• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PlayStation Boss Confirms More Acquisitions Are on the Way

1649066485180


記事によると



・プレイステーションの社長兼CEOであるジム・ライアン氏は、待望のPS Plusのリニューアルを発表した

・ライアン氏は、Official PlayStation Podcast(Episode 427 - The Wonderlands Between)の新しいインタビューの中で、もう一つの非常にホットな話題である買収についても触れた

・数週間前、ソニーは『アサシン クリード』で知られるジェイド・レイモンド氏が設立したモントリオールの開発チーム、Haven Studiosを買収する契約を発表した

・ライアン氏によると、この買収騒動はまだ終わっていない

「これまで作ってきたファーストパーティゲームの批評的な成功と商業的な成功により、私たちはコンテンツ制作に多額の投資をすることができるようになりました。私たちは、スタジオを有機的に成長させていますし、買収によって成長しているのです。2021年の間に5つのスタジオを買収しました。バンジーとは話し合いを進めています。そして、さらに多くの計画があります」


・もちろん、プレイステーションのトップがこのような発言をしたことで、ファンの間で憶測を呼んだ。実際、ソニーがDeviation StudiosやFirewalk Studiosなどの他のパートナースタジオを買収する可能性もある。これらのスタジオはいずれも、 「Haven」 などのAAAのマルチプレーヤーライヴサービスゲームに取り組んでいる

しかし、最新の噂は、実はもっと大きなものがプレイステーションから発売されることを示唆している。Kinda Funny Gamesのポッドキャストで、ホストのGreg Miller氏とGamesBeatのJeff Grubb氏は、新しい買収が行われると聞いており、大きなものになるだろうと述べた

ソニーは今年100億ドル(約1兆2千億円)の買収資金が残っており、カプコン(時価総額52億7300万ドル)、スクウェア・エニックス(同55億5300万ドル)、セガ(同40億2700万ドル)、コナミ(同84億5900万ドル)といった日本の大手パブリッシャーを視野に入れることができるかもしれない。いずれにせよ、近々この買収が発表されることは間違いなさそうだ

以下、全文を読む




関連記事
経済誌「ソニーがマイクロソフトに勝つためには○○社と組むべき」





近いうちにソニーからデカい買収が発表されるかも?



B09WW3ZG7Z
MAGES.(2022-07-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B09WW5VGG3
MAGES.(2022-07-28T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(1312件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:01▼返信
もうだめだ俺ら任天堂の負けだ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:02▼返信
ついに任天堂はソニー傘下に入るのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:02▼返信
バトルロワイヤルみたいだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:02▼返信
テイクツーにしよう
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:02▼返信
ありジム
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:02▼返信



フロムソフトウェアとカプコン買え!


8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:03▼返信
なんやこの買収合戦
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:03▼返信
日本は買収ヤダヤダ体質だから、日本のメーカーはないだろう
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:03▼返信
フロムは角川が手放さなければ無理だろ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:03▼返信
良いから転売何とかしてくれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:04▼返信
知らん企業ばっかり買収してないでカプコン、スクエニをさっさと買収しろや
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:04▼返信
ウィッチャーの権利買って
サッカーパンチに作らせようぜ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:04▼返信
【有能集団】 実力あるスタジオに1兆円

【無能集団】 セクハラでボロボロのとこに8兆円

【真・無能集団】 昔馴染みに金額は内緒で
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:04▼返信
そんなに金あるなら任天堂買収すれば?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:04▼返信
買ってる割には全然ゲーム出てねえな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:04▼返信
日本パプにはマジで興味ないと思うよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:04▼返信
>>10
そもそもフロムから角川に頼み込んだし角川ごと買うでもしない限り無理だろうね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:05▼返信
ハードをもっと普及させる努力をしろよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:05▼返信
フロム、スクエニ、カプコンあたり買収したらいいと思う
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:05▼返信
>>16
そりゃオメェが豚だからw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:05▼返信
買収したタイトル出してほしけりゃそっちが買収したタイトルも出せよ
っつう核の抑止力みたいになるんかね
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:05▼返信
まぁこれでマルチとか言うのが回避できていいんじゃね?特に低性能機に足を引っ張られたら大変だし
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:05▼返信
PS3がずっこけて債務超過したソニーが?
3DSとWiiUみたいに小回りが効くハードにボコられてVITAも死に掛けてるだろw
ソニーは大人しく保険屋になってたほうがいいぞwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:05▼返信
>>10
フロムもソニーもその気ないと思うけど、ぶっちゃけ角川はフロムあんまいらなくね?
ゲーム部門強化しているわけでもなく、海外販路もないからIPはバンナムやアクティ持ちっていったい何の意味があるんだ
セガのアトラスとかとは全然違う
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:05▼返信
買収って意味有るん?
会社の持ってるソフトの権利を得られるだけで開発者を得られる訳じゃない
買収なんてするくらいなら、大金を掛けた新しいソフトを作った方が良いと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:06▼返信
ケムコあたりか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:06▼返信
SIEが買収するのは協業実績があってかつ仲が良好な所だから
まあおのずと限られてくる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:06▼返信
ソニーの社長って日本人じゃなかったのか・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:06▼返信
>>24
うぃwwうぃーゆーwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:06▼返信
その金でゲーム作れよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:07▼返信
豚発狂w
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:07▼返信
>>26
開発者に逃げられてるのは主にMSの買収だな
SIEは開発者ごと抱え込むやり方
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:07▼返信
>>26
その新しいソフトを作る開発者は、金をかければどっかから湧いてくるんか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
買収金額ってグループのでしょ
ゲーム事業の分はもう残って無いんじゃねーかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
買ってる割にソフト爆死してんじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
どこ買収しても任天堂にボコボコなのなんでなん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信



ああ クソニ―の汚い金でゲーム業界が腐り果ててゆく・・・・・・・・・・・・・・・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
>>24
こいつだけ、時が止まってやがる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
買収は悪なんじゃなかったの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
プラチナとサイバーコネクトツーでも買収しとけよwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:08▼返信
ほんと悲報しかねえな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:09▼返信
バンダイ買収してガンプラやめるか再生素材にしてくれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:09▼返信
国内スタジオは潰して海外企業を買収、さらに日本を軽視していくというスタイル
本当にどうしようもない糞企業になったなソニーは
テメーらはさんざん買収してるくせにMSの買収は批判して工作員使って炎上させてたんだから本当にクズの中のクズだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:09▼返信
ソニーの買収は正義の買収
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:09▼返信
今んとこゴミゲーしか出てないけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:10▼返信
※39
そいつジムだよ
だから日本に塩なんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:10▼返信



すまんwまだまだ金あんだわw


49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:10▼返信
メタルギアきたあああああああ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:10▼返信
タイトル独占目的の買収はクソだからやらんでほしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:10▼返信
>>35
MSだって本体から金出てんだぞ

MSのゲーム部門だけであれだけの金額が出るわけないだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:10▼返信
日本の大手はお金では買えません
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:11▼返信
ゴキちゃんが大嫌いな買収をするの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:11▼返信
やっと邪魔な日本人追い出したのに日本の開発会社買うわけねーじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:12▼返信
コイツのせいでPSは死んだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:12▼返信
MSと同じこと言ってて草
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:12▼返信
欧米市場を押さえられる会社じゃないと勝ち目がないからな
買収するならロックスターかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:12▼返信
買うなら任天堂だと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:12▼返信
セガかスクエニがいい
日本勢で組んでMSの支配から日本のゲーム業界を守ってくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:12▼返信
※43
金全然足らんぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:12▼返信
>>44
そら規模が全然違うからな
ソニーの買収残高1兆2千億って書いてるが、そっくりそのままゲームに使えるわけもないし
MSのアクティヴィジョンは8兆だからな 影響力違い過ぎるわ ゲームに限らずMSのこれまでの買収実績からして信者云々以前に不安しかねえよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:12▼返信
>>1
二流のゴミゲームがいくら集まっても無敵のマリオ艦隊には勝てない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:13▼返信
>>51
でもMSは本体も関係してるからね
ソニーは保険と金融があるし
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:13▼返信
1兆2千って任天堂の年間売上とそんなに変わらんやんけ!!!

ふざけんなクソニー!!!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:13▼返信
ゴミ買ってもしょうがないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:13▼返信
なんだろうな
戦略といいほんと猿真似しかできねえのな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:13▼返信
きたぁー😎!
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:13▼返信
PCゲーマーだから買収しまくるのはあまり嬉しくないけどMSが始めた以上生き残る為には当然よな
ほんまMSは自分勝手な行動してくれたわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:13▼返信
札束バトルじゃMSには勝てねぇぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:13▼返信
このご時世だとソフトメーカー保護の目的もあるのかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:14▼返信
そういや組織改編して「マーケティング東京」なんてのができてたっけ
日本に力を入れるのかしら
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:14▼返信
>>63
いや、ゲーム部門はソニーの柱の1つだぞ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:14▼返信
魅力的な買収先ないだろ
育てる金にしろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:14▼返信
>>66
MSはパクってばっかだよなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:14▼返信
買収戦略もトロフィーもMSのパクリだもんな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:14▼返信
SIEが買収してもすぐに開発に逃げられるという同じパターンばかり続くけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:14▼返信
※60
マイクロなら買えるか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:15▼返信
>>53
ブリザードを買収した時は散々独占しておいて独占にするなて言ってたんだから買収しても独占にしないよね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:15▼返信
他社のIP買い漁るより自社IP強化したほうがいいんじゃね
SCE時代のIP全部腐らせて無かった事にしてるの何やねん
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:15▼返信
日本に新スタジオ作るって話もあったけどそこからメタルギア出したら面白いんだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:15▼返信
>>39
GK乙
時が止ってるのは全盛期のPS2が忘れられないGKだと言うのに
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:15▼返信
>>44
頭悪そうw

Twitterとかでもキチガイツイートしてる連中多いもんな、XBOX持ってる連中って
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
そろそろ日本の大手ゲームメーカーの買収だと思うわ

マイクロソフト(外資)も任天堂(金ない)も買えない所だし
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
>>45
今の所は買収によって既存IPを独占したりしてないから誰から見ても正義でしょ
MSみたいな調子の良い事言って独占とかは悪だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
MSはまだABを買収出来ていません
一方SIEは以前の買収が済んでいます
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
そんなに金あるならZipper再建してMAG2作ってくれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
日本には関係ない話だな
PS5がまず販売されてねえもん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
吉田の肩書がまた変わる可能性があるのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
残り予算を発表しちゃうのはなんでなんだい
それともただのブラフか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
完全に箱
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
ウクライナ支援に充てろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
コジプロとフロム・ソフトウェアだろうな
SONYとの関係性も深いしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:16▼返信
>>77
海外企業だから無理

バンナム側から身売りしない限り普通に規制掛けられる
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:17▼返信
>>73
有望なインディーに金出してるやん
こないだのSIFUも金出してるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:17▼返信
もっとPS5日本に流せよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:17▼返信
>>76
MSの話をSIEの話にすり替えるなよ、アホ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:17▼返信
任天堂、ソフト開発会社を買収 「あつ森」でも協業
2022年2月24日 22:16 日本経済新聞

>任天堂は21年11月の経営方針説明会で、27年3月期までの5年間をめどにゲーム開発者の採用強化などに最大1000億円を投じる計画を発表していた。

1000億、しかも5年で、しかも「最大」
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:17▼返信
一方、ジャパンスタジオは閉鎖
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:17▼返信
最後の日本人開発のGT7ですらソシャゲ墜ちしたくらい金に困ってるしもう無理っしょ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:18▼返信
>>76
逃げられたっけ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:18▼返信
ソニーって保険屋だろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:18▼返信
>>75
サブスクパクったMSw
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:18▼返信
コナミはいらねーw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:18▼返信
>>98
カプコンやスクエニ買収してジャパンスタジオ名乗らすなら辻褄合うよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:18▼返信
>>98
再編じゃなかった?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:19▼返信
>>101
無知
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:19▼返信
日本のゲーム会社も買収してやってくれ!!
暴騰!暴騰!
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:19▼返信
MSの資金力は1兆どころじゃないのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:19▼返信
>>105
実質閉鎖だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:19▼返信
>>101
(ゲームしかない任天堂とは)違うんですよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:19▼返信
>>105
再編だから一応残ってはいるな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:20▼返信

MSのアクティビジョン買収は先週末も、アメリカの4人の議員が懸念を表明して
さらに泥沼化になってる
巨大な企業を買収することによる市場独占の懸念というよりは、
もともとあったセクハラ問題でのゴタゴタ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:20▼返信
>>108
MSの年間売上16兆
ソニーの年間12兆

言うほど規模変わらんぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:20▼返信
アクティビジョンとベセスダ取られた時点で詰んでると思うけどな
EAとUBIでも買う気か?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:20▼返信
任おじが言うにはボロボロらしいよ
ソニーは…
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:20▼返信
>>97
スクエニを買収して、SIEを圧倒してしまいそうだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:20▼返信
>>109
え?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:20▼返信
そんなのより任天堂に買収された方が100万倍喜ばれると思うよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
>>109
閉鎖ってのは責任者がフライドチキン屋の店員になった米任天堂の子会社みたいなこと言うんじゃないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
SIEってリークあっても確定的なものが少ないから
実際に来ると驚かされたりするんだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
プラチナが金に困ってるみたいだし
このままMSが無視するようならソニーに流れてるやもしれん
そしたら神谷は真っ先にやめるだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
わざわざこんな発言するってことはスイッチにビビりまくってるんだろうな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
>>114
ABの件はインサイダー取引疑惑でだいぶ難しくなった
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
買収した後全然活用しないやんけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
>>29
ソニーの社長は日本人なんだが
ジム・ライアンはあくまでソニーグループのゲーム部門SIEの社長であってソニーの社長じゃねぇよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
>>111
買収先より価値はないと見積もられたんだろうなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
MSは、

アクティビジョンを永久にマルチ化させるから買収させてクレメンス って訴えかけてるけど
審査は苦戦してる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
ジムーザ様「このジムーザは買収をするたびにパワーがはるかに増す・・・その買収をあと一兆二千億円分もオレは残している・・・その意味がわかるな?」
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
>>83
煽りメインの時は必ず改行いれるよね?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:21▼返信
>>113
純利益は6倍くらい違うけどね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:22▼返信
>>118
おいおいおい、ハイスペ用に投資した設備が全部無駄になって喜ぶ奴がいるのかい?ハハハ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:22▼返信
>>58
ゲーム作りの方向性が全く違うし客層も違うから反対だな
一番いいのはゲーム作りの方向性も将来的なビジョンも同じマイクロソフトと合弁会社でも作った方がいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:22▼返信
>>121
サイゲに引っこ抜かれた脱け殻なんぞいらんやろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:23▼返信
カルチャーブレーン買収しとけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:23▼返信
>>118
1番ありえない
ソニー→既存ipの独占無し
ms→一部のみ他csに解放
任天堂→100%独占

1番害悪
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:23▼返信
世は買収戦国時代
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:23▼返信
任天堂とか何処からも欲しがられないほどゴミ会社だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:23▼返信
俺ら任天堂信者にとってはソニーよりも8050問題のほうが大事だ。上部でコメントしてる仲間たちよ、目を覚ましてくれ!もう時間がないんだ俺たちには!
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:23▼返信
>>37
最下位堂がなにいってんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:23▼返信
フロム・ソフトウェアを買収すると海外では噂になってるな
Kadokawa丸ごと買収するのかもしれん
時価総額的にも難しくないし
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:23▼返信
○フロムソフトウェアの新作PS5独占IPは「エルデンリングやSEKIRO以上にソウルズっぽさのある」タイトル
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。
ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:23▼返信
※92
コジプロそんな高いのか?
今後の資金協力も込みでけいさんしてんのかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:24▼返信
カプンコ買ってモンハンのPS5専用作ったら覇権だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:24▼返信
※26
買取保障で見えない所から業界腐らせてくるメーカーと買収から独占してくるメーカーに挟まれてるからな。
つながりが密接なとことろを自衛のために買収せざるを得ない形になってしまった。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:24▼返信
日米ゲーム摩擦
OSや半導体はアメリカにまんまとやられたからな
これでMSに日本のゲーム産業まで支配されたり潰されたくないぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:24▼返信
その金でウクライナ支援してやった方がよっぽど世の中のためになるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:24▼返信
>>128
悲しいかなスーパーサイヤ人みたいに怒りのパワーで金は湧き出てこんのよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:24▼返信
さようなら任天堂
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:24▼返信

ウィルスミスは批判するくせに札束ビンタはするんだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:24▼返信
やはり、コエテクを買収するしかないだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:25▼返信
>>127
まだ通ってないのかw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:25▼返信
>>133
まあサイゲで欲しいのはニーアのあの人だけだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:25▼返信
ソニーが買うと思ったけど結局買えなかった
thatgamecompany クアンティック・ドリームあるし全然関係ないとこ買うんやろな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:25▼返信
エルデンのハード比率見たら
PSだけになってしまう買収は損だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:25▼返信
>>127
TESでマルチ化の約束を反故にした実績あるから仕方ないわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:25▼返信
一方任天堂は広告費を増やして情弱を騙してるのであったw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:25▼返信
ソニーは海外の企業なので海外の企業しか買収しません
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:25▼返信
任天堂がこの先もゲーム機作れるのか?作るメリットあるのか?凄く疑問だな
PSの下でソフトメーカーに転じるのがベストなのでは
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:26▼返信
>>113
売上ガイジほんと笑う
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:26▼返信
マジレスすると角川買収だと思うわ

ソニーはアニプレックスもってるしソニーピクチャーズもあるから、角川で版権ごとかって映像関係の配信強化すると思うわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:26▼返信
どこのバカ記者だ?海外か?和ゲー大手は買えんぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:26▼返信
※143
ワールド2くらいはさすがにもう着手してるでしょ。
任天堂向けIP出てる間は発表できない契約があるからサンブレイクから半年くらい経たないと発表されんだろうけど。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
カプコンやフロムならまだしも、
絶賛懐古ゲー量産。クソゲー連発している他の日本サードを買収してSONYファーストに入れるなどSIEはせんだろう
解体されたSIEジャパンみたくファーストスタジオの足手まといになる

もしも日本サードを買収するときが来るとすれば、それはソシャゲ管轄のSONYミュージックだw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
一方ブルームバーグの望月は・・・
Takashi Mochizuki@6d6f636869
出しました:しばらく前、とあるサードのプロデューサーさんが「任天堂さんは少し考えて欲しい。今年の任天堂さん自身の予定がびっしりで、僕らが入れ込む隙間がない」と嘆いていたので、少なくとも一部の人にとっては、ゼルダの延期は良いニュース…だったのかも。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
>>157
無知
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
>>146
先月頭にとっくにやってる
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
もうニンテン買って勝負決めろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
国内メーカーの買収が有るとしたら、多分セガを買収するんじゃないかと思う
最近連続でフリプが続いたり、PS+の新サービスの発表された後にペルソナ5無印の突然配信終了やNGSの公式からACカタログの停止とか色々怪しい点が多い
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
>>149
統失の症状出てるからお薬貰ってこい
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
任天堂=何処からも相手にされない
SIE=着実に信頼を深めて買収に至っている
MS=買収するためなら悪事でも何でもやるよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
テンセント「えっ…たった1兆…?もしかしてソニーって今苦しいの…?」
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
>>140
KADOKAWA本体買ってソニーに果たしてメリットがあるのだろうか
フェイクニュースにしか感じない
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
>>156
広告費トップはソニーなんだが?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
>>153
少なくてもthatgamecompany は買う気が無かったと思うがな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
もしMSがゲーム業界支配したら確実にアメリカ偏重になって日本のゲーム産業は潰されるよ
SONYの次は任天堂だということも忘れない方がいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
>>62
そう言ってはWiiもDSも任天堂のゲームだけしか売れなくなり早死にしましたよねw

任天堂にサードからのロイヤリティが入らないから当然ではあるが
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:27▼返信
テンセントとMSが買収しまくってるけど、SONYが買収するとこってどこも2社に比べてしょぼいよな
なんで大手買収できないの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
豚と痴漢がマジでビビってる感があって草
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
>>171
中国のゲーム株
暴落中でそれどころじゃない
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
>>3
ソニー「いや、ガキのオモチャゲームには興味無いし」
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
>>170
ソニーの買収は良い買収
MSの買収は悪い買収

182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
多分コンパイルハートとかだろう
ソニーにはちょうどいい
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信



任天堂買収したら豚はGKに敬語使えよ?w


184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
なお今年の5月でドラゴンズドグマ10周年


ドラゴンズドグマ2発表の時
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
>>171
テンセントは中国でいじめられててそれどころじゃないぞアホ
実際買収メインの会社なのにここ最近全く買収してないし
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
テンセントはもう中国政府に目を付けられて
いまヤバイだろ

第二のアリババだし
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
カプコンは無理だろ
スクエニは有りそうだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
>>158
ソフトメーカー?自社IPすら外部に丸投げしてる会社が?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:28▼返信
>>146
任天堂はロシア向けのeショップ閉鎖しただけっぽいな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:29▼返信
以前はSIEはパブリッシャー買収しないって方針だったけど、ソニーのCEOである吉田がコンテンツやIPの取得にかなり前向きだからな
とっくに方針変わっててCAPCOMやスクエニなどのパブリッシャーの買収も積極的にやるんじゃないかな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:29▼返信
テンセントの名前出してるやつわろた

ちゃんとニュース見たほうがいいよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:29▼返信
>>160
まぁ割とあり得るセンではあるな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:29▼返信
>>152
サイゲじゃない
プラチナで欲しい人だった…
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:29▼返信
アクティビジョンみたいな、買収が泥沼化してるような危ないメーカーは辞めとけな

