関連記事
【【噂】PC版『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』海外レーティング審査を通過!ついにバトオペがPCで遊べるように…!?】
Steam版「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」2022年配信予定
Steam版「機動戦士ガンダム バトルオペレーション2」2022年配信予定!
— バトオペ2【公式】 (@gundambattleope) April 7, 2022
どなたでもご参加いただけるネットワークテストを全2回実施いたします。
キーボード&マウスで遊べる新感覚の「バトオペ2」をお楽しみください。
詳しくはこちら⇒https://t.co/t4wqHJ74nk#バトオペ2 pic.twitter.com/zSOhSxehPE
【開発便り】【Steam版】と【他機種版】の運営の違いについて
記事によると
いつも『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』をプレイしていただき、ありがとうございます。
Steam版運営チームです。
今回の開発便りは、【Steam版】と【他機種版】の運営の違いについてお話しいたします。
本作は他機種版の『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』を、
Steamでもプレイできるようにしたものです。
このため、Steam版も他機種版も、ゲーム内容はほぼ同じ! ……そう、「ほぼ」です。
では何が違うのか? その「異なる点」を、今回まとめてみました。
大まかには、運営として以下の点が異なります。
・アップデートスケジュール
・ログインボーナスや日替任務のリセットタイミング
・他機種版とSteam版間でのクロスセーブとクロスプレイ不可
・お問い合わせ先
ひとつずつ見ていきましょう。
▼アップデートスケジュール
【Steam版】は【他機種版】で行われた以下の内容が、遅れて実施されます。
・アップデートファイルの配信
・アプリケーションファイルの更新
・抽選配給の更新
・ユニット関連の調整(MS/主兵装/副兵装)
・DP交換窓口/リサイクル窓口の内容物の追加
・各マッチのゲームルールの更新
【Steam版】は以下の内容が【他機種版】とは異なるスケジュールで実施されます。
・イベント&キャンペーン
・週末限定戦
・クランマッチ
・クランマッチ報酬の受け取り期間
※【Steam版】の各スケジュールは変更になる場合もあります。
※【Steam版】のアップデートスケジュール詳細は、Steamストアページの「関連ニュース」または
「アップデート履歴」で確認できます。
▼ログインボーナスや日替任務のリセットタイミング
【Steam版】でのログインボーナスや日替任務のリセットタイミングは、以下の通りです。
・ログインボーナス:毎日AM5:00(JPN)にリセット
・日替任務:毎日AM5:00(JPN)にリセット
・月間任務:翌月1日AM4:59(JPN)にリセット
※報酬窓口から受け取った際に、各任務の達成数値(日替任務やログインボーナスの報酬トークンなど)が
カウントされます。受け取り忘れのないようにご注意ください。
※月間任務の達成条件にある「DP/トークン/リサイクルチケットを獲得せよ」は、その月間任務の期間
中に獲得したアイテムのみ、各数値がカウントされます。
※月間任務の「先月の月間任務を〇〇個達成した」は、過去に実施された月間任務の達成状況によって
クリアできる任務となります。
そのため月間任務が初回となる月(プレイを開始した月)の任務期間内にはクリアすることができません。
⇒4月の月間任務で18個以上月間任務を達成することで、翌月5月の月間任務の中にある
「先月の月間任務を18個達成した」が達成された状態で5月の月間任務がスタートできます。
(今月の月間任務をより多くクリアすることで、翌月の月間任務を有利に進められる任務となっています)
▼他機種版とSteam版間でのクロスセーブとクロスプレイ不可
Steam版では他機種版とのクロスセーブとクロスプレイは、行えません。
勿論、現在他機種版を遊んでいただいているパイロット様にも、既にお持ちのセーブデータを引継ぎ、
Steam版をお楽しみいただきたい気持ちもあり、クロスセーブやクロスプレイを検討致しましたが、
Steam版では他機種版と運営に差異がある状況を考慮して、運営メンバーの間で協議を重ねた結果、
他機種版・Steam版関係なく、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』というタイトルを、
多くのお客様に遊んでいただきたいという思いから、今回Steam版ではクロスセーブとクロスプレイは、
行わない形といたしました。
以下、全文を読む






この記事への反応
・バトオペsteam版、完全新規スタートってことは今のベテラン勢が興味本位で流れ込んで当分初心者狩りが横行しそうではある
・steam版バトオペの要求スぺが若干高くて草
・PS5の抽選当たらなくて買えないからPC版は助かるなぁ。
・また最初からPCで復帰しようかな
・PC版(steam)、2022年配信予定ってあるが…なんとなくユニコーンガンダムが本格参戦する4周年目の夏までには、配信される気がする…
・クロスプレイがなくてよかったぁ
・チーターが出なければ文句無し。神運営に認定します。頑張ってください!
・マウスだと評価変わる機体とか武装とかありそう
・は?!Steam版くんの?!?!
こりゃいよいよPSくん買う意味なくなるなぁ…
・ガンオン終わったからPCでできるガンダムゲーふやしてくのかな?
・steamでバトオペ2が出てガンダムエボリューションが出てガンダムゲームいっぱいで嬉しい
・steam版バトオペのクロスプレイ無しは個人的に英断だったと思う。
PC版とかカオスになりそうなイメージしかないからな…
・Steam版バトオペ2の要求スペック見てるとやっぱりPS4版はそろそろサービス提供終わりそうな感じする
プロセッサー: AMD Ryzen 7 3800X, Intel Core i5-10500
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: GeForce RTX 2060, Radeon RX Vega 56
推奨要件が結構重い
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: GeForce RTX 2060, Radeon RX Vega 56
推奨要件が結構重い

2は余計な要素が邪魔して面白くない
プレイステーション ストアカード/チケットを対象店舗で購入すると「ジム・コマンドLA」 が先行入手できるキャンペーンの実施が決定いたしました。さらに抽選で豪華景品が当たります!
