• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

落合博満氏が新庄Bボスを評論「優勝を目指さないのはない」一方で「選手を見てるのは正しい」

489tweas48ae


記事によると


・元中日監督の落合博満氏が3日、NHK「サンデースポーツ」に生出演し、日ハム・新庄剛志ビッグボスのさい配について語った。

・就任会見で優勝を目指さないと発言した話題を振られると「開幕プレーボールから優勝しようかなと考えるのが普通。優勝を目指さないのは俺の中ではない」と話した。

・新庄ビッグボスが選手を見ることに主眼を置いていることには「監督というのは見るのが仕事。選手を育てる、作り上げるのはコーチの仕事。選手を見てるのは正しい。選手の状態は日に日に変わってくる。崩れた時にどうアドバイスするか。常に同じ位置から見ることが俺の野球だった。最後は立ち振る舞いで調子が分かるようになった」と同意見であるとした。

・また、奇抜なファンサービスについて話題を振られると「いや~…」と苦笑いしつつ、「ファンサービス、ファンは宝っていうのはその通り。ただ試合に負けてお客さんを帰すことはいいことじゃない。お客さんを勝って家路につかすのが最高のファンサービス」と持論を展開した。

・そして、「勝ち負けの責任は監督がとる。そのやり方、方法論はいろいろある。自分が思った野球をやって、次の年に生かせればいい。自分がやりたい野球をやればいいんじゃないでしょうか」と言及した。

以下、全文を読む


この記事への反応

今のままだと自分だけ目立ってるようにしか…
新庄は昔からそうじゃん


正直勝とうが負けようがどうでもいいわな

正論を振りかざすなよ!