健全なところな
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:30▼返信
>>180
でも任天堂の特許を回避できなくて買収に走る可能性はあると思う
ソニーごときに買えるような会社じゃないしユーザーは大反対だからそんな敵対買収したらソニー不買するけどね
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:30▼返信
>>62【悲報】任天堂終了のお知らせ
ドラガリアロスト、サービス終了、ファイアーエンブス ヒーロー、約130位
Miitomo サービス終了、ポケモンマスターズ 約58位
ピクミンブルーム 約280位、マリカツアー 約200位
ぶつ森ポケキャン 約150位、ドクターマリオ ワールド サービス終了
スーパーマリオラン900位
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:30▼返信
デモンズの難易度がちょうどよかったのはソニーがちゃんと手綱を取ってくれてたからだし
フロムなら期待したい
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:30▼返信
>>190
スクエニとかカプコン、角川辺りはソニー普通に出資してたりや株主だからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:30▼返信
>>164
ゼルデンリンク無くてもサードのパイなんてないだろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:30▼返信
※28
条件に合いそうなのはコジプロあたりかな
フロムは角川が手放さないだろうし
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:30▼返信
金さえあれば買収できると思ってるバカ多すぎだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:31▼返信
スクエニみたいなゴミ買ってもムダだろ
日本ならフロムカプコン以外カス
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:31▼返信
>>181
実際にSIEは良い買収しかしてないだろ
MSなんて自社の都合ありきで買収しようとしたら問題点が多くて審査ストップ状態じゃん
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:31▼返信
>>177
基本的にソニーが欲しいのはIPじゃないからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:31▼返信
なんとなく集英社だと思う
ゲーム事業参加するって表明したばかりだし
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:31▼返信
>>195
任天堂の特許?レトロゲームを劣化する技術?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:31▼返信
>>181
実際制限かけたりするのはMSだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:31▼返信
>>187
スクエニは不良債権モノの開発室多過ぎる
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:31▼返信
スクエニとカプコン買ったら任天堂のサードソフトはマジで終わりだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:31▼返信
>>181
純然たる事実でしかない
ゲハ的な対立関係無く、ソニーの買収とMSの買収なら前者の方が圧倒的に正義だよ
MSみたいに既存のタイトルは独占しないし育てた実績も多いからね
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:31▼返信
【悲報】任天堂終了のお知らせ
ドラガリアロスト、サービス終了、ファイアーエンブス ヒーロー、約130位
Miitomo サービス終了、ポケモンマスターズ 約58位
ピクミンブルーム 約280位、マリカツアー 約200位
ぶつ森ポケキャン 約150位、ドクターマリオ ワールド サービス終了
スーパーマリオラン900位
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:31▼返信
※160
ガチガチの親族経営グループをどうやって買収するんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:32▼返信
日本企業買うならジャパンスタジオ閉鎖しないだろ…
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:32▼返信
>>211
古川スマホ好きなのにな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:32▼返信
今のスクエニはFF14以外は価値無し
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:32▼返信
コナミがムダに高くて笑う
ゲーム会社としての評価部分は何割だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:32▼返信
>>213
は?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:32▼返信
>>211
頑張って原神出して貰えばいい
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:33▼返信
スクエニからは吉田引き抜くだけでいい
残りはどう考えても不要だ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:33▼返信
ソニーに買収されたらスイッチに発売できなくなるんでしょ
ユーザーにとって悪いことしかない
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:33▼返信
>>173
やめなよ
開発費削って広告に心血注いでる任天堂が馬鹿みたいじゃん
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:33▼返信
>>172
ゲーム事業にとってはフロム・ソフトウェアが手に入るし、アニメ事業にとってはKADOKAWAの持ってる膨大な数のアニメ向けIPが手に入りクランチロールの大きな武器となるので、ソニーとってかなりメリットある話だよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:34▼返信
>>194
別にip目当てで買収するわけじゃねえからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:34▼返信
買収だけじゃなくてゲーミングタブレットとか出して欲しいな
ゲーム性能特化Androidタブは需要あるぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:34▼返信
>>220
現状でSwitchハブが多いけどみんな困ってるか?困ってないだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:34▼返信
FF15みたいなのつくるならいらんだろ
スクエニブランドは地に落ちてる
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
>>149
札束ビンタは、少なくともビンタしたほうもされたほうも傷つかないからね。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
ぶーちゃんはチョコボレーシング買ってやれよ、スクエニゲーだろ?w
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
>>213
むしろ買収して増やす予定があるから閉鎖したのでは
この間ジャパンマーケティングなんて部署がが設立されたし
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
フロムあたり買収して欲しいけど角川から許可しない限り無理だろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
>>226
「ハブられてぐやじいぶひー!」
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
コナミはコジプロの一件で海外でヘイト買いまくってるから無いわ
あってもIPの買収くらいでしょ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
>>208
それでも国内トップの技術力には違いない
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:35▼返信
買収する金はあるのに従業員の雇用維持のお金はないらしい
容赦無く解雇しまくって浮いたお金で敵対買収
これがソニー
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:36▼返信
ソニーの買収は堅実だからね
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:36▼返信
>>220
任天堂は買収したらPSに出してくれると?
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:36▼返信
>>220
インディーズが沢山スイッチとPCだけでソフトを出してくれてるじゃないか
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:36▼返信
最近SIEは東京マーケティング事業部とか力入れてるけど日本主導でやった方がいい
ジムライアンに任せたらまたアメリカの企業買いそうだし日本のSONY本社主導でやった方がいい
PSユーザーは和ゲーの為にPSを買ってることを忘れるな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:36▼返信
>>233
小島のところの方が技術上だろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:36▼返信
>>160
クランチロールも今ファニメーションと合併して今ソニー傘下だからな
角川買収してクランチロール配信の独占アニメ増やすとか有り得るね
そしてフロム・ソフトウェアもPSスタジオ入りすると
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:36▼返信
Switchがハブられてる現状でもゲーム業界に亀裂が入ってる訳じゃないからぶっちゃけSwitchなんぞ無くても平気なんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:36▼返信
>>173
それゲーム部門だけの広告費?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:36▼返信
※15
SIEは他所が育てたIPをぶん盗るんじゃなくて人材に投資する方針だから
技術を何も持たない任天堂とか一番要らないでしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:36▼返信
>>220
心配しなくても既にハブッチだから
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:37▼返信
>>228
任天堂がアリカ買収すりゃいい
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:37▼返信
任天堂とセガを買収すれば無敵になれるぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:37▼返信
>>241
Switchで人気なのって無料ゲーだもんな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:37▼返信
フロムかアトラスに来て欲しいんだけどな
スクエニとかカプコンはゲーム以外が沢山あるから現実的じゃないし
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:38▼返信
>>206
本体が熱で曲がる技術かもしれん
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:38▼返信
MSはまるで球団の看板選手を強奪する読売
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:38▼返信
>>243
従業員クビにしといて人材に投資?
ゴキちゃん、そりゃないぜ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:38▼返信
任天堂はある意味部門一つを閉鎖しているからな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:38▼返信
>>213
ジャパンスタジオは名前が変わっただけだぞ
teamアソビな
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:38▼返信
>>196
いやこれマイクロソフトに対抗するための話であって任天堂関係ないんですわ
はちま民っていつも任天堂任天堂って、ほんと任天堂のことしか頭にないよな、日本のことしか考えられない韓国人そっくり
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:38▼返信
中国のゲーム会社を習近平から守護るしかない
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:38▼返信
※26
単に金で買い叩くのがMS
SONYは買収した後の運用が前提
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:38▼返信
さすがに日本の大手は買われないだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:38▼返信
任天堂を愛する仲間たちよ、現実を早く見てくれ!
俺たちにはソニーよりも8050問題のほうが大事なんだ。
少しでも現実を見てくれ!
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:39▼返信
>>250
ソニーは補強しても弱い阪神ってとこか
ファンがうるさいのもぴったり
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:39▼返信
>>226
地に落ちてるのは任天堂だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:39▼返信
>>212
横からだがKADOKAWAって親族で持ってる株式極めて少ないぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:39▼返信
epic買えるんかね
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:39▼返信
>>247
100円セールのモン勇が1位のスイッチ市場だし
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:40▼返信
>>251
クリスマスシーズンにカリフォルニアオフィス閉めた任天堂の話?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:40▼返信
>>240
あれ海賊サイトだろ
ソニーらしいけど
任天堂にダメージ与えるためマジコン企業とか買収しそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:40▼返信
>>250
SIEは有名IPじゃなくても潜在能力があれば投資するから育成に近いな
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:40▼返信
>>234
任天堂も海外じゃ閉めてるぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:40▼返信
>>251
バンジーには従業員に多額の金出してるぞ
屁理屈捏ねてんじゃねぇよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:40▼返信
Qソニーが買収計画、どうしますか?

Aニンテンドーガー!

ほんま草
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:40▼返信
>>251
対馬と竹島を韓国領表記しといて日本企業?
ニシくん、そりゃないぜ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:40▼返信
○元343i社員が『Halo Infinite』の現状について語る
343 Indsutriesの元社員がBiliBiliに動画を投稿。『Halo Infinite』の進捗状況について語っていた。
元社員によれば
・製品版は素晴らしい作品になると思う。開発サイクルが長すぎるとは言え、ストーリーは大きく改善され、ゲーム性も格段に豊かになっている。ただエポックメイキングな傑作になると期待してはいけない
・社の幹部らは『Halo Infinite』に過度に野心的。本作を半オープンワールドゲームにするため、エンジンも大幅な変更が必要だった。そのためゲームとエンジンを同時開発しなければならなかった
・去年の悲惨なデモ映像はゲームエンジンの多くの機能が完全に実装されていないことが原因だった
・343チームはとても勤勉に働いており、この数年多くの従業員が早朝まで残業をしている
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:40▼返信
>>239
コジマは拘り強過ぎるから独立系が丁度いいんじゃないかな、資金潤沢だと研究重視で本数減りそう
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:41▼返信
※259
野球の事知らないけど阪神って弱いのに万年一位なの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:41▼返信
ベセスダに匹敵するとしたらスクエニだろう
寧ろ一番PSユーザーと被ってるからベセスダ以上にPSの強みになる
SONYがスクエニ買収したとしてもスイッチや箱やPCにも出すだろうし
SONYがスクエニと組んだ場合メディア事業部と組んで電子書籍出版やアニメや映画化やゲームと手広くやれてwin-winだ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:41▼返信
>>247
任天堂って無料ゲーに関係なくPSで取り扱ってるサードのIPを毎回横取りしようとしてるだけ
だからマルチの話になるといつも擦り寄ってくる
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:41▼返信
>>269
8050問題をミエナイキコエナイしないで!
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:41▼返信
>>201
ないと話にならんけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:41▼返信
>>269
いや全然上手いこと言えてないが
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:41▼返信
その会社が持ってるIPも価値があるけど何よりそこで働く人間の開発力を一番ソニーは重視してると今までの買収例で見りゃわかるだろうに
まだIPだけでしか推し量らないやつがいるのかよ
そこらのリーカーからの情報ではなくトップ自身の発言だから水面下で動いてるのは事実だからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:42▼返信
>>262
金額だけで言えば買えるな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:42▼返信
251の豚フルボッコwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:42▼返信
>>270
ゴーストオブドクト
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:42▼返信
>>101
10年は情報アップデートできてないやついるな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:42▼返信
>>269
買収計画って別にSONYユーザーに不利益でも何でもないからその例え使えないぞアホだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:42▼返信
中途半端にFFの時限独占とか買うくらいならスクエニさっさと買収でいいと思う
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:43▼返信
>>157
本社が東京にあって熊本出身の日本人が社長なのに海外企業?
頭おかしいのかな
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:43▼返信
>>265
そりゃ最初だけ
2~3年で日本のTV局とも契約して違法動画は消えたぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:43▼返信
>>265
クランチロールって今は各所から正式に許可を得てアニメ配信してる世界的なサービスだぞw
海賊サイトってw
いつの時代で頭止まってるんだよw
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:43▼返信
任天堂の買収はショボいからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:43▼返信
そろそろ日本連合の協力を見たいぜ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:43▼返信
>>269
ニシくんから話出してきてるじゃん
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:43▼返信
自分らが任天堂に買収されるオチだったらうけるw
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:44▼返信
>>274
キンハー抑えればSONYの名前でディズニーゲー出せるしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:44▼返信
>>211
スマホ持ってる層には任天堂ゲーは響かんのか
やっぱ未就学児と頭脳は子供メインなんやな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:44▼返信
コンパくらいしかねえだろ
あそこなら1兆くらいあれば買えそう
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:44▼返信
>>292
独占禁止法で無理
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:44▼返信
>>295
無知
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:45▼返信
また聞いたこともないとこなんだろうな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:45▼返信
>>292
豚さん的にはどこが面白いの?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:45▼返信
>>292
SONY買えるわけねえだろw
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:45▼返信
豚って本社は日本だけど海外が主導のSIEと日本企業のSONYを混同してるんかね
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:46▼返信
>>228
あれ踏み絵なのに豚は買わんよな
売れれば商売上スイッチに本気になるのに
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:46▼返信
アニメ配信自体がニッチな時代に出てきたサイトではあるけどそれを今の時代もやってると思ってんのかwww
技術的な話もそうだが誇張抜きで10年前の知識で止まってるのな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:46▼返信
8050問題とか
豚って直ぐちょい知りで意味も分からす語るよね
そもそもこれ寝たきり豚じゃん
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:46▼返信
>>292
国内でいうとSONYは4位で
任天堂は10位にも入ってないよ
1位トヨタ2位ソフトバンク3位NTTな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:46▼返信
マイクロソフトとソニーの買収合戦一番被害受けるのユーザーっていう・・・客の方向いてもろて・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:46▼返信
>>230
まぁ提携してるし関係は悪くないだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:46▼返信
バンジー買収は驚かされたし
次の大きな買収でも驚かされそうだな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:46▼返信
有能な開発が思い浮かばん
デトロイトビカムヒューマンの会社は中華に取られたからなぁ・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:47▼返信
>>267
ぶーちゃんの記憶領域はスイッチ以下だから…
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:47▼返信
チョコボレーシングはバグが酷くてSwitchユーザーでも貶してたからそりゃ豚も寄りつかんわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:47▼返信
しかしアクティビジョンブリザードの7.8兆円は高すぎる買い物だったな
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:47▼返信
そういえば一時期ワーナーのゲーム事業売却とかいう噂があったなぁ
もしかしてソニーが買った?
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:47▼返信
>>2
ずっと任天堂は負けてるよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:47▼返信
>>113
4兆の差を変わらんて感覚やばくねえか
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:48▼返信
こいつらだけで戦ってるだけでユーザー放ったらかしなのほんと草
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:48▼返信
>>306
SIEの買収に関しては別に独占する気はないと宣言してるのでユーザー目線ですよ
問題なのはMSだけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:49▼返信
>>312
回収するのに10年はかかるからな

なお、MSはトップが変わればすぐ方針が180度変わる模様
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:49▼返信
>>312
MSの買収目的はIPだけだしなぁ
開発人材とかまるで目的に入ってないし
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:49▼返信
>>259
金もあれば選手もとれば選手を育成もするソフトバンクやろ。
阪神なんか今年の野手のメンツは糸井さん以外生え抜きばかりやし、
投手も西と戦力外を拾った渡邊以外は自前の外国人と生え抜きだけや。
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:49▼返信
>>312
CoDをSONYから剥がしたい一心だと思うよ
毎年1500万本以上売れてるからね
FIFAとCoDだけでユーザーコミュニティが3000万からいる
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:49▼返信
>>275
ポケモンをサードに入れてもサード部門壊滅だからなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:50▼返信
買収合戦に参加できない任天堂が一番ダメージ出る模様
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:50▼返信
コンパイルハートだと思うよ
ネプテゥーヌでゲハ扱ってきたしそろそろ決着つけないと
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:50▼返信
>>321
そういうユーザーのこと全く考えてないムーブはほんとやめてほしいわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:50▼返信
>>316
買収したインソムニアックで、スパイダーマン2やウルヴァリン出します
ブルーポイントにリメイクじゃない新規IP作らせてます
ファイアスプライトにらホライゾンvrとUE5のホラーゲー作らせてるって報道されとるやん
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
>>7
そういうIPかっさらうような買収はソニーしないでしょ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
>>313
ワーナー買ったらバットマンも手に入るんだが
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
>>316
サードもきっちり出るし全然ほったらかしじゃないんですが
むしろ任天堂の方がヤバいのでは?
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
>>323
仲間外れ状態で蚊帳の外だししゃーない
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
※316
そういう設定にしておかないと蚊帳の外の任天堂が雑魚みたいだもんな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
IPの知名度ありきで買ってるのはそれこそMSだろw
わざわざ買収の話題でMS+ベセスダカンファなんてやる程度には他人の褌で相撲取ってるじゃんwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
>>323
任天堂はファーストが売れればメーカーもユーザーも満足な会社なんで蚊帳の外だわ
実際サードソフトは買わないしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
>>313
PSプラスプレミアムの説明欄にファーストのタイトル群と並んで何故かモータルコンバットの名前があったのはフラグ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
言っとくぞお前ら!ソニーは日本大手企業を買収してもその社員は解雇するぞ
人員を本国から入れ替えるだろ。今の時点でリクルートの誘いが無え人らはそれまでだぜ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
>>323
ルイージマンションの会社を買収したから・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:51▼返信
>>270
旗見りゃわかるけどレッドチームだからね
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:52▼返信
世の中金あるところにはありまんなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:52▼返信
>>312
なお反トラスト法の関係で続編ものはマルチにしないといけんよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:52▼返信
>>323
任天堂は任天堂ソフトで戦っていけばいい
だからあまり問題じゃないよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:52▼返信
ソニーの場合IP目的の大手買収じゃなく、育てる買収や技術者引き込みの買収だしな
MSの買収とは全然内容が違うのよね
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:52▼返信
そろそろ任天堂買収しよう
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:52▼返信
>>335
無知
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:52▼返信
IP買うんじゃなくてスタジオ買った方がいいよ
やっぱ新しいものを作り出す方向に金使わないとソニーらしくない
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:52▼返信
>>335
MSみたくそれやるなら、IP買ったほうが速いって元SONYの人が言ってた
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:53▼返信
>>335
ソニーはそういう買収しないでしょ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:53▼返信
>>316
MSの話ならまさにそうやな。CoDユーザーが、MS独占になることでチーターまみれのPCとマッチングさせられると大荒れや。

348.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:53▼返信
>>257
まぁ買収対策キチンとしてたら買う理由ないからな
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:53▼返信
買収失敗して赤字まみれを希望
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:53▼返信
>>342
無駄金
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:53▼返信
>>326
マジでインソムニアック強すぎだろ
MSもサンセット作ってもらった時に確保しとけばいいのにアホだよなぁ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:53▼返信
>>327
フロムの場合宮崎社長がシリーズをあまり続けず新規IPとして出したがるので相性がいいな
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:53▼返信
>>328
ハリーポッターも強い
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:54▼返信
>>335
本国って…何の話?
元々SIE自体は日本企業だし開発陣営を大事にする企業だから解雇なんぞしないよ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:54▼返信
>>304
仲間よ、成り済ましで擦り付けるのではなく、自分の現実を見るんだ!
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:54▼返信
※342
メリット0やんけ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:54▼返信
姿勢の一貫性でいうならノーティ買収のときからクラッシュのIPを取るかスタジオを取るかで後者を選択してるのがソニーなのにIPがーって何を見て言ってるのか疑問だわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:54▼返信
>>269
任天堂にゃ関係無いんだから帰ってええぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:54▼返信
>>349
MSにお願いした方が速い
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:54▼返信
WBゲームズ買ったとしたらスパイダーマンvsバットマンのゲームをソニーが作れるのかw
それヤバいな
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:54▼返信
※327
今のソニーはIPだけが欲しい会社となってるぜ
IPの利益がSIE利益の半分を占めてると実態が判明したからだぞ
もうハード関連は撤退するってこった
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:54▼返信
>>335
願望でしょーもないこと言ってんなぁ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:55▼返信
肝心のゴキステ5が死んでて草wwwwwww
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:55▼返信
>>344
ただ育成目的は散々やったので一つ二つくらいIP買収もいいかもね
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:55▼返信
>>361
無知
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:55▼返信
>>271
最後でいつも笑うわ、悲しすぎて
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:55▼返信
やることがいつも後手後手
今さらEAとUBI買ってももう遅いよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:55▼返信
>>361
実際IP目的の買収一切してないのに
だからアンソは馬鹿なんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:56▼返信
>>361
MSの話をSIEの話にすり替えてて草
何度これを言わせるんだよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:57▼返信
>>361
これは露骨なコメント稼ぎ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:57▼返信
>>363
死んでるswitchと一緒にしないでくれる?
半導体不足で満足に作れないにも関わらずCS史上最速ですよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:57▼返信
人材が欲しいSIE
IPが欲しいMS
起源が欲しい任天堂
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:57▼返信
>>360
スパイダーマンのゲームで、スパイダーコップとか言ってバットマンの声真似してたなw
開発もアーカムシリーズをリスペクトしてるみたいなこと言ってたし
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:57▼返信
>>313
あーなるほど
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:57▼返信
>>363
それ以下の任天堂はどうするの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:57▼返信
サード殺しに定評あるあの企業は自社以外興味ないやろ
でなければ自社ハードに参入してくれたサードに対してあんな惨い仕打ちはできない
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:57▼返信
※361
60代にもなってここまで現実逃避してるとなるともう死ぬまでそのままなんだろうな
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:57▼返信
>>367
EAとかUBIとか何言ってんの?
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:58▼返信
>>367
そんなコスパ悪い所買収しないだろ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:58▼返信
MS=IPだけくれ、人材は要らん
SIE=人材がいないIPなんぞ要らないしスタジオとして育てる価値もない
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:58▼返信
任天堂にダメージ入るとしたらバンナムだな
ソニーにそんな体力ないと思うけどw
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:58▼返信
>>306
ソニーが買収してるのは開発会社でIPの独占はしてないからユーザーは被害受けてないけど?
害悪なのはMSだけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:58▼返信
もう買収しなくていいから今あるファーストの人員増強と安定化とJAPANStudio復活させてくれ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:58▼返信
>>351
確保どころか冷遇して逃げられた節穴よ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:58▼返信
>>321
7兆円掛けてトゥームレイダーの失敗繰り返すとかマジでアホやな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:59▼返信
🐷「叩きたいから今までの堅実な買収じゃなくMSみたいな業界荒らしの買収してクレクレ〜」

