• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




自分だけの“SFC用互換機”が作れる! DIYキット「超 ファミつく」が5月下旬に発売
1649412003887

記事によると



・コロンバスサークルは、SFC用互換機「超 ファミつく(SFC互換機DIYキット)」を5月下旬に発売する。価格はオープンで、参考価格は5,478円。

・本商品は、懐かしの「スーパーファミコン」用ソフトをプレイできるSFC用互換機のDIYセット。互換機の基板や、コントローラー、ケーブルなどがセットになっていて、テーブルや壁面に取り付けたり、雑貨に組み込んだりと、アイデア次第で様々な「SFC用互換機」が作れるキットになっている。

以下、全文を読む





B09XB7CY43
コロンバスサークル(2022-05-26T00:00:01Z)
レビューはありません


61DVIEEdaFL._AC_SL1000_

51JuwnqzkFL._AC_SL1000_

61M8ol0oNYL._AC_SL1000_

61iUG0OzNJL._AC_SL1000_



この記事への反応



お値段安めの互換機🎮
音の再現性どうなんだろ


このスーパーファミコンのキット、AVGNに出てたニントースター作れるじゃん!

ほう?
ガワだけ作ればええの?


ケースをどうにかして工面しなければいけないが、その辺で遊べる人にはたまらない…

安いしネタで買っても良い気がしてるけど、肝心の互換機の性能やいかに…。
S端子出てるからその辺は及第点、純正コンが使えたらもっと良いね


令和最新型の魑魅魍魎かな?

セガハードのガワに入れたい(笑)

タッパーやジップロックとか使って作ると、面白そう。
(もっとマシなの考えろよ)


外装省いて「キット」って名付けるの、商売の発想すげーと思う。
こういうヒラメキが必要だよなぁ。


Nintoasterで草
SFCより基板小さいから自由度は高そう






これでオリジナルスーファミ作るぞおおおお!!









コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:31▼返信
switchは終了
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:32▼返信
出力端子なめとんのか
HDMI位にしろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:33▼返信
いつまでもスーファミスーファミってwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:33▼返信
ただの手抜きやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:33▼返信
ゴミ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:33▼返信
😭 Nintendo Switch(有機ELモデル)、高額転売がついに終焉か
在庫がようやく安定傾向、中古価格も“希望小売価格”以下に
中村聖司2022年4月8日 12:03 GAME Watch

 任天堂のゲームコンソール「Nintendo Switch(有機ELモデル)」の在庫がAmazonを始めとした各ECサイトで復活しつつある。価格は希望小売価格の状態だが、再販が開始されても、即時売り切れ状態にはならず、Amazonでは7日深夜の再販開始から12時間以上が経過しても在庫がある状態が続いている。同モデルでこれほどの規模で在庫が復活したのは、2021年12月以来。春の到来とともに再び購入しやすい環境が整ってきているといえる。
 中古商品についても、最新世代のゲームコンソールは、販売初期の需要と供給のバランスから希望小売価格より高い価格が設定されることが多いが、Nintendo Switch(有機ELモデル)については希望小売価格以下の価格設定が増え、中古市場においても在庫のだぶつきが確認できる。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:34▼返信
いや、せめて今出すならHDMIにせぇよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:34▼返信
PS5より売れそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:36▼返信
いつまでもスーファミに縋り付くしかないとは
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:36▼返信
PCのエミュで十分やん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:36▼返信
糞画質をHDMI出力にしてもしょうがない
ただ高くなるだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:36▼返信
>>8
それはない、Switchがあるからわざわざこんな物を買う必要性すら無いだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:37▼返信



