• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Sony shouldn't have killed the Vita

498t84ea98t


記事によると



・海外メディア『Engadget』が「ソニーは『PSVita』を殺すべきではなかった」という旨の記事を投稿した。

・内容によると、執筆者は『PSVita』が大好きで、数多くのゲームを何時間もプレイした記憶が鮮明に残っているのだが、ソニーはそれを殺したという。

・これにより、なぜ『PSVita』が死ななければならなかったのか、ずっと考え、分析し、今でも残っていたら?と考えていたという。

・最近はValveの『Steam Deck』が出荷され、Panicから『Playdate』が発売され、ニンテンドースイッチは上位を占めている状態で、モバイル市場はまさに盛り上がっている。

・マイクロソフトもクラウドゲーミングとゲームパスで携帯ゲーム機の分野を開拓している。

・ソニーを除く全ての企業が、携帯ゲーム機に投資している。

・他の企業がそうしているからといって、ソニーが携帯ゲーム機市場で競争する必要はないが、新しいVitaがほしい。

・『PSVita』は商業的には失敗したが、完全に失敗したというわけではなく、良い点もあった。

・『PSVita』は日本で売れたが、北米では同じようにはいかなかった。

・ソニーは様々な要因が重なり、『PSVita』にちきんと注力が出来なかった。

・ソニーが今もVitaの後継機が『PS5』と一緒に展開され、ストリーミングの野心への接続点として、、あらゆる規模の開発者に取って魅力的なハブをもっていたらと想像してみてほしい。

・マイクロソフトがスタジオを買収している中、『PSVita』があれば、ソニーは小規模デベロッパーとユニークな形でコラボし、現代市場の独占権をより多く獲得することができるだろう。

・ソニーは、マイクロソフトの膨大なクラウド機能と研究開発費に対抗する何かを利用できたはずだ。

以下、全文を読む


この記事への反応

ソフトパワーがどうにもならないのに

ハードだけでどうにかなるなら苦労はせんわ

撤退した後に言っても手遅れやろ(´・ω・`)

ファーストが捨てるから無理だな、vitaも最後にソニー名義で出したのマイクラでしょ
その後5年位はソフト出して無いし


スマホ時代にもう一度立ち上げるのは絶対に無理
任天堂ならオモチャを作れるけどSONYじゃスマホとの上手な差別化出来ないでしょ…


ソニーって失敗だと思ったらすぐケツまくって撤退するから取り残されたユーザーが悲しい目に合う

諦めてPCにもゲーム出し始めてるのを直視しろ

PSPもモンハンが無ければどうなってたでしょうね?


今のPSはPCマルチで成り立っているんだからそれが期待できない携帯機は出せない
実際VITAが死んだ理由のひとつ


サードのためにVITA2 を作れ



関連記事
【祝】本日12月17日で『PlayStation Vita』発売10周年!お前らの思い出のゲームは?

【マジかよ】eBayジャパン「中古市場ではPSVitaの人気がとても高い。日本のオークションに出すより高値で取引されている」




今更出しても…という感じがあるし、それに見合うソフトが出るのか?と思うと今のニンテンドースイッチで十分じゃんって思う



B09TKW1VWJ
タイザン5(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B09TKWS2Y6
芥見下々(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6





コメント(982件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:01▼返信
草ぁぁぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:01▼返信
でも売れないし
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:01▼返信
殺したのは任天堂さ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:02▼返信
またパクリ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:02▼返信
メールで何度もコメント削除要請してますので対応お願いします
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:02▼返信
貶してた奴らが何言ってんだか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:02▼返信
スマホあるからもう出番はない
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:02▼返信
スマホには勝てんよ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:03▼返信
SIEはコンテンツ作れないし無理だろ。二つのプラットフォームを同じ会社がやっても住み分けできた会社は過去に存在しない。やるならSMEにやらせればいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:03▼返信
今更感しか無いだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:03▼返信
(´・ω・`)今更携帯機に力を入れる必要は無い
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:04▼返信
殺して正解
PS4も早く殺せ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:05▼返信
いらねえよ
プアなゲームにリソース割く必要はねえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:05▼返信
モンハンが無かったらPSPも売れたかどうか分からんよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:05▼返信
生きてたとして誰がやんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:06▼返信
失敗したから終わっただけ定期
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:06▼返信
エンガジェットって日本語版ブログやめちまったよな
まぁ見てなかったけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:06▼返信
ソニーが面白いゲームを作れない連中だったからだよ(´・ω・`)w
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:06▼返信
どう見てもモバイルとか斜陽だろ
スマホで十分だし
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:06▼返信
やっぱりSwitchって革命的ハードだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:06▼返信
携帯ゲームはスマホでええしなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:07▼返信
※3
そしてその任天堂も虫の息
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:07▼返信
結果論やろ
Switchもコロナが無きゃ死んでただろうし、SteamはSteamゲーが遊べるからいいだけで
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:07▼返信
Switchみたいに倉庫通したら数が増えるギミックとかないしなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:07▼返信
任天堂も両軸は無理で据置撤退してんのに無理言うな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:07▼返信
>>1
スマホにコントローラー付けて遊べるソフト開発中だし今どき携帯ゲームは売れないよん☺️
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:07▼返信
たられば
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:07▼返信
スマホでハイグラフィックなゲームができる昨今
もうVitaみたいの出されても、ソフトメーカーがつらい思いをするだけだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:07▼返信
時すでにお寿司🍣
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:08▼返信
ソシャゲもうちょっと真面目に作ろうや
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:08▼返信
PC普及でゲーム機いらん説は否定されたからなあ
スマホ普及しても携帯ゲーム機は残るんだろうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:08▼返信
独自規格のメモカとかマジでいらんわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:08▼返信
任天堂は最初数年Switchを据え置き機と言い張ってたわけだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:08▼返信
確かに任天堂も据置撤退してるもんな
得意な方伸ばすのが正解
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:08▼返信
PSPの頃からそうだったけど結局PS1やPS2の移植に終始してたし意味があったのかどうかって話。
スイッチにしろ据え置きと携帯ゲーム機がセットになってるからいいのであって携帯オンリーってのはなぁ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:08▼返信
>>33
プライド
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:09▼返信
steam deckみたいな形態ならともかくいまさら専用機は無いわ
フラッグシップとでリソースの取り合いになって中途半端な結果にしかならん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:09▼返信
結局スイッチって据置扱いしてほしいのか携帯扱いしてほしいのかどっちやねん
過去両方出してた時より今の任天堂のパイは少ないぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:09▼返信
※20
任天堂が減収減益になるくらいだからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:09▼返信
諦めた結果
携帯機のシェアを全て任天堂に持ってかれた

steam deck もPCとXBOXよりのハードだし
VITAはPS3の時が一番補助ハードとして使えてたがな>>1
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:10▼返信
モンハン取られて失敗したVitaを見れば分かるけど
やっぱりハードが良くてもソフトがなければ意味がない
いくら高性能な携帯ハード出したところでVitaと同じ運命やろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:10▼返信
いやリリース当初からPS1のアーカイヴス動いてたからね
(今でも動く)
旧作の掘り起こしやキャンペーン張るべきだったなら同意できるけど
レゲー動く端末間増えてからこうやればって騒いでもな
やってたんだよVitaも
なんならインディーズゲームの掘り起こしなんかもかなり早い段階で始めてた
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:10▼返信
先見性なしなしステーションwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:10▼返信
ソフト市場 → 90パーセントがスマホゲー、携帯ゲーム機は存在感なし

家庭用ゲーム機 → オンゲーが主流、オンが出来ない携帯ゲーム機は必要性無し

スイッチ → 80パーセントが据え置き機でしか遊んでいない

はい論破
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:10▼返信
スマホでリモート出来るしな
PS5でレトロゲー出来る様にして
エクスペリア用にコントローラーガジェット出せばいい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:10▼返信
俺は今もGCの後継機待ってるよ
Wiiとかswitchみたいなのじゃなくて普通の据え置き機出してくれよ任天堂
そしてまともなメトロイドプライムを遊ばせてくれ、出来たらVRで
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:11▼返信
ゴキヤマト
ゴキブリーダム逝きます🪳
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:11▼返信
>>35
むしろスイッチって中途半端なせいでソフト全然出ないやんけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:11▼返信
Vita位の大きさが安心する、Switchはちょいでかくて持ち運ぶ気にならん。
Vita値段高くてアレだったけどゲーム自体は俺は楽しめてた。
モンハンは遊べない代わりに色んな狩りゲーが出てたし、PSPのゲームも遊べてたので値段分は楽しんだわ懐かしい。
まぁ世間的には失敗作だろうしVita2は無いだろうなー。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:11▼返信
>>40
switchは携帯機と据え置き統合した割に大幅に縮小してるけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:11▼返信
>>39
前期にあつ森が売れすぎたせいですまんなwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:11▼返信
低スペック携帯機を望んでる人がどれだけいるんよ
それを示さないと、そりゃ作らないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:11▼返信
>>3
vitaに殺されたdsw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:11▼返信
やっぱりRAMの少なさがSwitchとの差だったんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:11▼返信
※40
任天堂もスマホに持ってかれてシェアを減らしてるのに何言ってんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:11▼返信
だからサイゲなんかに市場ででかい顔されるんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:12▼返信
PS4までプレイできるスペックと機能で出して流用しろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:12▼返信
bitchだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:12▼返信
アンリアル5に出資してんだから時代に逆行する携帯ハードに力を傾けるわけない
分析が甘いんだよ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:13▼返信
PSならPCありゃいいしな
ガジェットとしての独自性がほしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:13▼返信
スマホあるから正しい判断だよ
リモプもあるし
時代の流れ読んでただけ

実際switchも殆ど携帯モード使われてないの任天堂公式が発表してるしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:13▼返信
スマホがこれだけ普及してニンテンドーだって据え置き機と兼用になった
そもそもMSすらWindows phoneでコケてるぐらいの難しい市場にあれ以上付き合う意味は無いって
ガジェット記事書いてるライターなら分かりそうなもんだがな
engadgetこんな記事書いてるようじゃそりゃ日本版も無くなるよ。記事を見に行く価値ないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:13▼返信
PS4リモートプレイ使用でまだ現役よん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:13▼返信
Vitaでps1のキングスフィールドしてるんだが
操作ボタンアナログも含め変えれるんだなw
FPS操作で移動できるから助かってるわ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:13▼返信
>>46
昔と違ってもう大した性能のもんは出せないよ
ハードで利益出そうって理念がもう据置に向いてない
他2社が逆鞘上等でやってんのにどうしろと
任天堂だけ8万円で出して2社より低性能とか勝負になると思う?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:13▼返信
>>40
スイッチに一本化したせいで全体で見たら大幅縮小だぞ任天堂は
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:13▼返信
スイッチでPS5リモプできたらいいのにな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:13▼返信
いま出してもスイッチとスマホにシェア負けるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:14▼返信
スマホと食い合って勝てないから無理。無理矢理、マルチにしたら据え置きが死ぬ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:14▼返信
>>1
スマホあるし、switchも据え置きでしか使われてないのにまたしょーもないこと言ってるメディアかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:14▼返信
でもアップルがゲーム機デバイスみたいなの作ってる噂もあるし、据置か携帯かは知らんけど
ぶっちゃけもう一度チャレンジしてみるのもありじゃね
まぁジムライアンが絶対に許さないだろうけどw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:14▼返信
※57
重くて持てないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:14▼返信
ちきんと注力ってなんだよボケ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:14▼返信
スマホでいいじゃん&据え置きメインと相性が悪いで結論出てるだろ