だっっさ
どっちにしろ任天堂は最下位の蚊帳の外なのに
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:59▼返信
haven Studioやdevation gamesみたいなベテランが独立したスタジオに出資や提携をしてるのに
IPだけを~って抜かすならそれ相応のソース出せよww
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:59▼返信
ワーナーのゲーム事業買収なら、やっつけローカライズの翻訳無くなるだけでも嬉しいんだがw
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:59▼返信
100億ドルで1兆2000億円でコナミ84億ドルって高過ぎじゃね。
スクエニやカプコンは6000億出さないと買収できんのか。
そもそもソニーは会社全体としての投資額はだしたけどどの部門にいくら使うかは明確にしてないが、ゲーム部門がかなりの稼ぎ頭とはいえそんなまとまった額ゲーム部門単体でつかえんのか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:59▼返信
もうやめろよクソニー
お前らが買収してもまともなソフト作らせないじゃん
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:59▼返信
【悲報】任天堂信者、ガチで他ハードを買ってはいけない宗教だったwwww
・PS4買う人=任天堂信者失格
・PSハードを買うと予言能力が低下するぞ
・PS4を買う=任天堂に使うための金がへる
・PS4買うとアカウント作るのがめんどくさいんで同じオープンワールドやるならゼルダやりましょう~任天堂から逃げないで
・二股はダメ!絶対に
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 20:59▼返信
>>381
今のソニーは体力ありまくりだぞ
無知か?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:00▼返信
>>383
チームアソビとxdev japan、ローカライズ班だけで良くね?
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:00▼返信
ちなみに元々PSにしか出してないIPだと買収してそのままでも文句言われないんだよね(当たり前だが)
最近のアークとかね…
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:00▼返信
>>195
フィリップスに訴えられたときソニーをパクった!ってわめいた企業があるらしいな
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:00▼返信
※377
お前ら現実になるまで気づかねえじゃん
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:00▼返信
>>390
現実見えてる?
MSや任天堂に比べてSIEのファーストが1番マシまであるじゃん
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:00▼返信
>>335
願望デマ吐いて漁ってんの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:01▼返信
>>390
MSに言いなさいよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:01▼返信
>>390スイッチ版ソフィーのアトリエ2のメタスコア81
スイッチ版ソルクレスタのメタスコア79
スイッチ版『Voice of Cards できそこないの巫女』のメタスコア76
スイッチ版真・三國無双8 Empiresのメタスコア52
チョコボGPメタスコア66
KINGDOM HEARTS INTEGRUM MASTERPIECE for Cloudメタスコア57
スイッチ版零のメタスコア78
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:01▼返信
>>383
ジャパンスタジオ復活とかじゃなく和メーカーも抱えるって形になると思うよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:01▼返信
>>361
根拠ゼロやん
むしろソニーはIP目的と真逆ばっかりの買収してるし
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:01▼返信
>>389
ソニーの吉田社長がゲーム・アニメ事業を中心に、と明言してる
なのでどちらも補えるKADOKAWAが有力視されてる
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:02▼返信
まず合意しないと買えないからな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:03▼返信
アンソ豚は今日も嘘ばっかりw
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:03▼返信
>>367
そんなとこ買わんやろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:03▼返信
>>383
JAPANStudioが再編してTeam ASOBIになったのに復活とは?
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:03▼返信
豚って毎日が4月1日なのかも知れないな
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:03▼返信
【悲報】任天堂信者、ガチで他ハードを買ってはいけない宗教だったwwww
・PS4買う人=任天堂信者失格
・PSハードを買うと予言能力が低下するぞ
・PS4を買う=任天堂に使うための金がへる
・PS4買うとアカウント作るのがめんどくさいんで同じオープンワールドやるならゼルダやりましょう~任天堂から逃げないで
・二股はダメ!絶対に
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:04▼返信
>>396
豚の妄言が現実になったことなんて、これまで一度だって無いし。
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:04▼返信
>>24
こいつ10年前のまま時間止まってんの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:04▼返信
さすがソニー
自社の看板タイトルがないから買収しようっていう魂胆が汚いな
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:04▼返信
バンジーが3000億円強だからその3〜4倍の資金ってことよね
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:04▼返信
>>407
名前にジャパンが入ってないのから気に入らないんだと思う
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:04▼返信
>>389
コナミの場合スポーツ事業とかも入ってるからだよ
ゲームだけだとそこまでは行かない
IPだけならさらに少ない
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:05▼返信
日本の会社買収はまずないだろうな
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:05▼返信
>そして、さらに多くの計画があります

リークと一致してきてんなぁ
一つの大きな買収だけでなく、複数動いてる
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:05▼返信
>>392
ソニーが債務超過したときの話する?
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:05▼返信
>>412
あってもなくても相手側から買収を持ちかけられるのがSIEという会社なんだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:06▼返信
本命 フロムソフト

421.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:06▼返信
>>26
人件費という概念の存在しない世界の人
対価は任天堂に関わってるという自負心とやりがいですかね?
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:06▼返信
>>32
豚(トン)ハッスル
略して豚スル
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:06▼返信
>>391
ツイッターで浮気したら身元特定してきそう
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:06▼返信
>>418
昔の話し持ち出して何の意味が?
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:06▼返信
>>416
パブリッシャーは無さそうだけど
Evo買ったしアークとかスタジオ単位ならありそう
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:07▼返信
※402
ソニーはハード開発を辞めてPC内か別契約でのサブスクIP開発へ方針を変えたぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:07▼返信
>>418
債務超過をしたのは旧SCEであってソニーじゃないぞ
現にSCEを救済したのがソニー本体だからな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:07▼返信
>>419
一時期GTAのところが買収されたがってるって話あったな
あそこ生粋のPS派らしいから
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:07▼返信



セガアトラス買ったら任天堂ハードで二度とメガテンもペルソナもソウルハッカーズも出ないけど、そうなった時の覚悟だけはしとけよ豚w


430.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:07▼返信
日本企業は
一族経営多いからないかな
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:07▼返信
>>46
アストロボット面白かった!
A5081studio最高!!www
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:07▼返信
結局ゲームってのは人が作り出してるもんだから
人に投資しないと嘘なのよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:08▼返信
メタルギアを何とかして復活させろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:08▼返信
ロックスターは新作作れないからダメだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:08▼返信
>>417
5000億ぐらいで大きい所1社
残りで複数って感じかな
250億でもインソムを買収できるからいくらでも期待できるね
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:08▼返信
>>390
それ殺すだけのMSでソニーは育てるの滅茶苦茶上手いやん
スパイダーマンもホライゾンもツシマも
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:08▼返信
バンジーみたいにマルチ展開続けてもいいよって前例が出来たからマルチプラットフォームの旨味がなくなるのを危惧する必要ないなら傘下になっていいよってところは増えそうではあるよね
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:08▼返信
人材に投資をしないからMSはSIEに負けたんだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:08▼返信
>>412
どれだけ反論されても同じ言葉をただひたすら書き捨てるだけとか、これだけ対話が成立しない豚って日本人なんか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:09▼返信
そういやコジプロってつい最近移転したんよな
今日デッカイ部屋の写真ツイートまでしてるし・・・まさかな?
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:09▼返信
買収合戦激しいねえ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:09▼返信
>>434
開発力もう無いですって言ってる様なもんよね
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:09▼返信
>>391
何故かtwitterでもswitchユーザーは他のハードでゲームするのを浮気しちゃ駄目とか意味不明なこと言ってる人チラホラいるからな
宗教だよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:09▼返信
※421
ソニーはめぼしい開発者とこれからを見据えた人材の買収をほとんど終えてる
カドカワの買収はガチで可能性高いだろ。カプコンも高いがスクエニは捨てると思うぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:09▼返信
>>436
全部ポリコレ汚染されてて草
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:10▼返信
>>439
看板タイトルあるの?
どれ?
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:10▼返信
SIE →人材に投資してファーストソフトで成功
MS →IPに投資してファーストソフトが衰退

ここ10年を見るとこんな感じ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:10▼返信
>>426
なんか公式の声明でも出てんの?(うんざり)
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:10▼返信
雑魚が潰し合いしてるなw
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:10▼返信
KADOKAWAがフロムを手放す訳ないって良く聞くけど、ぶっちゃけKADOKAWAってフロム持て余してない?
エルデンリングが大ヒットしてるけど肝心のIPをバンナムに握られててKADOKAWAに入る利益って相当少ないらしいじゃん
今後計画されてるエルデンリングのマルチメディア展開もバンナム主導で行われてKADOKAWAが入る余地ないっぽいし、ある程度の金額積まれたらKADOKAWAってフロム売却するんじゃないか?
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:10▼返信
豚は台詞がシナリオによって変わるNPCよりタチが悪いからね…
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:11▼返信
>>433
作るにしても新規IPでええやろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:11▼返信
>>412
流石韓国豚
無敵の人となり、聞く耳持たず妄言と捏造を繰り返す種属やな
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:11▼返信
【原神】 新マップ『層岩巨淵』の出来が良すぎるため海外で原神の将来を心配する声が上がる -
オンラインRPG「原神」のバージョン2.6アップデートで新マップの「層岩巨淵」が実装されたが、そのクオリティの高さとマップデザインの巧みさから、逆に原神の将来を心配する声が上がっている。
・既に数え切れないほど言われていると思いますが、層岩巨淵はあまりにも上手く設計されているので、その凄さをどう説明したらいいのかすらわかりません。探索を始めて3日が経ちましたが、ゆっくりと進めているので、まだ地下マップの5分の1程度の所にいますが、どういうわけかこの底が知れない巨大な洞窟をもっと探索したいという衝動に駆られています。初めてドラゴンスパインを探検した頃が懐かしいですが、今度の新マップはもっと新鮮で面白いです。今、私は原神の将来について心配しています。なぜなら、彼ら(miHoYo)が今後3年間でこのようなものを何度も何度も超えることができるとは思えないからです。国ごとに1つの特別な地域があると仮定すると、少なくとも層岩巨淵と同じくらい印象的な設計が行われるマップが、あと4~5回はあるということになります。とても想像できません。既に多すぎるほどの喜びと没入感を与えてくれたので、将来の新マップがあまり印象に残らなくても、私は原神を応援するつもりです。
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:11▼返信
※442
リマスターもひどかったしな
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:12▼返信
>>440
見てみてら想像よりはるかに広くて草
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:12▼返信
なお、MSと任天堂はもっと金持ってるという現実w
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:12▼返信
メタルギアサブイボ( ー`дー´)キリッ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:12▼返信
>>444
スクエニなんて現在進行形でPS5独占ばっかやん
お互いエピックとの繋がりも濃いから結構近いぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:12▼返信
ベセスダもアクブリもクリエイターが抜けて新しく立ち上げてps向けに作ってる

これずっと豚は無視してるよね
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:13▼返信
>>433
メタルギアは休眠IPだから買い取って独占で出しても文句言われないな
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:13▼返信
>>391
このすばのアクシズ教団みたいだな・・・
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:13▼返信
>>412
MSに言えよ。散々やってきたけどまともなタイトル育ってないじゃん。フォルツァーしか残ってない。フェイブルには期待してるがいつでんのかもわからんし、ヘイローやギアーズはボロボロじゃん。
そして頼ったのがアクティとベゼスターって。
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:13▼返信
還元しない任天堂がいくら金持ってたところでやぞ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:13▼返信
>>457
MSはともかく任天堂ってゲーム部門のSIEより金が無い貧乏企業だぞ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:13▼返信
>>440
コジプロ買収なら、メタルギアとサイヒルのIPをコナミから買うのもアリやねぇ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:13▼返信
>>457
MSは無駄金垂れ流すだけだし、任天堂は金持ってても還元や投資全然しないやん
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:13▼返信
よくある表現の一つと言われればそれで終わるけどUE5の基調講演の題名がstate of UE5なのも勘ぐっちゃうよね
UE5デモの前例があるから余計に
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:13▼返信
>>457
にん
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:13▼返信
>>254
62に言わず任天堂の不利には物言いはもうバレバレですよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:14▼返信
>>437
フロムなんてまさにそれよね
デベロッパーと合意できる可能性が格段に高まった
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:14▼返信
>>457
任天堂はマジで金ないぞ
この戦国時代に自社買いや本社建て替えなんてやってる無能がトップだからな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:14▼返信
>>408
ブブブーブ・ブーブブwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:14▼返信
※448
探して拾ってみろ
本国あたりなら出回ってるだろ
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:14▼返信
なんで利益をあげてるフロムを角川が売らなきゃならないんだよ
角川は優良部門を売らなきゃならないほど金に困ってるわけでもないのに
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:15▼返信
金は無駄に使えないから借金しないように色々とケチってるのが今の任天堂です
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:15▼返信
いまだにあのポンコツで戦ってる任天堂が金持っててもな
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:15▼返信
>>445
ホライゾンはまぁ置いとくとしてスパイダーマンとツシマが?マイルズは原作にいるキャラだし頭いかれてんのか豚
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:15▼返信
>>242
ソニーグループ(広告宣伝費1位)だから全体の数字
なお任天堂は10位

売上高広告比率はソニーが2.89%、任天堂は4.8%
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
【悲報】MS「アクティビジョンブリザードを買収した」→ベテラン開発者たちが大量離脱し新パブリッシャー&スタジオ「New Tales」を設立
Blizzard EntertainmentやUbisoft、LucasArtsといったスタジオで活躍したベテラン達が多数在籍する新スタジオ「New Tales」の設立がアナウンスされ、自社スタジオの内製による新規IPの開発に加え、提携した外部スタジオ向けに選任のチームを用意するグローバルなパブリッシングサービスの提供を計画していることが明らかになりました。
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
任天堂は儲かっても株主投資家に回すだけで
あんま投資しないよね、
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
※472
アメリカが任天堂潰す気かもな。アメリカで自社株買いへの税をかける政策ガチで決定したぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
>>468
エピック買収もアンリアルエンジンとフォトナはデカ過ぎると思う
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
>>459
ソニーいなきゃとっくに潰れてたしな
勿論見捨てる選択肢なんて当時持てなかったのもあるが
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
>>475
金に困ってるからテンセントと提携して300億調達とかやってるんでは
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
※335
解雇するの小売系の人じゃん
先の無い所のリストラやで
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
>>176
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
>>457
ソニーと肩並べられると思ってるとかw

流石この前の記事の感想へのまとめコメントで任天堂が業界1位でMSもソニーも同じ土俵じゃないとかキチガイなコメントあったよな
ガチ任天堂信者認知歪んでてやべぇよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:16▼返信
しょぼいとこしか買わねえからなチョニーw
はちまも買ってもらったら?w
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:17▼返信
この記事任天堂関係ある?w
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:17▼返信
>>466
でもメタルギアなんてまたやんのかな
やっても心残りだろうMGSVに蹴りつけるぐらいでもうやらん気がする
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:18▼返信
○バンナム、某有名大型IP格闘ゲームを新規開発か
Freelance hubに掲載された求人情報が海外掲示板redditで注目を集めている。それはある人気バトル漫画が原作と考えられる”大型IP格闘ゲーム”の開発に関する募集だった。
本作の開発環境はUnreal Engineで、プラットフォームはPS5。勤務地が田町(東京都)のためバンナムではないかとも噂されている。
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:18▼返信
インソムは滅茶苦茶良い買い物だと思ったけど、もうアレ位お買い得な所ねえだろ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:18▼返信
インソムでおk、開発スパンでUBIといいたいところだが、最近低迷し過ぎじゃね
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:18▼返信
MSの鰤買収とか完了する前に既に主要開発者辞めまくってるからね
もちろんセクハラ問題とかも大きいのはわかるけど
バンジー社員に多額のボーナス出して人材引き止めたSIEとは目指してるものが違う
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:18▼返信
まぁ…任天堂は金を使わなきゃSIEに近いぐらいの貯蓄はあるんだろうよ
SIEって金を結構使ってるのに任天堂より金を持ってるからな?
どっちが貧乏なのかは一目瞭然だぞ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:18▼返信
【朗報】イギリスで任天堂が敗訴!ジョイコンの修理をめぐる裁判で
原告がニンテンドースイッチを購入したところ、数週間後にドリフト問題が発生し、任天堂サポートの修理に出したものの、戻ってきたジョイコンが直っていないという状況に2回も遭遇。
原告は任天堂に修理費の返金を要求したものの、任天堂がこれを拒否。
原告は任天堂にメールを送っても無視されたため、裁判で返金を請求。
結果、原告が勝利し任天堂は修理費を返金をしたそうです。
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:19▼返信
>>478
主人公がホモセし始めるのも時間の問題だな
そんなものを作らされる開発者が可哀相だと思わないのか
人の心がないなゴキブリ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:19▼返信
フロムは無理だろ
なぜ角川に売却したかは口出ししてくる企業の傘下には入らないからだよ
ソニーに入ったらジムの策略で身動きすら取れねえぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:19▼返信
※459
スクエニを買収するならFF16は売れるが日本企業スクエニの吉田管轄のままなら不買されるだろな
このくれえソニーはガチで商売上手だぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:19▼返信
>>492
バンナムはUE5でRPGっていう求人も出してるからな
502.投稿日:2022年04月04日 21:19▼返信
このコメントは削除されました。
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:20▼返信
コントローラー壊れすぎやろ、中国で作ってるんかな?
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:20▼返信
>>490
無いのにニシ豚くんは任天堂を武器としてソニーと戦いたいみたいです
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:20▼返信
>>490
とりあえずソニーの批判あると何故かすぐにNintendoが出てくるよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:21▼返信
PS関連でいうと自社サービスやるとコケたけど提携は大成功ってパターンはあるな
music Unlimitedとかまさに今の時代のサブスクのそれなのに浸透せず終わったのにSpotifyとの提携は大当たりなんだもの
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:21▼返信
>>490
買収合戦に参加できない弱小企業
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:22▼返信
>>499
なら角川ごと買収やなw
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:22▼返信
コジマ監督もメタルギア作りたいかどうかわからんやん
似せて新規ipで作ることもできるんやし
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:22▼返信
任天堂はソニーをキャッシュで買えそう
ソニーなんてIP持ってないからいらんけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:23▼返信
>>494
UBIは最近どうしたんだろうな
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:23▼返信
>>505
ソニーに有利な記事があるとすぐニシ君が発狂して任天堂の方が凄いんだガーってやりだすよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:23▼返信
>>506
その辺はamazonやapple辺りがあるしなぁ
譲っても問題ないでしょ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:23▼返信
任天堂(弱小インディーズはもらった!
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:23▼返信
>>500
吉田って現在進行系でアメリカで利益出しまくってるやん
独占ソフトはSIEが宣伝してくれるから、問題になるとしたら普及台数だけだよ
それもどのレベルの売上を目指すかによるし、単純な台数で見ればPS2のFF10発売時より大分上になる
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:23▼返信
>>496
はたして任天堂の棚卸資産を貯蓄と言っても良いものなのか、という疑問は無しな!
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:23▼返信
任天堂はゲーム業界の未来を考えてるからな
日本の大手メーカーが狙われた時は
クソニーの横暴な買収を阻止してくれるよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:24▼返信
任天堂大好きだな
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:24▼返信
>>502
てかゾンビに関しちゃPVからわかる手抜き臭がヤバすぎてな・・・
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:24▼返信
>>501
鉄拳しかないだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:24▼返信
蚊帳の外状態で不利になってくると510みたいな任ガイジが時々出没するんだよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:24▼返信
はちまの記事より
任天堂、ゲームソフト開発会社SRDを買収!ファミコンの頃から任天堂タイトルに開発協力してきた超古参会社

