100%割り切って来年優勝するためにやってる、とかでもないしな
実際に落合時代は中日勝ちまくってたから説得力凄いのよね
新庄フィーバーも連休までやろな
未だに打順投手ローテ決まってないなんて無茶苦茶や
正直ここまでひどいとは思ってなかったわ
散々持ち上げたと思ったら、今度はこき下ろす。
あ〜、やだやだ。
選手が育ってくるまでは勝つのは諦めなきゃ
そんなに攻めてやるなよw
今年何とか待たせて来年の新球場完成の年が勝負だろうが
年に数回もないけど
ねーよ
勝つための努力を見せたところで結果負けりゃ叩かれるだけだからな
今の虎のように
タイガースもサトテル一番とかやってみては?
勝ち負け以外のエンターテイメントもってのは悪くないと思う
ほんとこれ
勝ち負け第一主義じゃないから日ハムとそのファンはノーダメージでむしろ楽しいからプラス、他球団も勝ちを味わえたり日ハムに対しての議論で盛り上がれる、ライト層へも注目の間口広げられる、日ハムの経営陣は野球界全体を盛り上げてくれてるのは間違いない
投手は普通に揃ってるし助っ人も当たり これで戦力ないは笑かす 日替わり打線 めちゃくちゃローテしてるから勝てないの知らんのは見てない証拠
取材拒否してパフォーマンスもしてない
阪神の矢野はしてるけどな
エンターテイメント意識してるなら負けても取材拒否しなきゃいいんでね まー客は普通に入ってないけどw 効果全くない状態
開幕戦 観客動員数歴代ワースト10に二回も入る状況だけどw 新庄持ち上げてるのは試合も見ない野球に興味ない層で効果全くない現状
パ・リーグ屈指の投手陣いるのにローテ壊されて日ハムファンからもヘイトたまってるしなw
同点で助っ人2人外してショート経験しないルーキーにセカンド守らして2年連続首位打者の前に敬遠させて案の定抜かれる
致命的にセンスないわ
去年の最下位は西武
ゼロ少佐→桧山
ビッグボス→新庄
カズヒラ・ミラー→亀山
EVA→大河内志保さん
迷惑系ユーチューバー的な耳目しか集めてないよな
球界一の口喧嘩最強パイセンに、ファンネル引き連れてケンカ売るとか無謀な事やってるし
阪神の半分も客呼べてないやんけ
アルカンタラ消えたのでセカンドいなくなりルーキーに守らせる しかもセカンド経験無い
結果イージーセカンドゴロ抜かれて二点取られるw
こんな事してたら勝てないよw 近藤松本アルカンタラそれなりに打ってるのにスタメンから外すし こんな事して戦力ないから勝てないはないわw
ファン激怒しとるやん 喜んでるのは試合も見ない層と負けてくれるライバルチームのファンだけw
不可解な采配して負けて取材拒否じゃ ファンも納得しねーだろ
それなりの強さがあってこそのかっこよさだと思うわな
弱いくせに無駄に着飾ってたらその辺のヤリサー系のスポーツサークルと変らんよ
外から見る分には勝ち負けどうでもいいし、バカ騒ぎしてても楽しいからな
まず通常シーズンではなく日本シリーズだった事。53年ぶりの日本一に王手だった事。僅か1点差だったこと。当時日本一のクローザーがいた事。流れが変わって万が一負けたら次戦から相手の本拠地になってしまう事。
結局それなりの野球解説者は賛成、くだらないスポーツコメンテーターとアンチ落合だけが反対。
ただプロスポーツである以上勝ち負けで結果は出さないといけないよねって話では
まずは勝負としての土台をしっかり作って欲しい
勝てる戦力がないんだから試合以外の楽しみの方が勝っちゃってるのは仕方がないことだろが。
ちゃんと情報知らないで煽るのって見てて恥ずかしいからやめた方が良いよ。
開幕がワーストなのは北海道からの要請で日ハムだけ唯一動員50%制限が設けてたからだからだろ。この背景すら知らないレベルの煽りはもう言い訳の余地無し。
そして、そのかわり中継視聴率凄い数字取ってるから野球に興味無い層取り込んでるわけで無問題。
まず1年終わってから評価しようぜ
これに尽きる
来期も試行錯誤してる様なら叩いて良いと思う
どうみても阪神
高校野球よりレベルが低い
日ハムファンだけど、正直新庄がやりたいことは理解するが、やっぱ
本業の野球で勝ってほしいわ。
来年には拠点を北広に変えるんだし、その景気づけのために少しでも勝ってほしいわ
普通の采配してたら勝てるチームだよ 去年最下位じゃねーしな
先発のモチベにも影響あるだろ
あと個人的には清宮を我慢して使ってみる
新庄劇場はTikTokみたいな触発型。即座に笑いの報酬を得るタイプ。
本来の野球ファンがいなくなって、数年後に苦しくなってそう
落合の通算成績ぐらい調べずに名球会入りできないは流石にアホ。
つーか、名球会入会資格知らんのもアホ。
落合が名球会入らんのはカネやんが嫌いだから。新人の時にボロクソ言われたんで反感持ってた。