そもそも15年前ならともかく娯楽に溢れた今携帯してまでゲームするほど優先順位高くないんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:14▼返信
コンパイルハートみたいなキチガイ変態ゲームのせいでVITAは廃れていったんだと思う
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:14▼返信
レトロゲーエミュ割り機
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:14▼返信
>>59
自体の先の先はクラウド化だよ
そうなりゃUE5も携帯機で動く
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:14▼返信
🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖
🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖
🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖
🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖
🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖🐷🐖
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:14▼返信
>>67
いや、スマホでええやんけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:15▼返信
>>9
コンテンツ作れない??? 
作れないの外注の任天堂でしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:15▼返信
PSPとVITAを出して任天〇堂が官民使ってなりふり構わず妨害工作してくるってのがわかったからね
あとあのポンコツゴミハードって恐らく半分くらいは自社買いと転売でグルグル回ってるだけでしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:15▼返信
>>73
北米で解雇された元任天堂社員の転職先の話だろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:15▼返信
スマホがあるからこそ、それより良い性能でゲームしやすいハードが必要になるんだろ
ハードル高いぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:15▼返信
PS5用のリモートプレイ端末は必要だよなぁ。
今度はちゃんとボタンのコンフィグさせてほしいわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:15▼返信
VitaってSwitch liteよりデカくね?
ソフトも無いしパッドも糞だし論外だが
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:15▼返信
>>12
敵わないから死んでクレクレ〜ってか
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:15▼返信
PS2ミニを出してくれ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:16▼返信
>>16
でもDSはソフト出なくなって早死にしたけどvitaはソフト出続けたね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:16▼返信
ジム・ライアンに言ってやって
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:16▼返信
今のスイッチみてると携帯ゲーから撤退して正解だと思うわ
まあ今も任天堂に大敗してるんですけどね
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:16▼返信
ソニーは金だすだけでなんも作れんからなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:16▼返信
>>18
GOTY常連のソニー
KOTY常連の任天堂
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:17▼返信
iPadminiのリモートで間に合ってます
個人的にはソニーにiPadminiみたいなのまた出してほしいけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:17▼返信
日本撤退したエンガジェットが言ってるのが笑いどころwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:17▼返信
>>84
スマホかノートでいいだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:17▼返信
>>71
金の無駄
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:17▼返信
>>20
革命的にソフト売れてない過去最悪の1億台ハードだなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:17▼返信
任天堂も撤退してるのに何言ってんだ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:17▼返信
VITA「Switchみたいに愛されたい人生だった…」
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:17▼返信
任天堂も撤退してるのに何言ってんだ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:18▼返信
PS4のDLタイトルがそのまま遊べる携帯機とか出来たら欲しいかもな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:18▼返信
任天堂「Switchは据え置きだって言ってるだろうが」
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:18▼返信
※91
それってなんていう任天堂?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:18▼返信
>>99
愛されてソフト出ない売れないw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:18▼返信
PSVRもなぜ殺した?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:18▼返信
名前はこうだ
【プレイステーション ニントン】
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:18▼返信
PS5のリモートはスマホやiPadで出来るからそのために新端末は出さないだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:18▼返信
ゲーム業界しか見ていない視野狭窄の意見
スマホでの音楽動画配信が楽しめる今携帯ゲームでピコピコwがマイノリティなんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:18▼返信
>>91
それ任天堂じゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:18▼返信
携帯機よりスマホの方が快適だからこの先残してもね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:19▼返信
4DS待ってます
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:19▼返信
>>90
君は数字が読めない人みたいだね
ソニーから見たら任天堂は鼻くそ状態だよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:19▼返信
5DS待ってます
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:19▼返信
※101
自分で書いといてなんだがこれ9割方steamdeckだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
>>105
VRは別分野でノウハウが生きるし将来的にその逆もあるからなあ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
クラウド端末機ならばスマホでいいしわざわざVita2を出す必要性が感じられん
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
※110
据え置きを捨てた任天堂に言ってやれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
>>102
液晶無くして
安くすればいいんじゃね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
ソニーの最大の失敗はPSStoreにPS,PS2,PS3のソフトを充実させられなかったことだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
PS5でリモードプレイすれば解決してますけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
スマホで良くね?
今やスマホの方が性能高いし…
せいぜいプラットホームとコントローラーだけ出してればいいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
そういえば欲しいねPS携帯機
PSVRもPS5もSwitchも持ってるけど
PSVR2だけじゃなくてPS携帯機の発表もしてほしいな…
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
任天堂が最適解出しちまったからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
同じソフトを固定機でも出してたらそりゃ売れんよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
スマホ&据え置きでもう現代は確率しちゃってる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
売女
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
Switchを屋外に持ち出してるやつなんて子供でもいないだろ
つまり携帯ゲーム機の需要は終わってるんだよ
Switchはテレビなしで家の中どこでも遊べるゲーム機の需要にフックした
WiiUは時代を先取りしすぎたんだろうな
ソニーがパクるならSwitchじゃなくてWiiU
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:20▼返信
>>99
愛され過ぎて押入で箱入りのSwitch www
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:21▼返信
>>123
で、最下位独走減収減益ですか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:21▼返信
SwitchはiPhone8なみの性能なのに持ってる意味ある?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:21▼返信
もともとPSPの時点でモンハン専用機やったやろ?
そのモンハンが出ない後継機に価値はないよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:21▼返信
>>118
VitaTVじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:21▼返信
国内ではPS5をも殺してるよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:21▼返信
ハードとしては背面タッチがクソだったけどそれ以外は良かったなぁ
ファースト弱いからソフト面は毎回苦労するね
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:21▼返信
Alt民が居るのかここ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:21▼返信
PS VITA2 Pro持ってます
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:22▼返信
>>77
switch見てみろ。KINGDOM HEARTSすらまともに動かない。Googleですら、撤退する惨状なんだから、まだまだ先だよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:22▼返信
パクリは売れないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:22▼返信
答え スマホ

だから任天堂は周回遅れやねん
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:22▼返信
殺しのライセンス殺しのライセンス殺しのライセンスを道で拾った♪
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:22▼返信
※125
任天堂の居場所がなくなるわけだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:22▼返信
スマホで十分だし、携帯機でゲームやるのなんて豚ぐらいだから
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:22▼返信
>>135
前から思ってたけどalt民って何?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:22▼返信
Vitaって元々スマホに変わる携帯機を目指したけど失敗したから出す意味が無くなったんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:23▼返信
>>134
ソニーのファーストが弱いとかおじいちゃんの知識かよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:23▼返信
VITAちゃん「殺して…殺してクレメンス」
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:23▼返信
SwitchもVitaとほぼ同じ道を辿ってるしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:23▼返信
未だに携帯ゲーム機とかいってるのは旧世代の爺くらいなもん
公共の場でゲーム機で遊ぶのは恥ずかしいまである
Switchは屋外でも車の中とか旅先の部屋とかで遊ぶ(かもしれない)需要なんだわ
Switchも家でしか遊んでないだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
※138
山内溥「遊び方にパテントはないわけです」
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
SMEがFGO新作をVITA2ロンチで出せば行けそう。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
まずスイッチは据え置きだって任天堂がさんざん言ってるだろう
事実携帯に特化したライトや有機ELより普通のが売れてる大半のユーザーが携帯機能はおまけ程度にしか捉えてない

PSPでMHがVitaでマイクラが大ヒットしたがこれらは携帯機ゆえの低スペック稼働で
その後任天堂ハードに移行してPSを苦しめてる
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
>>133
自分もフレもps5で楽しんでてすまんな

お前は中国在住みたいだけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
アナログスティックが1、2年で駄目になるから欲しいとは思わない
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
>>127
結果、クソ劣化。アンリアルに投資してそんな逆張りする意味がない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
>>123
その割にはこのザマか
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
携帯機で出来るようなプアなゲームはいらない
日本のサードが世界から遅れを取った原因を
これ以上増やすな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
PS6でもつくってVITAのソフト差し込んでプレイできるようにしたらええやろ
携帯機はもうええ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
>>123
最適解って言葉好きだよなーFF14民って
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
>>139
そう言えばSwitchヒットでスマホがライバルなんだガーて言わなくなったねゴキちゃんw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
switchも携帯モード全然使われてないのが答えだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:24▼返信
Switchだって「室内で持ち運べるゲーム機」ってだけで外で使ってる奴本物のガキだけでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:25▼返信
>>1
PS5楽しい🤗
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:25▼返信
スマホに需要奪われるどころかスイッチ大成功だからなあ。やはりモバイル中心の時代になって行ってるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:25▼返信
>>157
DLでいいでしょw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:25▼返信
今はスマホやタブレットが普及してしまっている、PSのリモートプレイも出来ちゃうし
そこから更に携帯ゲーム機買うかってならないよ
もう携帯ゲーム機は無理
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:25▼返信
>>145
PS信者のおっさんしかソニーのゲームなんて興味ねえよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:25▼返信
ソニーはゲームもハードもアイデアが古臭いからな
革新性ゼロなんよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:25▼返信
>>151
前半は同意出来たけど、psを苦しめてるって何の話だ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:25▼返信
※151
苦しんでるのは減収減益堂
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:25▼返信
>>2
因みにPS5はスマホでリモートプレイできるし。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:26▼返信
※123
今でもDRPG専用機として稼働してるがなにせ軽い、扱いやすい
性能もゲームやるだけなら充分過ぎる。記憶媒体で稼ごうとさえしなければ…

確かに今のスイッチ及びスイッチライトが最適解だね
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:26▼返信
Switch成功連呼君は何か不都合な真実でもあるわけ?w
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:26▼返信
携帯ゲーム機出すならDL専用機で良いと思う。
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:26▼返信
>>167
ソニーを任天堂に変えるとしっくりくる☺️
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:27▼返信
結局switchも据え置きなのに携帯モードに引っ張られてソフト出なくなってるし

結局スマホがある今、ちゃんと振り切らないで中途半端は駄目なんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:27▼返信
案の定豚が自己紹介を兼ねたソニー叩きして発狂してて笑える
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:27▼返信
>>167
直角エアフローは越えられねえわwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:27▼返信
※163
大成功って中国に売ることなのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:27▼返信
vitaまでは日本人主導でつくってたんじゃないだろう
バッファローが引き継いだナスネUIがめっちゃあの頃のままで懐かしい
日本市場捨てたからvitaもいらねってなったんだろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:27▼返信
>>172
現状switchは終わってるし、次世代機も出ないし、不都合しかないからねw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:27▼返信
>>166
任天堂のゲームに興味あるの小学生と幼稚園児だけだろwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:28▼返信
>>153
アメリカでは訴訟沙汰だもんなジョイコン
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:28▼返信
PSPGOは実験機だからvitaは成功間違いないってゴキちゃんが言ってたの何だったの…?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:28▼返信
Switchはハードどうこう言われようが最強の任天堂コンテンツある時点で売れるもんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:28▼返信
>>167
SONYがどれだけ特許持ってるか知ったら死にそうw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:28▼返信
>>179
妄想でしか話さなくなったら病院行きな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:28▼返信
>>156
恐竜が死滅したように開発費が膨れ上がった海外大手が身売りしまくってる現実から目を背けるな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:28▼返信
>>183
実際DSよりソフト出続けましたよね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:28▼返信
※184
最強の任天堂コンテンツで減収減益だな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:29▼返信
>>184
ソフト全然売れませんがね
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:29▼返信
同じことしても任天堂だけ成功してしまうからな
愛され具合が違うよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:29▼返信
革新性ゼロのソニーを支持してる層って察するもんがある
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:29▼返信
任天堂「switchは据え置きです」
任天堂「switchの携帯モードは使われてません」
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:30▼返信
>>176
叩くしかねーじゃんサンドバッグなんだから
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:30▼返信
スイッチは比較にならんだろ
据え置きが欲しくてもスイッチになるんだから
比較するならスイッチライトだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:30▼返信
背面タッチ廃止でL2R2搭載、VITATVを最初から出す
これだけやればもう少し戦えたと思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:30▼返信
ソニーはもう搾取しか考えなくなったからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:30▼返信
>>192
むしろずっとガラパゴスなのは任天堂
それどころか退化してる

ギミックで誤魔化さず本当に技術的に革新的なことしてるのはソニーだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:30▼返信
>>158
FF14が遊べない任天堂信者がFF14民!?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:31▼返信
※195
主戦場の北米ではどちらも携帯機扱い
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:31▼返信
>>181
ゴキブリは相変わらず現実が見えてないな
そもそももうゲーム機でゲームを遊んでるゲーマーもいないというのにまるで戦争が終わったのも気づかずにジャングルの奥地で隠れてる日本兵のようだ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:31▼返信
>>168
Switchマルチだと低品質で開発が大変って意味ちゃうの
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:31▼返信
メモリースティックのせい
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:31▼返信
>>195
据え置き欲しくてもswitch?
switchユーザー達がps5欲しがってるのに?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:31▼返信
そもそも携帯ハードが人気無くなったのはスマホの影響なんだからスマホも出してるSONYがスマホに舵取りするのは当然だと思うが
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:32▼返信
>>197
ぼったくり搾取堂って言われて悔しかったやつw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:32▼返信
ソシャゲで十分
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:32▼返信
>>203
つまり割れのせいだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:32▼返信
結局PCとSwitchの二台体制が最強だよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:32▼返信
同じようなゲームずっとやってて飽きないのかゴキは
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:33▼返信
豚が失敗したと罵るVitaからお下がり貰ってるSwitchが惨めになるだろw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:33▼返信
>>192
携帯出来るのを売りにしといて当初からBluetoothオーディオ使えず失笑されてたSwitch君w
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:33▼返信
>>210
マリオゼルダスプラマリオゼルダ…
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:33▼返信
そうか
その結果PS圧勝でスマンなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:33▼返信
携帯機撤退してその代わりにとVR頑張ってるみたいだけど、これも長くは続かなそうだよなw
次出したらやめちゃいそうw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:34▼返信
>>204
あーいや据え置きの任天堂ハードって事ね
以前は据え置きと携帯の選択肢があったけど、今は任天堂ハード=スイッチの一択だからさ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:34▼返信
Xperiaでよくね
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:34▼返信
>>154
switchはwiiuよりスペック劣化してるもんな
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:34▼返信
Switchから任天堂ソフトを除いただけのラインナップになるだけやろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:34▼返信
※209
PCでSwitchエミュだろ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:34▼返信
ソニーはオワコン革新性ゼロって生前のジョブズが指摘してるのにまだここの人たちは…
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:34▼返信
まずNintendo Switchの見習うべき点ってどこよ?www
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:34▼返信
>>213
ポケモンポケモンポケモンポケモン!
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:34▼返信
結局スマホに客取られたのはメイン顧客がおっさん化したPSだけでした…w
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:34▼返信
>>166
残念ながら今の任天堂がキッズとじいさんの限界集落なんだよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:35▼返信
ゲームなんてスマホとPCついでにコミュニケーションツールとして任天堂機これで十分
ソニーのゲームなんて一般人は知らないしSNSでも話題にならないし話題のネタにもならないから必要なし
何時までシングルプレイのボッチゲーム作り続ける気なんだろうなw
ゴキはマルチのゲーム作ると友達いなくて発狂するから仕方ないのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:35▼返信
>>201
ゲーム機全滅論言い始めたらぶーちゃんの白旗宣言だなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:35▼返信
ソニーも俺屍2まではやる気はあったんだよ、結果が物語ってる
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:35▼返信
>>224
十位堂はオッサンに負けたのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:36▼返信
Switchが最適解だよな
この路線で時代に合わせてスペック上げてけばいいと思う
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:36▼返信
携帯機のひとつの完成形だった
たったひとつの穴がメモリースティック
あれが全てを台無しにして普及を妨げた
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:36▼返信
>>226
一般人って言葉好きだなw
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:36▼返信
>>187
それプレイヤーに関係あんの?
面白いゲーム作ってるとこは一点突破してるよ
フロムみたいにね
低予算でCM大量爆撃して売り抜ける任天堂ゲームでもやってろよwプアの代表w
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:36▼返信
>>224
そのスマホに乗り込んで失敗した任天堂w
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:36▼返信
>>159
switchはスマホがライバルだけど?
一体何の話ししてんの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:36▼返信
最近のゴキブリって箱○時代の痴漢そっくりだよな
見てて痛々しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:36▼返信
VitaとPSPのDL版ソフトはPS5で動く様に統合しちゃえば良いのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:36▼返信
※226
すごい早口でブツブツ言ってそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:36▼返信
vitaにはパクリだけで革新性がなかったからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:36▼返信
たまには「イッパンジンガー」以外にも啼いてみろよw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:37▼返信
>>159
スイッチがヒット…?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:37▼返信
外での暇つぶしはスマホ一択だし、家の中じゃでかい画面でゲームやるし
もう携帯ゲーム機の役目は終わってるでしょ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:37▼返信
>>202
あーなるほど
switchがpsの足引っ張ってるってことね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:37▼返信
タイトル伏字にして本文でそのまま載せる意味あるの??????
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:38▼返信
※244
お前みたいなのがクリックするからだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:38▼返信
>>239
中華企業「スイッチはうちの製品にそっくりだけど見逃してあげるw」
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:38▼返信
>>163
大成功www
韓国豚の精神勝利w
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:38▼返信
>>148
てか外出てまでゲームしたいと思わないな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:38▼返信
Switchはスマホがライバル→合ってる
VITAはスマホに殺された→合ってる
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:38▼返信
ゴキブリ全レス会場と化してて草
入れ喰いやん
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:38▼返信
ソニーは携帯ゲーム機よりも臨場感と没入感あるゲームプレイをユーザーに提供する為にも1日でも早くVRに移行した方がが良いよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:39▼返信
>>119
おいおいおい
PS+の上位サービス大成功しちゃう…ってコト!?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:39▼返信
もうすぐ決算でボコられるんだから
豚は自重しといた方がいいぞw
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:39▼返信
※239
SwitchLiteの話してる?
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:39▼返信
>>194
switchと任天堂が叩くとこしかないサンドバッグ君だろ?
弱いものいじめも良くないがw
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:39▼返信
vita無視してた外人共が何か言ってるとしか
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:39▼返信
VITAはSwitchに憧れてるのが分かるよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:39▼返信
リモートプレイしやすいスマホ出してくれ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:39▼返信
>>231
汎用品にしたらソフト割られちゃうからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:40▼返信
モンハンさえ盗られてなければなぁ…可哀想に
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:40▼返信
携帯ゲーム機なんて必要無いわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:40▼返信
>>257
なお発売日
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:40▼返信
>>242
視点移動が大きい大きい画面でゲームやってるのなんてゴキだけ
普通はデスクでPCモニターか手元でスマホかSwitchだから
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:40▼返信
最近のスマホに慣れた状態で久しぶりにvita使ってみたら画面小さすぎて無理だった
vita2だったらスマホ向けアプリとそれ用の標準コントローラー出してくれた方がいいかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:40▼返信
これ遠回しにSwitchの性能が足りないって言ってるんだぞ
Switchで事足りるならこんな意見が出る余地すらないんだし
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:41▼返信
そうか
その結果チ.ョンテンドー据置&携帯撤退でスマンなwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:41▼返信
もう携帯機はスマホだろう
俺がソフト開発者なら予算と納期の制限もあるしマルチ展開なんて無謀な賭けやらないで
全世界皆もってる共通機構のスマホゲーにするよ
開発もすぐ消えるゲームハードじゃないスマホの方が次のチャンスにも活かせるし
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:41▼返信
もうトロフィー厨かP4Gやるためにしか起動してなさそう
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:41▼返信
>>234
古川が金融畑でスマホ大好きだからな
任天堂はゲーム畑の奴を社長にした方がいいよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:41▼返信
国内は本当にチャンスあったよな
マイクラでキッズ取り込んで3DSもピークアウトしてたし
けどマイクラのその後が用意出来ないんだもの
PS4も同じくDQモンハンで取り込んでもその後のプラン用意してない
ライトユーザー取り込んでも結局任天堂にまた帰ってしまうのよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:42▼返信
>>191
減収減益、業界順位転落、サード総ハブ
psより毎年マイナス1億本
2400万人の消えたユーザー