任天堂の買収って全くプラスにならないんだよね
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:24▼返信
>>510
どうやって時価総額上の企業買うんだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:25▼返信
>>510
無駄にキャッシュだけは溜め込んどるけどな。
ソニーの時価総額いくらか知ってんの?
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:25▼返信
※510
馬鹿そう
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:25▼返信
任天堂
任天堂
任天堂
コメ欄任天堂の嵐で草
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:25▼返信
要らん事するなよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:25▼返信
>>12
お前アホやん
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:26▼返信
任天堂も買えそうだな
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:26▼返信
別にソニーとしても買う必要ないんだけどMSが買いまくるから仕方ないんだろな
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:26▼返信
>>114
8年以上まともなゲーム出せてないベセスダ取られて何か変わるか??
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:26▼返信
>>517
考えてないから撤退しそうになってんじゃん
Switchの次はどうすんの?真面目にさ
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:27▼返信
こいつ早く首にしろよ
ソニーの株が下がる
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:27▼返信
※515
ならよ、FF吉田にリクルート話が来たのか問い合わせてみろ
無いならFFブランドでの利益を目的にFFIPかスクエニ買収はあるかもしれん
吉田をソニーが欲しがってるかによって答えは出るぜ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:27▼返信
>>509
映画もそうだけど大体実際の戦争や紛争がバックにあるから10年後くらいに元気があれば作るかもな
IPは別の可能性大だけど
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:27▼返信
ソニー傘下のゲームは面白いから、増えるのは大歓迎
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:28▼返信
>>510
ねえよ任天堂より総資産上のソニーを何で買収できると思ったよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:28▼返信
>>533
有能なジムを無能扱いしてるのってニシ豚ぐらいだぞ
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:29▼返信
日本軽視ソニーがカプコンとかスクエニとか買収してどうするんだよ
宝の持ち腐れだぞ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:29▼返信
アクティビジョンって8兆だしなぁ
レベル違うわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:29▼返信
ゲーム以外のエンタメ企業ももっと買収してくれ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:29▼返信
>>539
カプコンもスクエニもほとんど海外利益だけど
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:29▼返信
>>510
そんだけあるとして投資に回さないのは企業として死に体としか言えんな
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:30▼返信
※539
宝かよwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:30▼返信
>>539
アホだなぁ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:30▼返信
>>532
思いつかないのであと5年スイッチでやりますみたいな事言ってたな
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:30▼返信
>>499
バンジーと同じように独立性は保証する契約かわせば大丈夫じゃね。
デモンズで吉Pとの因縁があるから仲いんだか悪いんだかわからん関係になったから角川傘下にはいる選択したんだろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:30▼返信
>>543
借金しろと?
ソニーは債務超過になったわけだけど?
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:30▼返信
>>40
パブリッシャー買収が悪なんだよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:31▼返信
>>539
翻訳すると「仮にどっちも買収されると任天堂が不利じゃん、そうはならないでくれ」かな?w
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:31▼返信
>>121
買うメリットが見えないけど脳みそバグりすぎじゃない?
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:31▼返信
>>510
逆だぞバカ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:31▼返信
つーかソニーが自動車開発販売でトヨタと日本経済を潰しにきたのにゃガチな日本嫌いなのがわかるな
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:31▼返信
>>538
有能だから豚はクビにしたいんよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:32▼返信
※24
あれ?最近出所してきたの?
おつとめご苦労様です
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:32▼返信
>>534
少なくともLIVEサービスを重視するなら
SIEにMMOのような運営ノウハウは無いから、メリットはあるよね
ただ、スクエニみたいなとこってもれなく出版とか別の部署が付いてくるから結局協業までと思う
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:32▼返信
※506
ソニーは下手よな音楽定額制もサービス最初期に始めてるのになぁ
それをウォークマンやPS内だけでやろうとするから失敗する
最初からPCやスマホ向けでやれば成功したろうし
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:32▼返信
>>553
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:32▼返信
>>537
PS5の失敗で赤字転落したらあり得ると思うよ
撤退待ったなし
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:32▼返信
>>475
カドカワ自体がソニーに買収だと思うよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:33▼返信
コンパイルハートしかねえわ
あそこいくらなら買えるのかな
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:33▼返信
>>559
転落しようがないですね
現在進行形でかなりの黒字なんで
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:33▼返信
まあ外注ばかりの任天堂が一番危機感があるね
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:33▼返信
>>540
おかげで独禁法引っかかりそうなんですけどね
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:34▼返信
MSみたいにでかいとこ買収した方がいいに決まってるやんけ
人材言ってるけどソニー買収は根本的にズレてる
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:34▼返信
>>548
ソニーが債務超過?
こいつバカだろいろいろごちゃごちゃになってる上にわかってないという
スゲーバカ
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:34▼返信
>>553
あれも結局日本の自動車会社との協業でしょ
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:34▼返信
ソニーって今自社IPをマーベルみたいな映画シリーズにしたくてめっちゃ躍起たから、多分カドカワ買収だと思うわ

ゲーム部門はフロムだけでもペイできるし、映画やアニメ部門も自社で回るようになるしでウィンウィンだよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:35▼返信
8兆円規模の買収くるー?
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:35▼返信
UBIとか良いけど
1兆じゃ無理だろうし
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:35▼返信
>>565
いや、人が居ない所を買ってどうすんだ?
IPだけあっても人材がいなきゃただのお飾りだぞ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:35▼返信
>>553
なんで潰れんの?競争がないと成長せんぞ
成長すれば電気自動車でも日本は稼げる
あっ稼がれると困る国の方ですかw
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:35▼返信
>>565
実際どっちのファーストが成功してるかって話よ
売上でも評価でも現状大差ついてるやん
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:36▼返信
>>565
MSくんはレア社をボロボロにしたよね・・・😇
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:36▼返信
>>568
そういえば最近角川と資本提携してたけど
フロムのためだけに角川全部はリスクでかくね
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:36▼返信
>>498
お前の妄想なんぞ知らんがな
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:36▼返信
>>565
ベセスダもABも大量に辞めとるんやが
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:36▼返信
>>557
あの時代の悪癖は最近抜けて来たと思うわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:37▼返信
>>565
人抜けてIPしかないデカいとこ買うのが1番のバカだぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:37▼返信
ウクライナ問題で不景気な中で角川がこの一ヶ月で20%くらい株価上げてる

つまりそういうことよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:37▼返信
正直、アクブリ取られたのは大きいので、相殺するのにスクエニかカプコンを単体で買収しても敵わん
"FF"もしくは”バイオ”だけでCoD・オーバーウォッチ・ディアブロ・WoWに匹敵しないでしょ
スクエニ+カプコン+フロム+コジプロ+CDPRをまとめて買収しなきゃアクブリIPと並べない
もしくは、Epic games買収か、テイクツー買収、もしくはEA
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:37▼返信
ベセスダとアクティが取られた時点で詰んでるけどな
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:37▼返信
豚(ところでIPって何?)
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:37▼返信
>>574
Sea of Thieves神ゲーだけど?
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:37▼返信
ロードオブザリング等を含めたトールキン作品の映画化権やゲーム化権が今売りに出されてるらしいけど、ソニー買うのかな
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:38▼返信
MSは買収するとだいたいダメにするから取り敢えず言うとレア社はもう解放しろよ、任天堂のソフトメインで作ってたのにドンキーやバンジョーの会社買収してその後いかせないようなソフトばかり作らせて塩浸けだしなぁ
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:38▼返信
プラチナがだいぶ金に困ってるみたいだが
ラブコール送ったMSは完全に無視だからな
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:38▼返信
まあ日本のゲームは売れないから軽視しがちになるんだろう
売れるなら、日本のゲームを軽視しなくなるってことだ

売上的に見て(日本のサードで)世界でも対等に戦えるのはカプコンくらいだろうけど、辻本一族がいる限りカプコンは絶対買収に応じないだろうからな
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:38▼返信
ジャパンスタジオを潰して作った金?
7が出たことだし、ポリフォニーも…
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:38▼返信
>>575
大量のIP保有できるし映画やアニメ、音楽などにもシナジーあるからリスクは言うほどちゃうか?
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:38▼返信
>>581
そもそもアクティビジョンの買収って上手く行くのか?今相当揉めてるらしいが...
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:39▼返信
角川角川言ってけど角川本体ってデカイ企業じゃないの時価総額いくらなのこの100億ドルで買えんの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:39▼返信
>>581
EA買うなら任天堂買う方が安い
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:39▼返信
豚って机やパソコンだけ置いてある人も居ない会社が欲しいと思うのかい?
データも残ってないであろう抜け殻そのものな会社をさ
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:39▼返信
>>589
違うよ?
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:39▼返信
>>565
どんなつもりだろうが所詮想像の域
実際で語ろうぜ
で、MSはなんか良いファーストもの作ったん?
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:39▼返信
ハードの戦いはMSとソニーだというのに

一番騒いでるのが豚という事実w
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:39▼返信
PS5ソフト少なすぎて買収して増やそうって魂胆だろうけど
いま買収してもソフト出てくるのいつになると思う?
出てくる時にはPS5コーナーは売り場にないと思うよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:40▼返信
MSが「AAAを超えるタイトル作る」と豪語してたInitiativeスタジオ
大量に人材引き抜きまくって設立されたはずが、一作目出す前から既に30人以上が辞めてる
人材を大事にしないと結局こういうことが起こって破綻する
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:40▼返信
>>580
上がり過ぎぃ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:40▼返信
>>565
アクティ買収グッダグダなんですけど
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:40▼返信
>>590
国内向けのipしかねえじゃん
映画も音楽も損しかねえ
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:40▼返信
※556
ソニーはFF利権を手に入れられんなら、また安く買い叩いて世界へ糞安売りしてスクエニをコケにしそうだわ
ソニーが計画してることとMMOの相性次第だな。ハードを無しに契約媒体上でみながログインして遊ぶのに
負荷が耐えれるかによるだろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:40▼返信
>>594
目的がIPならそれでいいのでは?
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:40▼返信
>>575
ゲームだけでなくアニプレックス側にも恩恵あるのでリスク以上のメリットがあると思う
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:40▼返信
>>592
友好的な買収ならいけると思うよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:41▼返信
何が嫌いかより何が好きかでモノを語れよ!
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:41▼返信
>>582
ベセスダはソフトのPVひとつ出せず、アクティ買収は全然進まんとグッダグダの極みなんだが
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:41▼返信
>>598
そんなことより今年は任天堂がバンナムに売上勝てるかって
心配してろよwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:41▼返信
>>592
時価総額4000億程度
正直めちゃくちゃ安い
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:42▼返信
>>604
IPを買ったはずなのにデータが残ってないっていう例え話なんだけど
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:42▼返信
>>584
メタスコア67、ユーザースコア4.6だけど信じていいんか😰
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:42▼返信
>>585
社運をかけるにはちょっと弱い
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:42▼返信
人は城 人は石垣 人は堀
情は味方 仇は敵なり

MSに捧ぐ
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:42▼返信
フロムは作りたいもん作る根っからの職人タイプだから利益を追求するソニーとは相容れないぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:42▼返信
>>602
マーベルみたいに日本IPを映画化すればヒットするし海外の企業は真似できない世界だから有効だと思うわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:43▼返信
>>589
ジャパンスタジオは潰したというより
もともと中小のパブリッシャーするのが目的の会社だから
インディで出せる今は、役目無くなったから畳んだ
その代わりXDIVJAPANを創設した
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:43▼返信
重課金のクソゲーにされそうw
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:43▼返信
>>615
デモンズブラボで成功してるんだし程よい距離感でやれば最高のタッグだよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:43▼返信
>>611
IPって使用権みたいなものだろう
データ?アホかな
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:44▼返信
>>608
マジであと5年は塩漬けかもしれん
出て来た頃には時代遅れの未完成品
ヘイローみたいに
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:44▼返信
>>615
むしろ新規IPとかやらせるソニーの方が向いてるだろ
IPに縛りまくるMSとは最悪だろうが
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:44▼返信
>>615
MSと違って人材こそが利益だし元々旧SCEとも提携してた過去があるから相性はバッチリだぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:44▼返信
開発費500億のスペゴリがああなってベセスダやAB買収は前者は買収自体の話があがるだけで進展なし後者はインサイダー疑惑が浮上してる
そんな中インソムニアックはどれだけ働いてるのよwww
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:44▼返信
お前はさっさと辞めてくれ
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:44▼返信
>>604
スペゴリ「IPだけありゃ何とかなるとでも?」
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:44▼返信
>>589
プリフォニーには、ジムも課金のシステムぐさいしか口だししてないんじゃね。
いつ出すかわからん金食い無しなんだから口だししまくってたら真っ先にスタジオ潰して統合してただろ。
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:45▼返信
うるせえゴキ
IPぶっこ抜くぞ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:45▼返信
>>445
何でもかんでもポリコレ言いたいだけのクソ豚
たとえポリコレでも小規模スタジオが大型IPで成功出来たことに変わりないに論点ずらすなよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:45▼返信
増産のアイデアでも絞れよ無能
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:45▼返信
>>585
『指輪物語』の映画とゲームの権利が約2300億円で売却

Amazonが買う説出てるけどどうなんだろ?
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:45▼返信
○フロムソフトウェアの新作PS5独占IPは「エルデンリングやSEKIRO以上にソウルズっぽさのある」タイトル
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。
ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:45▼返信
>>624
インソムどんだけ仕事してるのやら
2本作ってんなぁって思ってたらスパイダーマンの続編だけじゃなくウルヴァリンとかマジでヤベーよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:45▼返信
>>498
お前の頭とお母さんが可哀想だよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:46▼返信
※575
ニコ生の可能性を見てると思うぞ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:46▼返信
>>628
馬鹿な豚じゃ一生出来ないだろうけどやるだけやってみなよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:46▼返信
>>615
カドカワが100%株式持つんで買収は無理 。
売却して貰うように交渉の末に合意に持ち込む訳だがカドカワがOKだす値段となるとまじでわからん。黒字部門だし。
というか当の宮崎がカドカワの執行役員になってるからな 。
SIE入りして今以上の待遇に登れるとは限らん。
逆に作りたいもん作らなくてクビになる可能性大だから宮崎が合意するはずない。
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:46▼返信
アクブリもディアブロ4のディレクター含む主要開発者3人辞めてるからね
オバウォも同様だし、もしMSの買収が成功しても開発体制は再構築しないといけない
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:46▼返信
課金圧すごそう
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:46▼返信
買収というかエピックと合併した方が良くね?
ちな、スクエニ、カプコン、フロム、セガ、バンナム、はソニー裏切るとは思えんのよね
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:47▼返信
買収の真偽は別にしてファーストの中で一番「作りたいものを作らせてくれる」環境を提示してるのはソニーだろww
IPありきで買い漁ってるMSとベテランが独立したスタジオに出資してるスタジオ
どっちが自由が効くか明らかだろ
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:47▼返信
>>619
そのSIE社員はとっくに辞めてるんですが…
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:47▼返信
>>624
スペゴリはシーズン更新が延長になってカスタムマップやCOOPもまだ未実装だしボロボロやで
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:48▼返信
>>598
それMSにも言ってやれよ
既に売場ないけど
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:48▼返信
>>602
何のためにソニーがクランチロール買収したと思ってるんだ...
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:48▼返信
>>420
今までのソニーの買収みてもそれは無いよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:48▼返信
>>639
まあGT7はだいぶヤラカシタ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:48▼返信
角川は親族経営だから買収はムズいよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:48▼返信
ソニーのゲームって課金圧すごいじゃん
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:48▼返信
MS=買ったIPだけ作れよ(しかし作る人材がいなかった、終わり)
SIE=お金は出すから好きな物を好きなだけ作って良いよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:49▼返信
>>426
ハード開発をやめた?
豚は頭狂ってんだろ
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:49▼返信
モノリス「ゼルダばかりで飽きた~」
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:49▼返信
アクブリの主要IPは結局PSにも出しますって明言したから対抗してデカイとこ買う必要は全く無いからな
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:50▼返信
>>649
GT7くらいじゃね?🤔
MSもフライトシミュレーターの課金圧やべーぞ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:50▼返信
>>432
ソニーとMSの買収の大きな違いだな
実際成功が結果に出てるし
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:50▼返信
>>627
PSブログに謝罪文載っけられたしむしろ重課金誘導疑惑の方が怒られてんじゃねえの
あのポエムが一週間で態度豹変とかそこまでせんとありえんだろう
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:50▼返信
マイクロソフトはマイクラのスタジオを買収したけどその後完全新作出してないだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:51▼返信
重課金のゲームになったら嫌だな
グランツーリスモみたいに
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:51▼返信
その金をPS5作るために使えよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:51▼返信
>>654
そのGT7も態度クルッと変えたと言う
上からボロカスにでも言われたんだろうか
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:51▼返信
MS=欲しい物以外要らん
SIE=好きなだけ研究して凄い物を共に作りましょう
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:51▼返信
>>449
お前はどこの世界にいるんだ?
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:52▼返信
>>603
よくわからんけどFFを安売りしてんのはスクエニ本人も一緒じゃん?
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:52▼返信
>>659
半導体不足は金だけで解決できる問題じゃねーだろ😰
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:53▼返信
とりあえずその金でMAG2とWARHAWK2作ろうか
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:53▼返信
>>659
使ってんだよなぁ…
半導体不足で出荷量が少ないからって一切使ってないとでも思ってんの?ただのアホじゃん
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:54▼返信
>>489
しょぼいんじゃなく投資が上手いだけやぞ
社会出ろよ豚は
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:55▼返信
>>637
まぁどうだろなバンナムに利益ごっそり持ってかれる現状に不満があるなら話は別だし
SIEが欲しがる本命の人材その人だからわざわざ冷遇するとも思えんが
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:55▼返信
>>505
豚も任天堂も関係無いのにしゃしゃり出てくるから叩かれるのです
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:55▼返信
SIEによる日本人のクビ切りリスト貼ってやれよ
あんな奴等に買われるとか、フロムからしたら恐怖でしかないだろうな
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:55▼返信
>>652
もう、世界は君を置き去りにしてふた周りくらい先に行ってるんや…。
残念ながら、今からじゃ追いつくのは到底無理や。
おとなしく任天堂のぬるま湯に浸かったまま、ゆっくり衰退していってくれ。
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:55▼返信
1億台分ぐらいは当然前払いしてるよ
ただ半導体不足だけは金があっても意味がないですが
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:55▼返信
インディーズ界隈だとPSに対して否定的なコメントも多くなるし全部が全部ソニーが正しいなんてことはあり得ないとしても直近だとKENAやSIFUが結果を出してるのガン無視してインディーズ軽視だと騒いでるのは日本軽視の連呼と重なる所あるんだよね
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:56▼返信
>>670
遠慮せず、君が貼ったら?
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:56▼返信
てかこのリーク話してんのってpsplusリークした奴でしょ。
この話しも本当だったら月曜辺りにでもって言ってたんだよな。現地時間だから明日にになんのか?
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:56▼返信
>>496
ニート豚に分かるはずもなく…
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:57▼返信
>>675
まぁどっか買収進めてんだろうなーぐらいに見とけばええと思うわ
買収先は妄想でも買収やってるってのは嘘じゃねえだろうし
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:58▼返信
>>661
結果が出なければJAPANスタジオのように閉鎖されるよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:59▼返信
フロムはSCEの時ならともかく、今のSIEでは100%無理だ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:59▼返信
>>673【インディ開発者:スイッチではまったくソフトが売れなくてつらい、eShopの情報の見つけにくさに悲しくなる】
・多くのインディゲームはNintendo Switch版の売上が振るわない
・インディタイトルにとって主要なマーケットプレイスは「ニンテンドーeショップ」なのだが、そこでの露出の機会がほとんどなく苦戦を強いられているためだ
・インディ開発者は「ニンテンドーeショップ」での”情報の見つけにくさ”に不安を覚えているようだ。任天堂も2018年にこの問題点を認め、一部改善をしたものの、問題がすべて解決したわけではなさそうだ
・No More RobotsのMike Rose氏はこう語っている。「我々が大幅セールをしないことをユーザーは知っているため、Steamでは毎日のように大きな売上をあげる。しかしスイッチでは全く売れないため、大幅セールをしなければならないと感じてしまうのだ。これは本当につらく、eShopに悲しさを覚える」
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 21:59▼返信
GT7のときはPSのファンでさえ皆ヤバイと言ってるのに
頭イカれた奴がアクロバティック擁護してたからなぁ
PSのファンにも最近豚レベルの異常な奴増えたな最近
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:00▼返信
バンナムの名前がないぞ
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:00▼返信
正直国内メーカーは放っておいても主要なタイトルはPS向けに出してくれるから態々
買収する必要も無い所ばかりだろ。それでも買収するなら今後世界で戦える企画力・開発力を
持ってる所でないとな。
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:00▼返信
>>665
わかるMAG2作れよとは思う
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:00▼返信
【悲報】任天堂信者、ガチで他ハードを買ってはいけない宗教だったwwww
・PS4買う人=任天堂信者失格
・PSハードを買うと予言能力が低下するぞ
・PS4を買う=任天堂に使うための金がへる
・PS4買うとアカウント作るのがめんどくさいんで同じオープンワールドやるならゼルダやりましょう~任天堂から逃げないで
・二股はダメ!絶対に
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:00▼返信
>>678
結果出さんのにいつまでも飼ってくれる企業ってあんの?
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:00▼返信
私がライアンの立場ならこんなくだらない事より
トロフィーバグを放置している会社を追及して完全にトロコン出来る安心安全な商品を作るわ
あとオンラン専用トロフィーも廃止
オンが終了してもオフで取れるように再設計義務化
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:01▼返信
どのみち海外だろ
日本の会社は株式を経営者一族が大半保持してるからTOBは無理
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:02▼返信
>>678
JAPANスタジオはそもそもnewみんごる以降作ってねえよ
結果云々じゃなく中小向けのパブリッシャー会社が要らなくなっただけ
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:02▼返信
>>648
問題は株主でしょ
角川は親族で保有してる株式少ないよ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:03▼返信
正直ソニーの買収なら大手を巨額で買収とかより中規模スタジオ買収の方がワクワクする
今ならケーナのとことか買って欲しい
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:03▼返信
>>687
それトロフィーの管理はサードに押し付けじゃん
文句なら個々のメーカーに言えよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:03▼返信
>>687
まあcodでもBFでもすんなりプラチナとれるからわりと気にしない俺
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:03▼返信
JAPAN studio潰して日本国内メーカー買収は草
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:03▼返信
>>643
DLCで稼ごうって魂胆もあるんじゃね
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:03▼返信
角川買収だと思うよ

