• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






藤子不二雄A先生の評論を書いた
同人誌を送ったら、
御本人から礼状をいただいた。

『まんが道』で若い二人が手塚治虫に手紙を送ったら、
本人から直筆の返信が来て感激する場面があるが、
自分が感激した、
それと同じ振る舞いを
下の世代に自然とされているのだと思った。


※『まんが道』は
藤子不二雄の出会いから
漫画家志望の青春時代を描いた
自伝的漫画






  


この記事への反応


   
通りすがりの者ですが、泣けてきました。
めちゃめちゃ共感しました!
素敵なお礼状を公開して頂いてありがとうございました!


なんて素敵なお話☺️✨素晴らしい方だったんですねぇ🍀

ウオー!?俺もハガキで感想出せば良かった。
そんな知恵の欠片もなかった愚かさを
今猛烈に悔しく思います。

  
年を重ねていく中で心がけたい振る舞い。

もう、字からして「A先生のマンガと同じだ!!」って感じ。

これは素敵なエピソード。
安孫子素雄さんの人柄が偲ばれるし、
当時の世相も読み取れるお手紙。


自分が藤子不二雄A先生だったとして、
こんな振る舞いができるだろうか…? 
連載もあって、付き合いもあって、ゴルフもあって。
「まぁそのうちに返事を書こう」とか思って
先延ばししてしまいそうな気がする。




手塚治虫先生といいA先生といい
超売れっ子で多忙なのに
ファンをめちゃくちゃ大事にしてて泣けてくる…
自身が昔感激したから
下の世代にも同じ事してるんだろうなあ


B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09TKW1VWJ
タイザン5(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



4088830687
芥見 下々(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(45件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:42▼返信
どうでもいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:43▼返信
ブルボン小林先生じゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:45▼返信
どこかのデブス漫画家はファンに対して「一般人困るわー」と暴言をぶつける始末
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:46▼返信
長嶋有じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:48▼返信
今の漫画家は売れると傲慢になって手抜きばかりしだすのにな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:51▼返信
今の一部漫画家ってファンを信者か何かと勘違いしてるフシがあるからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 13:55▼返信
🇯🇵日韓友好🇰🇷これに尽きる
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:00▼返信
Fの方は好きだけどAの方はあまり好きじゃない
ハットリくん昔好きだったけどAの方が原作と知って好きじゃなくなった
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:01▼返信
ブルボンさんの商品美味しいよな
ほんとすこ
10.投稿日:2022年04月09日 14:03▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:04▼返信
確か子供の頃の藤子Fが手塚に手紙出したら返信が着たんだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:06▼返信
のび太に突然電話をかけられてスネ夫の自慢話に対抗するよう掛け合われて藤子・F・不二雄に代わって断った話好きだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:08▼返信
尾田君さぁ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:09▼返信
小さい頃はタイトルの読みが「まんがみち」なのか「まんがどう」なのか分かんなくて悩んだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:10▼返信
>>11
なぜ記事で既に語られていることをもう一度書いたんだ…?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:11▼返信
我孫子は藤本がいなかったら新聞社勤めに行って漫画家にはなってなかった
藤本は最初から就活すらしないで漫画一本だった
器の違いがその時点で大きすぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:12▼返信
>>1
デンジャラスじーさんの方が神対応
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:16▼返信
手塚に送って返事貰ったのが本当に嬉しかったんだろうなぁ
やっぱりそれを下の世代に返さないとね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:20▼返信
何だ、宣伝か
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:31▼返信
>>16
藤本先生は就職はしたんだよ、1日で辞めたけど。辞めて後が無い状態で漫画一本に絞った。
我孫子先生は新聞社に勤めながらでも漫画は描けるし、実際描いてたから直ぐには辞めなかった。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:32▼返信
ドラゴンボールAF的な話かな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:36▼返信
まんが道は面白いけど
愛しりそめし頃に、はイマイチだったな
何度も何度も、原稿落として干された経験から締め切り守るぞ、寺田ヒロオは俺らの兄さん、手塚治虫尊敬
のシーンが繰り返される
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:38▼返信
唐沢なをきや渡辺電機(株)みたいなまんが道のパロディでも送ったのかと思ったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:51▼返信
父が小学生の頃、まだコンビを組んでいた頃の藤子不二雄にファンレターを送ったら、年末に年賀状が送られて来た事があったそうだ
その現物を見せてもらったが、酉年だったせいか、大きな鳥に多数の藤子キャラが乗って新年の挨拶をしている絵柄だったが、鳥はどう見てもA先生の絵柄だった。ツノがあるし
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:54▼返信
>>16
昔は新聞にイラスト描く仕事があったからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 14:59▼返信
現在中公文庫で出ている「まんが道」はライトに書き直されている。A先生が新聞社に勤めていた頃、A先生の叔父はなんとかしてマンガ家になるのを止めさせようとするが、その手段が昔の方が酷かった。今は口で言うだけ
同様に「魔太郎が来る」もライトになっている。昔は復讐する人物の命を奪っていたが、今は怖がらせる程度の軽いお仕置きになっている
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:13▼返信
そういや今じゃ考えられないけど昔の漫画単行本には漫画家の住所が書いてあったな
松本零士が割と近くに住んでたのは結構驚きだった
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:31▼返信
これ書くの1時間はかかるぞ( ^ω^)・・・
A先生・・・
偉大過ぎるだろ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:39▼返信
ドラえもんの最終回は訴えられたのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:40▼返信
ここ1ヶ月でまんが道全巻と愛知り全巻読んだ

感想としては、キモヲタ共がもてはやしていたバクマン(笑)なんて
ゴミカス以下の漫画だったという事がわかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:41▼返信
>>1
ほんとこれ。これが格の違いだよなぁ、、
最近の奴らはすぐ自己顕示用クソツイートしたり「儲かりました!口座がバグりまた!パクりました!笑」とかキメェんだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 15:50▼返信
ファンならもっと丁寧な字で書けよと思ったらA先生でした
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:04▼返信
>>30
バクマンはわりと「ええ・・・」な評価多かったと思うけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:06▼返信
※32
wwwwwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:07▼返信
ドラクエ4コマ劇場の各先生に年賀状送ったら返事が来たなぁ
手書きだったり印刷だったりカラーだったり
共通していたのはサインは直筆だった
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:10▼返信
>>33
そいつがバクマン嫌いなだけで
キモオタが持ち上げてたことにしたいだけや
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:10▼返信
芥川賞作家をあるファン扱いしてて草
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 16:57▼返信
ドラえもん最終回はもし作者が生きてたらどうだったろうなとは思う
まあお咎めなしってことはないにしても
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 18:28▼返信
おうクソバイトサボってねぇでちゃんと書き起こせや
だからダメなんだよゴミクズが
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:07▼返信
怪物くん ハットリくん うらみ魔太郎 プロゴルファー猿 笑うセールスマンだっけ?Aて
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 19:16▼返信
あるファンがって、はちまのやつブルボン小林が芥川賞作家って知らないんやろなあw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:41▼返信
※31
バーカ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 20:46▼返信
※3
糖質特有の粘着だな。哀れ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:13▼返信
>>31
> 通りすがりの者ですが、
これ臭すぎて草
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月09日 21:15▼返信
>>1尾田くん…見習えよ!

直近のコメント数ランキング

traq