最終的に勝てばいいんだよ
負けることも勉強だ


まあ遠くから観戦に来て、酷い負け方すると、ガッカリするしな


それは普通中の普通
勝ったチームのファンがそのサービスを受けてる
両方受けるのは無理


日ハムってエグいよな
悪い事は全部新庄のせいにして逃げ切るつもりだ
実にずる賢い


勝つことは当たり前
それとは別にファンサービスもしろよ


監督が何を言おうが未来は決まっている
優勝するチームも決まっている
勝つチームがあれば負けるチームがあるという事である


どっちが勝っても楽しめるのは半分しかいないなら野球界全体で見たらどっちが勝ってもいいよな




関連記事
日ハム・新庄剛志ことBIGBOSS監督、開幕4連敗で勝率.000のまま… 「まぁだ始まったばっかしやん」

日本ハム新庄ビッグボス「マスコミの『ファンの方に最後ひとこと』って質問やめてほしい。サッカーにしても、なんにしても」




まぁ…いろんなパフォーマンスするのはいいけど、勝てよと思うわな







コメント(282件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:22▼返信
野球なんか勝っても負けても昇降格無いぬるま湯だからどうでもいいだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:22▼返信
新庄がパフォーマンスしてるから勝てないってわけでもないしね
阪神がいなかったら本格的にやばかっただろうけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:23▼返信
勝てないのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:23▼返信
なんでや!
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:24▼返信
いや、勝つために色々やってんだろ
まだ始めたばっかの弱小チームがちょっといじっただけでポンポン勝てるなら話早すぎる
まだまだこのシーズン目が離せん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:24▼返信
BIGBОSS今のとこ1回だけは勝ててるけど
阪神・・・(;´・ω・)
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:24▼返信
焼豚バイトはちまの私物化やめろks
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:24▼返信
それは虎カスに刺さるからやめてさしあげろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:25▼返信
でもね、その日ハムより勝ててないチームがあるんですよ・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:25▼返信
本気で勝ちに行ってるなら新庄なんか選ばないだろ
わかってたことじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:25▼返信
勝てないのは新庄のせいではないだろ!?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:26▼返信
あっ雑魚のボスだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:26▼返信
BIGBОSS『勝つことが目標ではありません!いかに目立つかです!』
よかったね、
1勝7敗で十分目立ってるよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:27▼返信
稚拙な采配により「アホっぽいけど実は野球知ってる」という幻想が崩れて、持ち上げてた人が赤っ恥
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:27▼返信
※13
阪神のせいで霞んでるんだよなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:27▼返信
監督が何を言おうが未来は決まっているって・・・馬鹿じゃないの・・・何のための監督だよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:27▼返信
野球なんて強いチームでも勝率は6割ちょいだからな
どう試合を楽しませるかが一番大事だわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:28▼返信
まぁその考えで結局解雇されたのがあなただけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:28▼返信
野球興味ないからガンガン道化として頑張ってくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:28▼返信
いや1:7はもう新任の監督だけの責任じゃねーだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:28▼返信
入る前から弱小のチームがさ
監督一人変わっただけで勝てるわけがない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:28▼返信
棒振りの試合前パフォーマンスやら始球式見ると、
日本メディアによる芸能色が濃すぎてスポーツとして見てられん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:28▼返信
8連敗してるとこもあるし余裕だろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:29▼返信
負けようとしてるわけじゃないだろ
ネガティブな表現だなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:29▼返信
去年6位のチームが監督変わっただけで勝てたら誰も苦労せんだろうに
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:29▼返信
ファンサが大事だったとしても勝つこと以上に固執する事ではないわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:29▼返信
杉谷にごめんなさいしろよ新庄は
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:29▼返信
😎「優勝なんか目指しません」
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:29▼返信
阪神は何やっても勝てないから矢野と新庄トレードしたらいいかもね
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:29▼返信
そもそも面白くないし
弱さも阪神のほうが話題性ある
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:29▼返信
試合中のBIGBОSSカメラなんなん?
試合している選手たちを差し置いてただ突っ立っている姿映しても意味なし。
主役は僕じゃありません選手たちです!と言いながら、
ド派手に目立ちたがる。
未だに日本ハムの選手の名前覚えてないや。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:29▼返信
桐蔭みたいに勝つだけじゃつまらんけど
ファンサービスばかりで勝てないのも問題
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:30▼返信
札幌ドームに最後に泥を塗るためのスケープゴートやろ
忌々しい記憶と共にB行くBOSSと散るんや
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:30▼返信
ノリがずっと平成のままで石橋貴明みたいな自己満足なパフォーマンスで持ち上げてるだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:30▼返信
>>25
日ハムは去年5位。
しかも悪かったのは前半戦だけで、後半戦は勝ち越してる。
でも新庄で1勝8敗。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:30▼返信
9回にノーノーかかった投手を下げる監督はファンサービスの欠片も無いと思うが
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:31▼返信
元が弱すぎんねん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:31▼返信
>>36
ひどすぎて草
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:32▼返信
阪神はメンツ的に優勝してもおかしくないけど、日ハムはあのメンツじゃ無理だろ
なのでパフォーマンスして盛り上げるしかない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:32▼返信
正直野球知らない側からしたら新庄以外よくわかんないし
勝ち負けよりも目立ったもん勝ちじゃないの
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:32▼返信
新庄は今年1年だけだから次の年に活かすとかそういうのはないぞ
ここまで自分が目立つことが目的で選手(の状態)を見てないし、起用や交代も適当。投手陣はそんなに悪くないのでまともな采配してたらあと2,3試合は勝てた
マスコミの前に出るのが自分の仕事とか言いながら、負けだしたら機嫌悪くなってインタビューすら拒否するようになったし、目立ちたがりの気分屋なだけ
それでも選手のレベルが低いから新庄じゃなくても負けてたとか援護するバカが大量にいる。後1ヶ月もすればこういうバカも大人しくなるから、そこでやっと新庄がどれだけ無能かが全面に出てくるだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:32▼返信
阪神9連敗・・・(;´・ω・)
BIGBОSS『こうなったら負けっぱなしで目立とうと思ったのに!』
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:32▼返信
去年より戦力弱いんだからしょうがないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:32▼返信
今の日ハムは戦力的に優勝なんてまず無理だからパフォーマンスするしかねーよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:33▼返信
弱さで虎に勝てると思うなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:33▼返信
その勝ち負けは大前提だろうがそこだけにこだわってたら衰退するからな
どの世界も新規の客呼ぶならスター選手がいるし結果以外の付加価値も必要なことよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:34▼返信
変革途中の過渡期だから当分成績は良くないのは仕方がないが、客離れも困るので監督自身が客寄せパンダになってくれてるんだと思う
その間にコーチはコーチとしての仕事をしろ
選手は言わずもがな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:34▼返信
清宮覚醒すりゃ儲けもんよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:34▼返信
勝ち負けよりショービジネスとしての方向へ舵を切ったからこその新庄だったんではないんか?
ボクシングやめてプロレス興行にします的なメッセージだと思ってたんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:34▼返信
正月の格付けチェックで映す価値なしになった人だしな・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:34▼返信
いいやファンを集めることから始めるのが正解
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:34▼返信
勝てないのは素で弱いのはあるんだけど、その中でもギリギリまともな打者の打順とか見ると勝つ気がないんではと思われても仕方ないというところもあるからなー。