角川はなぞの株価ばくあげしてるし、ソニーは今、映画化のIP不足で悩んてるし
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:03▼返信
セガはMSに買収されそうな噂や報道出てるな
アトラス取られたらPS更に魅力が減る
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:03▼返信
ジムライアンは明らかに日本市場は眼中に無いからなあ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:04▼返信
>>681
レスがもらいたいだけの逆張りガイジってのが最近はいるんよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:04▼返信
>>694
もとからその買収先をジャパンスタジオって命名するつもりらしい
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:04▼返信
>>637
まずは角川はフロムの冷遇をやめてくれ
儲けのほとんどフロムに還元してないだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:04▼返信
これってつまり自社ブランドは魅力がないと思われてるから買収で誤魔化してるだけだよな
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:04▼返信
>>694
おっ
豚がそこしか書けること無くなった
そもそもフロム買収すればJAPANスタジオ要らなくね
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:04▼返信
>>636
すまない。彼に8050問題で現実をみせてしまったからあれてるだけなんだ。逃避をしてどうにかなる問題ではないことは私たち任天堂信者はわかってはいるんだ。
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:05▼返信
>>688
カプコンの株主ソニー「」
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:05▼返信
>>642
デモンズブラボでプロデューサー違うんだから別に辞めててもいいだろ
宮崎が作ってくれれば
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:05▼返信
早く任天堂の下請けになれよ
つまんねぇな
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:05▼返信
※678
そんなのゲームに限らずどの分野も結果出ないなら閉じるだろ
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:05▼返信
>>559
結局現状無視した無理な願望でしかないじゃねーか
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:06▼返信
ゴキブリがコジプロとか言っててワロタ
オフィス移転はただのコロナ対策ってだけだろ
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:06▼返信
フロムは今のps5単独でのソフトの売れなささを考えたらKADOKAWAに買われて良かったな
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:06▼返信
任天堂も大型買収することを公言してたんだけどね
その結果が小さい所の買収ばかりで忘れられるくらいだけど
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:06▼返信
>>517
任天堂なんて目先と自分のことしか考えてねぇぞw
未来も業界もユーザーのことも軽視してるくせに
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:07▼返信
>>712
ウリア1兆円しかないですし
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:07▼返信
レビュー収集サイト『メタクリティック』は毎年恒例の「第12回ゲーム・パブリッシャー・ランキング」を公開しており、2021年に最高のゲームをリリースしたパブリッシャーの第1位にマイクロソフトの「Xboxゲーム・スタジオ」が選出されている(ソニーは2位)

一方、任天堂はこのランキングが開始された2011年以来、初めてトップ10入りを逃している(任天堂はランキング14位でカプコンバンナムセガスクエニ以下)

助けてイワッチ
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:07▼返信
どーでも良すぎて草
俺たち日本人はスイッチやってるから面白いゲームが出たら購入は検討してやるよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:07▼返信
>>698
眼中にないならFF16を独占契約したりしないだろ
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:08▼返信
真面目にさぁ…

何で豚はもう詰んでる弱小の任天堂がソニーと張り合えると思ってんの?
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:08▼返信
>>673
インディーズの会社はソニーのニッチなハードを様々なゲームが集うプラットホームと誤解してるんだろうな
もうそういうゲーム機じゃないからソニーも客層も
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:08▼返信
【吉報】セガとMSの戦略的アライアンスの続報!!
現在、両社は週2から3回の頻度で現場レベルでミーティングするほどの仲だって
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:09▼返信
>>696
エルデンリングでしょ
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:09▼返信
>>717
日本で何本売れるのよ?20万本がいいところかと
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:09▼返信
>>716
日本人もswitchやってなくてpsソフトの話しばっかりしてるのにお花畑やなぁ 
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:09▼返信
>>697
全く影響なさそうw
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:10▼返信
ベセスダ買っときゃ良かったのにw
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:10▼返信
>>711
パケで見て売れないとか言ってるんだったらアホだろ
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:10▼返信
買収はいいからゲーム作れや!!
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:10▼返信
今のSIEが和メーカー買うとか想像できないんだが
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:11▼返信
>>716
中国人の間違いだろ
日本って任天堂好きが多いように見えるけどそれは電通が多く見せてるだけや
実際はSwitchユーザーが少ないとバラされてるやん
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:12▼返信
>>642
会社同士で良好な関係を築いているのに、なんで引き継ぎがいないと思ってるんだ?
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:12▼返信
>>722
日本ではエルデンリング以上なのは確実だろ
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:12▼返信
>>720
これもMSのクラウド技術活用とかいう箱事業とは別の話なんだよな
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:12▼返信
なんで角川が1000万以上売り上げた実績あるフロムをみすみす手放すんだよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:12▼返信
はちま寄稿を買収してやれよ
喜んで手放すだろ
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:12▼返信
>>722
エルデンリングで日本だけで100万本なのに何言ってんの?
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:13▼返信
>>707
何で遥か下の企業の下請けになると思うの?
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:13▼返信
セガとフロム買収してOTOGI2をPS5独占で出してくれ
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:13▼返信
>>733
仲がいい角川ごと買うんだよバカ
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:13▼返信
MSに笑われてそう
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:14▼返信
豚は現実ガン無視して願望垂れ流すコメントしかしてねぇなw
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:14▼返信
>>732
働いたことないからわからんぞ
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:14▼返信
>>728
ちなみにバンジー買収も誰にも想像出来なかったなw
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:14▼返信
任天堂が最近買収したスタジオ
Next Level Games(代表作メトロイドファッキンサッカー)
SRD(ファミコン時代から多数の任天堂作品に関わっていて任天堂のゲームを実質作っていたた会社)
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:15▼返信
インソムニアックみたいなアホみたいに安い買収とか出てくるのかなこれから
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:15▼返信
角川に土下座してフロム一兆円で売ってもらえよ
ベセスダAD取られて風前の灯火のPS
和ゲーで数少ない世界に通用するスタジオやぞ
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:15▼返信
MSに買われる=箱PC独占=日本で空気になる、だからな
MSが買いたいって言ってもなかなか応じられない
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:16▼返信
>>745
一兆円あれば角川買えてしまうんだよなぁ
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:16▼返信
>>694
PS3時代からメーカーサポートとローカライズが中心で、再編によってそこを強化しているのが元ジャパンスタジオ
FF14の新生にも協力している
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:16▼返信
>>738
今時敵対的買収なんかできるわけ無いし
交渉の結果とするにはKADOKAWAに旨味が殆ど無いでしょ
右肩上がりのフロムにいくら払えば釣り合うと思ってるから買収なんか信じるんだよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:16▼返信
>>743
今の任天堂がどれだけ弱い如実に表れてるな
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:16▼返信
>>745
5000億あれば角川本体ごと買収できると思うぞ
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:17▼返信
>>699
あきらかにPSのファンではないよな
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:17▼返信
>>745
ベセスダアクティのクリエイター逃げ出してるじゃんw
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:18▼返信
MSが分析の結果ここは要らないと査定した会社を買いそうw
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:18▼返信
>>747
デモンズをゴミ扱いしてジャパンスタジオも潰してどの面下げて買収するの?
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:18▼返信
>>751
でもソニーはMS任天堂と違って業界荒らしみたいなやり方しないしね
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:18▼返信
豚がビビっているのは確かだな

まるでPSP登場で唯一の携帯市場も奪われると震えていた任天堂みたいに〜
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:18▼返信
ベセスダもABも買収ばかりが話題に上がってることに疑問にも思わんのが不思議
単一スタジオではなく親会社丸ごと買ったのに出てくる情報がアートワークだけってwww
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:18▼返信
コジプロ説本当かな
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:18▼返信
フィルと宮崎英高仲良しだからMSも狙ってるよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:19▼返信
>>755
一体何の話ししてんの?
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:19▼返信
>>749
ソニーの莫大な資金でコンテンツ制作出来るようになるのは角川にとって旨味しかないわ
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:20▼返信
>>754
それある意味正解だよな
MSは買収の才能無いし
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:20▼返信
>>743
任天堂の買収はプラスにならない
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:20▼返信
別にカドカワとソニーは仲良さそうだしありえない話でも無いと思うけど
こういう話が出るって事はカドカワフロム買収の可能性がほぼ無いな
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:20▼返信
>>760
エルデンリングをゲームパスにしようとして断られたけどね
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:20▼返信
フロムなんてとってもしょーもないだろ
それこそ宮崎引っこ抜けばなんの価値もなくなってしまう
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:20▼返信
そもそも馬鹿は理解してないがフロムは基本的にマルチタイトル作ってるメーカーだからMSのアクティ並に買収する意味無いぞ
PS独占タイトル作るだけならデモンズやブラボみたいに共同作業でいいんだし
バンジーも中の人の運営力が欲しくて買収したけどマルチ路線は継続って言ってるのに
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:21▼返信
>>762
ソニーがフロム買ってPS独占ソフト作ったらまだ勝ちの目がある
とか思えるのがファンボーイの幸せなところだなww
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:21▼返信
もうそろそろVR企業買収しないと
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:21▼返信
MSの買収は散々批判してたのに手の平クルックルです?wwwwww
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:21▼返信
>>739
MSは買収失敗して何兆円無駄にしてるし泣き笑いするしかないしね
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:22▼返信
>>755
任天堂も一部門潰しているのは見えない聞こえない
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:22▼返信
>>769
実際MSはコンテンツ殺すだけだけどソニーは違うからな
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:22▼返信
>>771
ベセスダの批判はマルチプラットフォーム継続いいつつ、スターフィールド独占にしたことだろ
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:22▼返信
ここ近年で改めて理解したんだけどガチの買収って買収発表されるまで絶対漏れないんだよね
MSのゼニマックス、AB規模のは勿論のこと、SIEのBungieすら漏れなかった
まあそら株価に直結するし当たり前なんだけど
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:23▼返信
>>775
手首複雑骨折してて草
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:23▼返信
今のフロムは宮崎の名前あってこそなのは同意だけど宮崎だけ引き抜いてもついてくる部下がいなきゃ無意味だってコジカン独立の流れをみりゃわかるでしょ
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:23▼返信
>>771
マイクロソフトの今までの所業が問題だからだろ
買収したスタジオがその後どうなったか言ってみろよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:23▼返信
>>756
荒らしはしないけど、2兆円の投資をするに辺り、コンテンツの獲得に力を注ぐと明言してる
KADOKAWAがまさにそれに該当する
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:24▼返信
PSとスクエニは一蓮托生で心中する覚悟だから買収はないわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:24▼返信
豚が何故かフロムフロムうるさいけど、ソニーは大型IP持ったところは買収しないだろ
ソニーの買収の目的はIPじゃないし逆に大型IP持ったところはソニーとしてはやりづらいと思う
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:24▼返信
MSはプラチナ買ってやれよ
このままだとベヨネッタ3を最後に倒産しそうだし
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:24▼返信
こんな記事でもゴキブリは任天堂と戦ってるのか
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:25▼返信
>>784
蚊帳の外の豚が先に絡んでるんだが
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:25▼返信
>>776
正直ABは漏れてたっぽいぞ
これ言ってるジェフが独金法に引っかかるレベルのが来るってのを買収前に言ってた
当時はvalveとMSが接触って話があったからSteam買収なんて言われてたけど
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:25▼返信
>>781
心中って意味分かってなさそう
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:25▼返信
>>776
ブルームバーグの望月はホラの買収発表でマイクロソフトから怒られたぞ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:25▼返信
>>766
クソワロ
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:25▼返信
>>755
話噛み合ってないぞ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:25▼返信
>>783
というか任天堂が責任持って面倒見るべきだろ
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:26▼返信
豚がジムを無能扱いすればするほど逆になるもんな
安田嘘月と同じ逆神よw
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:26▼返信
>>765
ソニーに渡ったら確実にPS縛りするだろうしフロム的にメリットあるんかそれ
大半がPCだって判明した後やし
それに町大作出た後に買収とか1番お高い時期に買うとか買い物下手すぎてソニー草
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:26▼返信
>>784
1コメの返信でマリオがーしている奴にでも言ったら?
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:26▼返信
>>769
仮にフロム買収してもPCマルチはしてくれると思うので安心してほしい
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:27▼返信
>>739
アクティの買収グダっててそれどころじゃない
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:27▼返信
>>771
買収の内容と結果すら分からんのか?
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:28▼返信
ベセスダ←今年発売のスタフィー未だまともな情報なし
アクブリ←結局主力IPはマルチ継続、人材流出でオワコン
これに対抗する必要とかあるか?
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:28▼返信
>>771
そりゃ業界荒らすような買収とそうじゃない買収は違うでしょ
豚は馬鹿だから手のひらくるっくるに見えるらしい
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:28▼返信
>>775
しかもベセスダがマルチでいきたいと訴えてたのに無理やり独占にしたからな
その結果、開発者に逃げられてるしホントMSは害悪だよ
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:28▼返信
任天堂はサードなんか買う必要ないからな、自社だけでやっていける強力IP持ち
IPがないソニーは悲惨だな
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:28▼返信
>>792
でも日本人はPS5買えないんでしょ?
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:28▼返信
事務ライアンが日本のスタジオ買う想像が付かない
日本部門解体しとるし
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:29▼返信
>>710
豚はチーム解散だと数日前まで喜んでたやん
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:29▼返信
>>794
いっつも蚊帳の外でソニーガーって絡んでるお前の豚仲間に言え
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:29▼返信
任天堂とマイクロソフトは買収しても腐らせるだけじゃん
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:29▼返信
>>801
自社だけでやっていける(外注)
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:29▼返信
MSは会社とその会社が持ってるIPごと買ってるから買収額が大きくなるけど買収後は中の人に逃げられまくるからな
ソニーは新規IP作るための買収だし買ってから人を増やして育てるのでコアメンバーが優秀ならスタジオの規模は小さくても構わない
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:30▼返信
最近の買収白紙化で大きかったのはNvidiaのARM買収だな
個人的にはソフバンなんかよりもよっぽど有意義だと思ってたけどあれでNG食らうのかって未だに衝撃的だわ
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:30▼返信
>>801
じゃあなんでここいるの?
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:31▼返信
>>793
Bungieがどういう契約で買収されたか知らんの?
フロムもPCマルチは許可されると思うぞ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:31▼返信
>>801【悲報】任天堂終了のお知らせ
ドラガリアロスト サービス終了、ファイアーエンブス ヒーロー 約130位
Miitomo サービス終了、ポケモンマスターズ 約58位
ピクミンブルーム 約280位、マリカツアー 約200位
ぶつ森ポケキャン 約150位、ドクターマリオ ワールド サービス終了
スーパーマリオラン900位←強力IP〜ん?
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:31▼返信
セガとマイクロソフトによる次世代のゲーム開発に向けて戦略的アライアンス」でセガは立ち直る事が出来るかもね
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:32▼返信
>>802
買えたしこないだ店頭で買ってるやつ見たよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:32▼返信
課金圧すごそう
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:32▼返信
札束で殴り合いを始めてソニーがMSに勝てるわけないやん
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:33▼返信
豚がバカな事しているからまた地震だよ(T_T)
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:33▼返信
>>803
お前のネタ帳更新ないのか飽きたわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:33▼返信
そもそもソニーに買われたい和サードなんているのか?
どうせなら任天堂のとこ行きたいサードの方が多いだろ
せいぜいネプ買ってきて終わりだろ
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:33▼返信
>>819
そうだねハブッチだね
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:33▼返信
>>802
お前は日本人の友達知り合いいないみたいだな
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:34▼返信
まともなとこって、EAかテイクツーしか残ってなくね?
まあMSに先越されそうだけど
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:34▼返信
>>801
その結果外注と最下位
バンナム以下ですかー?
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:34▼返信
いやいや
豚マジで怯えすぎでしょ
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:34▼返信
☆任天堂株主総会より
Q:他社のAAAタイトルがあまりスイッチに出ていない。   
古川:他社が参入するにはハードの普及が重要、1台でも多く普及させる。ソフトメーカーともコミュニケーションを大事にし、多くの開発者のなじみのある開発環境を提供している。

スイッチ蚊帳の外って言われているぞwww
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:34▼返信
>>816
それしか言えねえのかw
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:35▼返信
ソニーが角川買うとは思えんけど角川かったらアニメ部門をバンナム系以外ほぼ手中に収めれるけどね
クランチロール大きくするためにもありえないとは言い切れない
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:35▼返信
フィル
え〜PSさんそれだけしか予算無いの?w
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:36▼返信
>>798
スターフィールドのなんて本当にやりたいのか?ノーマンズスカイとなにが違うの。
そんなんよりスカイリムの続編だしてくんない
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:36▼返信
MSは買収後スタッフ逃げられてそのスタッフが立ち上げたスタジオをソニーが買収って形になりそう
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:36▼返信
>>801
去年の任天堂内製の新作は『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』だけであとはWiiUタイトルの完全版しか出してなくね
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:36▼返信
アクブリ買われたからソニーはもう無理。
対抗する余裕もないわ。
今回で即死した。努力は認めるが。
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:37▼返信
任天堂ファースト強いって言ったって、サード売上丸々犠牲にしたわりに売れてないし、外注の上にメタスコアユーザースコア軒並み低いの連発してるやん

だから最下位のまま業界順位下げてるんだよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:37▼返信
TSMCに金積んで本体製造してもらうのが先だろw
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:37▼返信
国内買うかな?海外じゃね?😳ドコダロ!
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:37▼返信
>>832
まだ買われてないし、買われて4位に転落するのは任天堂やぞ・・・
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:38▼返信
経営苦しんでるところに小銭チャリチャリさせて次元独占ゲッチュ小判鮫方式が美味かっただけだからなソニー
大手買収するほどの資金が無い
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:38▼返信
>>832
そのアクブリからクリエイター逃げ出してps向けにソフト作り始めてるんだが
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:39▼返信
>>793
大半がPCとかいう脳内ソース
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:39▼返信
豚が焦ってるのが目に見えて笑う
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:40▼返信
全く影響がないとは楽観視しすぎではあるけどそれでソニーオワタやってるのも結局買収でしか叩けずにスタジオの進展に全く動きがないの触れないの笑うw
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:40▼返信
>>825
>他社が参入するにはハードの普及が重要

本体の低性能が問題なのに、普及率上がればソフト増えるってマジで10年20年前の認識だなw
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:40▼返信
もうすでにチェックメイト状態だろ
何しても無駄
ファーストIPもダメダメの洋ゲー頼みのパブリッシャーにこの状況で何が出来るよ
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:40▼返信
豚は「カービィディスカバリー売れた〜売れた」とバカみたいな顔して喜んでいればいいんだよ

お前ら関係ない事なんだから
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:40▼返信
>>37
✕どこ買収しても任天堂にボコボコなのなんでなん
○どこ買収しても任天堂がボコボコにされてるのなのなんでなん
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:41▼返信
>>843
どうすんだろうなMS
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:41▼返信
MSからの問いかけは
友好的な関係になるか
このまま買収合戦始めて対抗サブスク始めて敵になるか
だからな
下手な動き見せたら潰されるよ
もうソニーはボコボコに殴られる覚悟で買収買収しとる
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:41▼返信
>>487
じむらいあん:
「ソニーの金はSIEの物( ・`д・´)キリッ
「SIEの金はSIEの物( ・`д・´)キリッ

俺はジャイアン、ガキ大将…(´<_` )
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:42▼返信
>>828
ばーーか
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:42▼返信
>>830
既に逃げられてるしな
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:42▼返信
>>847
妄想癖が酷いので心と頭の病院に行くことをお勧めするよ
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:42▼返信
>>837
山下堂のことやんw
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:43▼返信
まさかXboxのほうが小型で低発熱で静かな時代が来るとはね……
それでいて性能いいし
ソニーハード屋がソフト屋に負けてどうするwww
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:43▼返信
ジム・ジャイアンかよ…
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:43▼返信
>>846
一番痛いのがファーストでPS Plus会員を牽引するマルチプレイタイトルが無いことなんよ
だからcod取られただけで収益の柱が一気に瓦解する
CoDの販売数=PSPlusの契約者に近かったのが一気に崩壊する
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:44▼返信
>>855
お前の頭ん中エース安田かよw
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:45▼返信
任天堂、完全に蚊帳の外w
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:45▼返信
買収が発表された時点ですでにアクブリ退社した人がすでに新パブリッシャー立ち上げてるのはニュースになったけどそこがPS向けに作ってるとはどこ情報?
deviation gamesとは別だよね?
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:45▼返信
サブスクサービスでも買収額もMSには到底敵わない
まだ負け戦続ける気かよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:45▼返信
>>855
そもそもCoD独占するんじゃ買収の許可降りないだろw
妄想で話進めるなよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:45▼返信
>>853
豚は嘘つかなきゃ死んじゃうの?
韓国の国民性?
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:46▼返信
>>856
さらに狙い目のEAは思いっきり箱陣営でEA Playがゲーパスと既に統合されている
Ubiもこれに続く
つまり大手全部箱陣営でPSはさらに絶望的になる
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:46▼返信
>>859
むしろMSがどうやってもどれだけお金使ってもソニーに勝てる気配がないじゃん…
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:47▼返信
Xbox Game Studios343 Industriesが開発したHalo Infiniteは発売時点では絶賛され、Steamで同時プレイヤー数20万人を突破するなど記録的な注目を集めました。しかし2ヶ月が経過した今、このゲームではほとんどのプレイヤーが他のゲームに移行してしまいました。
既にXboxで最もプレイされているゲームのトップ5からも消え、Steamでは同時プレイヤー数は1万~2万人あたりとなっています。