愛されてますなぁwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:42▼返信
テレビを使ってゲームはを遊ぶ時代が終わってる
ガキもテレビがある部屋でゲームなんてやりたがらないだろ親が煩いから
一家に一台リビングにゲーム機の時代はとっくに終わってる
Switchも一人一台で売れてるしな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:42▼返信
日本のソフト開発をころしたソニーだもの。
利益優先なんだろう。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:42▼返信
VITAはこれといったソフトが無かったのが死因
PS4とマルチばっかで両機持ってた俺は不満あった
当時のゴキブリにそれを言っても「いや 選択肢増えていいじゃん」とか糞みてえな擁護しかしてなかった
結果しんだやん
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:43▼返信
>>51
前年同期比なんだよなぁ・・・🤭
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:43▼返信
粕天堂の方が一枚上手だった
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:43▼返信
※269
イワッチが赤字体質にしたのをお忘れで?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:43▼返信
>>209
現実はスマホとps5orpcになってますね

ぶーちゃんは辛かろう
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:43▼返信
>>210
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:44▼返信
>>263
モニターに近すぎるから視点移動が大きくなるんじゃね?
狭い部屋に無理矢理置くもんじゃねえぞ大画面
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:44▼返信
>>221
嘘100回精神豚
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:44▼返信
>>224
シェア見ても奪われたのは間違いなく任天堂だよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:45▼返信
モンハンが出なかった、誘致に失敗した(殿様商売した?)のが最大の敗因。

あとSwitchで出た面白い独占ゲーム、PS4,5やxboxで出して欲しいと思ってたろ?
その理由はグラフィックレベルのアップだよな?
それはVitaでもあったんだ。待ってればPS4,5版が出るんじゃ無いか?って買い控えた。
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:45▼返信
>>226
これがニート豚ならではのポエムか
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:45▼返信
時代の変化を理解せず専用メモリーカードで出した阿呆上層部
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:45▼返信
>>256
まあ移動中に携帯機でのほほんと遊んでられるの平和ボケの日本くらいだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:45▼返信
>>43
倒産スイッチwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:45▼返信
>>230
コメント読み返したら?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:46▼返信
>>236
完全に豚がそれだよw

switchは宗教ハードになってるやん
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:46▼返信
>>260
ホント自業自得とはいえ十年近く無駄にしたカプコン可哀想だよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:46▼返信
※283
やぁ!山下さんが出なかった理由だぞ
ぶーちゃんは認めたくないだろうけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:47▼返信
>>263
流石ゲームやらない無知豚
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:47▼返信
コンシューマはどんどんPCへの移行が進んでるし
今こそ携帯機がチャンスなのでは
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:47▼返信
今年はSONYと任天堂決算日一緒だからな
5月10日楽しみだな
注目は任天堂の減益具合!
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:47▼返信
>>273
サードは何度も任天堂ハードから逃げてるよなーw
まず初心会から逃げて64で逃げてWiiでも逃げたw
ハード製造関係だって逃げられまくってるしw
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:47▼返信
例え本気だしてスペック的に充分なもの作っても肝心の画面が小さいんじゃ綺麗な画像も何もあったもんじゃないからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:47▼返信
>>250
現実はゴキだもんなw

豚は一人で連投してるの散々バレてるしね
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:48▼返信
Vitaにモンハン呼べなかったのがそもそもの敗因だよな。ほとんどの人がモンハン遊べると思って買っただろ。どんな事してでも出すべきだった。そうしたら絶対世界線変わっていたはずだ。歴史的失敗は言い過ぎ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:48▼返信
>>285
割れ対策無視の任天堂はどうなりましたか
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:49▼返信
なまじっか性能が据え置き機に近づいてたせいで据え置き機とVITAの縦マルチが増えた
しかし性能がいいとはいえやはり明らかに劣る携帯機でのプレイをわざわざ多くの人は選ばなかった
PS同士で共食いが起きてたのが敗因
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:49▼返信
※293
>コンシューマはどんどんPCへの移行が進んでるし
ただし任天堂に限る
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:49▼返信
リモプ専用機で1万くらいで出してくれたら需要ありそうだけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:49▼返信
今どき携帯ゲーム機なんて需要ないよ
ソニーはそれを見越してただけ
現実結果出てるし

その割にVITAはDSよりちゃんとソフト長い間出てたけどね
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:49▼返信
>>272
昭和の価値観満載の居間だな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:50▼返信
スマホの影響なんて一時的なものでしかなく携帯ゲーム機のスイッチが史上最大の営業利益もたらしてるわけで。
VITAはハードもソフトも失敗したってだけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:50▼返信
かなり遊べたハードだったな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:50▼返信
>>300
だから一本に絞って成功したってことだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:50▼返信
>>295
逃げても結局任天堂ハードが売れるから戻ってくるんだよな
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:50▼返信
>>272
それPSも一緒ですよね?
一人暮らしでも無きゃ居間のテレビにゲーム機って無くね?w
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:50▼返信
※300ほんこれ 糞なのがVITAで出した後にPS4で完全版出して来たり 

てめえの事だよデジモン
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:50▼返信
>>305
妄想しか言わねぇな豚は
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:51▼返信
PS5も同じ道を辿ろうとしているという
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:51▼返信
モンハン逃げたのが原因
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:51▼返信
>>293
外でゲーム機もって歩いてる姿がもう受け付けられ無いと思うわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:51▼返信
>>272
>一家に一台リビングにゲーム機の時代はとっくに終わってる

任天堂のCMバカしてて草
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:51▼返信
※300
縦マルチ増えたのはソニーがマルチ環境整えてロイヤリティ優遇したから
もっと言えばVITA切り捨てて据置に絞るため誘導した
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:52▼返信
わざわざ外でスマホ以外でゲームやる層なんて現代でいないしな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:52▼返信
※305
減収減益なのに史上最大の営業利益とは
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:52▼返信
そういえばVita TVって何だったんだ。買っちゃったけどほぼ使ってないんだが・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:52▼返信
L2R2無かったのが痛い
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:52▼返信
VITAというよりもアーカイブスを軽視すべきじゃなかったな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:53▼返信
SONYはスパイダーマンとアンチャの映画あったからな
増収増益は間違いないが
ゲームはホライゾンとエルデンリングでどれぐらい伸びたかだな
ハードは下方した上で調子は良さそうだが
どんなもんか
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:53▼返信
>>312
逆にps5が失敗する要素なんてないけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:53▼返信
>>298
確かに歴史的大失敗だよ

CAPCOMの歴史最大の汚点
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:53▼返信
※313
綺麗に410万本前後の買取保証でな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:53▼返信
また自重しない中小にギャルゲ乙女ゲーまみれにされて
恋愛要素入れないとポリコレとか言って市場潰されて死亡する未来しか見えない
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:54▼返信
まぁモンハン出なかったおかげで狩りゲーの意欲作は結構出て遊べたから個人的には楽しめた
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:54▼返信
※299
普通に裁判で対応した。実際の売れ行きが3DS>>>VITAなんだから割れで減る分よりもメモカで減った客の方が多い
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:54▼返信
>>310
Switchでだが買わぬされて後発マルチになった時も元凶にそれ言ってくれよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:54▼返信
>>298
ゲーム機で歴史的失敗はwiiuとかGC、セガサターン辺りじゃない?
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:54▼返信
※326
Switchの現状がまさにそれだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:55▼返信
>>312
PS5が携帯機と同じ道…???
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:55▼返信
そもそもSONYの携帯機ってロクなソフト出ないイメージなんだが
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:55▼返信
妄想を語られても困る
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:56▼返信
>>319
Switchのパクり元
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:56▼返信
>>326
残飯とギャルゲまみれのswitchさん…
新作無くてpspやps1からソフトかき集めてるよね…

これで成功と思える豚の頭が羨ましいよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:56▼返信
>>327
GE、討鬼伝、ラグオデ、ソルサク、、、
全部死んでしまったね
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:56▼返信
>>337
でも面白かった
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:57▼返信
そもそもPSはクオリティ重視だから
携帯機だとクオリティ落ちるだろ
相性悪いんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:57▼返信
VITAメモリ以外は良かったし後はモンハンさえあればな
カプコンに頭下げて金積んどけば成功したかもな
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:57▼返信
売上見てもGOTYタイトル見ても任天堂が負けてることは明白ですので
終戦しちゃってますねw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:57▼返信
>>328
お前それ汎用メモカ続けた場合の割れ被害が計算外になってるだろアホ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:58▼返信
携帯機の需要なんて本当にあるん?
Switchにしたって、ほとんどが据置きモードで遊ばれてるってデータなかったっけ?
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:58▼返信
SONYがVitaに力を入れてる時に良かったことは中小の和ゲーが増えてVitaとPS4のPS縦マルチも活発だったことだね
それとVitaがあったことでジャパンスタジオ開発も多く日本人向けでもあった
両輪は必要だったと思うよ
VitaとVitaTVを分けたのは愚策だったね
これらの部分をスイッチにそっくり取られた形になってるから
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:58▼返信
そもそもWi-fi版と3G版出したのが間違ってるよ。どっち買って良いか分からんし、親も子供も料金体系がーって言われても。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:58▼返信
スイッチは任天堂のゲームをやるために仕方なく買うのであってスイッチが素晴らしいわけではない
携帯ゲーム機としては今はスマホがあるのでそれに勝つのは難しい
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:58▼返信
先日から旧ハードの話を出してネガキャン続けてるってことは…まあそういうことだよw
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:59▼返信
むしろサードが売れないから引いてたやん
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:59▼返信
Altかな?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 11:59▼返信
VITA出たときに思ったのが「この持ちにくさ操作性はアウトオオオオオ!」だった
どれだけソフトが良かろうと操作性がダメだと台無し
リモプもコントローラー接続もラグ有りで、未来予測能力は大いにアップしたよ
でも今の技術なら満足いく新型が……またあの操作できないスティックっすか?勘弁してくださいよおお
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:00▼返信
メガテンV爆死させるようなハード見習えとかバカなのかな?

352.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:00▼返信
自分で言ってるようにVITAはほぼ日本でしか流行らなかったので、日本向けにハードや専用ソフトを出すのは負荷が高いだろう
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:00▼返信
>>326
現在ギャルゲーまみれのSwitchさんだが、あれってだいたいVITA版の数年越しの後発マルチだったりする。
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:01▼返信
>>350
背面パッドはマジで癌だったな
結局あれ使いこなせたソフトメーカー無かったし
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:01▼返信
>>350
VITAがアウトならスイッチはもっとアウトやろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:01▼返信
スイッチのサード市場ってどれくらいか知ってるか?