まぁ別チームのファンだけど育成と割り切っても負け続けはやっぱきついし、その年は見なくなる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:35▼返信
就任して数ヶ月で選手が完璧超人になることなんてなくね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:35▼返信
勝った上で奇抜なことやってると様になるけど、負け続けてるのにやってるとただの痛いやつなんだよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:35▼返信
※44
パフォーマンスしてもBIGBОSSばかり目立とうとしてるから、
肝心の選手は覚えてもらえないというね。
日本ハム?どんな選手がいたっけ?状態。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:36▼返信
※35
やっぱり元凶は中田翔だったのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:36▼返信
阪神は星野や新庄みたいな図太い奴が丁度いい
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:36▼返信
でもな、団子状態で最下位争いするような落ち目球団だとしても
客は来るしグッズも売れる弱小チームってのはあるんだよな
負けても経営状態が良好ならOKなんだよ特に今の日ハムはね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:37▼返信
落合中日は勝ち続けてどうだったんですかねぇ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:37▼返信
新庄て別に勝負捨ててるわけではないしなぁ
他の人が力いれない勝負+αの部分に普通以上のエネルギー投入してるだけで
言葉狩りしてもしゃーない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:37▼返信
パフォーマンスしてるから負けてる因果関係について詳しく説明してください
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:38▼返信
今の阪神見てたら何故か新庄の評価が上がる
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:38▼返信
うちの母親は野球好きでよく見てるんだけど、
新庄は嫌いの様で、
新庄がテレビに映るたびにチャンネル変えてる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:38▼返信
落合は何にもわかってねぇな
新庄が監督やってる時点でもう勝ち負けなんかどうでもいいんだよ
例えるなら、他の11球団がUFCで日ハムだけWWEみたいなもんだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:39▼返信
相手も日ハムにだけは負けたくないだろうから勝ちにくいのはしゃーない
阪神は・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:39▼返信
>>53
完璧超人にしなくても去年のシーズン後半は勝率5割だったんだけど
そこから残すことが出来たのに主力を自ら切って戦力を更に減らした挙げ句にこの様だからね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:39▼返信
パフォーマンスしなくて負けてる阪神の悪口はそこまでだ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:40▼返信
まぁ基本的には中田の暴力問題をマスコミからあれこれ追及されるのを避けるための新庄起用なんでさ。そういう意味では成功してんのよ。でも新庄が去った後のチームは無茶苦茶になってると思う。そこから再建するのは何年もかかる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:40▼返信
>>44
実際殆どの道民が日ハムそのものが好きみたいな感じで勝ち負けとかあんまり気にしてないし、パフォーマンス楽しい!で盛り上がれてるからなあ
ローカル視聴率がとんでもなく高いのがその証拠。ただ集客は少し気になるが、来年から集客余裕だからそこは心配無用。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:40▼返信
新庄の発言はサービス込みだしなぁ、勝ちはもちろん追求してるでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:40▼返信
どうせ弱小なんだから目立ったほうがいいだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:41▼返信
パフォーマンスなんてネタが尽きれば終わりだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:42▼返信
新庄は所詮口だけの無能って事
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:42▼返信
勝つためには戦力増強が必要
戦力増強するには金が必要
金を集めるためには客を呼ばないといけない
その客を呼ぶために勝ちは難しいからファンサービスしてるんだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:42▼返信
もっと早く言ってほしかった
マスコミがおだてるもんだから取り返しがつかなくなってる
新庄って10年以上遊んでたくせになんで采配振るおうとしてんの
試合中は余計なことしないで座ってろよ、客寄せパンダの自覚がないのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:43▼返信
ビッグマウスも派手なパフォーマンスもそれで結果を残せる人がやるならカッコいいんだが、今季のチームの様子を見る限りそうはならなそうなのが何とも
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:43▼返信
このパフォーマンスのお金ってどこから出てるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:43▼返信
落合はその野球観を貫いた結果、半ば追い出されるような形で監督を辞める羽目になった。
プロ野球の選手や監督はプロのアスリートであると同時に、プロのパフォーマである事も重要なんだよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:44▼返信
まじめにやってれば自然に勝てる強さのチームならわかるが、そうでないなら各々の調整や運や実力が絡むのだから勝敗はある程度仕方ないと思うけどな。
ファンサービスは野球人気に直結するんだからやるべき。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:45▼返信
■日本ハム シーズン成績
2021年3~*6月 勝率390(25勝39敗8分)
2021年7~10月 勝率508(30勝29敗12分)
2022年3~*4月 勝率111(1勝8敗0分)
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:46▼返信
落合は日ハムに勝てる戦力があると思ってるのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:46▼返信
いつまでも昭和の野球やってちゃダメだ
素人が見ても楽しめるものに変えなきゃ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:47▼返信
負けが込んだら会見拒否とか、自分が格好いいところ見せたいだけと感じられても仕方ない
原巨人や工藤ソフバンみたいな今の日ハムより充実した球団でも連敗はしてるぐらいだし、監督やる覚悟が足りないんじゃないかって思う
ベイを0から立ち上げ直した中畑と比較しちゃうと特にね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:47▼返信
落合って最初、新庄監督を完璧に全否定してたよな
今になって一部認めるとかブレブレじぁねーかこの老害
そら球界から追い出されるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:47▼返信
新庄は中田問題やノンテンダー問題の矛先がフロントへいかないよう用意された避雷針
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:48▼返信
昭和の野球より弱い
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:49▼返信
>>66
新庄が選手クビにしたのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:50▼返信
会見って別に強制じゃないし義務でもなんでもないからな
マスゴミにネガティブな質問ばかりされて選手やファンののモチベーション下がってもあれだし
こういう意味不明な風習も新庄が変えてくれ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:50▼返信
そらあんたは勝てるが儲からない正反対な監督やったしな
札幌ドームと手を切れる最後の一年を受け持つ監督としてはようやっとるやろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:51▼返信
この人が監督やってた時の中日、確かに勝ってたけど人気はなかったよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:51▼返信
>>36
俺もこれ思って開いた。せめてヒット一本でも打たれたから下げろよな。あんなガッカリする采配はないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:52▼返信
長嶋が地力のないチームを指揮したらこうなるって印象
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:52▼返信
まぁ札ドから出なきゃいけない位搾取されてるんだからチームが弱いのはしょうがない
新球場で儲かるようになったら選手補強しよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:52▼返信
>>36
ノーノーどころか完全試合寸前じゃなかったっけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:53▼返信
落合中日は全然人気無かったけどな
それにはどう答えるの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:53▼返信
就任時に楽しくやって最後に優勝してれば最高って言ってたやん
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:53▼返信
落合が日ハムの監督したら勝てるのかよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:53▼返信
阪神にも言ってやれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:54▼返信
おじいちゃんの意見やん
勝敗含めて「応援できるチームを作ること」がファンサービスでしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:55▼返信
ただのパフォーマー
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:55▼返信
勝つことを目指さないと公言してるチームは応援する気にはなれない
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:56▼返信
阪神に刺さるのホント草
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:56▼返信
現役時代含めおじいちゃんの記録越えられないやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:57▼返信
いやでも実際負けるなら別に監督がお笑い芸人でも言いわけで
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:58▼返信
清原が正しかったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:58▼返信