MSの手にかかれば開発に550億円かけた基本無料のマルチプレイゲームでこれだしな
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:47▼返信
※839
お前まだPS5が大勝利だと思ってんのかよ・・
ソニー本部がゲーム部門利益はPCでのIP売れ筋だったと認めたぞ
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:47▼返信
>>859
ソニーが勝ち続けてる状態で、いつまで負け戦とは?
アンソの言うことは分からんのう
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:47▼返信
>>855
CoDマルチ継続って言ってんのに何いってんだ?
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:48▼返信
>>862
それでMSが未だに負けてる現状だけど?w
そこまでしても勝てないほうが絶望的では?w
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:48▼返信
買っても直ぐゲームでないよね😅
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:48▼返信
>>865
お前の妄言か曲解のどっちだ?
正直に答えて
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:49▼返信
角川ゲームス「リレイヤー」PS4版 4608本 PS5版 2684本

角川のラノベ雰囲気がPSで通用しなくなった
もう本業とPSとのシナジーが無い
これだとグループ内ではPS系はフロム関連用の餌場の一つという位置付けになる
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:49▼返信
>>865
認めた?いつ?どこで?
またソース無しの妄想?
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:50▼返信
割と真面目にプレステもう無理だろこれw同人誌ゲームより売れてないぞ
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:50▼返信
なんかキチガイ豚を演じてるのか素でキチガイ豚なのか知らんが
演じてるなら止めたほうがいいぞ
さんざん言ってるけど
そのうちその演技が染み付いて抜けられなくなる
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:50▼返信
PS独占にしたゲームの末路

そりゃPSにゲーム作るのが【リスク】でしかないってサードも理解するわな
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:51▼返信
>>867
PS側が反抗心見せたらマルチはやめるというフィルの意味深発言を理解してないのか?
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:51▼返信
>>875
まんま任天堂の事で草
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:51▼返信
>>865
年々業績伸びてるのにお前がアホかと
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:51▼返信
>>869
ん?当たり前じゃね
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:52▼返信
MSのことになるとぶーちゃん大好きな国内での話をしなくなってウケるw
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:52▼返信
>>873
それより圧倒的に売れてないswitchソフト
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:52▼返信
>>874
今の任天堂、ガチで宗教化してるからな
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:53▼返信
大丈夫大丈夫
世界一のゲーム売上を誇るPS独占だよ?
何を心配する必要があるんだよ。
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:53▼返信
>>871
買ったけどラノベというよりこれ劣化闘神機ジーズフレームだぜ
しかもユニットの種類が少ない、攻撃の武器が一つのみと残念なデキ
期待していた分がっかりだな
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:53▼返信
>>876
それってMSとフィルの立場が悪くなるだけだがw
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:54▼返信
>>877
任天堂とMSのことだな
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:54▼返信
ボーダーランズのスピンオフ作品
ワンダーランズも合計して1万本売れてない...
PS酷いなこりゃ
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:54▼返信
>>876
その発言のソースを出せよ
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:54▼返信
>>875
バンダイナムコエンターテインメントは、『ONE PIECE』連載25周年記念タイトルとしてPS4/PS5/Xbox SeriesX|S/Steam『ONE PIECE ODYSSEY(ワンピース オデッセイ)』を2022年に発売することを発表しました

25周年記念がスイッチハブだからってギア5に難癖つけるなよwww
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:55▼返信
>>880
ぶーちゃんはともかく国内現時点でCSは任天堂無双過ぎて他が空気だからね
まず5年前のマリカが何度も上がってくるなんて他機種の新作が死んでる証拠
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:55▼返信
>>876
なら買収も許可しませんよ?ってなるだけだろ
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:56▼返信
>>883
この記事で心配というか焦ってるのがチカニシだけというw
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:56▼返信
>>890
またファミ通の週販信じてる奴がここに
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:56▼返信
マイクル・パクター「ソニーはMSに太刀打ちできない。10年以内に撤退する」

この人って凄くPSよりの分析する人だったような。
いよいよPSもヤバいんだな。
まあ、国内視点だとPSはずっと右肩下がりだし、むしろよくやっていけるよな、という印象だけど。
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:57▼返信
セガは、セガサミー全体の金額か?
ゲームソフト部門だけ切り離して売却は普通にあり得そうだけど。
創業部門は大事にするとは言ってるが、パチ業界も厳しいだろう。
まあSIEが買いたがるかはわからないが。
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:57▼返信
>>893
大丈夫大丈夫
海外ガーもマリカが何度も上がって来るから
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:57▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:57▼返信
>>887
相変わらずDLは無視するんだなw
まぁ都合悪いもんな
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:58▼返信
PSが撤退する時期はまだわからないけど買収合戦になればMSには勝てない
人気のベセスダとサード最大手のアクティ買われた時点で負け確定だからね
新作が出まくれば一気にXBOXに流れるからタイムリミットは3、4年かな?
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:58▼返信
遅かったな、もう売れ残りのカスを高値で掴まされるだけですわ
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:59▼返信
>>890
それってSwitchの新作も死んでるってことなんですがそこんとこどうなの?
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:59▼返信
ベセスダとアクティ取られた時点でジムライアンは敗北を感じてるよ
まだ負けてないって言ってる時点で負けてる
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:59▼返信
>>874
「ダイレクトの起源は任天堂」って普通に言ってくる連中だぞ
ガチのキチガイしかいない
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:59▼返信
この前のPSが勝つには~の記事のときもそうだが、
適当煽り連呼する係でもいるんかなw
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:59▼返信
>>873
お前が検索してるのが同人ゲームじゃなくて同人誌なのは分かったよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 22:59▼返信
何処かのタイミングでソニー自体がMS傘下になりそう
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:00▼返信
>>887
switch2400万台あっても1万本がザラどころかそれ以下の行方不明が大量なんですけど
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:00▼返信
【悲報】任天堂信者、ガチで他ハードを買ってはいけない宗教だったwwww
・PS4買う人=任天堂信者失格
・PSハードを買うと予言能力が低下するぞ
・PS4を買う=任天堂に使うための金がへる
・PS4買うとアカウント作るのがめんどくさいんで同じオープンワールドやるならゼルダやりましょう~任天堂から逃げないで
・二股はダメ!絶対に
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:00▼返信
やっぱりKADOKAWAじゃね次の買収
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:00▼返信
>>894
パクターwww
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:00▼返信
>>902
そのベセスダとアクブリのMS独占新作いつ出るの?
っていうかアクブリまだ買収できてねえだろw
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:01▼返信
こういう話が出る時点でpsが下降してる証なんよな
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:01▼返信
そういや海外で人気のあるリゼロやオーバーロードなんかのIPもカドカワが持ってるんだな
独占配信のアニメを揃えてクランチロールの会員増やす為にもカドカワ買収して人気のあるコンテンツを獲得するのは有りな気がする
そして同時にフロムも手に入るのでお買い得だわ
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:02▼返信
言うほど買収合戦にはならん気がする
MSはアクブリ買収で動きづらくなった上にソニーとしても買収は得策じゃない
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:02▼返信
>>865
アンソの脳内では毎日撤退決定してるのに今更かよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:02▼返信
フロムやろうな
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:03▼返信
>>894
Michael Pachter氏の発言
「私は任天堂ファンが空箱を買うほど馬鹿であるとは思いません。ですが、任天堂という文字が入った空箱なら彼らはたぶん買うでしょう。あなたが子供の頃、プレゼントをもらったときの箱が好きだったことを覚えていますか?それが、私の考える任天堂ファンボーイです。」

任天堂Laboというダンボール発売の5年前の話である
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:03▼返信
シェアの大半をSwitchに奪われ
サブスクに逃げようにもベセスダとアクティビジョン取られたゲームパスに勝ち目は無し

はっきり言ってPS詰んでる
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:03▼返信
フロム買収されて痴漢が発狂するのが見たいw
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:03▼返信
ノーモアヒーローズ3 7,951本

アフォ豚すっかりこれ忘れてんのな
シリーズで一番売れなきゃいけないナンバリングの3がこの爆死
情けないハードだね
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:03▼返信
※918
フロムに無視されるゲーパス(笑)
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:03▼返信
>>918
ここにも狂信者がいるw
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:04▼返信
もうこのスレ住人のソニー信者はソニーの強さは日本軽視と
日本のIP開発会社を捨てたことにあるのを認めん
これはよ、自分らが騙されたことを絶対に認めねえどこぞの姉と同じだわ
もうソニーもPCでのIP販売にちからを入れるんだぞ
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:04▼返信
マイクロソフトは690億ドルで、ソフト開発会社「アクティヴィジョン・ブリザード」社を買収した。これまでで最も成功したシューティングゲームである「コール・オブ・デューティ」シリーズの所有権を、この巨大IT企業は獲得したのだ。一方のソニーは「バンジー」社を36億円で買収し、こちらも人気のあるシューティングゲーム「デスティニー2」を獲得している。

この差ww
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:04▼返信
フロムのゲームができないんならゲーパスとか意味なくね?
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:05▼返信
vita末期状態のPS5だからなあ
今のPS5を撤退と見るかどうかの概念の話になる
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:05▼返信
>>917
当たっててウケるw
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:05▼返信
アクティビジョン・ブリザードって今年何のゲーム出したの?www
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:05▼返信
>>918
エルデンリングの売上、PCとPSが拮抗しててXbox蚊帳の外だったけど?

詰んでるのはそのサブスクのせいでソフトウェアの売上低迷しまくってるMSじゃないの?
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:05▼返信
>>923
結局ソース出せずに妄想垂れ流すんだな
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:05▼返信
そんなことより転売対策しろよ
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:05▼返信
ケムコを買収して、微妙ゲーの山からダイヤの原石を拾おうぜ!
そんなんがあるかは知らないが!
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:06▼返信
しかし、ベセスダとか開発期間が延びまくってほとんどソフト出せてないし
最近出してるソフトも売れてないしでMS完全にやっちゃった感あるやろ
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:06▼返信
角川買収でチカニシ発狂
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:06▼返信
>>926
バーチャルボーイ状態の箱とSwitchの心配してやれw
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:07▼返信
待てど暮らせどジャパンスタジオのAAA和ゲーという援軍が永遠に来ないんだから分かりきってたことだろ
MSのせいにするなよ
GT7なんて出たばっかなのにもう空気だしユーザースコア悲惨
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:07▼返信
フロム買って痴漢が発狂するのが見てえw
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:07▼返信
>>180
オタク専用機だしなw
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:08▼返信
ケムコのレイジングループは傑作やぞ
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:08▼返信
>>924
36億円と36億ドルの区別もつかない特級馬鹿
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:08▼返信
フロムのゲームがないなら意味ない
そんくらいチカニシはわかれよ
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:08▼返信
※930
いままで通りほざいてろ
これまで俺の相方があれほど教えてきたことに反抗して何一つ成功しなかったお前らだ
お前らは俺らの予想を絶対に裏切らねえ失敗を続けてるって意味じゃ信用してるぜ・・
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:08▼返信
ベセスダの新作いつ出んの?
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:08▼返信
まずこんなスレが出てる時点で負け確してるよね
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:09▼返信
ソニーはもうプレステ諦めただろ
これからは基本無料ガチャ課金10本でやっていくんだw
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:09▼返信
>>936
ジャパンスタジオのAAA級のゲームなんてPS3じだいだろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:09▼返信
>>942
お前の相方って誰?
つーか日本語で頼む
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:09▼返信
パリに拠点を置く“New Tales”は、Blizzard EntertainmentやVivendi、SEGAで活躍し、Activision Blizzardの国際シニアVPも務めた業界のベテランCedric Marechal氏が設立した新スタジオで、さらに以下のような経歴を持つ経験豊かな開発者達が在籍しています。
Benoit Dufour氏(CEO):Activision Blizzardの元国際VP、過去にはVivendi Gamesにも在籍。Delphine Le Corre氏(CGO):Blizzard Entertainmentの元EMEAシニアディレクター、Vivendi Gamesにも在籍。
Emmanuel Obert氏(CCO):Blizzard Entertainmentの元EMEAディレクター、その後Ubisoftに移籍。Kim Gresko氏(ゲーム開発シニアアドバイザー):LucasArtsの元コンポジットアーティスト、Blue Silver Studiosの共同創設者。
Ray Gresko氏(ゲーム開発シニアアドバイザー):Blizzard Entertainmentの元グローバル最高開発責任者、Blue Silver Studiosの共同創設者。Julia Humphreys氏(ゲーム開発シニアアドバイザー):Blizzard Entertainmentの元オーバーウォッチ制作ディレクター、Seven Studiosのシニアプロデューサ

MSの買収後に早速いっぱい逃げ出してるし
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:09▼返信
フロム>>>>>>>>>アクティビジョン・ブリザード(笑)
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:10▼返信
>>942
すまん多重人格の人?
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:10▼返信
サードはPCPS箱マルチを基本にゲームを作るためPSに衰退されると困るからそう簡単にはPSはハブらずソフトはある程度出る
しかし肝心のソニーのファーストタイトルが開発費高騰などでもうPS単独でやっていけず、マルチ前提のライブサービス型に移行しようとしている
PS独占タイトルはほぼ失われ、PSを選ぶ価値は無くなっていくだろう
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:10▼返信
>>862
マジで豚って安田と思考回路一緒なのな
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:11▼返信
>>944
ニシ理論www
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:11▼返信
サービス部分でもSONYがMSに勝っている事1つもないしな。
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:11▼返信
>>951
また妄言かw
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:12▼返信
>>890
国内でもpsに負けてるじゃんw
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:12▼返信
>>954
MS「Twitter連携やめます」
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:12▼返信
>>923
CSで勝った上にPC進出したらMS終わりやん
まぁPCでもSteamやepicにやられてOS屋のメリット最低限しか得られてないけど
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:13▼返信
MSが強すぎてソニーがここまで弱体化するとは思わなかった
PS4の時とはえらい違いだな
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:13▼返信
>>899
10年後もそうやって願望垂れ流してるんだろうな
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:13▼返信
ガスト買収してくんねえかな。
コーエー傘下になってからあきらかにくすぶってるし。
まあ今や良くも悪くもグローバル企業になったSIEが相手にする可能性極小とはおもうけど。
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:13▼返信
チカニシが完全に言ったもん勝ちって感じで適当にコメ書き殴ってんなw
どこぞの民族かよw
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:13▼返信
AB買収が成ったらそれこそPSハードの”緩やかな死”が
加速するけど撤退まで行くんだろうか
 
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:14▼返信
ベセスダのTESとか2006年オブリビオン2011年のスカイリム以降出せてないもんな
TES4とTES5が6年空いてるけど
TES6の情報って11年経った今でもほとんど出てないからな
かなり開発力落ちてるんじゃねえの?
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:14▼返信
>>951
スパイダーマン2やウルヴァリンから目を背けるなw
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:15▼返信
豚余裕ねえなあwww
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:15▼返信
vitaの時は本当にスッと居なくなってたよな
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:15▼返信
>>963
アクブリ程度の買収でハードの趨勢が決まるとマジで思ってんの?
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:16▼返信
フロム>>>>>>>>>>>>>>>ベセスダ(笑)
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:16▼返信
もう実質撤退してるようなものだろ
あのPSお抱えのゲオでさえ取り扱い減ってるしな
来年には取り扱い自体やめてるだろな
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:16▼返信
>>951
こいつ肝心のことはすっとぼけしてんなあ
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:16▼返信
>>942
ヤベーのが現れたwww
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:16▼返信
>>951
ソニーはファーストタイトルの強化を進めてるのになに言ってんのw
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:17▼返信
>>970
今じゃゲオが閉店ラッシュだな
スイッチ売れてないだろw
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:17▼返信
この適当煽りコメントを仕事でやってたらまだ理解できるが、素でやってたら逆に心配になるわw
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:17▼返信
>>932
ケムコのゲームはゲームパスのラインナップの重要ソフトだぞwww
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:17▼返信
アクティビジョン・ブリザードが何年が潰れるか賭けようぜ
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:17▼返信
>>904
あの記事も中身見たら結局ソニーのトップは変わらないけど、トップでい続けてるためには〜って記事だったのになw
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:17▼返信
そういや少し前にSIEが日本企業のM&Aに精通してるスペシャリストの求人を出してたな
どこかは分からんけど日本のスタジオ買収するのは確定じゃね
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:18▼返信
PSを一気に風前の灯火にしたフィル・スペンサーは間違いなくゲーム業界の歴史に名を残す男
実質一人で撤退寸前からMS本社のオールインまで持っていったんだぜあいつ…
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:18▼返信
>>964
実際人抜けまくってるよ
ちょい前にもシリーズのデザイナー抜けたし
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:18▼返信
>>912
現実はぶーちゃんに残酷ね
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:18▼返信
>>974
豚が言うにはSwitchが小売を支えているらしいが全然そうじゃないみたいだね
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:18▼返信
※976
じゃあMSはケムコ買収すればいいなw
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:18▼返信
>>970
取り扱ってないのは箱だけどな
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:19▼返信
>>918
こっわ…
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:19▼返信
>>932
ケムコって安価なツクール系のゲーム量産してるところだっけ?w
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:19▼返信
PS欧米でももう勝てなくなってきてて草
しかもエルデンリング、ホライゾン、GT7があったタイミングで・・・
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:20▼返信
MSや任天堂がどうやってソニーに勝つの?
現実的に無理じゃね?
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:21▼返信
>>974
ファミ通の週販見る限りゲーム販売店はSwitch本体とソフトが売れて儲かっているはずなのにな
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:21▼返信
フィル、P○なんて信じたらダメだぞ
サード囲いまくって任天堂を潰そうとしてたとこだからな
ベセスダもパリティ被害にあってたろ?
992.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:22▼返信
>>988
嘘吐き
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:22▼返信
>>988
スイッチなんかカービィしか売れてないぞ
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:22▼返信
>>989
どちらもサブスクサービスか本体の販売数では勝てる
でも肝心の売上はお察し
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:22▼返信
ちょっと想像してみればわかるよね
数年後にはベセスダやオブシ、ブリザード、アクティの大作がXBOX独占で出てる
ゲームパス効果で現在進行形でサードが急速にXBOXに集まってて数年後には圧倒的なソフト数になる
まだ2、3年はPS5も売れると思うけど買収はまだまだあるだろうしその先は難しいのは誰でも解る
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:23▼返信
角川買収に1万円掛けるわ
997.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:23▼返信
○Xbox責任者、PS陣営とともに共通の害悪プレイヤーリスト作りを望む
Xboxの責任者フィル・スペンサー氏が、現状では悪質ユーザーをXbox側でアクセス禁止にしたところで、他のプラットフォームのネットワーク上でアクセス禁止にすることができないことを指摘。クロスプラットフォーム(異なるプラットフォームにまたがった)ブロックユーザーリストの可能性に言及している
スペンサー氏は、『一緒にプレイしないことを選んだ人たちのグループ』(ブロックユーザーリスト)が欲しいと前置きし、そのリストを「他のネットワークに持ち込めるようにしたい」と述べている
これにより嫌がらせをする側がプラットフォームを横断して他のユーザーを追いかけ、執拗に嫌がらせを続けることを防げる
これはライバル陣営への呼びかけの段階にすぎず、システムへの実装といった段階にはまだない←任天堂だけ蚊帳の外w
998.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:23▼返信
覇権
999.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:23▼返信
※976
932だけど、そうなんか。知らなかったよ。
じゃあ嫌がらせのためだけでもお得だな!
1000.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:23▼返信
>>923
日本軽視?
そもそも力入れる気の無いMSと日本無視して中華大規模転売して、日本だけ有料修理で和ゲーハブ祭りの任天堂のこと?
日本語ローカライズも一番まともなのソニーだけど
1001.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:23▼返信
やっぱ!PS5よ!
1002.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:23▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1003.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:23▼返信
今の時点でPSジリ貧だし
生き残る筋が見えないよね
1004.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:23▼返信
>>981
やっぱりか
ベセスダってTESやFOで有名になったけど
最近ではFOは微妙に躓いてるしTESは開発難航してて足枷になってる感あるわ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:24▼返信
>>995
数年後で済むのか?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:24▼返信
>>926
末期は蚊帳の外最下位堂の任天堂だろw
ソフト売れないし次のハードどこが作ってくれるの?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:25▼返信
PS5はとっくにvitaと同じというか比較不能なくらい悲惨な状況になってる
1008.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:25▼返信
豚の夢物語を見るの飽きたw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:25▼返信
>>1007
Switchなんてバーチャルボーイと同じじゃんw
1010.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:26▼返信
※1000
任天堂が新型スイッチで自滅するのを予知したの俺らだぞ
俺らは任天堂信者じゃねえ中立だと何度も言ってるだろ
俺ら任天堂の話なんかひとつもしてねえぞ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:26▼返信
※1005
100年後ぐらいには勝てるんじゃね?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:26▼返信
最新国内ゲーム業界 売上高ランキング(2020 - 2021年)(単位億円)
1位ソニー 26,047
2位任天堂 17,589 ←( ´,_ゝ`)プッ
3位バンダイナムコHD 3,404  
4位スクウェア・エニックス・HD 3,325  
5位ネクソン 2,930
1013.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:26▼返信
いよいよ豚の中でも別格のヤバいやつしか残らなくなってきたね…

