• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

元自衛隊員の人のツイートより






悩みを紙に書いたほうがいい理由は

「思考は早すぎる」からだそうです。

紙に書かずに悩むと「凄まじいスピード」で
「全然違う方向」に考えが進み、
さらに枝分かれしていくので解決できないようです。
悩みは「捕まえて考えないと逃げる」と思って、
紙に整理したほうが良さそうですね。








  


この記事への反応


   
悩みだけでなく思考を止めるためにいつもやってること
・常に書くものを持ち歩く
・アイデアを思いついた瞬間に書き留めろ
・リストを作る
・思いついたことはなんでもいいから書き留める
いいアイディアを思いついてもすぐに忘れてしまう。
今はスマホがあるからスマホをメモ帳代わりにしてもいい。


岡田斗司夫さんも
「悩みを頭の中でお手玉をするより、
テーブルの上に並べて(=紙に書き出して)俯瞰せよ」
といっていますね。


「悩みは捕まえて考えないと逃げる」という言葉が
とても印象に残りました。
今捕まえないと、そこで逃した悩みが大きくなったり
形を変えたりしてまた襲ってくることもありますよね。
悩みが生まれたら、
出来る限り小さいうちに捕まえていきたいと思います。

  
なるほど、言われてみるとそうですね。
悩みは果てしないです。


紙だと、両親に見られる可能性があり
スマホのメモに記録しています
ひとつのことでさえ
いつまとめたものかで視点が変わってますね
夜中や寝不足の時には
ろくな発想をしていません


まさに今!書いています

そのためのツイッター



なるほど、ツイッターに愚痴を書くのは
合理的なことだったんか!
紙に書いて文章にする過程で
だいぶ頭の中が整理されるしね


B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



4088830687
芥見 下々(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:02▼返信
Twitter?あんなストレス溜め込んだキチガイの溜まり場に書き込んで悩みが解決するものかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:02▼返信
てことはレ〇プで女性が性の捌け口になってるのも合理的ってことだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:02▼返信
エムリリーのステマ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:03▼返信
書いて解決する程度の悩みならいいけど、そうでない場合の厄介ごとが多すぎる自分には無意味でしかない
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:03▼返信
>なるほど、ツイッターに愚痴を書くのは合理的なことだったんか!