勝てないから色んなパフォーマンスしてるんだよ
そもそもここ数年低迷してる戦力でいきなり勝てってのが厳しいんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:59▼返信
どうせボールパーク完成するまでのつなぎだろ来期に期待しようぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 11:59▼返信
勝負ができるようになって成績が残るようになったら
次は選手が頑張ってるだけで新庄のおかげではない
何がどうなろうと評価されることはないだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:00▼返信
道民は満足してる人が大半だし、負けて批判されたところで気にしてないんだよなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:00▼返信
球場パフォーマンスだけならまだしもTVやCMに出まくってるからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:00▼返信
野球は弱いし、パフォーマンスはクソ寒くて笑えない

112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:00▼返信
阪神に関しては今度の横浜戦だな。落ちてるチームや選手を解凍すること多いのが横浜だから、横浜ファンだけど負けそうって思ってる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:02▼返信
試合に勝てなくていいなら斎藤佑樹は引退しなくてもよかったじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:02▼返信
今年まで札幌ドームに金を持ってかれるのだから
ちゃんとした試合になるのは再来年からだろう
新球場1年目は新庄がファンサービスで盛り上げて
ちゃんとした監督で仕切り直しだろうな
新庄は役職与えて新球場に関わらせたら良いんじゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:02▼返信
新庄は大阪なおみみたいな奴だからな
負けたら会見しません
我儘放題言いたい放題だけど自分のことを批判する人は許さんし人格否定します

ただのクズや
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:02▼返信
落合「勝つことがファンサービス」

なお当の本人は勝ってもクビにされた模様
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:03▼返信
>>106
同じく。
優勝を目指さないというのは、言葉通りに受け取っちゃダメだと思う。

一喜一憂しすぎないよう、そういう面ではハードルを下げていだけで、勝てなくて良いとか全く考えてないと思うぞ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:04▼返信
ローカルニュースで盛り上がる分には好きなだけやってくれて構わないが
全国ニュースでBIGBOSSだの今日の格好がどうだの
ゴミみたいな話題を出されると批判が多くなるのは仕方ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:04▼返信
もう言い訳言ってんのかよ
ゴミじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:05▼返信
1年目は捨てるの?
球場に足を運んでる日ハムファンに悪いと思わないのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:05▼返信
※109
客入ってないっていう事実の前にはそんな言い訳通用せんぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:06▼返信
勝っても興味ひけない連中よりマシやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:08▼返信
>>121
地元での視聴率の高さとかメディアの扱いとかものすごいの知らんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:08▼返信
>>120
どうせ1年目は何やったって客入るからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:09▼返信
>>113
ってか、杉谷のオフのバラエティ禁止は何だったん?て聞きたいわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:09▼返信
道民の前で新庄の悪口言うなよ?
ウポポイされるぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:10▼返信
正論ではある
ただそれ言うんならせめて1シーズン終わった後でしょ
既に最終的にも良い成績とは言えないだろう事態になってはいるけど監督経験を積んでファンから来季は頑張ろう!って思える結果を残せればファンサービスとしても新監督としても及第点
そうなるかどうかは正直分からないがあれこれダメ出しするにはまだ時期尚早
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:11▼返信
ホントそれ。
ファンはエンタメじゃなくて強いチームを求めてるんじゃないの?
いまだに擁護してるファンがいてこりゃダメだなーって思った。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:12▼返信
老害嫉妬してて草
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:12▼返信
興味も引けず客もガラガラのゴミ球団よりマシ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:13▼返信
遊びだぜww
マジになんなよー
今日も襟がビンビンだぜ〜〜ww
チャオ!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:13▼返信
就任時から「優勝目指しません!」って言ってて、とはいえ開幕したら強いんでしょーってのを期待したら全然ダメって。
嘘は言ってないけどなんか新手の詐欺に引っかかったみたい。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:13▼返信
※123
じゃあ球場行ったれよ
アウェイの動員力ないどころかホームすらガラガラで人気ですって言われても誰が信じんねん
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:14▼返信
まぁ、阪神よりはマシでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:16▼返信
リーグ優勝した年に日本一ならんとやっぱつまらんよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:16▼返信
いや、今年の日ハムの選手で勝つなんてどの監督でも無理
去年5位でさらに主力放出し、大きな補強もない
おおくの評論家の予想はもともと最下位だからね
というか、どんな采配だったら勝てるのかきいてみたいわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:16▼返信
阪神より勝ってる
これ事実
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:17▼返信
有原が帰ってくる
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:17▼返信
勝ちにこだわってるのは勝つことでしか注目されない二流球団だけだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:17▼返信
そもそも監督の仕事は結果を残す事だもんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:18▼返信
自分が如何に目立つかが大事なので
試合の結果はどうでもいい
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:18▼返信
>>136
大枚はたいて外人とってきたやん
使い方が何だこれ状態だが
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:18▼返信
僻むな老害。
勝つのは当たり前でサービスでもなんでも無い。
ファンサは、それ以上の何かというのがわからんのか。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:19▼返信
プロデューサー(広告塔)としては成功してるだろ
これだけ注目集めてるし