もはや任天堂は限界集落の宗教でしかない
1014.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:26▼返信
>>995
10年後もベセスダもアクティも独占新作出てなさそうw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:26▼返信
開発者、消費者を包括したイノベーションを進めるMS。
過去の栄光にすがりつくかのようにビジョンも進歩もないPS
1016.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:27▼返信
コエテク買収しよう。
任天堂への嫌がらせの意味しかないが。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:27▼返信
>>1015
安田w
1018.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:28▼返信
>>1015
開発者、消費者を包括したイノベーションを進めるPS。
過去の栄光にすがりつくかのようにビジョンも進歩もないSwitch
1019.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:28▼返信
>>920
任天堂ファースト作品バディミッションBONDの売上→6,531本
1020.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:28▼返信
>>1003
むしろ更に他と差をつけて業界1位なんですが君には何が見えてるの?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:28▼返信
MSが買ったとこホント働かねえからなあ
レア社は息してたけど他はどこ行った?って話
1022.投稿日:2022年04月04日 23:29▼返信
このコメントは削除されました。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:29▼返信
もはや豚がキチガイを演じてるのか本当のキチガイなのか分からなくなってきたね
1024.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:29▼返信
フィル・スペンサーとかいう、MSがハードに参入した当時の「こうなってくれたらいいなあ…」という希望を全部現実にし続ける男
1025.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:30▼返信
国内のPS5の販売が上手くいってないのは任天堂販売株式会社(元ジェスネット)の妨害の為による模様
1026.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:30▼返信
テイクツー買収してロックスターにPS独占タイトル作ってもらおう
1027.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:30▼返信
>>1015
開発者、消費者を包括したイノベーションを進めるMS

その開発者に逃げられまくってるんですが?The Initiativeの惨状知らんの?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:30▼返信
>>1010
豚はいつも都合が悪いと中立ぶるんだよね
韓国人の手法なの?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:31▼返信
○Xbox責任者がPS5のコントローラーを称賛
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏が海外メディアVergeの取材に応じ、PS5のコントローラー「DualSense」を高く評価していた。
スペンサー氏
「私は彼らがコントローラーでなし得たことに拍手を送りたい。(中略)この業界ではお互いを、そして自分たちを前進させてくれるイノベーションを学び合うべきだと思う。それはGame Passのようなビジネスモデルでもいいし、コントローラー技術でもいい(以下略)」
1030.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:31▼返信
マイケル朴ターの言葉を跳ね返せず、指摘されるままの道に進んでしまう。

でも、それこそがソニー なんだよね!
1031.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:31▼返信
MSの買収とソニーの買収
結果が明らかだから豚はここまで焦ってるんだろうね

費用対効果という意味でも
1032.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:32▼返信
>>1030

>。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:32▼返信
>>894
パクターは元からMSよりの予言者だ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:32▼返信
対外的にはゲーム業界売上1位の会社って事になってるけど色々と実情がバレてきてるのか。日本ではソニーのゲームあまり売れてないのに景気のいい数字で違和感しかないし
1035.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:33▼返信
去年モンハンともも鉄買いすぎて任天堂は今年は山下さんマネーを宣伝工作費の方に振ったからな
Vtuberにマリカーやらせまくってるし
1036.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:33▼返信
最新国内ゲーム業界 売上高ランキング(2020 - 2021年)(単位億円)
1位ソニー 26,047
2位任天堂 17,589 ←( ´,_ゝ`)プッ
3位バンダイナムコHD 3,404  
4位スクウェア・エニックス・HD 3,325  
5位ネクソン 2,930
1037.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:33▼返信
この場合死ぬのはSwitchなんだけどね
自社IPで本当にやっていけるのなら大丈夫だがそうは思えないんだよね
1038.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:34▼返信
任天堂と被ってようが売れるものは売れる売れないものは売れない
任天堂のいないPSがソフト売れてるか?それが答え
1039.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:34▼返信
※974
ゲオもそのうちヤバくなるだろうが今ヤバいのはTSUTAYAだろ
どのみち日本ゲーム業界はもうヤバいのは間違いねえ
IP開発者と開発国で買うのを決める時代になっちまったからな。
日本人製・日本製は海外での不買政策対象だから詰んだわ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:34▼返信
ぶーちゃんに聞きたいんだけど
それだけMS推しなら今発売してる箱専用ソフトで話題になってるゲーム教えてよ
PSは話題に尽きないほど大作の新作が出てるけど箱って全然聞かないからさw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:35▼返信
>>1023
任天堂なんかに疑いもせず染まる時点で本当のキチガイに決まっている
1042.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:35▼返信
今やサードは負けハードでIP潰すか任天堂ハードで任天堂に圧倒されるかの二択しかないからな
WiiU以前にIP浸透を怠ったツケが来ている
1043.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:35▼返信
任天堂のIPは最強とかそれは幻に過ぎない
現に自分のテリトリー外のスマホではボロボロだからなあwww
1044.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:35▼返信
>>1038
累計じゃなく毎年一億本近くSwitchよりソフトが売れているPS
はい反論よろしく
1045.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:36▼返信
今まで舐めたことしてた連中が任天堂のせいにしてんじゃねーよ
売れるゲーム作れカスども
1046.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:37▼返信
>>1039
なんだやっぱり反日韓国豚か
1047.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:37▼返信
TRIANGLE STRATEGY Switch累計117,800本

スイッチ最後のサードソフトがこれしか売れないとは〜
1048.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:37▼返信
豚の夢語りも脳動かしてる訳じゃなくてコピペだからな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:37▼返信
MSのベセスダもアクティも最近は開発者がどんどん辞めて行ってかなり落ち目だったからな
マイクラの買収も遅すぎて結局意味あったの?状態だしね今
1050.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:38▼返信
>>1042
1行目なんでややこしく書いたんだw
どっちも任天堂なんだから選択肢にもなってないだろw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:38▼返信
任天堂のソフトをメインに遊んでるユーザーは任天堂ソフトのクオリティが
基準になるんだよ
サードの手抜きソフトなんて選択肢にすら入らんわ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:38▼返信
任天堂がソニーに勝てる未来なんて一生来ない
1053.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:38▼返信
>>1039
反日不買なんてあの国くらいしかやってないな
1054.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:39▼返信
マリオカート8デラックス:ブースターコースパス-ウェーブ1(スイッチ)メタスコア73

これには豚だんまりだよな〜w
1055.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:39▼返信
>>1051
ファーストソフトですらバグ祭りをお忘れで?w
1056.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:39▼返信
まあこの業界は任天堂一強過ぎるからな
1057.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:39▼返信
【朗報】GT7、ユーザースコア1.8まで回復!ブランド復活だな!
1058.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:40▼返信
>>1051
手抜きって任天堂じゃんw
サードが売れないのは任天堂ハードに大きな問題があるとしか思えない
例えば低スペとかね
1059.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:40▼返信
任天堂ハードは低性能だしMSのファーストは糞だし
ソニーは後10年は安泰だな
1060.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:40▼返信
>>1051
じゃあサードいらんね
クレクレも愚行の極み
1061.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:40▼返信
※1028
つーか俺らの予知投稿文をパクって信用を得たエース安田よ
こいつは化けの皮剥がれたらどうなるんだ?日興証券の俺らの投稿文パクっててお縄になったが
エース安田はこのまま生き残るのか?FF吉田じゃあるめえし俺らの投稿文からパクってる奴ら何なんだよ?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:41▼返信
>>1021
MSは管理が出来ない会社だから、買収された企業はやる気が失せるだろうな
実際、マイクラのアカウントとPSアカウントを紐付けしているから、一旦解除して別アカウントに紐付けるためにMSサポートに問い合わせたら「ウチじゃ出来ない、ソニーしか出来ない」って回答された
もちろん、ソニーからは「そんな権限持っていない、MSしか出来ない」って回答を貰っている
ユーザーサポートでそれなんだから、企業サポートは推して知るべし
1063.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:41▼返信
PSは任天堂より売れるソフト出せばいいだけだろ
簡単な話だな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:41▼返信
>>1051豚「スイッチはスペックではなくソフトに自身がある(ドヤ顔)」 
マリオゴルフスーパーラッシュのメタスコア71
Newポケモンスナップのメタスコア79
ポケモンユナイトのメタスコア69
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールのメタスコア76←( ´,_ゝ`)プッ
1065.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:41▼返信
>>1061


     こいつキチガイですわ

1066.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:41▼返信
※1054
最近クソゲーしか出せてないけど大丈夫か?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:41▼返信
>>1061
研究所潰れるんじゃないっけか?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:42▼返信
非上場の開発会社の中で最大規模(従業員1200人以上)
だったBungieはもう買収されてるし、
他に巨大な案件ってなると大手パブリッシャーぐらいか
1069.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:42▼返信
任天堂「頼りになるのは自分だけ」
MS「頼りになるのは自分だけ」
こんな風潮になったのは一体誰のせいなんでしょうね
1070.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:42▼返信
>>1063
実際そうなってるし簡単だな
1071.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:43▼返信
実際今って長くプレイさせる運営型ゲームが強いからぽっと出の買い切りゲームはかなり辛い状況なんだよな
そら電通パワーで広告ガンガン出す任天堂が強くなる
1072.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:43▼返信
任天堂のいないPS市場ですら売れてないのに
1073.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:44▼返信
SIEゲーは出しても売れないからサードの邪魔にならない
1074.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:44▼返信
>>1057
FIFA 21のメタスコア
【PS4】メタスコア74、ユーザースコア1.5
【XBOX ONE】メタスコア78、ユーザースコア2.7
【Switch】メタスコア20、ユーザースコア0.4←俺の知る限り一番低いw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:45▼返信
>>1071
結果、任天堂が最下位のバンナム以下なの笑うわw
1076.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:45▼返信
>>1034
決算無視ファミ通妄信馬鹿豚www
実態が伴ってないのはまんま任天堂だろ

マジで病院行った方がいいよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:46▼返信
任天堂のゲームで育った人間は大人になって子供生まれたらその子供に買い与えるのは任天堂ハードだから。
普通の思考力ある大人なら、銃バンバン人殺しゲーを子供に買い与えたりはしない。

つまり、世代交代がちゃんとできてるんだわ。
これが任天堂が30年以上続けてきた実績。

ディズニーとかコロコロコミックとかと同じでちゃんと世代のライフサイクルに乗り始めてる。
1078.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:46▼返信
豚が喚いてるけど、任天堂が増やした投資は、宣伝広告費という名の電通マジックとネット旗色工作と山下さんだけという
1079.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:47▼返信
任天堂なんか社員数6,547人もいるのにこの体たらくw
1080.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:47▼返信
もしかして現状ではベセスダよりサッカー・パンチのほうが上なんじゃないか?
1081.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:47▼返信
MSの買収はいい買収とか言ってる奴はアホだよね
日本人からしたらプレイ出来なくなるだけなのに
1082.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:47▼返信
>>1077

>。
1083.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:47▼返信
MSの買収はいい買収とか言ってる奴はアホだよね
日本人からしたらプレイ出来なくなるだけなのに
1084.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:47▼返信
AB社買収交渉中は世界一のMMO「WoW」があったから、FF14の代わりになると思ったかもしれないが、買収報道前に自滅してユーザーが軒並みFF14に移動したからな
素直にFF14を受け入れておけば良かったのに
結局、金額はデカいがCoDだけの企業になっちゃったなAB社は
1085.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:47▼返信
ソニーはすごいよな
もう今年発売予定何も決まってないもんな()
1086.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:48▼返信
SIEが最強なんだよな
1087.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:48▼返信
>>1077
現実はゲームやるならpsに行くか、そうじゃないならスマホでソシャゲでいいやになってるからどんどん任天堂は落ちていってるんだろ 
いい加減妄想願望の世界から出ろよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:48▼返信
>>1077
そのスイッチで一番人気がフォトナという豚的に言えば銃バンバン人殺しゲーなの知ってた?w
1089.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:49▼返信
>>1085
うん?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:49▼返信
よくよく考えてみるとアクティビジョン・ブリザードってCOD以外大したソフトねえな
1091.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:49▼返信
>>1079
真面目に任天堂社員って何やってるのか謎だよね
チェックもまともにしてないソフトハードも外注だし
1092.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:50▼返信
向いてるケラ共は任天堂ハードユーザーを裏切ったり馬鹿にしたりしてきたツケが回って来てるだけだからなあ
一度失った信用を取り戻すには何倍もの労力が必要なんてのは誰でも分かるだろ
任天堂のせいにしてんじゃねえよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:50▼返信
>>1072
一番売れてないのは任天堂市場ですが
1094.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:50▼返信
さっきも書いたけどセガはあると思うんだけどな。
太古のセガファンも変な中国ファンドとかに買われるよりはましと思うんじゃねーの。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:50▼返信
任天堂とかいてもいなくてもゲーム業界に何の影響もないよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:50▼返信
>>1091
任天堂の社員そんなにいるのに普段なにやってんだろう
金勘定とかネット工作?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:50▼返信
キラータイトルのCoDもマルチ継続でしかも販売間隔空けることになるという始末
稼ぎ頭は基本無料のWZだからゲーパス関係ないしどうすんの?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:51▼返信
任天堂がカプコン何百億払って独占したモンハンが不発で笑えるw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:52▼返信
ガキ向け専用の会社とかたかが知れてるよ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:53▼返信
別にいいゲームなら任天堂とは別に買われるわ
PSは…まぁそう云う事だ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:53▼返信
ネット工作最強の任天堂を舐めるなよ!
1102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:54▼返信
>>1100
つまり年間1億本もソフト売上負けてる任天堂は…まぁそう云う事なんだね
1103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:54▼返信
元スクウェア副社長だった丸山嘉浩氏が任天堂の山内組長にFF7をPSで出したいという話をしに面会に行った時の体験談 

“私は任天堂の誰一人として我々を気にかけるものはいなかったと思う、彼らは「我々には必要ない」と言う。任天堂の哲学は任天堂のハードは任天堂の為のものであり、もしパブリッシャーがソフトを出したいというなら「出しても良いよ」という、だがそのようなやり方を好まないといえば「お前は必要ない」というのが任天堂だ”
“私が聞いたところでは、任天堂は「もし出ていくというなら二度と戻ってくるな」と言っていた”

これが任天堂の本質
1104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:54▼返信
任天堂が加減したとしても
PSのゲームが売れるわけでは無い
1105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:55▼返信
>>1104
さっきから短文妄言がウザいよお前
1106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:56▼返信
すぐ別の何かのせいにして自分非を非を認めないところ朝鮮そっくりだな
癒着しすぎて性格までうつったかね
PSはさぞかし夢いっぱいなんだろうからすり寄ってこないでタヒまでずっとそこにいろよ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:57▼返信
任天堂が全世界8桁級のソフトをバンバン出して、市場作ってるのに蟲のこの認識…だめだこりゃ。
1108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:57▼返信
>>1106
日本語もう少し勉強してこようねw
1109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:57▼返信
その前に早くPS5を普通に買えるようにしてくれよ。
1110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:58▼返信
>>1106
ちょっとなに言ってるのか分かんない
1111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:58▼返信
衰退してるのは最底辺ザコハードだけだよPS信者さん
サードがせっかく出してくれてるのに衰退の一途だもんな
1112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:59▼返信
どこ買うのか知らんけど一番豚発狂しそうなのはカプコンだからそこ買収ならめっちゃおもろそう
作るゲームはマルチ前提だろうから任天堂の他はどこも困んないだろうしな
1113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月04日 23:59▼返信
>>1111
増収増益のソニー
減益減収の任天堂

衰退してんのはどっちだろうねw
1114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:00▼返信
※1094
俺にとってのセガ神ゲー「青春スキャンダル」は曲と内容も惚れまくりだっぜ!
1115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:00▼返信
仮に角川を買収するとしたらSIE主導でやるのかな?それともソニーミュージックかね
1116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:00▼返信
任天堂がクソゲーを出すようになっても、PSのゲームが売れるようになるとは思えないな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:00▼返信
>>1111
Switchの悪口ならもっと言えw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:00▼返信
>>1077
甲府放火“2人死亡” 逮捕の“19歳生徒会長”が事件前に見せた“変貌”

「友達同士で悪ふざけをしたり、冗談や下ネタを言ったりする姿は見たことがない。休み時間は常に一人でいて、ニンテンドースイッチをもってきて『ポケモン』をしていた。(以下略)」

いい年してポケモンやってるとこんな大人に育つらしいね
1119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:00▼返信
>>1111
決算とか言う現実見たらどうや
1120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:01▼返信
任天堂が無くなったらみんなゲームやめちゃいそう、任天堂の代わりになる会社なんて無いからね
1121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:03▼返信
反論出来無くなると現れる全滅論者w
1122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:04▼返信
>>1073
売れてるし、売れてないならサードの邪魔になるわけでもないし
自分で何言ってるか分かってなさそう
1123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:04▼返信
ぶっちゃけ今のソニーにカプコン、スクエニ、セガ買収は無理
1124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:05▼返信
>>1077
任天堂が新陳代謝?
キッズとガラパゴスファミコン爺しかないのに?
1125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:06▼返信
>>1085
()つけてるってことは逆ってことか
1126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:06▼返信
>>1092
任天堂ユーザーが任天堂のせいにしてるって話し?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:07▼返信
任天堂は買収云々以前に減収減益続きの決算をどうにかせんといけないからなw
むしろ今の状況が続けば買収される側になる可能性もあるわけだしwww
1128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:16▼返信
任天堂の弁護士さん、スイッチのドリフト訴訟で斜め上すぎる主張「影響を受けたのは子供だから任天堂を訴える資格はない」

はちまが遂にこれを記事にしたね~
1129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:18▼返信
2021年のコンソール市場の動向
ソニーは、コンソール市場で発生する全収益の46%を占め、支出を促進することに関しては、依然として市場リーダーです。一方、任天堂のシェアは29%に低下し、2020年より2%低下しました。一方、マイクロソフトは1%上昇し25%になりました。

これが現実や🥺
1130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:21▼返信
買収してもソフト会社はPS5専用でソフトは作らないだろうね
なぜなら売れないから
いい加減に無能ジムライアンをクビしろよ
数字で失敗したのは出ているだろうに
1131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:24▼返信
任天堂外注タイトル群
「ARMS」(BNSI) 「ASTRAL CHAIN」(プラチナゲームズ) 「いっしょにチョキッと スニッパーズ」(SFB Games) 「幻影異聞録♯FE」(アトラス) 「ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD」(Tantalus Media) 「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」(BNSI)
 「超回転 寿司ストライカー」(インディーズゼロ)「TETRIS 99」(アリカ)「New ポケモンスナップ」(BNSI)「バディミッション BOND」(コーエーテクモ) 「ファイアーエムブレム 風花雪月」(コーエーテクモ)
 「ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女」(MAGES.)「ベヨネッタ2」(プラチナゲームズ)「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」(イルカ)「ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX」(スパイク・チュンソフト)
 「ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT」(BNSI)「MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3: The Black Order」(コーエーテクモ)「マリオカート8 デラックス」(BNSI)「マリオカート ライブ ホームサーキット」(Velan Studios)
「マリオゴルフ スーパーラッシュ」(キャメロット)「マリオテニス エース」(キャメロット)「マリオ+ラビッツ」(Ubisoft)「メトロイド ドレッド」(MercurySteam)「ヨッシークラフトワールド」(グッド・フィール)
もうファーストタイトルも自社で全然作ってない任天堂
1132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:24▼返信
買収する開発会社探すぐらいなら
ジャパンスタジオを潰さないほうがよかったんじゃないかね?
1133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:25▼返信
>>1130
ジム・ライアンは無能じゃないですよ?
なに言ってんの?
1134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:26▼返信
今やマニアックな市場が任天堂になっちまったもんな
時代の流れは分からないもんだ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:26▼返信
>>1132
再編って日本語を知らないのかな?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:27▼返信
>>1130
逆神豚頑張れ
豚がジムを無能と言えば言うほど数字が逆に行ってるからw
1137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:28▼返信
PCでMODマシマシプレイのワイ、高みの見物
1138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:29▼返信
>>1123

今のソニーだからこそ体力がついて2兆円もの投資が出来るようになった
1139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:39▼返信
※1132
人員が別の部署に移動しただけだぞ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:39▼返信
買収するならフロムだけどMSと違ってそういうことはしないだろうな
1141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:44▼返信
>>1107
ファーストしか売れずサード市場が死滅状態の任天堂
ファーストもサードも売れるソニー