答えは2000万本未満だ
それもモンハンや桃鉄なんかの大規模買取保証を入れて、だ
携帯ゲーム機の純粋なシュアなんて、たったそれっぽっちなんだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:01▼返信
>>319
我が家では積みゲー消化中により超現役
1080i出力できるし現役に引けを取らない見た目のゲーム遊べる
下手するとPS4やPS5より稼働してる
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:02▼返信
>>346
ゲーム機でゲームやる人はスマホゲのガチャは高すぎて手を出さない
スマホゲをやる人はガチャ、日課でいっぱいいっぱいだからゲーム機のゲームは高すぎ、時間ないと言って手を出せない
以前は両立してたがどんどん層が分かれていってるように見える
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:02▼返信
恥も外聞も捨ててSwitchのパクリを出してればまだ可能性があった
PS5を出した時点でソニー終わったと確信した
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:02▼返信
画質は現状のままで
メモリー増設と処理速度アップで
これくらいならスイッチみたいに曲がらないだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:02▼返信
まぁ携帯機と据え置き機の両方あった方が戦略的にはいいというか
今回みたいな据え置きコケたら何も出来なくなるよな。
任天堂とカルテルしてないならちゃんと戦略的に進めておけばいいのに、そうすれば強引なステマしなくても健全なシェアが保てたろうにな。
まぁジムじゃ無理か・・・。
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:02▼返信
全てライアンが悪い
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:02▼返信
国内もモンハン出せなかったのが痛すぎる
PSPはモンハンで大人気ハードだったのに
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:03▼返信
>>351
メガテンなりの売り上げは出したじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:03▼返信
>>350
SwitchがVITAより重いと知った時の、衝撃と失笑たるや。
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:03▼返信
4K大画面テレビとサラウンドの方が迫力あるからPS5でいいけど、子供なら携帯機もあった方が良さそうだね
俺はUE5やPSVR2でどんなゲーム体験出来るかの方が興味あるけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:04▼返信
目指す方向がソニーだけ定まってない
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:04▼返信
日本では売れた?
いやいや日本でも爆死でしたよ?
マイクラで首の皮一枚繋がってただけで
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:04▼返信
あの時は任天堂がVITAにビビッてなりふり構わず露骨なつぶし方してきたからなぁ。
アンバサレッドの悲劇は忘れんぞ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:04▼返信
>>354
PSPタイトルは近いうちPS4、5で出来るようになるのに
Vitaのいらん機能は癌になったな
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:04▼返信
>>367
え?
……え??
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:05▼返信
スマホゲームといえばソシャゲというイメージの人がいるが、世界的にはフォートナイト、原神、
Identity Vといったアクションゲームが流行っていて昔なら携帯ゲーム機でやってたようなゲームだ。今ならスマホでできる
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:05▼返信
ゴキちゃんが大好きな美少女ゲーをSwitch持ってないとプレイできなくなったのは辛いよな…わかるでゴキちゃん
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:05▼返信
PS5は結局国内で普及しなかったしPS6はおま国確定だしでもう終わっただろ畳んだ方が良いんじゃないのか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:05▼返信
VITATVはUSB電源で動くし車載モニタにつないどくと暇なときに捗る
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:05▼返信
スイッチが純粋な携帯機みたいに言うやん
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:05▼返信
>>350

冷却性能、電源容量、ストレージ容量、それを満たす価格
これらの限界値はVita発売時から実はほとんど変わってない
いくらソニーといえども物理法則を捻じ曲げるような物は作れないよ
スイッチよりはマシだとは思うけど、スペックシートの性能は似たり寄ったりになる
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:05▼返信
pac-man 20thanniversaryやミズ・パックマン メイドマッドネス・ローラーズを再配信してもおかしくは無いだろvita版にて
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:05▼返信
>>367
毎回ハードのギミックで迷走してる任天堂の事か?w
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:05▼返信
※346
switchを仕方なく買う?
今世界で1億台売れてんだけど?
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:06▼返信
>>368
爆死したわりにはゲームたくさん出てたけど
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:06▼返信
いやいやオワステ版のモンハン爆死見る限り無理だろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:06▼返信
今更携帯ハードなんてゴキちゃんが1番要らないと思ってるでしょ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:06▼返信
>>380
スイッチでしか遊べないファーストタイトルが強いからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:06▼返信
>>373
ぶーちゃん、それPCのお下がりやで・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:07▼返信
VitaとVitaTV持ってるけど3DSやスイッチより遥かに遊んだな
今はPS5をやってるが
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:07▼返信
>>373
紙芝居ギャルゲは、だいたい「VITA版の」後発マルチやで。
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:07▼返信
>ソニーは、マイクロソフトの膨大なクラウド機能と研究開発費に対抗する何かを利用できたはずだ。

何にせよバカのライアンには無理
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:07▼返信
>ソニーって失敗だと思ったらすぐケツまくって撤退するから取り残されたユーザーが悲しい目に合う

最大級の大失敗であるPS3を投げ出さずに続けたんだが…WiiUがコケたときにPS3のように復活する、なんて言ってた豚がいるレベルまで頑張ったんだがな

任天堂なんてさっさとストア閉鎖、再DLも出来ない有り様なのに、宗教極めてるのか、馬鹿を極めてるのかしらんが、豚は毎日が楽しそうだなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:07▼返信
>>382
ワールドがカプセル1位の売上ですまんな
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:07▼返信
PS5も失敗しちゃったしどうすんだろうね
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:07▼返信
>>380
スイッチは今どきのスマホより低性能で、PS5と比べれば数十分の1の性能しかないのにハードの魅力では買わないだろ
任天堂のゲームをやるために必要だから仕方なく買うんだよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:08▼返信
>>384
カプセル←カプコン
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:08▼返信
>>380
そう考えたら、それでもSwitch買わない豚って本当に筋金入りなんだな。
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:08▼返信
そんなことよりPS5を買ってあげて
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:08▼返信
>>393
ミス
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:08▼返信
いやいやライブサイクル考えろよ
何年前に発売したと思ってんだ
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:08▼返信
>>390
カプセル←カプコン
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:10▼返信
ゴキブリは口ばっかで買わないからなあ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:10▼返信
>>388
MSとクラウド協力してるで
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:10▼返信
PS5コケてからゴキブリ元気ねえな
週販記事にも来なくなったし 何人かは電車に飛び込んでそう
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:10▼返信
>>399
1億本差w
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:10▼返信
任天堂ゲーはSwitchしかできないから売れてるだけだから
まったく参考にならん
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:11▼返信
PS5持ってたらスイッチは遊ばなくなるがね
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:11▼返信
>> 新型Vitaを作るべきだ!
Vita諦めろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:11▼返信
ゴキブリ友達いないのに携帯機とか必要なくね?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:11▼返信
>>383

まともな携帯機は欲しいよ? ただ今の技術じゃ当分無理だとわかってるだけで
発熱、冷却、消費電力の問題は価格を上げたところで解決できないからな
新しい超電導素材でも開発されない限り進歩はない
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:11▼返信
>>401
ってかファミ通の週販記事なんて見てるんだ。なんの参考にもならんので時間の無駄やろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:12▼返信
あんまり失敗したってイメージないけど、まぁ反応にもある通りモンハン並みのキラータイトルがない分、PSPよりは沈んじゃったな感はある
今はダウンロード版の普及と容量の拡張で事情が変わるかもしれないけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:12▼返信
※408負け犬に言われてもなあ・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:12▼返信
>>408
南無阿弥陀
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:13▼返信
>>406
だから豚はスイッチ買わないのかw
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:13▼返信
普通にSDカードにしとけば良かったのにVitaカードなんてクソ高いのになんてするから。
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:13▼返信
>>413
独自規格でソニーの悪いとこ出まくったよなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:13▼返信
Vitaのやりかたじゃ据置機の劣化版ソフトしか出ないから無理だろ
ソニーが携帯機専用スタジオ立ち上げたり買収したりして本気でやれば可能性はあるが
失敗したらゲーム事業撤退のリスクもあるし任天堂も強いしで難しいね
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:14▼返信
>>410
他のメディアが正確な数字が出せないからって集計やめたのご存知ない?
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:14▼返信
PS・PS2ゲームが出来る携帯機作ってくれたら買うけどな
月料金で全てのゲームができるようにしてくれたらなおさらいいな
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:14▼返信
みんなが3DSで仲良く遊んでる中教室の隅でvitaプレイしてるゴキには笑ったなぁw
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:14▼返信
>>410
決算でボロ負けの任天堂のこと?
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:14▼返信
ゴキブリでも無理だって分かる話
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:15▼返信
VitaやPS2.5世代がスイッチだぞ
だからスイッチでソフト買うのは躊躇してしまうわ
PS5で作り込んだゲームなら買ってもいいけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:16▼返信
ソニーに携帯機は無理
任天堂に据え置きは無理
住み分け出来てよかったじゃんw
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:16▼返信
>>418
vitaにビビって3DS値下げして大赤字出した任天堂には笑ったなぁw

424.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:16▼返信
Vitaのメモカは高いんだーと喚きながらニシくんは1TBのmicroSDをわざわざ買ってイキってるんだから笑うわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:16▼返信
携帯機作ると採算度外視で自爆特攻してくる基地外がいるからそらその会社潰れた後でいいってなるやろ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:17▼返信
>>395
買いましたよ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:17▼返信
もうPS5でAAA出すかインディーズ出すかくらいしかないから携帯機向けのゲーム作るとこなんかでないだろPSWは
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:17▼返信
VITA自体はいいハードだったよ
開発プラットフォームやコンテンツまで含めた総合的なパワーが弱かった
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:17▼返信
>>424
マイクロSDは何にでも使えるやん
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:17▼返信
週販で勝てないゴキブリ君大発狂してて草なんだ・・・w
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:17▼返信
独自規格のメモリーカードを使用そして高い売れるかこんなもん
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:18▼返信
そもそも今のサードは携帯ハード向けソフト作るならスマホゲー作るだろ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:18▼返信
>>424
ソニーのって8GBとかだったよなボッタクリ笑うわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:18▼返信
VITAのメモカをディスると現行機の箱に突き刺さるんじゃね
あれ、専用のSSDやろw値段の高さもメモカの比じゃねえし
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:18▼返信
任天堂機種によってアカウント分けしないといけないのが嫌い
PSは全部同じでいけるのに
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:18▼返信
割れ対策とSDカードの品質差異によって、ゲームパフォーマンスに影響するを避けたかったという理由<専用メモカ
ゲーム開発者とソフト売る側の目線で考えたら悪くはない。
ただ、買う側の消費者に分かりにくくなったというのは同意。
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:18▼返信
>>433
そもそも据え置きだって言うなら携帯機と戦うなというお話
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:19▼返信
もうクラウドでスマホでもゲームできる時代なんだから
いまさら携帯機なんか作ってどうするんや
そっちで勝負せなあかんやろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:19▼返信
10万超えるスマホに携帯ゲーム機では対抗出来なくなるのは自明だったしなぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:19▼返信
>>433
当時の8Gと今の8Gの値段比べてるならアホだぞw
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:19▼返信
今の技術ならps4のゲームが遊べる携帯機も作れるのでは?
と思うが需要があるかと言われるとあんまり無いんだろうな
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:20▼返信
>>440
十分ボッタクリだろw
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:20▼返信
絶対やめるべき、もうそんな時代じゃない
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:21▼返信
Vitaさん殺されたの?
3DSに?
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:21▼返信
SIE(SCE)ですらSwitchクラスのVitaを携帯機として扱ってたのに任天堂は据え置き扱いですぜ…
ギャグにもならんわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:21▼返信
WiiUと3DS切ってSwitchに一本化したんだから、携帯機の市場だけを云々したってあんまり意味無くない?
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:21▼返信
VITAのメモカがボッタくりなら、スイッチなんて存在そのものがボッタくりでは?www
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:21▼返信
スマホのシェアみて携帯機がいらなくなったってことやな
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:21▼返信
現時点で最後のソフトはメイドさんを右に
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:21▼返信
>>444
VITAに殺されたのが3DSやで(値下げで大赤字)
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:22▼返信
switchは携帯機にもなるだけで純粋な携帯機かわほしいわけじゃない
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:22▼返信
珍豚ギャン発狂wwwwwwwwwwwwwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:22▼返信
>>440
当時でも見てもあのメモカは高かった気が…
vita専用とかいうクソみたいな制限付いてるし
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:22▼返信
珍豚ギャン発狂wwwwwwwwwwwwwwww
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:23▼返信
switchは「任天堂のゲームが遊べるハードが『これしかない』」から売れているのであって、
携帯機需要で売れているわけではない、というのは理解すべきだな。
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:23▼返信
>>424
Vitaのメモカは独自規格だから良くなかったんだろ。
microSDは色んな媒体で使える。それでイキってるとか思ってるのが草
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:24▼返信
>>455
ライトも売れてるやん
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:24▼返信
別に独自規格でも安けりゃええんやで
謎ルール強制とあからさまにボッタくってるのが悪い
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:24▼返信
まあVITAは通話出来ないスマホみたいな物だしだったらスマホでよくね?になる
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:25▼返信
>>457
転売屋が売れなくて嘆いてるのに?
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:25▼返信
>>455
PSの場合はサブとしてSwitchと同等のVitaが存在してたからな
PS側としちゃサブレベルの物をメインとして扱ってる任天堂を見て目が点になってる状態なのよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:26▼返信
>>1
そもほもニンテンドースイッチがPSVITAのパクリなのだが・・・
外部映像出力も外部コントローラー接続もPSPが実現していたし
※任天堂は「これからは2画面の時代だ」と言って2画面のゲーム機と感圧式タッチパネルにこだわっていた
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:26▼返信
そもそもスマホの普及で携帯ハードの需要が見込めないからVitaでやめたんだろ。
据え置きと携帯の両立目指してゴミになったハードもあるってのにw
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:26▼返信
>>461
そのメインが全然買えない現状に
消費者は目が点になってるけどな
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:27▼返信
携帯機いらん
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:28▼返信
あーあゴキブリ壊れちゃった 誤字脱字ひっでえな 今日はもうねたら?w
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:28▼返信
>>464
ヨドに行けばある程度買えるんだよね…
大半はカードなんて作りたくないと言い訳しながら買えないと嘆いてるようだけど
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:28▼返信
割れ対策はサードからも望まれてたことだし、その施策としての独自メモリはまあ間違ってなかったと思う。
むしろ専用だからこそ高くなるわけだし。
とはいえ結果的に失敗して、ソニーとしても市場を見限ったんだから、この話はもう終わりってことや。
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:29▼返信
>>342
横だけど、割れに頼ってでも本体普及と若年層へのアプローチを優先した方が良かったと思うんだが。
国内PS市場は客層が高齢化しているし、それに引き摺られるかのごとくテイルズ・FF・格ゲーと定番タイトルの客層も高齢化しているんだから、キッズを集めて割れででもサードソフトを遊んでもらった方がまだマシだったんじゃないのかね。
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:30▼返信
>>3
VITAの価格発表後に3DSを発売から僅か半年で1万円も値下げさせて任天堂株価を70000円台から一気に8000円台までストップ安の嵐を起こして任天堂を殺しかけた恐怖のハードだしな
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:30▼返信
任天堂をパクることしか脳がない朝鮮企業
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:30▼返信
マイクロソフトのくだりが無理やりすぎる
スマホに乗っかるだけでいいなら、iPhoneでPS5のリモプした方が快適でしょうに
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:30▼返信
任天堂には勝てないよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:30▼返信
>>7
ニンテンドースイッチ「何だと!!)
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:30▼返信
>>387
つまりVitaの資産が無くなると一番困るのはSwitchなんだよね
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:31▼返信
>>11
それな。ニンテンドースイッチでさえスマホには勝てないし
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:31▼返信
任天堂 → 据置機から撤退
ソニー → 携帯機から撤退