エミュでええやろ


14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:38▼返信
ただのエミュが書き込まれてる基盤じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:38▼返信
>>11
画質の問題じゃねーよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:39▼返信
>>15
値段上がるんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:39▼返信
ソフトがないよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:39▼返信
いま樹脂が高騰してるから
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:40▼返信
スイッチに入れたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:40▼返信
10年くらい前からAVGNがトースター型のNES持ってるよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:40▼返信
キットが入ってた箱で作ろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:42▼返信
>>21
日清ならエイプリルフール便乗でステマする案件
この会社は知らないけど信用できる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:42▼返信
これでシムアントやろっと
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:43▼返信
YLOD発動したPS3使えないだろうか
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:43▼返信
出力端子がどうとか言ってる奴がいるが、そのくらい自分で何とかできない奴が手を出していいもんじゃないで?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:47▼返信
放火殺人犯(19)の実名報道は記事にしないのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:47▼返信
最初からHDMI入力を搭載しろという希望は別に普通の話だろ
令和にもなってコンポジとかアホかと
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:48▼返信
>>6
誰も要らないってことか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:48▼返信
開きのボード使ってDIYするくらいなら、ラスパイとかでエミュった方が手軽そうなんだが;;
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:48▼返信
コンポジなら実機でいいじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:49▼返信
これが…美談か…?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:51▼返信
接続できへんやんコレ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:53▼返信
スーファミの名作は移植充実してるしソフトは高騰してるから機種選択としては微妙だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:53▼返信
コンポジを知らない子供たち
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:54▼返信
ワレッチ使えば全部できるブヒン
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:54▼返信
>>34
知ってる知らない以前にもうコンポジを使ってるテレビやモニターが存在しない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:56▼返信
コンポジが既に廃止されてHDMIへ置き換わったのに今更繋げられない物を搭載するのはガイジでしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:58▼返信
いや、変換器あるんだからなんの問題も無いやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 20:58▼返信
>>1
そういやゴミステの互換機ってほとんど無いよね🤔
需要が無さすぎるのかな??😂😂😂
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:00▼返信
>>38
わざわざ客に変換器を用意させるとかアホかいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:04▼返信
>>39
流石にディスクブンブンはきついのでは無いかな。まぁソニーに柔軟な思考力はないと思うけども
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:05▼返信
今夜あなたの部屋に20センチのムカデが現れます
心配ありません。きっと刺されませんから。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:06▼返信
これ手抜き販売なだけなんじゃ・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:07▼返信
面白いと思うが組み込む側の想像がつかないわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:09▼返信
時代はスーファミ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:11▼返信
今時AV端子のモニターなんて存在しねえよwwwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:11▼返信
HDMIじゃないとかwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:12▼返信
物は言いようだなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:12▼返信
ライセンスどうなってるんだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:13▼返信
ケンタッキーのゲーム機はまだか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:13▼返信
割れば良くない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:15▼返信

SFCとか今の時代だれがやるの
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:15▼返信
コロンバスサークルだろうなと思ったらやっぱりだった
今やレトロゲー関係に熱心なのここくらいになってしまった
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:15▼返信
>>8
豚だっせぇ〜なぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:16▼返信
また任天堂ハードの話なんだゴキ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:16▼返信
>>39
レトロゲーにしがみついてないからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:17▼返信
コロンバスサークルだし16bitコンパクトの外装なしバージョンだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:18▼返信
ソフトがあまりない
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:18▼返信
過去に縋るしかない任天堂…
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:19▼返信
これは面白そう、と思ったらAV端子かw
今時AV端子付いてる骨董品モニタはほとんど無いから変換器必須じゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:19▼返信
>>55
任天堂信者界隈って同じ話しループしてそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:20▼返信
任天堂に通報しといたわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:21▼返信
今時S端子が付いてるTVなんかねーだろ
舐めてんのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:22▼返信
>>60
今更これの為だけにわざわざ変換器を誰が用意するんだって思うよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:22▼返信
映像端子が・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:22▼返信
SD画質のゲーム機をHDMIで繋いでも意味ないだろ
基本的にコンポジットで十分だしせいぜいS端子だ
画質メリットが無いのにHDMIのライセンス料払うのも馬鹿らしいんだろ
DPなら費用かからないけどこっちはテレビが対応してないことが多い
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:24▼返信
ゴキブリはPS5が日本国内150万台以上販売済みなのに未だに買えないのは単にニート引き篭もり無職だからかえないだけwwwww