実施店舗:セブン-イレブン(※)、ゲーム取り扱い各店(エディオン(100満ボルト含む)、ゲオ、ジョーシン、Game TSUTAYA、ノジマ、ビックカメラ、古本市場およびふるいち各店、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ)、Amazon
最悪スチームは過疎ってもいいからクロスプレイしない方針なんだろ
PCからチーター来るの容易に想像できるし
モデリング良いからガンプラ塗装用とかにバトオペ使ってる層に需要はあるし
嬉々としてPS叩いてるアホ居るけど
クロスセーブ不可の時点で資産捨ててPSから移るヤツなんて居やしない
PS勢から見ても運営が長期化してくれそうでWin-Winじゃないですかね
あのゲーム自体はそりゃまんまOWパクってるんだからつまらんとは言わんけど、余りにもガンダムじゃなくても良い作品すぎて
まぁガンオンサ終するからあれぐらいの操作感で移民先に重い動きのバトオペとは違った場所用意したって事なんだろうけど
こらこらストレートに言うなw
しょーもないアバター要素もいらない
次はもっとシンプルでいいよ
一年戦争のMSならあれでもまあ納得だけど世代が変わってもノソノソ動いてるのはないわ
やるなら最初から検討として出来ていただろうに
1と同じように課金させてはすぐにポイする会社だからな
チート対策とバグ修正が面倒だからクロスプレイや引き継ぎはしないようにしてるんだろ?
他のPCゲーだとちゃんとマッチングの過疎を減らすようにそういう対策しながらもクロスプレイしてるってのに、そりゃ先はないわな
長くやりそうだしVくらいまで機体出たりして
「もうPS買う必要ないな」
PSとPCで2回も重課金するなら任天堂に2度お布施した方が徳が積める
ロシア関連のスキンや.ヒーローは削除されました(オーバーウォッチ)
間違ってないよ
昔のガンダム使い回してるから若い人は知らないしそれを知ってる=おっさん
そういえばガンプラだけは人気だっけな金儲け出来るから
え、ヒーローまで削除されたの?ザリアでしょ
PS5にガンエボ出るのは知らない豚であった
文章見ればそいつがまともじゃないことくらいわかるだろ
しかし糞箱ハブッチよ
どうみてもガンオン難民の誘導だろ
民度の壁
チーターの壁
出撃は無料やで
ガチャがある
最悪PC版は過疎過疎になっても構わんと思ってるんだろう
末期MMOみたいな空気がワクワクするぞ
元から真面目に遊んでるやつの方が少ないけどな
もう高速部屋のデイリーでガチャ回すのが日課くらいの認識だわ
ガチャまわしたり報酬貰ったりするソーシャルスペースで多少のコミュニケーションが取れる
まあでも基本みんな直ぐにバトルに行っちゃうよ
プレイヤーキャラが使えるただのエモート
ちなみにログインしたらこの場所に行くんだが
毎回知らない人10人くらいがいるだけなので
会話をしている人を見たことがない
OS:Windows 10 64-bit
プロセッサー:Intel Core i7-8700 AMD Ryzen 5 3500X
メモリー:8GB RAM グラフィック:GeForce GTX 970 Radeon RX 590
最低でこれじゃあんまりユーザー集まらなさそう
バンナム本体のバトオペ2チームが担当するのか?それともバンナムオンラインが担当するの?
それによってかなり運営体制変わると思うが多分すぐにMODでMS少女出てくるのは解る
お前の文も中華っぽいねw
日本人プレイヤーは・・・重力に魂を縛られてて地上に屯して勝率が高い事が至上命題になってるからな
資質が社畜と変わらんから外人とのクロスプレイは止めておいた方がいい
絶対に悲しいガンダム動物園をお外に広める結果にしかならないそれは不幸だ
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
ガチャで強いMS引かないとただの的にされるっていうレイpゲーの記憶
もう3年前にやめたけど
>>これってP2Wでしょ
違う、友人が多い奴が勝つゲームだよ
どんなにいい機体でも囲まれてタコにされたらそれで終わり
それはお前が雑・・
ポイント交換で手に入る奴でも環境レベルのが普通にあるし
ログボとデイリーで貯めれば月30連程度は回せる。
無課金と課金の強さの差は無いけどそれ以外の部分がな
もう俺はやってないけど(1年くらいやって辞めた)
特に宇宙
PS4ハード的には限界来てるゲームだよね。
PCの推奨要求高い理由は高コスト帯の武装の多さでもっさりするからだろ
中華業者がチート作って日本人がそれを買って使う
いつも通りの話
SDガンダム待ち
劣化グラ堂からの刺客が
そんなんはどうでも良いわ
好みのゲームスタイルの問題
ガノタが大好きな重厚感()とか要らねえんだよね
陣取りゲームも飽き飽きだしエクバ形式ももうお腹いっぱい
これドリームキャストのオペレーショントロイの方が絶対に面白かったぞ
ショートカットの性質上、キーボード使える方が圧倒的に有利になるから仕方がないんじゃね
誰が1からジムザク乗らなあかんねん
家庭用はバトオペ、PCはガンエボ。
家庭用でもガンエボ開始するらしいし、まじ意味わからん。
ガンオタ以外がこんなゲームやるわけないだろ。
でも成りすましザパニーズのチャット荒らしがいなくなるならPC版はやらないし、別に良いかな
BANしても即復活
PCなら月額課金にしないと
ガンオンは犠牲になったのだ・・・
推奨も微妙に高めだし
ただでさえ中華の下手くそたくさんいて不快なのにチーター中華なんか混じったら最悪やわ