棲み分けできて丁度いいじゃん
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:31▼返信
スマホで主要のFPS、TPSが遊べる時代になったくらいだし携帯ゲーム機はもう必要無い
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:31▼返信
>>471
任天堂はパクることしか脳がない朝鮮企業
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:31▼返信
新型Vitaなんて発売したら
任天堂は完全に終わるね
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:31▼返信
>>473
もう任天堂はPSに負けてるんだよ、自覚してないだけでな
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:31▼返信
>>467
そこまでして欲しいと思えるものではないということだろ
カードなんか持ち過ぎたらデメリットなのに
なんで電気屋のカード持たなあかんねん
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:32▼返信
はちまってどこのゲハから持ってきたの?っていう異次元コメントばっか引用するよね
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:32▼返信
>>467
つまりメイン機にしたってそこまでするほどの需要がないってことやな
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:32▼返信
任天堂をパクって任天堂をネガキャンする
これで勝つるだからな
信者もこれを信じてる
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:32▼返信
>>14
3DS「モンハンが3DSに出なかったら発売から1年で私は死んでいたかもしれません」
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:33▼返信
>>88
それな。3DSも早死にしてNew3DSも意味無かったし
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:33▼返信
>>483
基本Twitterだろうけどそりゃコメント数稼ぐための偏った抽出くらいするわよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:33▼返信
>>418
そういえば教室の隅でポケモンしてた放火殺人犯の顔と氏名が公表されてたな
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:34▼返信
>>485
VITAの性能と価格にビビッてアンバサったのが任天堂ですやん。
パクったって何のこと?
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:34▼返信
>>20
韓国人みたいにPSPとPSVITAのパクリ機種を任天堂が起源と自慢されてもなw
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:34▼返信
>>482
そういう反応が出てくるようなら転売対策は完璧だって事よ
本当に欲しい人が買う訳だし(それと…もう転売ヤーはかなり減ってきてるから在庫も徐々に増えてきてるぞ)
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:34▼返信
スマホに喰われた市場とはいえ、新型VITAが欲しいのはある。
それこそSwitch買うよりも遥かに有意義じゃん。
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:35▼返信
Vitaの後継機はSwitchで間に合ってます
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:35▼返信
>>490
任天堂「十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ」 ソニー「ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!」 任天堂「LRボタン付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」 任天堂「アナログスティック付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」 任天堂「振動機能付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!」 Immersion「付けるのはいいけど、特許料払ってよ」 ソニー「振動機能はウリジナルるニダ!」 MS「センターボタンが便利です」 ソニー「もちろん付けたニダ!」 任天堂「モーションセンサ付けてみました」 ソニー「ウリも付けるニダ!」 MS「実績システムを搭載してみました」 ソニー「トロフィーを導入したニダ!」 任天堂「リモコンが御支持をいただけました」 ソニー「ウリも付けるニダ!」 任天堂「リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです」 ソニー「や、やっぱりそれも付けるニダ!」
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:35▼返信
ソニーが出すとしたらリモプ・クラウドゲーミングのローカル側端末でしょ
今の携帯機ってHDで普通に開発費めっちゃかかるのに
据置ベースのゲームと比べるとクオリティ落ちるからリソース割くの無駄なんだよね
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:35▼返信
PS4時代からずっと言ってるけどリモプ専用機出してくれ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:35▼返信
>>23
ニンテンドースイッチは中国の助けも大きかったな。今はゲーム規制で中国は頼れなくなったが
※逆に言えば次の任天堂次世代機は中国に期待出来ない
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:35▼返信
スイッチなんてshieldのガワとOS変えただけやし、
お裾分け(笑)プレイ以外はPSPGOで出来たことだし
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:36▼返信
>>497
それがスマホなんですけど
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:36▼返信
>>469
おっさんハード化してるのが任天堂ハードってまだ気付いてないみたいだな
最近のキッズは情報も早く最新のものに触れやすいから、キッズもps5欲しがってるんだって
switch一番人気のフォトナキッズがps5だと快適にやれるって分かっちゃってるんだから
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:36▼返信
モンハン出てれば…。
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:36▼返信
携帯機出しても主要なゲームからハブられまくるのはスイッチが証明してるからな
最低でもSSDベースにしないといけないって考えるとハードル相当高い
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:37▼返信
>>485
SONYのネガキャン記事でそれ言う?w
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:37▼返信
>>495
任天堂「我々はあくまでソニーをパクったのであって、フィリップスの権利を侵害したことはない!」(裁判記録より)
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:37▼返信
>>500
操作しやすくて専用に遅延低減のチューニングしてるやつのことでしょ
スマホはあくまで汎用機だから
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:37▼返信
>>4
任天堂「これからは2画面の時代だ!!」←その後PSPとVITAを平気でパクリました(ジョイコンもスマホコントローラーのパクリ)
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:38▼返信
あの専用メモリカードは高い、遅い、臭いの三拍子そろってて売れないVitaが売れない原因だよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:38▼返信
>>497
スマホ使えよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:38▼返信
>>1
『ポケモンパン』ブームが20年ぶりに韓国国内の流通界を席巻している。SPCサムリプが今年2月に発売した7種類のポケモンパンは、販売開始から43日で1000万個以上が売れ、人気を博している。1990年代末に初めて発売された製品を再現したポケモンパンは、ファミコン世代を刺激し、品薄状態となった。
 パンに入っているポケモンキャラクターのステッカー“ティブティブシール”(貼って剥がしてを繰り返せるシール)を求める人が増え、中古取引も爆発的に増加した。SPCサムリプは今月7日、爆発的に増加した需要に応えるため、冷蔵デザート類にティブティブブシールを入れたシーズン2製品を発表した。ポケモンパンの生産ラインを増設するよりは、他の製品と連携させてポケモンブームを続けていく方針だ。
 韓国の時ならぬポケモンパンブームに満足している企業もある。ポケットモンスターのIP(知的財産権)を管理している日本の株式会社ポケモン(The Pokēmon Company、以下「ポケモン」)だ。SPCサムリプがポケットモンスターの商品を販売するたびにポケモンにはロイヤリティが支払われている。これによって、今年、関連の売上が急増する見通しだ。
 ポケットモンスターは1996年に任天堂の携帯ゲーム機「ゲームボーイ」ソフトとして発売された。その後、ポケットモンスターに関するライセンスとブランドを管理するため、今のポケモンの形になった。ポケモンカンパニーは任天堂がゲームフリークやクリーチャーズと共に共同出資して設立した企業だ。ただ、確かな点は、ポケットモンスターのキャラクターと名前のロゴなどは任天堂の所有物になっている。
 ポケットモンスターや任天堂のゲームは韓国で愛されているキャラクターだ。任天堂が昨年1年間でポケモンから得た持分法利益だけでも4000億ウォン(約404億円)に達するほど
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:38▼返信
>>2

クリエイターのWooden Turtle氏は4月12日、『どうぶつの森』のしずえを題材にしたショートムービーを公開した。全世界で大人気の『エルデンリング』をしずえが遊ぶという内容になっており、ややシュールな映像に仕上がっている。
映し出されたのは「ELDEN RING New Horizon」なる画面。次に、武装した騎士らしきキャラが登場。黄色の大きな大樹の近くを、探索している。左上にはさまざまなゲージが存在するほか、左下にはアイテムらしきアイコンが確認できる。なお、アイテムはかなり心もとない。そして黄色の幕を抜けると、ロードを挟んでボス戦に突入。大きな像の前に、Shinin-ganiと呼ばれる巨大な蟹が降下し出現。騎士は巨大な蟹に立ち向かうも、攻撃を食らい一撃KO。死んでしまう。
そこで画面は暗転。そして“元の世界”へとカメラが切り替わる。どうやらしずえがこのゲームを遊んでいたようだ。Joy-Conをテレビに投げつけたところで、正気に戻るしずえ。自己嫌悪からか、ため息をつき意気消沈している。左手にあったJoy-Conを横持ち。違うゲームを遊び始めたところでムービーが終わる。
動画概要欄によると、「盛り上がっているのを見て、しずえは自分で『エルデンリング』をプレイすることにした」とのこと。しずえがプレイしていたのは、やや『どうぶつの森』の世界観に寄せられた『エルデンリング』だったようだ。謎のカニについては、最初に対峙するボス接ぎ木の貴公子のオマージュだろう。『エルデンリング』の雰囲気の再現度に加えて、グラフィックやUIなど、『どうぶつの森』風アレンジのオマージュがいい味を出している。
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:39▼返信
VITAでシコってるゴキちゃんくらいしか使わんだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:40▼返信
Vitaのようなゲーム機があっても、もう殆ど触らん気がするなあ
もう高額な割に性能ゴミのメモステとか買うのアホらしい
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:40▼返信
>>460
転売やってるけど即売れるぞ
メルカリ出さなくても怪しい中華系の店持っていけば無条件で買い取りやし
まあ確かにピーク時よりは買取価格落ちてるけど
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:41▼返信
今どきSDカードをストレージに含めちゃうゲーム機はアカンよ
エピックがUE5のために要求したストレージ速度が1GB/sってことの意味を考えてほしい
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:42▼返信
Vitaに3GのSIMを入れる場所があった時点でスマホとの一体化は望んでたんだと思うよ
ただ、結局スマホの進化速度が以上に早くて携帯機としての必要性で迷子になってしまった結果が生産終了な訳でね
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:42▼返信
Vitaに3GのSIMを入れる場所があった時点でスマホとの一体化は望んでたんだと思うよ
ただ、結局スマホの進化速度が異常に早くて携帯機としての必要性で迷子になってしまった結果が生産終了な訳でね
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:44▼返信
vita信者ゴキブリ君が大発狂コピペ連投してて草なんだ・・・w
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:45▼返信
>>509
操作感全然違う
タッチパネル利用はもちろんコントローラー繋いでやるにしても画面とコントローラーの位置が携帯機のソレと似つかないし
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:45▼返信
VITA大好きだったけど携帯機出してもSONYのゲームは映像重視だから
それならPS5専用で作った方が期待度上がるんってもんだ
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:46▼返信
>>492
いやそうなんだけどそれほど絞らんきゃならんから買えないという感想に落ち着いてるのであってだね
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:47▼返信
どうやっても任天堂がソニーに勝てることがないからあの手この手でネガキャンしようとしてるね
任天堂の増えた宣伝広告費が分かりやすい
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:47▼返信
【敗因】 変なメモリーカード💢
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:47▼返信
>>517
VITAのメインメモリまわりの技術なんて半歩世代先を行ってたけど、それでも全然アドバンテージにはならなかった。
ハードの均一性が強みのCSとしたら、どんどん進化する上にユーザーもわりとな頻度で簡単にハードを買い換えるスマホを相手にするのは、明らかに分が悪いわな。
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:48▼返信
何も理解できないアホは気楽でいいよな
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:48▼返信
PS5でゲームやってたらもう携帯機に戻ろうなんて気にならんよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:48▼返信
背面タッチパネルは斬新だったけど使いづらさが勝った
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:48▼返信
アホだろ
スマホがあるのに必要ある?
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:48▼返信
ていうか、いまさら撤退済みのVITA叩いてどうなるのっていう。
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:49▼返信
>>426
嘘乙
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:49▼返信
PSP goとかいう時代にあってなかった爆死ハードがあったけど、なんかまだその気配が残ってた印象だわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:49▼返信
今から出すとしてもPCとマルチできるようなハードにするとSteam Deckのような大きさになってしまうからな・・・
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:49▼返信
>>527
普通にL2R2ボタン付けろって話だよな
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:50▼返信
※523 sdカードデショ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:50▼返信
PS5ダウンロード版が
互換かストリーミングで動くなら買うが
今更別個でソフト代で金使いたくないわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:50▼返信
PSP時代ならともかく、今大人が携帯機でプレイしてたら痛い人にしか見えんしな。ガキ向けになると任天堂のほうが相性良いし、ソニーは据え置き機、任は携帯機で住み分けりゃいいじゃん
でも、ブーちゃん、ハブられても発狂するなよwそれは仕方のないことだ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:50▼返信
>>528
汎用機じゃなくより快適になった専用機でやった方が快適やろ?
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:51▼返信
率先して切り捨てたSIEは信用出来ないとそこで線引いたよね
案の定ー
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:51▼返信
>>536
中学生がモンハンやってる程度ならまだしも
PSPでも大人はだいぶ痛かったぞ笑
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:53▼返信
でもスマホだと基本無料のソシャゲばっかだしな
普通にまともなソフトを携帯機でって要望はあると思う
スイッチは携帯でやるにはデカすぎるし
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:53▼返信
ハックしてCFW入れて遊ぶにはいいおもちゃだわ
大容量のmicroSD挿して沢山のゴニョゴニョが入れられるし
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:53▼返信
>>536
一度だけ電車でSwitchやってるおっさんを見かけたことがあったが、あのデカさのせいで一瞬鍵盤ハーモニカかと思った。
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:54▼返信
性能と排熱とサイズの問題から携帯ゲーム機なんか出さなくて良い
ソフトもマルチが当たり前の時代にハブられるだけだし
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:54▼返信
外に出てまでハイエンドなゲームやろうってやつは相当オタクだから
リモートなりクラウドなりで環境用意するだろうし専用機は売れんわな
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:54▼返信
他社コンテンツはマルチ前提で携帯スペックは厳しいし、独自コンテンツ持つ任天堂くらいじゃないと携帯機戦略は無理だよね
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:54▼返信
そもそもVitaってPS3やPS4のソフトを喰い合ってたハードだからなww
PS3&PS4のマルチばっかりだったしさ。
殺さなければPS4もPS5も売れなかったやろ・・・
まぁPS5は売れて無いけどw
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:55▼返信
スマホと同じくらい軽いVITAしてスマホ機能もつければ絶対売れると思うぞ
XperiaVitaとか出せよソニー
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:55▼返信
ソルサクデルタはリマスターでいいから出してほしい
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:55▼返信
>>539
そうか?
花見の場所取りしてるサラリーマンとかモンハンやってるの見かけたし
シダックスがカラオケも良いけどモンハンもどうや?ってサラリーマンや大学生をターゲットにリアルでモンハン部屋作るぐらいには浸透していたぞ
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:56▼返信
斬り捨て御免のジムライアンがそんな冒険するわけない
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:57▼返信
スマホとPS5で十分だしなあ
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:57▼返信
ゴキブリがいまだに死んだハードに執着してて怖い
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:58▼返信
今更偉そうに外人は携帯ゲームやらなかった方だろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:58▼返信
スマホが有る以上ハンドヘルド機はいらない気がする
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:58▼返信
>>516
28nmで出せてたらもう少し延命できてたでしょうね
ただ、欧米でPSPが死んでたから米の意向で無理やりVita早く出したのよね
当時のスマホは進化が速かったからそれが響いた
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:59▼返信
むしろソニーこそスマホを使ってPSvita的な展開ができそうに思うのだが
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 12:59▼返信
今switchが携帯機としてほぼ普及し終わったこのタイミングで新しく新参携帯機ハードを育てていくには流石に無謀だなぁ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:00▼返信
PS5もボロボロでスイッチに勝てないし、ソニーもうCS降りろ