合理的じゃねえよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:04▼返信
底辺はちま民「書き方を教えろ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:05▼返信
よ~しはちまの嘘松記事に悩みを書いて流そう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:06▼返信
悩み事を書く服が無い
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:06▼返信
なんだかんだ言って最後にアフィ誘導してて草
バカは簡単に引っかかりそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:07▼返信
なんでいきなり寝具の話に切り替わってんだ?ステマか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:07▼返信
マスかいてりゃストレス発散になるやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:08▼返信
アフィ踏ませてくんのクソ過ぎて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:08▼返信
寝具を勧めだすと胡散臭くなるな
お金をかけろじゃなく良いものを選べとか言っとかないと
高い布団売り付けに来る奴らの仲間みたいにしか見えないぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:09▼返信
ありがとうはちま起稿
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:10▼返信
人は寝てる間も情報処理してるからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:11▼返信
ツイッターに愚痴を書く?
ネットリテラシーの欠如
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:12▼返信
愚痴を書いて知らん奴らが絡んできてケンカになって悩みが更に増えるパティーン
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:14▼返信
自衛隊員が使ってるスぺンコ(Spenco)のソールは買う価値ある
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:15▼返信
紙っつってるだろ、Twitterに書くのは別だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:16▼返信
>>1
世の中がゴミすぎて全く働く気がしない。なぜこの世は無意味な分際で存在している?早く消え去れば良いのに。それが俺の悩み
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:17▼返信
本心では解決を望まず先延ばしにしてるからねえ
書いたら向き合わないといけない
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:17▼返信
頭悪い奴は何しても無駄
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:18▼返信
紙ってちゃんと言ってるのに、ツイッターに書くの良いってなる思考ほんま凄いと思う。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:18▼返信
アフィリエイト
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:19▼返信
また髪の話してる・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:23▼返信
※23
媒体の問題じゃあないんだよ・・・文字に起こすことが重要なんや
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:24▼返信
毎日鏡に向かって悩みぶちまけりゃ解決するよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:25▼返信
悩みだけじゃなく、アイデアや問題とか考える系は全部同じ
箇条書きでいいからとりあえず文字にする
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:26▼返信
寝具に金かけて3万wwww
20倍くらいかけてからほざけw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:26▼返信
いい枕が欲しい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:27▼返信
payapayakun-22 ってのが入ってるんだが?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:29▼返信
根拠無さすぎ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:29▼返信
おすすめのマットレスが三つ折りって時点で頭おかしいわ
典型的ガイジ脳
こういうアホの言うことを真に受けるとろくなことにならねーぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:33▼返信
相談・質問するつもりで、文にまとめてる時に自分で解決策思いつくことが多い
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:37▼返信
全然違う事考えてた方が良いぞ
悩みの時点ならな
解決はまた別の話よ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:41▼返信
凄い
2個目のコメントで一気に陳腐にしてくる攻撃はいったいなんなんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:45▼返信
科学の銀河帝国の憲章の 学習の銀河帝国の憲章の
科学の銀河帝国軍の憲章の 学習の銀河帝国軍の憲章の
科学の銀河帝国の憲法の 学習の銀河帝国の憲法の
科学の銀河帝国軍の憲法の 学習の銀河帝国軍の憲法の
科学の銀河帝国の法律の 学習の銀河帝国の法律の
科学の銀河帝国軍の法律の 学習の銀河帝国軍の法律の
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:52▼返信
メモ書きしろって言うけど、鍵垢のツイッターで書き連ねた方がよくね?っていう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:52▼返信
ステマ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 09:56▼返信
俺は独り言でぶつぶつ悩むタイプだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:00▼返信
唐突な岡田
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:01▼返信
悩みに限らず考え事は一度物理的にアウトプットした方が良い
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:02▼返信
悩まないのでよく分からない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:02▼返信
寝具に金をかけろといっておいて安物を勧めるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:04▼返信
考えをまとめたり問題を解決するときもそんな感じだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:05▼返信
科学の銀河帝国の脚本の 学習の銀河帝国の脚本の
科学の銀河帝国軍の脚本の 学習の銀河帝国軍の脚本の
科学の銀河帝国の決定事項の 学習の銀河帝国の決定事項の
科学の銀河帝国軍の決定事項の 学習の銀河帝国軍の決定事項の
科学の銀河帝国の厳格の 学習の銀河帝国の厳格の
科学の銀河帝国軍の厳格の 学習の銀河帝国軍の厳格の
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:06▼返信
整理するのは重要だよね
複数のことで迷ったらそれぞれについてメリットデメリットを書いて自分の中で整理付けて、それから人に相談するなりした方がいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:07▼返信
なんだろう…アフィリエイト貼られると急に胡散臭くなるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:11▼返信
>>2
悩みを書き出して整理した方が良いって話から何でこんな発想になるんだ?犯罪者か予備軍の思考は理解出来ん
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:12▼返信
すかさずモノを売ってくる
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:14▼返信
最後に販促されると一気に説得力なくなる
寝具には金かけた方が良い、で終了で良いのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:14▼返信
その紙文化のせいで電子戦やドローン開発に遅れをとっているんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:14▼返信
ここは俺の日記帳ってのを大々的に広めたから2Chは成功?してるから
自分自身を整理する事は大事ですって枕草子が
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:18▼返信
岡田斗司夫がずーっと言ってるやつか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:21▼返信
あるあるだねえ
ただ変わらない悩みもある

そう、髪の悩みだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:23▼返信
× マジカル頭脳パワー
○マジコォズーノポゥァー
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:25▼返信
よく言われる問題を一枚に一つづつ書き出して目の前に並べるって有用よね
考えがループして袋小路にハマるのを抑えられるし、これとこれの対策したら殆ど解決しね?ってなる
これを頭の中で全部出来る人は羨ましいなと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:25▼返信
よし、「仕事に行きたくない」っと