監督としては知らん
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:19▼返信
>>128
選手側もファン側も、チームの戦力が
優勝できるようなレベルでないのは
分かってんだから無茶言ってやるなよ

じゃあなにで賑わせるかって
こういう風にやるしかねーだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:19▼返信
この人最初から「優勝する気ない」っていってたでしょ。だから勝てって文句言うファンが間違い。今季の優勝は諦めな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:19▼返信
いや他の監督なら1勝もできてないね
ビッグボスすごすぎ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:19▼返信
>>143
当たり前のことが出来てないやんけ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:20▼返信
>>133
楽しみ方なんて人それぞれだろ
それに未だ道からの要請で50%入場制限やってるぐらいだし、あんまり積極的に現地行こうとする人も周りにはおらん。ただテレビではめっちゃ見てる人多い
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:20▼返信
戦力不足を言い訳にするなら100敗予想してハードルを下げてくれた田尾さんや藪さんを晒して叩かせてるんじゃねーよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:20▼返信
うるせー嫉妬心。なら現役時代自身もやったら良かったやん
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:20▼返信
実質監督は稲葉ちゃうの?新庄のが存在感あるしオーラがあるから監督任せてるように思ってたけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:22▼返信
>>1
監督変わっただけですぐにポンポン勝てるようになるなら世話ないわ
新庄だってまずは2年間種をまく的な事言ってたろ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:23▼返信
日ハムも新庄に優勝は期待してないだろ。
むしろ優勝せずに客だけ呼んでくれるのを望んでいると思う。
年棒あげたくないし。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:23▼返信
結果はどうであれ、プロなら勝つことを目標にしないとダメでしょ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:23▼返信
>>148
今の日ハムと他球団とでは
高校野球とプロくらいの差があんねん
勝つ方が難しいんや…
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:23▼返信
>>36
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:24▼返信
現状まだなにも成し遂げてないので評価しようがない
橋下を盲目的に支持した大阪人とは違って道民は愚かではない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:24▼返信
※143
当たり前の事も出来てないという事ですね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:24▼返信
>>31
あれはテレビ局の発案だろ
新庄映せば数字取れるっていう
まじで要らねえよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:25▼返信
>>1
草野球でもやってろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:25▼返信
そりゃそうだけどハムの現戦力じゃ連勝は無理や
今年一年全選手試すから最下位も止む無しだしな
来年もこれなら叩くけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:25▼返信
と言うか1シーズン終わらないと評価できないんじゃないのかな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:26▼返信
野球ファン以外は野球見てない
新庄しか見てない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:27▼返信
こいつの言い草は嫌いだが言っている事は正論だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:28▼返信
戦力不足なら一年駄目だっただけでノンテンダー(失笑)するなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:28▼返信
勝てないからあらかじめ優勝目指さないと言うのはかっこ悪い
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:31▼返信
人気低迷してる野球は今までと同じことしてたらなくなるよ。
新しいやり方も必要。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:32▼返信
大前提としてどうしようもないチームってのがあるからなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:33▼返信
勝つだけで誰にも知られず衰退していったチャンピオンや競技がいくつもある
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:35▼返信
日ハムはそもそも今年の選手層弱いからしゃーない
こういう盛り上げ方を実行して実際出来るのは上手いと思うわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:39▼返信
正直1年目でそんなホイホイ勝てたらどこの監督も苦労しないと思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:39▼返信
落合さんが言うと説得力あるな。
落合監督の時はダントツだったしな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:39▼返信
野球に興味なさそうだもんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:39▼返信
落合さんが言うと説得力あるな。
落合監督の時はダントツだったしな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:39▼返信
阪神さんの悪口はやめて〜
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:41▼返信
勝つのが難しい中、せめてファンサというのもアリとは思う
さらに、いつか勝てるようになれば
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:42▼返信
勝たなくていいってことなら、もう別に野球である必要ないよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:43▼返信
勝たなくてもいいなら野球なんてやってないで
みんなで集まってレクリエーションでもやって楽しんでればいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:44▼返信
日ハムのファンだが落合の言う通り

ファンサしても勝てないならファンサする暇があるなら、選手はもっと練習しろ・監督は勉強しろ
と思うもん・・・
すげぇウップンが溜まっとります・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:44▼返信
※157
落合
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:46▼返信
※180
自分の好きなチームが負けて気持ちいいはずなんてないもんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:46▼返信