数字で結果が出てるのにまだ豚は喚くの?
1142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:45▼返信
>>1111
衰退してるのが業績圧倒的1位でまだ伸びてるソニーなら、業界全体が死んでることになるだろうねw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:46▼返信
>>176
サードがPS5を見限ってswitchに助け求めてきてる状況に一言どうぞ笑
1144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:46▼返信
>>1116
switchは毎年psのマイナス1億本以上売れてないんですが
1145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:47▼返信
>>1120
まぁゲームの入口としてはソニーも利用出来てると思うわ
1146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:47▼返信
>>1128
弁護士も宗教絡むとだめだな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 00:59▼返信
フリーダムウォーズ1000作以上作れる額じゃないの
ゲーム作れや
1148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:04▼返信
>>1112
ガチガチの一族経営だから無理や
1149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:09▼返信
>>1147
作るための人材確保やで
1150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:39▼返信
どうせ次もライブサービス
1151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:51▼返信
カプコンとかスクエニとか好き勝手言うけど、売りに出てない会社は買えないんだよ
アクティもベセスダもバンジーも売りたがっていたから買えた
1152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 01:55▼返信
>>62
いくらスピンオフだからって新規IPのツシマにボロ負けしたマリオ?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:02▼返信
※1143
ブーちゃんそれは幻覚よ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:05▼返信
>>1143
現状switchがサードに見限られてる現実に一言どうぞ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:05▼返信
>>848
1156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:06▼返信
>>1132
まあ、ろくにゲーム作れてなかったからな
1157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:07▼返信
この豚の発狂ぶりw
どんだけ焦ってるんだよ
焦る時期はとうに過ぎたっていうのに
1158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:08▼返信
>>1137
今は主流のオンラインゲームやるならpcは無しなのよね
1159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:13▼返信
何故か任天堂全く関係ないし購買層も違って眼中にないのにやたらアホみたいに敵視してる輩がいるな
1160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:25▼返信
>>1159
それは任天堂信者に問題があるんでは
1161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:26▼返信
まぁ買収競争になるべきじゃない
1162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:29▼返信
>>1120
いまや小さな子でもスマホでFortniteや荒野行動やってるから、任天堂のゲームがなくても大丈夫だよ
1163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:31▼返信
>>1097
しかもウクライナ問題が長引けばリアルシュータージャンルにも悪影響が出そう
1164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:31▼返信
>>1094
サミー創業家が売るかね?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:34▼返信
>>1068
Bungieそんな社員いるのか
1166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:36▼返信
>>1024
買収だけな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:40▼返信
>>995
アクティは独占しないって声明を規制当局向けに出してたから独占は無いし、それこそスパイダーマンやウルヴァリンの方がベセスダのゲームよりは売れるだろう。
1168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:41▼返信
>>991
被害妄想すぎぃ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:41▼返信
そういうのはいいから早く発表せい
ゲーム業界焦らせすぎ
1170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:42▼返信
>>980
風前の灯火はxboxでは?
1171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:45▼返信
>>963
アクティは独占しません宣言文がMSの公式サイトに出てるから見てくれば良い。独占なしで同競争力を保つの?もうPSが終わる詐欺はいいよPS3の時から言ってるやん。
1172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:46▼返信
ポリコレに媚びる会社に買収されたら、ジェンダーまみれでドブスまみれのクソゲー祭りになるな。
1173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:47▼返信
>>959
どう弱体化したかソース付きで教えて?勿論お前の脳内ソースじゃなくてねw
1174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:47▼返信
>>954
Psplusに加入者数で勝てないゲーパスやばくね。PCユーザーもゲーパスに入れるのに
1175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:48▼返信
>>1172
なんで急に新しいポケモンの悪口?
1176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:48▼返信
>>945
誰も構ってくれないから俺が構ってあげるよ。おじさん
1177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:50▼返信
>>1172
任天堂やMSに買収されたら地獄ってことだなw
こわいこわいw
1178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:51▼返信
>>906
逆MSがソニーの傘下になりそう。あと任天堂はテンセント傘下になるかも
1179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:52▼返信
>>902
アクティ独占しません宣言文見てこいよ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:53▼返信
>>900
マイクロソフトかわいそうだったね
1181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:54▼返信
>>894
パクターはコンソールが無くなると言ってた逆神おじさんだぞ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 02:59▼返信
>>876
MSは公式ページで規制当局向けにマルチにします。また任天堂向けにも出します言ってるのにw
お前が英語が読めないのは十分わかった。
1183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:01▼返信
>>876
MS信者って、MSの公式ページもMS本社の法務担当副社長が出した見解も知らないのか?ほんとにxboxやゲーパスやってんの?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:07▼返信
>>841
アクティ買収や、MSの成金手法の対策はsonyは真剣に考えてると思う。Msの金の力は脅威
1185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:07▼返信
>>1151
売りに出てなくても株主が納得できる条件提示できれば買収はできるだろ
経営不振でも経営陣がやらかした訳でもないバンジーは売りに出てなかったぞ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:07▼返信
※58
任天堂がSIEの傘下になったら
アンソや信者は困るだろうなw
1187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:08▼返信
>>1169
子供かな🧒
1188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:28▼返信
買収でsonyの経営傾きそうだな。
外人社長なんて失敗したらすぐとんずらしてライバル会社行くんだから
1189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 03:30▼返信
行くならUBI行って欲しいけどな
レギオン今やってるけど、確かに至らない部分も分かるけど明らかにゲームチェンジを意識した力作だぞ。これ
ここまでの意欲作を現実化した所がまず凄い
既存作とは作りが大きく違うからそこでまず不満が出て、
実際にこのゲームの価値を評価してた人の声がかき消された感じがする
1190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 04:14▼返信
フロム買収きちゃうのか
1191.ナカジマユウキ(38)投稿日:2022年04月05日 04:17▼返信





                                ゴミ捨てーション5
1192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 04:23▼返信
セガは経営状況的にもありえそうだね。アトラスとPSの相性も良いし。ただセガ自体を
買収する価値があるかと言えばうーんなんだよね。

1193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 04:39▼返信
>>1192
北米での潜在的ソニック人気を考えればSIEによるリブート前提でなら優先度は低いが一考の価値程度にはあるかも
その際に(ついでに)往年のセガブランドの復活も期待出来るしな
何にしろ買うなら相当のテコ入れは必要だろう
1194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:21▼返信
>>1192
セガはトレカ関連の特許アホほど持っててな
そのせいで任天堂やコナミがポケモンカードに偽造防止用のicチップ仕込めないんだわ

これから拡張現実とかもやるだろうからトレカチップの需要無限大だと思うんだが
1195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:21▼返信

月曜に買収の発表あるとか言ってたのにないじゃん

1196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:23▼返信
全機種マルチで元気にやってるところを買収してもベセスダ、アクティの二の舞になるだけ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:33▼返信
小島監督の所とこの前カンフーゲームシフー出した所か
基本的に大手よりこれから将来性ある所に動く感じだわ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:37▼返信
※988
幻でも見たのか?
1199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:38▼返信

面白いRPG作れるファルコムとか買収してほしいけど

多分しないだろうな
1200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:38▼返信
※1190
カドカワごと買わないと無理だと思うぞ
1201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:41▼返信
※1192
セガじゃなくてセガサミーだからな
パチ屋も一緒に買わないといけないんだから無駄が大きすぎる
1202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:42▼返信
>>1197
サカパンとかゲリラとかインソム二アックとかも、
元々そんな巨大なバジェットで大作作ったことの無い会社だったからね

カネや技術を用意したり、売れ筋に対して誘導したりするのはソニーがやればいいから
1203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:43▼返信
>>1192
経営状況的に買われたセガがサミーの経営危機を救ってる状態なんだから
ちょっとやそっとでは手放せないとは思うけどな
1204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 05:50▼返信
>>1199
あそこは創業者を説得できないと買収不可能なタイプの会社じゃなかったっけ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:23▼返信
金でMSに勝てるわけないからな
アクティベセスダに続いて、次はEA、UBIとかいくでしょ
ここまできたらPSはもう無理
1206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:23▼返信
買収しないとゲーム作って貰えないんだろうなぁ・・・・・w
1207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:25▼返信
ゴキは買収されたらPSのソフト増えると思ってるみたいだけど
サードが1つ減るって事だから出るソフトは減るんやで。

現に買収してもソニーのソフトは全然でないだろ?ww今年何か出るの???
1208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:29▼返信
カプコン、スクエニ、セガ、コナミ…

どれ1つとしてソニーが買収して独占強要しても
収益が上がりそうな会社が無いんだけど
1209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:34▼返信
>>1207
また一つニシ算が生まれてしまったか
1210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:42▼返信
エイプリルフールにフロム買収スレ出てたけど、カドカワ傘下でカドカワがフロムを自由にさせてくれる親御肌な会社だから今のフロムがある
ソニーに買収されたらあれこれ口出されて谷村シューティングソウルよりも酷いものになる可能性大
そもそも宮崎がカドカワ役員だから口出せる立場だし無理やろ
1211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:46▼返信
「具体的に買収効果が出るのは買収完了から一期先からだ」って言ってたんだけど
ベセスダが全然動きが無いので、買収発表時にやった発表以外マジで何もない可能性がある。
1212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:47▼返信
>>1210
>親御肌な会社
なんやねんそれ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:52▼返信
Reファンタジーへの投資という意味でセガかもな
1214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:58▼返信
買収金額まで言っちゃう辺りこいつ相当焦ってんな
流石に未来が見えないほどアホではなかった
1215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 06:59▼返信
円安の機会に日本企業買収されない方がおかしいからな
むしろMSに買われる可能性ある
1216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:02▼返信
MLB The Showの日本語訳を売れない事にブチギレてコナミ買うんちゃうか?
1217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:05▼返信
野球版のFIFAみたいな世界各国のリーグが出てくる決定版タイトル出そうと思ったら
コナミみたいな形で独占契約結んでる会社ほんま邪魔なだけやからな
1218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:09▼返信
任天堂、PCで配給できるゲーム会社はソニーなんて切れよ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 07:10▼返信
>>1218
一番ソフトが売れる媒体がPSで
しかもレトロになると配信契約権で二度おいしいんで…
1220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 08:19▼返信


マイクソ傘下と違って飼い殺しにしないから期待しちゃう
 
 
1221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 08:24▼返信
※1219
PCにゃハードは敵わねえってハッキリわからされたのがソニーなのにお前いつまでPS信者してんだ?
ソニーもお前みてえなのは迷惑だよソニーが何のためにIPをPCへの移植技術者を集めたと思ってんだ
負け惜しみも大概にしろ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 08:35▼返信
1兆如きなら中小企業しか買収出来んやろな。
1223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 08:54▼返信
>>1210
だったらカドカワはフロム・ソフトウェアの労働環境や待遇の改善に努力しろよ
残業平均40時間、開発佳境で100時間超え
キャリア採用で基本給22万とかいうブラック過ぎる状況どうにかしろよw
1224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 08:58▼返信
>>1214
2021年のソニー経営方針説明会で2兆円の投資について既に発表されてたけど?

焦って馬鹿さらしてるのお前じゃんw
1225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:07▼返信
>>1222
スクエニ、角川レベルならいける
1226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:08▼返信
>>1221
負け惜しみはお前な、いい加減ソニーに粘着するのを止めろよ。見苦しいよおじさん
1227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:10▼返信
PS市場はソフト売り上げが好調な現実を理解もできない奴がオワコンPC市場を持ち上げるのは笑える
1228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:12▼返信
>>1221
ソニーがPCに移植するのは過去タイトルね、ゴットオブウォーやホライゾン、PSユーザーはタダで遊べるタイトルを数千円払って買うPCユーザーは、SIEにとって上客だな。
1229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:13▼返信
>>1218
お前が金出してサードを説得すればw できないだろうけど
1230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:14▼返信
>>1210
馬鹿が長々とコメントしても恥晒すだけだぞ
ブラボ作るときにSIEが金出したのに全然口出しせずに自由に作れたとフロム開発者が発言してるからな
1231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:15▼返信
>>1215
以前日本企業はなかなか外資は買えないって記事が出てた。まだ日本企業はソニーの方が可能性がある。そもそもMS自体日本の開発会社を買おうとするとは思えない。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:16▼返信
買収したのにIP腐らせてるMSやハードの低性能縛りで開発に嫌気がさしてる任天堂の買収とは違って
SONYの買収は買収後も意欲的なソフト出すから安心なんだよな
1233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:16▼返信
>>1208
マイクロソフトのベセスダ独占もな
1234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:17▼返信
>>1227
Vtuberとかの配信しか見てないからPCが好調だと勘違いしてるんだろうな
1235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:18▼返信
>>1205
いくでしょw 独禁も知らない子供かな?
1236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:21▼返信
>>1188
ソニーの社長は吉田憲一郎さんだけど
1237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:22▼返信
msはファミリーゲームを強化したいとフィルが言ってたから任天堂も狙ってるかも
1238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:40▼返信
※1226
原神もPCばかりなのに何言ってんだ
俺はソニーが儲かるのを否定してねえだろ。
ソニーの利益主力がIP販売で出たのとPCへのダウンロードなのは事実だぞ
大勝したエルデンすらPCダウンロード主力なのもな。PS5で売れたの1つも無えじゃん
1239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:42▼返信
※1237
真のチカニシ同盟くるか
1240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:45▼返信
大問題はPS5用で開発されたIPは日本人製なら買われねえってこった
いつまでも韓国みてえな言い訳はいい加減にしろ
PCにゲームIPは集束されてハードの時代は欧米のみになる
日本はハード系ゲームの商戦地域じゃ無くなったわ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:46▼返信
※1240
は~い
頭のお薬多めに出しておきますね~^^
1242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:47▼返信
エルデンリングは今ならPSだけで国内ミリオン行ってそう
1243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:48▼返信
※1241
お前になwww
1244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:51▼返信
※1242
PCは発売から数日で1000万ダウンロードだぞ
月が経ってからPSで100万なら10倍差だわ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:53▼返信
ソニー自体は商売戦略上手なのに、ソニー信者は捏造をするし愚かというギャップ・・・
1246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:53▼返信
ソニーさぁ…早くこのアホ降ろした方が良いんじゃない?買収ばっかした所で「そこそんな良いソフトあったっけ?」じゃ意味無いしソフトを独占しようにも肝心のハードがさぁ…。
まずはPS5の生産、普及に全力出して最優先にすべきやろ。そこからソフトやろがい…。
PS4のソフトも遊べるんだから「PS5買ってPS4のソフトで遊びつつジワジワ5専用増えてくと良いな」と気長に待つ事出来るんだからさ。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:54▼返信
>>1246
それまんまMSだろw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:54▼返信
>>1244
日本語お上手ですね^^
日本語理解出来てますか?^^
1249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:55▼返信
>>1245
ソニーアンチは妄想世界の住人だしな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:55▼返信
なんかマジモン臭いのがイライラいしながら書き込んでて笑える
頭のお薬が切れちゃったのかな?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:55▼返信
>>1247
まぁMSのアホさはとっくに周知の事実だしw
このままじゃ同じ道歩む事になりかねんですぜアホのMSと。
1252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:56▼返信
>>1221
またパソニシに変身しとる(笑)
1253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 09:57▼返信
>>1238
利益主力って何?主力って事はSIEの利益の大半をPC向けダウンロードが占めてるって事?ソースくれよお前の妄想じゃなくて
1254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:00▼返信
>>1253
ソースがソニーの決算なんて誰が信じるんだバカ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:04▼返信
>>1246
MSと違ってソニーは買収後にスタジオ育てるの上手いからな
ノーティやゲリラゲームズ、サッカーパンチも買収してソニーが育てたスタジオだよ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:07▼返信
>>1254
ソニーの決算が嘘だってこと?
なら然るべき所に連絡しなよ
東芝みたいにソニー一発でで終わるぞ

1257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:09▼返信
>>1255
ありゃまそうなんだ、そこまでは知らなかったですわ。ノーティもそうだったのね…。なら大丈夫?かなぁ。
1258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:10▼返信
>>1254
屑天堂の決算も装着率102%も信じる屑豚がなんだって??wwwww
1259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:14▼返信
>>1244
その1000万って
「世界1200万突破して国内も100万突破したとニュースがあったけど世界ではPCでだけ売れたに違いないから1100万以上PCだ!」
っていうゲハ豚理論だろ
こんなのを本気で信じて仲間内で持ち上げる連中ってどういう思考回路してるの?
1260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 10:18▼返信
日本の大手パブなんて買収対策がしっかりされているから
簡単に買収できませんって
1261.投稿日:2022年04月05日 10:59▼返信
このコメントは削除されました。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:00▼返信
>>1245
捏造?
いつも捏造してんの韓国豚だけじゃん
1263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:02▼返信
>>1254
まさにキチガイ豚
1264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:04▼返信
>>59
もうおわってるやん
1265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:04▼返信
また豚がpcに逃げてらw
1266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:17▼返信
韓国人相手と変わらねえのがはちま運営と民
北朝鮮を怒らせて戦争をさせようってのか?
戦争増やすなよ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:17▼返信
ナムコ買い取れ
バンダイは要らん
1268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:18▼返信
>>1254
豚はこれを本気で言ってるから怖いんだよな
1269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:25▼返信
スクエニの作品がアニメ化する時って大抵アニプレが制作配給してるよな
鋼の錬金術師、ニーアオートマタ、ヴァニタス、着せ替え人形などなど
スクエニ買収してもソニーならゲーム部門と出版部門どちらも活かせる。有りだな
1270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:31▼返信
日本のゲーマー人口は少ねえがアニメ好きは老若男女めちゃめちゃ居るのが日本だからな
世界中にも日本アニメは需要あるのはマヂすげえよ
つーか日本はリア充がめちゃ増えたからゲームは廃れぎみなんだわ。ゲーマーは割とガチ独身ばかりだ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:37▼返信
MSの真似ばっかしてるな
アメリカでは箱のほうが売れ始めてるんだろ
ソニーも終わりかな
1272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:40▼返信
>>1206
うわぁ...
1273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 11:59▼返信
>>1271
PS5の半分も売れてないがな
1274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:11▼返信
>>1254
社会経験無いやつにしか言えないセリフだなw
1275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:14▼返信
>>1240
日本語…
1276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:15▼返信
ベセスダアクティバンジーですら一度も情報漏れること無くリークされてこなかったのに今回漏れるとは思えないんだが
1277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:16▼返信
>>1270
オンラインゲームがリア充ツールに変化してることにも気付いてないとか
1278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:55▼返信
ほんで企業買収の結果グループシナジー効果はいつ現れるんかな?
1279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 12:59▼返信
ソニー擁護して自演ハート連打してるキチがいて草
1280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:06▼返信
買収後のスタジオ活発化言い出したらそれこそベセスダやABなんてまさに“買収”だけが話題になってる典型だろ
北米では箱が~っていうのも尻Sと尻Xの割合も関係なしに合算でイキって無意味でしょ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:22▼返信
>>1279
それお前が押してんだろw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:22▼返信
>>116
きも
1283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:22▼返信
>>1279
どうせお前が押してんだろw
1284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:24▼返信
>>154
ソースは?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:24▼返信
>>1251
なりかねないwお前が現状分析もできないやつだというのはわかった。
1286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 13:25▼返信
>>239
そうか?
1287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 16:11▼返信
無能事務がどこまでPSを落としてくのか楽しみではあるw
1288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 17:26▼返信
CDPR買え
1289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 18:03▼返信
ジムに決定権ないだろ
1290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 18:15▼返信
承認はSONY本体でも最終的にグループ内に加えるかの判断はジム(とその部下)じゃないのか?
中長期的な展望をシミュレートして買収するか決めるんだろうし
1291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月05日 20:12▼返信
>>1287
お前逆神の才能があるよ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 02:47▼返信
これまで技術やノウハウの吸収(それを持ってるスタッフ含め)のための買収しかしてないからなぁ
IP獲得のための買収、つまり著名なパブリッシャーの買収はないだろう
1293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 07:04▼返信
※1292
俺らの言った「リクルートされる声がかかったのか?」の意味がお前にゃわかったようだな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 09:06▼返信
>>54
asobiスタジオに日本人いるけど
1295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 09:39▼返信
ジムライアン「asobiスタジオスタッフは優秀過ぎて切る理由をこじつけられなかった。現在絶賛ハブり中☆彡」
1296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 09:45▼返信
ジムライアン「土壌だぁ?俺の任期中に実がいっぺぇ採れれば後は知らねぇっぺよ!」
1297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 13:36▼返信
>>1296
訛のある人への差別だからやめてほしい
1298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月06日 18:54▼返信
でもゲーム出てないじゃん
1299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 12:32▼返信
買収してる暇と金があるならPS5もっと普及させるべきかと。魅力あるハードならわざわざ買収などせずともベンダーからすり寄ってくるだろ。エルデンにしてもsteamでは1000万本超えたとか言われてるがPS5は10万本も行ってないとか。。
俺もPS5の抽選が面倒過ぎたのでゲーミングPCに移民した派だが、PS5専売でやりたいのってホライゾン新作ぐらいしかない。ホライゾンもいずれPCに出るだろうし数年後の完全版が出てからで全然構わない。
1300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 14:08▼返信
※1299
エルデンリングのPS版が10万?
相変わらず妄想に生きてんなぁ
コンゴ共和国での売り上げでも出してんのか?笑
1301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月07日 17:14▼返信
>>1299
誰もいなくなった頃を見計らってとんでもない捏造してるな
姑息な…
1302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 16:00▼返信
>>215
アホ
1303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 16:02▼返信
>>238
きも
1304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 09:27▼返信
任天堂もどんどんと買収に動いていった方がいいと思うぞ。
本当に悠長なことは言ってられん時代になってきた。
MSもソニーも今後もどんどん買収していくんだろうし、中華企業もそう。
そして巨大テック企業とか新たな参入者たちも虎視淡々と狙ってるはず。
マリオだけでやっていけるような生易しい時代ではなくなってきてると思う。
金があるうちに動いた方がいい。
1305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月10日 19:04▼返信
カプコンはゲーム開発として優秀だけど、他の日本企業は開発はイマイチだし稼ぎ口はゲーム関係なかったりソシャゲだったりするからどうなんだろうな
1306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 18:31▼返信
AAAのみじゃなくてAAのソフトに焦点を合わせているメーカーが多い
そしてソニーはそういうAAを供給していたジャパンスタジオを潰した
国内メーカーがソニーに買われるのは破滅への道
1307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 18:32▼返信
>>1304
IPが潤沢なので買収の必要はない
必要なのは自社人員の拡大
1308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 18:35▼返信
>>1270
ゲームをあまりやらない層にとってゲームはコミュニケーションツールとしての側面が大きくなったな
ライトゲーマーレベルはソニーの映画ゲーではなく任天堂ゲーを好むし
1309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 18:37▼返信
>>1308
漫画好きは本当に一般的になったと思う
アニメはまだオタク向けの方が豊富
1310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:26▼返信
>>1306
ジャバンスタジオはチームアソビに統合されただけで潰れてねーよw
多くのスタジオ潰してIPを飼い殺しにしてるMSや低性能縛りのサード殺しの任天堂に買われるよか確実にソニーのほうがマシだw
1311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:42▼返信
>>1307
任天堂は既に社員数が6000人以上なのにファーストタイトルすら外注ばかりってどんだけ無能揃いなんだよw
1312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 01:26▼返信
>>1279
どれか知らんが晒しの意味合いもあるのでなんとも

直近のコメント数ランキング

traq