4K120fpsテレビも持ってないのが無職ゴキブリwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:24▼返信
用意すれば良いじゃん、じゃねぇんだよ
用意させる事自体がおかしいっての
HDMIが主流の時代に高くもないHDMI入力も用意出来ないとか客を馬鹿にしてるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:25▼返信
まあ本家の任天堂が64ゲームでユーザーから金取ってんだし50代ニシ君の工作にはお似合いだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:26▼返信
>>39
単にBIOSの権利が切れるまで他社が作れないだけだろ
PS1が1994年発売だから、他社が互換機を出せるとしたら2064年以降
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:26▼返信
>>66
意味があるとかないとかそういう問題じゃなくて既にコンポジットとか廃止して何年経つと思ってんだよって話なんだがね
面倒でも良いから今の規格に合わせるのが常識だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:26▼返信
>>66
でもここFC互換機でもHDMI出力で出してるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:27▼返信
まぁこういう組み込みや自分で筐体作るのが好きな人はラズパイの方がええってなるヤツや
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:30▼返信
中古のスーファミ買って、ガワから基盤外したらええんちゃうんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:31▼返信
スーパーファミコンミニでさえHDMI付いているというのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:32▼返信
※72
おそらくHDMI対応してない16bitコンパクトの在庫の再利用かと
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:32▼返信
遊ぶソフトがねえんだわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:33▼返信
※70
一応だけどポリメガならPS1対応してるぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:35▼返信
なにこれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:35▼返信
ラズパイにエミュ入れてケースを作るだけで良くね!?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:37▼返信
左右反転コントローラーは作れないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:37▼返信
>>29
ラズパイにLinux版のエミュ入れるだけでいいよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:38▼返信
ソニー製のHDMI変換器買ってくれるかもしれないしソニーにとっても喜ばしい限りじゃないか
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:40▼返信
えらく安いと思ったらコンポジか
実機でよくねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:40▼返信
ああこれレトロマシンのイベントで出展してんの?
こんなもんよりX68000版グラディウスの方が興味有るな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:40▼返信
>>83
そういう問題じゃないやろ
大した遊びもしないのに無駄金だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:42▼返信
>>86
そう考える奴はそもそも買わないから関係なくね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:42▼返信
>>85
グラディウスⅢだわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:44▼返信
>>1
とりあえずトースターを買う😋
トーストにピーナッツバターと
いちごジャム好き
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:45▼返信
>>26
あぁ教室の隅っこでSwitchやっている奴ね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:47▼返信
ソフトはなんとかなるがコンポジ入力出来るモニターがねぇよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:47▼返信
オイ誰かTOWNS互換機のマーティの互換機作って売ってくれよ
やる物あるかっつーとないけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:48▼返信
プレステの下にくっつけようかな、上に付けたいとこだけどそうするとプレステの蓋開かなくなるし
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:49▼返信
今時 S端子ケーブルって・・・
ほんまコロンバスはなぁ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:50▼返信
>>94
昔のHDMI対応してない16bitコンパクトの在庫の再利用してるだけだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:51▼返信
>>70
スーファミ1990年発売なんですけど?
その理論だと2060年まで出せないはずじゃ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:52▼返信
しまった!こんなことなら壊れたPS5をハンマーで粉々にせずにガワだけ取っとけばよかった!
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:52▼返信
基盤も半導体もないから在庫を売る
ありっちゃありだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:53▼返信
※97
Switchじゃ基板が収まらんぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 21:54▼返信
すまんゴキ、これが派遣切りハードなんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:03▼返信
HDMIに対応してないなら中古のスーファミを分解すれば良くない?
そっちの方が安いし良い部品使ってるし互換性も完璧だし
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:10▼返信
まさに幼児向けのおもちゃだなwww

超低能ローレベルハードらしいですわwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:11▼返信
>>101
っと普通は思うじゃん?
世の中バカばっかよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:11▼返信
※97
その点、switchなら新品からぶっ壊れてるもんなwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:12▼返信
これだと中古のスーファミ本体の中身を取り出して別のガワに入れると1000円と掛からないかと
互換機だと特殊チップを搭載した一部のゲームが動作しないなどデメリットが有るし
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:19▼返信
スーファミまでは互換機にライセンス要らなくなってんのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:22▼返信
任天堂オコじゃないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:27▼返信
問題は性能、互換性なんだなコレが 
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:37▼返信
せめてHDMI出力…ってコレエミュじゃないから無理か
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:38▼返信
※11
今のTV、アナログ端子なんか付いちゃねーよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:41▼返信
この値段だしてSFCだけしか遊べないならちょっと足してレトロフリーク買えばいいじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:42▼返信
>>110
テレビには確実にコンポジットは付いてるけどモニターにはもうHDMIかDPしかないね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:44▼返信
※106
ウィキペディアより
>2011年頃から特許権が消滅したことによりライセンスがなくても合法的に日本国内で販売されるようになった。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:45▼返信
互換機使うバカは互換機がエミュじゃないと勘違いしてるバカが多い
互換機使っておきながらPCエミュを叩くバカもいるからな
金出して買ってるものだから公式ライセンス品とか思ってるバカもいたりする
主にレトフリ界隈
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:46▼返信
今の時代コンポジットはねえわwww
搭載してるテレビですら希少なのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:47▼返信