                                 球投げw
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:46▼返信
ちゃんと読まなくても、落合は新庄や新庄のやり方を批判しているわけではない。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:48▼返信
あまり正論を言うなよ…
泣いちゃうぞ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:48▼返信
これから半年間戦うのに 9試合でそんな騒ぐもんじゃないとは思う
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:48▼返信
勝つのがサービス程度?
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:50▼返信
お前はさっさとオレ的に勝てよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 12:53▼返信
そもそも新庄自身が優勝する気はないし勝つ気もない、監督もいつでも辞めるって
言って監督になっているんだから、つまりそういうことなんやろ?
今年だけで一回何百万もしてそうな登場を何回やるんだろうね?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:01▼返信
目標は優勝じゃないって言い切っちゃってるからなぁ
それはダメだろうスポンサーもいるんだぜ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:03▼返信
なんか取り敢えず目立てばいい、って思考が…
肝心のゲームの質よりも、とにかく目立てばいいって考えがどっかのゲーム会社と似てるな。
そいえば、愛称もPIGBOSSでしたっけ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:03▼返信
ここで新庄擁護してるやつは昨日の世紀の糞采配見てないんだろうな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:04▼返信
落合はファンからの評価は高かったよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:08▼返信
新庄の胡散臭さは自分だけが目立ってってとこがダメ
注目を集める事は時に必要だが、落合さんが言う通り、最大のファンサービスはチームの勝利だと思うし
勝っていけば自然と注目を集めるんだから
悪目立ちしすぎなんだよコイツ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:11▼返信
正論を突き付けられました、どうしますか?

「老害と罵ります!」
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:13▼返信
おれは勝たなくてもいいと思うけどな。実際野球を真剣にやってきてつまんないから野球を見てない人も相当数いるわけで。野球嫌いって人間かなりいるよ。ビッグボスは別にふざけてやれとか、さぼれって言ってるわけじゃなくてファンを楽しませるようにしろ。って指示なわけで。実際客数が増えて初戦で感謝しなきゃいけないのはホークス陣営だろ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:14▼返信
阪神「せやな」
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:14▼返信
🤓
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:14▼返信
最大ではなく最も単純なファンサービスだな
勝負以外でファンを喜ばせる手段を持ってるならそっちやってくれたほうが球団全体のためだろ
勝利というファンサービスは12球団中6球団しか提供できないんだから
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:16▼返信
新庄は勝っても負けても自分が目立てばいいってのは現役時代からそうだろ
新庄は解雇されてもこんだけ目立てばバラエティタレントになれるし
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:23▼返信
優勝うんたらってあくまで長期目標としての今年何を優先するかの話でしょ
そもそも勝ちたくない関係者はいないし、試行錯誤しつつ頑張ってる
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:33▼返信
>>106
勝てないからせめてパフォーマンスは結構だけどさ、最低限勝つ努力はしようや
昨日の試合だけ見ても謎采配目立ったし、近藤でさえ打順固定しないとかさ
勝てないにしてももうちょっとやりようはあるぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:33▼返信
落合、お前それを阪神に言えるの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:36▼返信
ファンサービスで客呼び込むことも仕事じゃねえの
まあ勝てないでファンが離れたならそれはそれで仕事ができてないわけだけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:40▼返信
謎の紅林申告敬遠吉田勝負で投手がブチギレていたしチーム崩壊も近いんじゃないかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:45▼返信
去年最下位だしその前も5位が続いてたしで元々弱いチームだからな
勝ってファンサービスするなら選手補強しないとどうにもならんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:48▼返信
>>199
別に毎回勝てなんて話は誰もしてないやろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:48▼返信
サカ豚に散々言われてた事やん
野球はスポーツではなくエンターテイナーショーだって
訳わからんキャーキャー喚く野球女子も受け入れたんやろ
もう人気回復の為なら全球団を吉本プロデュースにしろや
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:49▼返信
パフォーマンス先行で浮ついて試合で負けてんなら、その責任を問われるのも監督なんやけどな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:52▼返信
それ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 13:59▼返信
>>209
その辺は稲葉が全責任取る契約だから、新庄はやりたい事やったら本当に辞めて終わりだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:15▼返信
自分の所の選手も相手選手も知らん 打線は日替わりでコロコロ 守備もコロコロ パ・リーグNo.1の投手陣いるのにローテ壊す