559.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:01▼返信
サードが食いつきやすい作りやすいっていう一個したの性能の携帯ゲーム機戦術は必要だと思うんよね。vita2 があったらトロとかクラッシュばんてぃくんとかサルゲッチュとか出しやすいし
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:02▼返信
>>500
専用機として起動や挙動のレスポンスよくして物理ボタンあるやつがほしい

あと単純にスマホでやってるとスマホ使えないじゃん
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:04▼返信
>>526
ps5に変えたらps4ですらもう無理になったわ
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:05▼返信
>>537
いらないやろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:05▼返信
今出すとしたらスマホにコントローラーボタンをつけたものにしかならない
そんなもん売れないだろw
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:06▼返信
Steamdeck見ても分かるように携帯機だともう限界なのよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:07▼返信
スマホじゃなくて15インチモバイルディスプレイにクラウド向け調整を入れたものが売れるだろうな
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:08▼返信
>>552
ぶーちゃんのVitaへの執念のほうが怖い😫
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:09▼返信
>>559
そもそも日本でPS5の性能出し切れるメーカー一握りだしな
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:09▼返信
あ switchがあるんでもうSony気なんてどうでもいいっずよ
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:10▼返信
PSPのソフトが使えなかったから廃れたんだよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:11▼返信
>>564
採算度外視でもあのスペックが限界なのにハードの利益率で儲けだしてる任天堂が高性能携帯機が出せるわけもないのよね

そもそもswitchも携帯機として使用されてないけどね
switchは中途半端だから失敗したんだよ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:12▼返信
>>568
マイノリティは勝手にそうしたらええやん
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:14▼返信
ハブられるのはSwitchだけでいいんですよ
そんなNの自業自得ハードに合わせて、携帯ハード出してハードル下げる必要性もないんですよ
アンリアルエンジン5はSwitchじゃ逆立ちしても動かせないんです
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:14▼返信
普通に据置ゲーがいいです
携帯機したいときはスイッチでいい
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:15▼返信
>>573
switchじゃ任天堂ゲー以外全くやれないやん
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:16▼返信
携帯機とかもう時代遅れ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:16▼返信
リモプ兼PS3アーカイブくらいまで動かせる携帯機なら欲しいけどマニア向けだな
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:17▼返信
PSPは北米で死んでてそれでもvita出したのは日本のためみたいなもんなのに
日本でもパッとしなかったし
後継機ないのはしゃーないんじゃないの
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:17▼返信
任天堂も据置でちっとはまともなハード出せよ

あ、でもIPがことごとく陳腐化してるから出せるソフトが無いのか
既にスイッチもホワイトスケジュールだもんな
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:18▼返信
>>558
豚もswitchはps5に勝てない同じ土俵にすら上がれないって本心では分かってるのが文章に滲み出てるよねw

最近ひたすら撤退してクレクレしか言わないもんな
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:18▼返信
>>578
だから今急いで研究棟を作ってるだろ!
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:19▼返信
>>570
スイッチって最初ハイブリッド機()とかいってなかったっけ?w
liteが出てあやふやになったけど
任天堂ですら逃げた携帯機市場を今更ね、スマホの一人勝ちでしょあそこは
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:19▼返信
任豚怒りの大発狂してるやん
PSPで効いてしまったからな
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:19▼返信
チョニーは転売できなくなるとすぐ撤退するからな
スイッチみたいに長期的な視点でやってくれる方がユーザーは嬉しい
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:20▼返信
だってVITAの性能と価格にビビり散らかしたイワッチが
1万円値下げの自爆攻撃に加えてカプコンその他に山下さんマネー爆撃してたんだから
さすがに勝つのは無理だったんですわ…。
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:21▼返信
>>583
はいはい韓国人韓国人
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:21▼返信
※453
値段的には当時の純正のmicroSDと大して変わらんかったぞ。
逆に何使ってもいいってやった任天堂の方は粗悪なメモリ使ってデータ飛びまくる事故が多発してた。
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:22▼返信
またチョニーお得意のパクリか…
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:22▼返信
チョニーは短期的な儲けばかりを見ていてユーザーは喜ばない
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:23▼返信
>>583
豚発狂ハートポチポチ体操で草
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:23▼返信
>>588
連投お疲れ
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:24▼返信
>>588
え?
それ目先の利益ばっかで投資もユーザー還元もしない任天堂ですよね?
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:25▼返信
>>580
中国ぐるぐるが出来なくなったときの為の倉庫だぞ!
任天堂の先見の明に平伏せ!
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:25▼返信
>>584
アレソニーへの打撃というよりもゲームハードに対する消費者の不信感が半端ないことになったんで、
単純な自爆特攻よりも質悪いんよね。
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:25▼返信
世界規模でVitaってWiiUと同じくらいにしか売れなかった
しかもソフト売上はWiiUに惨敗じゃ後継機なんて出ないよ
今ならどうにでも言える
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:25▼返信
ソニーがもうダメだと判断したということ。
任天堂に打ちのめされ撤退したのは動かない事実
シロウトが軽々しく出せばいいとか言っちゃいけない。
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:26▼返信
>>588
任天堂は土地50億円も出して投資してるんだけど
ソニーこそ値上げばかりでユーザー還元ないでしょ
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:26▼返信
任天堂が大好きだなチョニーは
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:27▼返信
9割9分の人は携帯機としても完成されてるswitchに勝てるイメージが持てないだろう
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:28▼返信
3DSに負けたVITAか
3DSプレイする人は見かけたけどVITAをプレイする人はいなかった
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:29▼返信
これvitaじゃなくてよくね?PS4で出てんじゃんみたいなソフトしか無かったもんなぁ
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:29▼返信
>>596
焦りのあまり、自演レスする先を間違ってますわよ?
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:30▼返信
ソニー携帯機は旧日本軍と思えば分かりやすい
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:30▼返信
美麗だったかスティックが今ひとつでのめり込めなかったな
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:31▼返信
海外Vitaってパッケージソフトがまったく出なくて
インディしかやるものがない悲惨なハードだったけどな
この人はまじで持ってたのか?
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:31▼返信
>>584
まんま、上田城に引っ掛かって関ヶ原に遅参した徳川秀忠やもんな。
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:32▼返信
>>593
あれのせいで「ゲーム機は安いモノ(据え置きと携帯の区別無し)」
という間違った認識が広まったし、あまつさえそういった購買層を
任天堂は囲んじゃうからなあ。まあ、その影響で
今一番苦しんでいるのが任天堂なんだけどなw
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:32▼返信
Vitaはテレビに出力できていたら化けていたんじゃねーかなと思う
Vita TVとか出してないでドックで接続できりゃ良かったんだよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:32▼返信
>>602
ごめん、わかりにくいです。
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:32▼返信
VitaってPS3だかPS4を遠隔で遊べる機能あったやん
あれのPS5版作ってよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:33▼返信
>>607
それSwitchのパクリやんw
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:34▼返信
>>606
いくらなんでも一万円引きはさすがにやり過ぎだわな。
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:34▼返信
>>598
さすがに後発ハードでイキるのはNG
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:34▼返信
>>608
PSPの頃は勢いがあって局地的に快進撃を続けていたが
Vitaの頃は制空権を取られて爆撃に怯える日々w
そしてモンハン強奪という原爆投下…www

正に旧日本軍の生き様そのもんだろwwwwwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:35▼返信
>>610
Switch「が」パクりやでw
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:36▼返信
>>613
損切りでさっさと撤退したんだから旧日本軍とは真逆やんけ。
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:36▼返信
まぁポケモンがない携帯機は成功しないジンクスがあるからね
あとSteam DeckってPCやんけ
Vitaと比較するもんではないわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:38▼返信
>>596
周回遅れなのに投資額少なすぎるし、土地だけ買っても内容がないやん
しかもこれから着工でしょ
それより任天堂オンラインやソフトのぼったくり何とかしろよ
セールも酷いし、欠陥ハードもリコールしろよ
日本軽視ユーザー軽視の任天堂の何がユーザーのためだよ、草も生えんわ
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:38▼返信
>>614
じゃあなんでSwitchは売れてvitaは売れなかったんですかね
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:39▼返信
>>1
いやもう携帯機はええて
Switchだけでいい
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:39▼返信
ぶ た よ わ
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:40▼返信
>>170
スマホでコントローラー繋いでやるのもダルいだろ
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:40▼返信
>>616
携帯機の話してんだよ?
steamdeckが関係ないとかアホか
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:40▼返信
もっとポンとps4完全互換の携帯機作っちゃったとかできないもんかねえ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:41▼返信
初実機お披露目でフリーズしたあの発表会はマジでウケたわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:41▼返信
信者ですらパクリの発想なのがね
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:41▼返信
>>599
でもdsよりソフトラインナップも長生きでしたよね
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:42▼返信
vita、ds、携帯ゲームってジャンルが終わるとは思わなかったなぁ
みんなiPhoneのゲームで満足したのか
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:42▼返信
>>598
任天堂がswitchは据え置きって言ってるし、携帯モードも使われてないって言ってるやん
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:42▼返信
>>597
最下位が勝手に1位にライバル視すんな

勘違いブス
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:43▼返信
>>595
で、結局任天堂は減収減益、シェアも縮小、ソニーに敵わないと
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:44▼返信
当時起こっていた事の時系列無視してSwitchを伝家の宝刀みたいに
振りかざしている輩は何者なんですかねえ?(すっとぼけ)
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:44▼返信
>>594
爆死ハードのwiiuより売れてるやん
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:45▼返信
任天堂には勝てなかったよ
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:45▼返信
相変わらず豚は精神勝利しか出来ないのな
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:46▼返信
switchがある今出してもなぁ
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:47▼返信
>>610
PSPの型版2000以降でケーブル繋げば出来ることを平気でパクリという
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:47▼返信
>>633
任天堂ってソニーに一度も勝ったことないどころか差が開いてますけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:47▼返信
例えドックがあったとしてもジョイコンのアイデアが無ければ据置機としては使い勝手悪いし終わってるよ
ジョイコンもパクればいいって?
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:47▼返信
>>635
switchなんてソフト無いし、結局スマホにシェア奪われてるやん
640.【ハードウェア全世界累計販売台数】投稿日:2022年04月13日 13:48▼返信
PS1:10,240万台以上(2012年03月31日時点)
PS2:15,500万台以上(2012年03月31日時点)
PSP:*7,640万台以上(2012年03月31日時点)
PS3:*8,740万台以上(2017年03月31日時点)
PS4:11,690万台以上(2021年12月31日時点)
PS5:*1,720万台以上(2021年12月31日時点)
※「PS Vita」の数値は非開示
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:48▼返信
>>626
3DSは現行機だけどVITAは生産終了だぞ
この前も3DSを大学の入学式に持って行ったって記事になってたし
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:48▼返信
>>627
高性能のスマホが普及した時点で携帯ゲーム機は終わったのよ
だからswitchも据え置きでしか使われてないわけで
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:49▼返信
>>625
任天堂自体がパクリしかしないから信者もそりゃそうなるでしょ
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:49▼返信
>>639
尚更ダメじゃん自虐?
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:50▼返信
>>641
任天堂ハードは未来永劫現役なのかもしれない
646.【ハードウェア全世界累計販売台数】投稿日:2022年04月13日 13:51▼返信
>>640
SIE ビジネス経緯(公式Webより)

※「PS Vita」の数値は非開示
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:52▼返信
>>637
少なくともWii全盛期の時は任天堂最強やったやろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:53▼返信
>>646
開示できないほどグロい数字なのかよww
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:53▼返信
デッドセルズみたいなセンスの良いインディーゲーがいっぱい出ると思ってたよな
現実はあっけなかった
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:53▼返信
好調なSwitchパクってvita2を出してみては?って屈辱的だな
海外メディアみたいだけど、英語できないから怒りの矛先がSwitchと任天堂にしかねぇ
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:54▼返信
>>583
WiiUよりは長くやってた
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:56▼返信
エンガチョはネガキャンしまくってたくせに今更何言ってんだ
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 13:58▼返信
※639
それPSがPCにシェア奪われたくらい意味の分からん事だと実感した方がいい
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:00▼返信
Switchは完成されてるからな
まんまパクっても失笑されるだけだろう
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:03▼返信
モバイルとかスマホに喰われまくってるし
スイッチだってほぼ据え置き状態なのに
わざわざ携帯機出す必要無いだろ
携帯と据え置き合体させて
低性能機だした任天堂の方がアホ
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:04▼返信
割れが流行ったせいやぞ
撤退したの
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:05▼返信
3DSに勝てなくて撤退したんだよな
最高にダサい
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:05▼返信
・物理ボタン(L2・R2)が無い
・背面パネル装備
・専用「PS Vitaメモカ」購入(初期型)