で?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:29▼返信
ちなみにこれ思い込みが激しい人がやると別問題を一つの原因に思い込んでしまったり
所謂陰謀論みたいな事言いだすから気を付けて。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:35▼返信
親がウザいから子供部屋から出て一人で自由に生きていきたい→金が必要→仕事しなきゃいけない→職場の人間関係、しょうもない世間話、人付き合いが嫌→子供部屋に居る方がマシ→親がウザいから以下無限ループ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:39▼返信
PCのメモ帳じゃ駄目なのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:55▼返信
人生の3割を布団で過ごせる超勝ち組に何の悩みがあるんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:56▼返信
ブーちゃんにもソレが言えるの?任天堂信者にも対応してる話なの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:57▼返信
※62
カビときのこじゃないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 10:58▼返信
※61
図形が駄目だよねw

現実を無視して単語で考えるそんなお前のための話だよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 11:15▼返信
こいつ胡散臭いことしか言わんな
騙された情弱がいいね押しまくるけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 11:37▼返信
これはホントそうなんだよ
頭の中の記憶というか思考回路って直ぐに変化しちゃうんで、
これをよくも悪くも頭に定着させるには何度も同じ体験をしないといけない
その際に一番てっとり早く効率がいいのは紙に書いて目につく場所に置いておく
それをやれば願いや目的が達成される確率は飛躍的に上がる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 11:40▼返信
何かをやるのに重要なのは、
思い立ったら直ぐに行動に移す、もしくは紙に書き出して反芻するだな
逆に直ぐに行動しない、繰り返さないだと恐らく何も出来ずに時間経ってしまう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 11:50▼返信
悩みをたくさん持ってると脳の中でお手玉状態になってわけ分からなくなるから、紙に書いて1つ1つに分別し、その1つずつを解決していけば簡単に悩みが解決するって岡田斗司夫が言ってた
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 11:55▼返信
悩みって10+X=Yみたいな公式でYはなんでしょうって問題が来た時に、Xの数っていう必要な情報をもってないのにいつまでも頭の中で考えてるときのことでしょう?
そのXを知るために書物・口伝・実経験もろもろから情報を得た時に答えがわかることが悩みの解決につながるんだよね?紙に書こうが思考を遅らせようがXについての情報が得られなければ解決なんてしないし間違った答えを選ぶ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:14▼返信
※61
付箋アプリの様なものが良いよ

所謂ブレスト
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:16▼返信
こういうマットレスで寝る人って
この上にシーツ敷いてそのまま寝るん?敷き布団なし?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:31▼返信
高級寝具でもコンクリ直寝でも睡眠の質は変わらないらしいゾ❗️
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:47▼返信
ちっ、気づいてしまったか
これでは周囲の人間も考えがまとまってオレだけが利口に見えなくなるじゃないか
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 12:50▼返信
※73
えー、床に直寝は体痛いじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 13:09▼返信
これはガチ
サイコパス岡田も朝に3ページ書けとは言ってるな
岡田は漫画関係と女関係アレだが、自分をコントロールする技術はすげぇと思うわ
なおこの時のノートが例のアレな模様
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 14:21▼返信
寝具のステマだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 14:40▼返信
変態岡田信者って何処にでも湧くな。そんなに、マウント取りたい?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 14:58▼返信
>>78
お前が単に偏見強いだけでは?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 14:59▼返信
何回目だよ、この話www
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 15:00▼返信
前は自衛隊の人がって言ってた話だったなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 15:01▼返信
まったく関係ない広告が唐突に出てくるステマ起稿www
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 15:16▼返信
マットレスは固めがいいよ
年取ってから固めがいいって気が付いた。柔らかいのは腰を痛めるよ
ヘルニアになってからでも硬いほうがいいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 15:28▼返信
・岡田斗司夫さんも
「悩みを頭の中でお手玉をするより、
テーブルの上に並べて(=紙に書き出して)俯瞰せよ」
といっていますね。

このコメントのせいで台無し
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 17:09▼返信
解決する悩みならそれもいいけどさ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 18:47▼返信
またエセ系統か
解決するような問題なんて問題じゃないっつーの
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月11日 21:44▼返信
この人は元定期
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月12日 03:25▼返信
私からもアドバイスを一つ。ステマには騙されないようにしましょう。

直近のコメント数ランキング

traq