これで誰がやってもとか笑かすw 応援してるの野球知らんにわかだけやろ どうせ試合も見てない しかも取材拒否するしパフォーマンスも出来てない 客も呼べてないw 最悪の監督やで
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:26▼返信
優勝とは言わなくても、せめてAクラス争いはしてくれないとだよなぁ
それならCSからの日本シリーズとかでワンチャンありつつ、求められる勝率も5割くらいと割と普通のノルマになるし、その上でパフォーマンスだったりで面白いなら十分よ
今年は100%割り切って来年優勝するためにやってる、とかでもないしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:30▼返信
実績もねぇのに使うなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:31▼返信
勝ちを目指さないってスポーツの否定だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:36▼返信
商業なんだから客が喜んで儲かればいいんじゃねえの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:43▼返信
勝つことがファンサービスって落合が中日監督時代にも言ってた台詞やん
実際に落合時代は中日勝ちまくってたから説得力凄いのよね
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:46▼返信
浅いファンサービスなんて直ぐに飽きられる
新庄フィーバーも連休までやろな
未だに打順投手ローテ決まってないなんて無茶苦茶や
正直ここまでひどいとは思ってなかったわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:51▼返信
実際は勝つ為に色々やってるんだけど最初から勝てないときの予防線張ってるのは最高にダサイよな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 14:54▼返信
マスコミお得意の神輿下ろしが始まるのかな
散々持ち上げたと思ったら、今度はこき下ろす。
あ〜、やだやだ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:02▼返信
元々弱すぎて暫く勝つの無理だから新庄のパフォーマンスで持たそうって感じだったでしょ
選手が育ってくるまでは勝つのは諦めなきゃ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:06▼返信
指導者がアレだと下もやる気なくなってパフォーマンス落ちるってのはロシアみてりゃわかるでしょ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:09▼返信
豚棒振りは双六なんだから勝つか負けるか運次第
そんなに攻めてやるなよw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:16▼返信
試合に勝つためにサービスを模索するのは間違っちゃいないでしょ、真似しろって話でもないし
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:17▼返信
勝てる戦力じゃない段階なんだから無茶言うなよ
今年何とか待たせて来年の新球場完成の年が勝負だろうが
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:18▼返信
両方大事だけど、やっぱ弱いからもう飽きられてきてるよな新庄
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:24▼返信
良いプレーが見られたり可能性を感じられたら負けても満足して帰れるけどね
年に数回もないけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:29▼返信
ドーム埋めて、弱小チーム目立たせて、プロ野球が興味無い人にも少なからず意識を持たせてるから全体の野球、ファイターズにはありがたいことだと思う
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:31▼返信
昭和のおっさんしか喜ばんようなパフォーマンスされて、負け続けても、人離れるだけ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:39▼返信
1勝したから阪神の監督よりファンを喜ばせてるってこったw
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:52▼返信
それができれば苦労はしない・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 15:57▼返信
>>228
ねーよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:06▼返信
同じ負けならファン向けパフォーマンスがあるだけましということかな
勝つための努力を見せたところで結果負けりゃ叩かれるだけだからな
今の虎のように
タイガースもサトテル一番とかやってみては?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:13▼返信
新庄ってユーチーバーみたいやな。格好だけで臭いパフォーマンスだけ。話題になれば何しても構わないってだけの小物っぽいわ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:15▼返信
これを機に、力を入れてくれて成果を出せば問題ないやん。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:15▼返信
そりゃ勝とうって意識は最低限言うまでもない既に全員が共有してる意識だもの
勝ち負け以外のエンターテイメントもってのは悪くないと思う
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:21▼返信
(大)敗北した(監督)=BIGBОSS
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:24▼返信
>>228
ほんとこれ
勝ち負け第一主義じゃないから日ハムとそのファンはノーダメージでむしろ楽しいからプラス、他球団も勝ちを味わえたり日ハムに対しての議論で盛り上がれる、ライト層へも注目の間口広げられる、日ハムの経営陣は野球界全体を盛り上げてくれてるのは間違いない
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:27▼返信
>>225
投手は普通に揃ってるし助っ人も当たり これで戦力ないは笑かす 日替わり打線 めちゃくちゃローテしてるから勝てないの知らんのは見てない証拠
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:27▼返信
>>233
取材拒否してパフォーマンスもしてない
阪神の矢野はしてるけどな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:28▼返信
電通洗脳世代「正しいことを言うな!老害!」
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:29▼返信
>>236
エンターテイメント意識してるなら負けても取材拒否しなきゃいいんでね まー客は普通に入ってないけどw 効果全くない状態
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:32▼返信
>>238
開幕戦 観客動員数歴代ワースト10に二回も入る状況だけどw 新庄持ち上げてるのは試合も見ない野球に興味ない層で効果全くない現状
パ・リーグ屈指の投手陣いるのにローテ壊されて日ハムファンからもヘイトたまってるしなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:34▼返信
8敗とはなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:37▼返信
100敗しそうやな 歴史変えるはこの事かw
同点で助っ人2人外してショート経験しないルーキーにセカンド守らして2年連続首位打者の前に敬遠させて案の定抜かれる
致命的にセンスないわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:39▼返信
>>206
去年の最下位は西武
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:41▼返信
ザ・ボス→藤田平
ゼロ少佐→桧山
ビッグボス→新庄
カズヒラ・ミラー→亀山
EVA→大河内志保さん
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:46▼返信
>>242
迷惑系ユーチューバー的な耳目しか集めてないよな
球界一の口喧嘩最強パイセンに、ファンネル引き連れてケンカ売るとか無謀な事やってるし
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:48▼返信
>>230
阪神の半分も客呼べてないやんけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 16:50▼返信
セリーグに来ればAクラス争いぐらいはできる
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:04▼返信
ワンアウト2塁で当たってるスイッチヒッターアルカンタラに思いつき代打 急遽よばれたヌニョがビックリして登場して初球打ち凡打
アルカンタラ消えたのでセカンドいなくなりルーキーに守らせる しかもセカンド経験無い
結果イージーセカンドゴロ抜かれて二点取られるw
こんな事してたら勝てないよw 近藤松本アルカンタラそれなりに打ってるのにスタメンから外すし こんな事して戦力ないから勝てないはないわw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:06▼返信
>>230
ファン激怒しとるやん 喜んでるのは試合も見ない層と負けてくれるライバルチームのファンだけw
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:09▼返信
>>199
不可解な采配して負けて取材拒否じゃ ファンも納得しねーだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:25▼返信
どうしても、顔が馴染めない
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:27▼返信
就任してすぐにファッションがどうの見られるプロ意識がどうのとか言ってたけど
それなりの強さがあってこそのかっこよさだと思うわな
弱いくせに無駄に着飾ってたらその辺のヤリサー系のスポーツサークルと変らんよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:28▼返信
パフォーマンスを肯定してるのって日ハムファン以外だろうな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:35▼返信
近藤 松本 助っ人を下位に置いて1割台の打者を上位にする これで戦力ないから勝てないは無いわーw
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:37▼返信
何年間、監督業を続けるつもりなのかは知らんけど、選手からしたらいい迷惑だろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:40▼返信
※256
外から見る分には勝ち負けどうでもいいし、バカ騒ぎしてても楽しいからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:40▼返信
>>36
まず通常シーズンではなく日本シリーズだった事。53年ぶりの日本一に王手だった事。僅か1点差だったこと。当時日本一のクローザーがいた事。流れが変わって万が一負けたら次戦から相手の本拠地になってしまう事。