ほーん レトロフリーク買うわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:48▼返信
※115 希少?
TVには基本的にビデオ入力端子は搭載してるぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:49▼返信
売る側もこれで金とろうってのがすごいな
DIYとかうまいこといって楽して金儲け
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:51▼返信
本体が熱くなる事を考えない材料で作って壊すアホが出るんでないの
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:54▼返信
>>111
ちょっとか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:56▼返信
※120
レトロフリークって意外と高いのな
1万ちょいくらいだと思ってたわw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:57▼返信
>>111
2022年のレトロフリークの価格知ってんのか?
¥44,800だぞ?(定価2万)
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:58▼返信
※122
たけぇ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 22:58▼返信
>>117
最近のテレビにコンポジット端子は付いてないよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 23:00▼返信
魑魅魍魎
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 23:00▼返信
魑魅魍魎かな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 23:01▼返信
>>124
2021年製 ソニー KJ-43X80J
ビデオ入力端子:〇
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 23:02▼返信
>>127
ほとんど付いてないから調べてきなよおじいちゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 23:03▼返信
※127
バーカバーカ
4極入力だよバーカバーカ
変換器必要じゃねーかバー
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 23:04▼返信
スーファミwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 23:10▼返信
>>96
別にハードの権利は20年だからBIOS使わなくても互換持って動かせるなら出せるぞ
SFCは古くてシンプルだったんで特に無くても問題無かったので出せただけだよ
PSもハード自体は大丈夫なはずだが、BIOS無いと動作保証できないから出すのが難しいの
エミュには無くても動くのもあるが、それでも完全に互換持って挙動を再現できてるわけじゃないからね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 23:13▼返信
S端子使えるモニターって今あるのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 23:25▼返信
アマ売り切れじゃん
遅いわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 23:27▼返信
コンポジついてるテレビなんて今時あんのか?あったとしてもレアそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 23:45▼返信
>>134
割と付いてるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月08日 23:54▼返信
S端子なんて付いてる液晶テレビはもう無いよね
10年ぐらいまではあったけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 00:01▼返信
中古のゴミテレビを探す手間を考えたらニンテンドーオンラインで十分かな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 00:02▼返信
PS5のケースに入れるか
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 00:03▼返信
こんなん秋葉原で3000円くらいの中華携帯型SFC互換機かって分解して好きなガワをつければいいんじゃないの
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 00:08▼返信
PS2なら買ってた
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 00:17▼返信
こういうの即売切れるってことは需要はあるんだろうな
まあエミュとか日本だと違法というイメージが強いからこういう物理的なほうが安心感あるとかそんなんかな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 00:19▼返信
変換器買わんとモニタに繋げられへんわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 00:19▼返信
互換機も中身は結局エミュなんだからエミュが違法って考える人ならこれも違法だろうに
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 00:31▼返信
S端子は草
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 00:44▼返信
S+AV端子使えるモニターがねぇ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 00:54▼返信
今時AV端子なんかどこにあんのよ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:02▼返信
こども部屋
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:21▼返信
ニシくんの脳に埋め込もう。 ニシくんが高性能になる。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:30▼返信
DIYという、団塊の猿真似言葉w
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:37▼返信
>>135
嘘おつ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:58▼返信
こんなのより全部一緒になっててしかも吸い取れるやつがあるだろ
SFCだけってアホか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 01:58▼返信
魑魅魍魎のスーファミ版か
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 02:21▼返信
どうせ動かない、処理落ちが酷い、音楽が音痴と互換機特有のダメなところは改善されてないキットなんだろうな
ゴミだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 03:00▼返信
>>146
S端子をHDMIに変換するヤツを買えってことだろ
3000円ちょいするけどw

>>153
結局PCのエミュが一番だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 03:53▼返信
※117
認識が古いよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 04:47▼返信
ラズパイでよくない?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 05:36▼返信
S端子とか今のTVにあるか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 07:05▼返信
イミフ5千円のゴミ
SFCゲームは9割クソゲーやし
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 08:19▼返信
DIYキットっていうと聞こえがいいけど、ただのガワなしSFC互換機だよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 09:25▼返信
吉田戦車の漫画に出てたスーパーな感じじゃない奴が作れるやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 09:27▼返信
※148
ゴキちゃんには脳がないから、ゼロのままだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 09:28▼返信
※156
実ロム使えんやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 10:23▼返信
ガワなんて100キンでタッパーでも買ってくりゃいいしな。欲しいわ。
まぁ、面白そうなとことしてはプランターに仕込んで観葉植物ファミコンとかかね。

直近のコメント数ランキング

traq