 これを強いるハードだったからな
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:06▼返信
>>547
スマホ上でPS12くらいのエミュレータ動かせばいいのよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:08▼返信
>>657
撤退は3DSの方が先になる予定だよ 今年の夏で3DSおしまい
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:08▼返信
>>26
統一ハードSwitchだけで足りるからなぁ…
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:09▼返信
携帯機は重いソフトをぶん回せるパワ-無いから無理
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:11▼返信
>>507
おすそわけプレイというコンセプトはSwitchオリジナルだぞ?
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:11▼返信
NGP(Vita)発表会でカプコン辻本に
「勝手にVita仕様改変させたモンハン」
 をVita実機で初プレイさせるクソ所業…

これが要因でVita→3DSへナンバリング持ってかれたんだと思うわwww
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:12▼返信
歴史に残る糞ハードのひとつ
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:13▼返信
>>618
なんでだろうな switchにはブラウザすらないのにな
vitaはエ○動画ダウンロードもできるのに
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:14▼返信
VITAは負けた3DSに負けた
ソニーは負けた任天堂に負けた

認めろよゴキ
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:14▼返信
>>664
当時の辻本が「初めて触るんですが…」とコメントで戸惑っていたからな

何の話もなく発表会で呼ばれて改変モンハンをプレイさせてコメントを求めるSIE
鬼畜だろ?🤣🤣🤣
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:15▼返信
>>656
なんか昔海外のインタビューみたいなのでソニー以外のものが売れないのは割れ無いからみたいなこと言ってるの見たような気がしたな
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:16▼返信
>>666
PSのブラウザはスクリプトが走ると途端に激重になるの改善されないのかな
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:17▼返信
※668
いや、そもそも辻本は当時VITAのMHに関わってなかったよ。
そんな事も忘れてんのか?
作ってたのを潰しただけ
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:18▼返信
>>667
韓国豚の中ではそれでいいんじゃね?
決算とか事実とか関係なく君達は精神勝利しかしない無敵の人だし
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:18▼返信
新生PSplus(Premiumプラン)でVitaのゲームがプレイ出来ない時点でお察し…

世界では売れていないんだよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:19▼返信
>>655
豚と情弱以外はそれを理解出来てるのよね
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:19▼返信
>>654
完成されてハブ&バグ祭り
集団訴訟とかwww
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:20▼返信
Vitaの後になんか携帯機出てなかったっけ?
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:20▼返信
>>644
だからソニーは早々に携帯機は駄目だと判断してるのに任天堂はそれも周回遅れだな
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:21▼返信
>>673
タッチ操作の関係でしょ
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:21▼返信
>>647
フィットネス需要でしか無かったからps3にソフト売上負けた
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:29▼返信
>>677
switch携帯機だと思ってるのか・・・
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:35▼返信
>ソニーって失敗だと思ったらすぐケツまくって撤退するから取り残されたユーザーが悲しい目に合う

ふーん任天堂ってソニーだったんだな(PS箱と発売時期ずれる原因作ったWiiとU見ながら)
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:36▼返信
ソニー信者すぐ自虐してて笑う
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:38▼返信
携帯ゲームなんてPS5のリモートプレイでやれるから
もう解決済だろ
わざわざ携帯ゲーム機なんて新しく作る必要もないわ
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:39▼返信
>>657
3D機能は全く流行らなかったし
あれ失敗作だろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:40▼返信
>>667
ゲームを携帯してやるのはスマホで充分と
わかったからvitaは撤退したんだよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:40▼返信
Vitaを買わなかった海外ユーザーが言うなって言いたい
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:41▼返信
>>647
違うぞ
wii全盛期の時もソニーが売上で勝ってたわ
688.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年04月13日 14:42▼返信




                       ゴミータwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:44▼返信
Vitaと3DS持ってるけど未だに起動するのはVitaだな
3DSは3台買い替えてるのにモンハン以外全然遊んでないや
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:45▼返信
>>684
最終的に2DSとかいうギャグみたいなハードも飛び出したからなww
発表当時は大爆笑してた。
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:48▼返信
あと任天堂ってハードブランドも維持しないよね
失敗するとケツまくって逃げちゃう
ファミコン、ゲームキューブ、ゲームボーイ、Wii、DS全部消えた
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:51▼返信
この執筆者さんはいい人だね
ライアンに爪の垢を飲ませてやりたい
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:52▼返信
直前の決算にて「3DSはこちらの想定していた販売数には至っていない」
→VITAの正式スペック&販売価格発表(価格差約5000円)
→3DS突如1万円値下げ&アンバサダー・プログラム発表

うーんこの
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 14:59▼返信
死んだのは買わないゴキちゃんのせい定期
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:00▼返信
>>693
ニーズに合わせて軌道修正するのは別に悪いことじゃなくね?
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:00▼返信
スマホ向けにドングル機能のあるゲームパッドだせばイインだよ
そのゲームパッドで無いと操作出来ないスマホゲーでいいんだよ
スマホを外部ディスプレイみたいにする感じでも良いし
スマホが無いならテレビに繋ごう、みたいなコンセプトで
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:04▼返信
ライアンに化石扱いされてたよね
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:05▼返信
もしもブラウザがいい物+スマホゲーにも対応したvita2が出るなら
高額スマホを買わずにパカパカ携帯+vita2の二刀流でいくよ俺
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:06▼返信
※678
Vitaの背面タッチはマジで要らなかったな
興味の無いアンチャーテッド買ってその機能で遊んだけれど本当に要らないと思ったわ

あとdualshock4とDualsenseのタッチパッド、アレも要らんやろw
敏感すぎて日本語の五十音入力とかマジ厳しいし
Vitaで一番遊んだのはガンダムブレイカー1だな、ドロップアイテムのレア度上げるためだけに
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:06▼返信
貧乏臭いな
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:08▼返信
Switchに勝てるわけがない定期
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:09▼返信
下手すれば1年で型落ちするスマホは5~10万でも買ってもらえるけど、携帯ゲームには3万も高い、っていう値ごろ感も厳しいんよね

金額を気にしないでいいなら高級ウォークマンみたいなぶっ飛んだモノ自体は作れるはず
SteamDeckよりはるかに洗練されてるだろうが、ネジ1つから専用設計になるのでさらに値段は上がります、みたいになっちゃう
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:10▼返信
ジム・ライアンみたいな無能が、出来るわけがねえだろ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:11▼返信
>>703

その無能にボロ負けしてるMSと任天堂の立場を考えろよ!
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:12▼返信
ジム・ライアンのやることなすこと全て間違ってるやん
てか、PS5とかいらねー
本体も全然売れないし、ソフトも開発費高騰で全く出ないし、無用の長物
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:13▼返信
>>701
まぁ結局これよな
ソニーのファーストが魅力なさすぎてスイッチには勝てっこない
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:13▼返信
>>684
3Dならではの迫力あるぞ
エアプゴキはわからんだろうがな
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:14▼返信
>>705
イグザクトリー
その通りでございます…😌
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:15▼返信
携帯ゲーム機は意味ない 廊下でゲームしたって意味ないだろ?
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:16▼返信
>>705
結局ps5はcs史上最速で売れててSIEも年々業績伸びてるからぶーちゃんが言えば言うほど現実は逆になるねw

逆神ぶーちゃん頑張れw
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:19▼返信
ヴィータ信者やん
儲からんのよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:19▼返信
任天堂は3DS、WiiU、スイッチで相当資金溶かしたから、実は今なら攻勢に出るチャンスではある
新ハード+さらなる買取保証をするだけの資金はもう任天堂には残ってないからね

ただまぁわざわざパイの小さい市場で任天堂を潰すためだけの商売なんてソニーはやる気がないだろう
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:19▼返信
>>710
年間ソフト30本しか出ないPS5最高よな!
ジム・ライアンバンザーイ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ずっとトップで居続けて欲しいよな!
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:20▼返信
>>713
年間30本吹いた
すごい事になってんな
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:21▼返信
>>713

スイッチのソフト売り上げの上位なんてここ4年ほとんど変わってないもんね!!w
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:21▼返信
>>710
ジムライアンとか好きそう
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:22▼返信
スイッチどころかこの20年、マリオポケモンスマブラゼルダしか出ない任天堂ハードさん?
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:23▼返信
>>710
なぁ、ソニー自身そのCS最高と言わなくなったの気づいてないのか
とっくに歴代最高から落ちてPS4以下になってるよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:24▼返信
>>621
ff9とかアクション以外だとわざわざコントローラーでやる事無いし、そんなんでも無い。寝る前にちょこちょこやる感じ。
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:25▼返信
>>663
結局、時間軸うしろじゃねーかwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:27▼返信
>>705
それでも任天堂毎年負け続けてるんだなwww
しかも前年度はバンナムにも負けるし
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:29▼返信
vitaは携帯ハードとしては最高レベルだったのよ。ソフトがなかったのよ。
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:29▼返信
>>701
前年度もPSが負ける要素一つもないけどw
2021年度1Q-3Qゲーム部門売上
ソニー 2兆745億円
任天堂 1兆3202億円
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:30▼返信
まずGOTY毎年ほぼ受賞なしの
任天堂が勝てるわけねーだろwww
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:32▼返信
サンダスとウィーユーは後継が絶えても何も言われなかったね
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:34▼返信
>>105
アストロボット:レスキューミッション
かわいいし楽しい🤗

最初視点移動出来なくて不便だと思ってたけど数々のギミック経験すると「VRじゃなきゃ出来ないわな」ってなる。
ただヘッドバットモーションは要らない。
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:34▼返信
いや携帯ゲーム機の需要は高いだろ。
誰もが据え置きで高グラゲームしたいわけじゃねーんだよ。
寝転んで気軽にやりたい事の方が多い。
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:35▼返信
>>111
四次元ゲハwww
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:36▼返信
>>727
その需要はすでにスマホゲーに取られているんだよ。
スイッチが売れているのは「任天堂のゲームができるゲームハードがこれしかないから」という理由でしかない。
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:36▼返信
>>252
辞めたれ。
ぶーちゃんはニュース記事ミエナイなんだよ・・・
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:39▼返信
もうSIEがイギリス🇬🇧の企業になったから無理
日本のニーズとか眼中にないよねジム・ライアン🇬🇧
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:41▼返信
R2L2R3L3何とか組み込んでくれよタッチパネル代用はきついよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:47▼返信
>>729
でも結局ギミックで次のハード詰んでるし、ファーストだけ強くても本体に対して全然ソフト売れてないじゃん
それにswitchの圧倒的一番人気はフォトナな時点で時代は変わったんだよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:48▼返信
>>731
今度はイギリスの企業か
ぶーちゃんはコロコロ言うこと変わるよね
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:50▼返信
スイッチの何を見習えと言うんだ
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:52▼返信
だってソニーすら早くもソフト発売予定今年まだ0本のままでやる気ないもん
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:53▼返信
>>713
その数字ps5版のソフト含んでないだろ
むしろswitchなんて普及に対してソフト全然ないやん
ps5はpsの移行期にしては専用ソフトも多いし、まだこれからのps5にマウント取ろうとしてる時点でswitchは負けを認めるようなもんだわ
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:53▼返信
今でもリモートプレイでPS4ソフト遊べるから
エルデンリングの周回はvitaで寝転んでやってるよ

vitaソフトなら特殊報道部が好きかな
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:54▼返信
PS4のエルデンリングが消えたらこの春夏でまた30-0が状態化するもんな
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:54▼返信
>>718
どうせ1億いくしソフトも売れるよ

switchはソフト売れないままソフト出なくなり死んでるけど
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:56▼返信
>>739
そのゼロがswitchだからサードに逃げられてるんでしよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:57▼返信
>>737
まだこれから?
その認識が間違ってんだよw
もうこれまでが正しい
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:57▼返信
>>736
豚は嘘つかなきゃ勝てないんだね
実に韓国人らしい
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:57▼返信
国内においてスイッチとPSとでは市場の大きさも未来への期待感も違い過ぎる。
この辛辣なコメントになるのも当然かと。
もうユーザーだけでなくサードからも敬遠されているハード
それがPSの現状。
ファーストであるSIEが大出血覚悟で市場を広げなければ話になりませんが・・・それが最も無理ゲーなのがな・・・

これからもPSは悲報のオンパレードになるのでしょうか
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:58▼返信
>>741
逃げられてる逃げられてる馬鹿の一つ覚えみたいにほざくなよ
和サードのほぼ全てがスイッチマルチじゃボケ
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:58▼返信
Vitaの死体蹴り楽しいwww
ソニーとゴキブリを一方的に叩けるネタだもんなwwww
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:59▼返信
※743
今年発売日決まってるファーストのゲーム言ってみろよウスノロ間抜けの超汚染人
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:00▼返信
※729
いやスマホゲー結構やってたけど、ハッキリ言ってゲームなんてもんじゃねーぞ。
ガチャゲーと買い切りでは次元が違うわ。
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:01▼返信
WiiUより遥かに酷い売り上げ出してる有様見て笑ってるんですけどねこちらとしちゃさ
WiiUはとりあえずPS4よりミリオンタイトル多かった事実を受け止めような
少なくとも10万本が2年リリースから経っても最高売り上げなんて無様な姿は晒しませんでしたよWiiUはね
WiiUで煽りたいならせめて結果で上行ってからにしてもらえますかな
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:03▼返信
実際にPS4はWiiUよりソフト軒並み売れていないし、売れたとされるゲームでさえ胡散臭い話ばかりやん。
蟲はハードだけは900万台も売れたはずなのに、あの酷い有様説明しろよ。
説明できないから、顔真っ赤にして惨めな返ししかできなんだろうけど
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:05▼返信
出来損ないと出来損ないは惹かれ合う
ゴキとPS5みたいにね(笑)
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:05▼返信
>>749
WiiUの方が売れてないぞ
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:05▼返信
まぁPS5はそのWiiU以下になってるのが現実なんだよな
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:06▼返信
>>750
負けが込みすぎてブーちゃん幻見てんねw
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:06▼返信
もう他のコメントに出てるけどPS5の現状って比較対象がWiiUなんかじゃなくて3DOやPCFXとかその辺まで下がるからな
これ本体がとりあえず国内150万台売れた形になってんのにソフト売り上げが明らかに伴わないからこうなるんだよな
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:07▼返信
>>753
WiiUって全世界で1200万台程度だったろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:07▼返信
ニンドリでソフトスケジュールが3ページ超えたなそういえば(・∀・)
PSソフト買ってあげろよ・・・PSファンボ(にこ)
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:07▼返信
>>755
マジで現実見ろよ
キチガイ演じてると戻れなくなるぞ
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:07▼返信
それにしてもケラくんその生物はモデル並みの体脂肪率なんだよね
ま、書き逃げしてるし勉強できずに残念だけど