結局それなりの野球解説者は賛成、くだらないスポーツコメンテーターとアンチ落合だけが反対。
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:43▼返信
パフォーマンスはいい事だと思うんだよ、興行的な意味でも
ただプロスポーツである以上勝ち負けで結果は出さないといけないよねって話では
まずは勝負としての土台をしっかり作って欲しい
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:43▼返信
アホか。勝つ方がいいってのは誰でも分かってることだっつの。

勝てる戦力がないんだから試合以外の楽しみの方が勝っちゃってるのは仕方がないことだろが。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:44▼返信
>>243
ちゃんと情報知らないで煽るのって見てて恥ずかしいからやめた方が良いよ。
開幕がワーストなのは北海道からの要請で日ハムだけ唯一動員50%制限が設けてたからだからだろ。この背景すら知らないレベルの煽りはもう言い訳の余地無し。
そして、そのかわり中継視聴率凄い数字取ってるから野球に興味無い層取り込んでるわけで無問題。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:46▼返信
結果求めるのは早いって、金使って外人補強してれば別だけど、1年目で去年越えろって無理じゃね?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:49▼返信
球団の経営陣は儲かれば何でもいいからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:51▼返信
戦力が足りないから負けてもいいじゃなくて、現有戦力で行けることまで行くことと来季を見据えたチーム作りは絶対必要
まず1年終わってから評価しようぜ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:52▼返信
よく言われる推しの球団じゃなくて良かった
これに尽きる
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 17:54▼返信
そりゃいきなり結果出せって知恵や工夫でいきなり勝てるチームではないからな
来期も試行錯誤してる様なら叩いて良いと思う
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:21▼返信
🐯阪神とどっちが弱いんだろう❔
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 18:45▼返信
パ・リーグで最下位でもセ・リーグでは3~4位ぐらいの力はあるよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:27▼返信
日ハムファンだけどBBはパフォーマンスに命を懸けてるんだよ! 勝敗なんて二の次なんだよ!
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:33▼返信
負けても楽しませるのがファンサービスだろうよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:40▼返信
三冠王を3回取っても名球会に入れない人徳の無い奴に言われてもねぇ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 19:41▼返信
※269
どうみても阪神
高校野球よりレベルが低い
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:09▼返信
阪神「せやな」
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:22▼返信
これはマジ正論
日ハムファンだけど、正直新庄がやりたいことは理解するが、やっぱ
本業の野球で勝ってほしいわ。

来年には拠点を北広に変えるんだし、その景気づけのために少しでも勝ってほしいわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:50▼返信
>>268
普通の采配してたら勝てるチームだよ 去年最下位じゃねーしな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:41▼返信
広島「せやな」
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:00▼返信
王以外の助っ人や近藤ぐらいはスタメン外さず使って欲しいな
先発のモチベにも影響あるだろ

あと個人的には清宮を我慢して使ってみる
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:19▼返信
一年飽きずに堪えられるのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:26▼返信
野球って年間を通したドラマを楽しむものだと思うけど、
新庄劇場はTikTokみたいな触発型。即座に笑いの報酬を得るタイプ。
本来の野球ファンがいなくなって、数年後に苦しくなってそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:54▼返信
※273
落合の通算成績ぐらい調べずに名球会入りできないは流石にアホ。
つーか、名球会入会資格知らんのもアホ。

落合が名球会入らんのはカネやんが嫌いだから。新人の時にボロクソ言われたんで反感持ってた。

直近のコメント数ランキング

traq