そうじゃなくてもこっちの体はリングフィットなどで締まった体なんですけど
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:08▼返信
>>756
一応1350万台ぐらいは行ってたか
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:08▼返信
>>757
インディやpsの過去作からかき集めててソフト豊富とかw
エルデンリングもハブられてるハードなんか価値ねーよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:09▼返信
任天堂スイッチの国内ソフトシェア、前人未到の90%超えに

PSどーすんのこれ…
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:09▼返信
>>758
そいつマジもんのキチガイだから手遅れ
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:10▼返信
>>762
それでもPSに売上高負けるんでしょ
ハリボテじゃんスイッチの普及台数なんて
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:10▼返信
豚には悪いがPSP3が発表されるって噂があるよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:11▼返信
>>760
ちなみにVITAあ1600万台行ってるんでWiiU最下位
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:11▼返信
SIEが勝手に生産力の弱いハード作って転売屋の跋扈を招き、SIEとサードが勝手に売れないゲームばっかり出してんのに、なんで誰かが助けてくれたり売れてる商品を出してるメーカーの足を引っ張るような事するんだよ

vitaは2〜3年ですぐ諦めてユーザー置き去り逃亡噛ますしどうしよーもねぇ連中だわ
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:13▼返信
シェア9:1で競合してるって称する業界ってあるの?
PSさんやる気がないの?
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:13▼返信
Vita(豚)
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:14▼返信
switchとPS5で44倍差か…めっちゃ開いたな
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:15▼返信
鬼滅出しても売れないクソハードなんて史上最悪レベルだろうな
砂漠に埋められたE.T.より失敗してる
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:15▼返信
またパクリか
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:15▼返信
高齢のPS固定客相手のソフトばかりで
ハード共に沈んで当然の連中だ
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:17▼返信
PS5を出して、転売をされて、今はこうしてブランド崩壊を招いている!
これ以上なにをどうしろって言うんです!
何と戦えって言うんですか!
転売ヤー以外みんな無関心なんです!
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:18▼返信
モンハンと桃鉄なくてもサード売上もswitchの圧勝というね
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:18▼返信
ソニーを擁護してるのは金の無いこどおじニートばかり
そら売れないわな
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:19▼返信
凄いよね
この完全に死んでる市場にソニーはPSVR2出さなきゃいけないし、スクエニは独占でFF16出さなきゃいけないんだろ

これ株主とかスポンサーはキレないの?
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:20▼返信
プレステは新規ユーザーが全然入ってこない
表面的な数字より現実は悲惨やぞ
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:21▼返信
PS5はもうSwitchに掛かる消費税どころか
誤差とも呼べないくらい酷い範疇になっていたんだな
そりゃSONY本社がSIEから日本人撤退させる訳だわ
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:21▼返信
DLが売れる市場だったら軽視とかされないんだよなぁPS
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:21▼返信
スイッチ携帯モードで遊んでる奴なんているか?というか携帯機と思われてんだね
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:23▼返信
ソニーハードは何も売れないからな
そら市場が死ぬわ
小売りも撤退ラインを見切ってる感じ
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:25▼返信
ソフト買わない上に熱心にハード買おうとしてる層のうちの何割か基本無料のゲームとフリプを快適に遊ぶ為に買ってるみたいなのが大半だからもう終わりだろPSとゴキブ李は
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:25▼返信
>>781
甥は爺ちゃん家とかテレビ独占しづらい時とか携帯モードで遊んでんな
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:25▼返信
ゴキおじはいい加減Switch買えよ
どんだけ金無いんだよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:25▼返信
ここまでくると和ゲーについてはスペックとか技術力とかの問題じゃねえだろ
任天堂=国内CS市場なんだから
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:26▼返信
DS時代以降に百貨店からPSが除外された
3DS時代にGMSからPSが除外が始まった
今度はモールからPS淘汰が始まっている
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:27▼返信
日本中が必要としていないもの

それがプレイステーションなんだよね
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:27▼返信
>>786
なおファミ通紙上のみw
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:28▼返信
>>785
お前が買えよw
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:28▼返信
PSはかなり中途半端なゲーム機だからな
ハイエンド機としては性能が微妙に厳しい
ミドルエンド機としては値段が高すぎる
ソフトは良い言い方をすれば人気のある既存シリーズが多いが、悪い言い方すれば昔から代わり映えのしないラインナップ
既存シリーズもナンバリングが多すぎて世界観や操作が複雑になりすぎて新規は嫌煙してるし、ファンも脱落しまくり
新しいブランドを立ち上げたくても高級路線を宣言したせいで身動きが取れないという
正直、詰んでる感が半端ない
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:29▼返信
通年の決算ヤバイから任天堂はネットの旗色工作に走ったな
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:30▼返信
>>661
2014年 CESAゲーム白書 [訂正内容]
プレイステーションヴィータ累計総出荷台数(万台)

   【誤】2,336

   【正】 671
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:30▼返信
ええと…Switchで良くね?w
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:31▼返信
プレステはファンボーイと情弱へのステマと他社へのネガキャンで引っ張ってきただけだからなw
何度も騙されればアホも気付くし見向きもされなくなる
右肩下がりは止まらん
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:32▼返信
まじかよw
任天堂据え置きハードで敗北撤退してたのかw

山内社長が据え置きがメインプラットフォームだと言ってたのにwww
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:33▼返信
PSなんてすぐファーストから撤退するからな
危険すぎて警戒して誰も買わないよ
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:33▼返信
SIEが欲しいと思えるソフトラインナップ揃えてSwitch超える携帯ゲーム機だせる気がしない
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:33▼返信
まあ和ゲーインディーレトロコレクションなんかは携帯の方が相性いいと思うしな
ソニーは今からでも再考すべき
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:34▼返信
>>799
Switchで良くね?w
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:34▼返信
vitaはすぐ諦めて逃げたもんな
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:34▼返信
信用って大事だなぁって
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:36▼返信
でも外人買わねーじゃん
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:36▼返信
>>800
残念だけど設計的にどこまで行ってもswitchじゃ代わりになれないんだよなあ
それはソニーが一番よく解っているはずだ
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:36▼返信
PSゲーはSteamで安く完全版出来るから
もうPLAYSTATIONが必要ないんだよ
PC移植専門会社買収してSteamの準備も整ったしな
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:37▼返信
>>804
アケコレ始めSwitchのほうがレトロゲーは出てるけど?
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:38▼返信
ゲームにお金を使う人は「面白いゲームが遊びたい」ってのが一番の理由だからな、面白くもないゲームや知らないゲームに金だすわけないんだよね。
PSには任天堂のような定番人気IP皆無なわけだし
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:41▼返信
日本でフォトリアリスティックな洋ゲーが売れない理由の要因の一つかもな
PSそっち系ばっかだし
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:43▼返信
まあPSの売り場なんていつも人いないし
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:45▼返信
>>805
ならXBOXも必要ねぇなw
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:45▼返信
任天堂が3DSの生産を終了して新型の携帯機を出そうとしてない今がチャンスじゃね?
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:45▼返信
PSの仮想敵がいまだにSwitchで大丈夫なのか?
メインの北米でXboxに駆逐されそうなのに
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:51▼返信
日本市場での週販を誇ってる豚が、ゲーム買ってないってのも面白いよなw

えっ?買ってる?
ならスイッチのゲームの話でも書き込んで、ゴキに自慢してやればいいのに...
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:52▼返信
>>812
北米でPS5>>>>>XsX+XsSだけどな
それにソニーはスイッチなんて眼中にないぞ
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:52▼返信
※785
Switchなんてゴミはいりませーん
PS5で十分でーす
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:53▼返信
>>814
というかNFCのライセンス料でソニーには実際のスイッチの販売台数バレバレだしな
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:54▼返信
>>812
なお大半がPS5以下の性能であるXSSの模様
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:56▼返信
>>812
豚はソニーを相手にしても勝ち目ないんだからバンナムをライバル視したほうがいいぞ
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:57▼返信
>>805
Switchもいらねーな
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:58▼返信
>>809
まだ売り場まで行ってゲーム買ってるの?!
時代遅れ過ぎるんですけどwww
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:59▼返信
>>791
ハイエンドPCを持ってるのが10%程度なんだけどなw
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:59▼返信
もう任天堂は決算で恥かくだけなのに
やめとけばどーよw
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:00▼返信
蟲は任天堂相手にしても勝ち目ゼロなんだから国内箱をライバル視したほうがいいぞ
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:01▼返信
まだPSとか言ってる人が居るのが笑える
昭和で記憶が止まってるのかな?
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:02▼返信
任天堂と頭に付けるだけで優秀な人が集まる時代
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:03▼返信
PSおじさんは買って忠誠を示そう
話はそれからだね
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:04▼返信
高齢PS信者相変わらずケッサンガーカイガイガーしかコメできないウスノロ間抜けの超汚染人
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:06▼返信
国内PSの惨状を心配したれよ蟲
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:07▼返信
VitaもPS5も爆死したのにな〜に夢みてんだか
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:07▼返信
もう独自のアプリが動くゲーム機としての携帯機はいらんかな
とにかく安くてバッテリーが保つストリーミング専用のシンクライアント的なやつなら欲しい
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:09▼返信
VITAから続々Switchに逃げ出してきたのがサード
PSハードじゃ利益出ないってのが業界じゃもう当たり前になってる
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:11▼返信
無理な囲い込みを続けた結果、サードIPの一般層への認知度が
下がり切ってハードの趨勢に関与できなくなった
てのは割とあると思うよ
こないだMGSを若い子が知らない、て話題になったけど
割とFFもバイオも龍も似たような立ち位置だろ
だからコイツらがPS5に出た所で大して状況は動かない
これこそわかっているのやら
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:11▼返信
PSがサードを自立させられなくしたからでしょ
国内SIEの凋落がそのまま囲い込んで小遣いあげてたサードの凋落に繋がった感
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:13▼返信
テレビゲーム総選挙の結果がすべてだと思うんだよ。
任天堂のゲームは新旧混ざっていたけれど、PSP、PS3以降のサードのゲームは悲惨なくらい少なかった。
誰にも望まれて無いし、誰の記憶にも残ってないくらい存在感を落としてしまった。
利益率が高いとされる日本市場でこの存在感の無さはヤバい。
スクエニのSwitch移植ラッシュも当然だし、バンナムもテイルズ移植するとかナンとか言い出してるし。
スマホゲーも、知名度があるIPだからこそ稼げる訳で、PSユーザーと同様に高齢化していってる。
子供、若者に向けて認知を広めないと、サードのあらゆるIPが死んでいくと思うよ。
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:14▼返信
セガもスクエニもカプコンも昔はすごかったんだけどね
ソニーに関わるから…
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:15▼返信
どっかから引っ張ってきた
ゲハコメント連投し始めたか?
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:16▼返信
過疎になってから狂ってもしゃあないぞ・・・・ぶーちゃんよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:16▼返信
PSハードはそもそも売ってないし日本じゃ論外
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:16▼返信
ソニーの携帯海外で売れないし
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:19▼返信
Switchにフルボッコにされて撤退しそう
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:20▼返信
switchは携帯機っていうよりいつもの任天堂コンテンツが出てるから売れてる
ソニーにはそれが無いしサードが注力するのはPS5の方だから携帯ハード出してもソフトが揃わない
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:21▼返信
MSが箱でゲーム業界に参入した時に携帯機を出さない理由としてゲームボーイには勝てないからと言った。MSは正しかった。
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:22▼返信
蟲は馬鹿しかいないからコメントも一切論理的な視点で語っている者は皆無で脈絡のない稚拙なものしかない
本当にケッサンガーカイガイガーしか言えない基地外ばかり
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:23▼返信
ジムライアンはとにかく日本からPS事業の主導権を奪いたかったからね
その上で北米で成功していない携帯機事業は全否定して失敗のレッテルを張り
日本主導の事業をも失敗とする必要があった
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:24▼返信
任天堂が席巻してるのは日本市場じゃなくてファミ通市場だけじゃんw
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:25▼返信
>>845
ファミ通市場→ファミ通紙上
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:25▼返信
吉田修平がトップにならないと国内PSマジで終わりそう
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:26▼返信
>>846
かつてはソニーの広告雑誌と呼ばれていたのに酷い有り様だよなぁ
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:26▼返信
>>847
つまりスイッチはもう終わってたか
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:27▼返信
Vitaの生みの親は平井だったっけか、PSPを生んだクタタンが将来は携帯電話が最大のライバルになると予言した通りになってるし、switchが1億台売れたからってPSが同じ事をしても失敗するのは目に見えてる。PSの主戦場は据置だしファンもそう思ってる。ソニーの携帯機は劣化PSにしかならんよ。
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:28▼返信
ゴキちゃんの湧いてる頭ではゴミ痛集計外だとSwitchより売れてるらしい
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:28▼返信
vitaのサイズ感が1番好きだったな
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:29▼返信
>>852
Switchライトは同サイズおすすめ
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:32▼返信
ゴミ痛のPSワッショイや餅は餅屋発言にキレて任天堂は独自に情報発信に踏み切ったんだよなぁ
おかげで任天堂は大成功しゴミ痛とPSは没落
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:32▼返信
>>852
おまけにゲームはあるしLR2個あるしスティックも2個。マイクロSDがそのまま使える。

Vitaとかいうゴミは今すぐ捨てよ
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:33▼返信
今どき外でゲーム専用機なんか使わないし家の中では高品質な据え置きやPCのゲームがあるしで
もはや寝る前にベッドの中でちょっと遊ぶくらいしか携帯機の出番がない
Switchだって任天堂のソフトがなきゃ死滅するだろ
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:33▼返信
>>854
ダイレクトはファミ通潰しなんだよな
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:36▼返信
今や任天堂Directは世界規模のお祭り行事化だもんなw
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:37▼返信
SONYが自前で携帯機用のキラーコンテンツが用意できないから無理
みんゴルとかトロとか育てていれば違ったかもしれないが

PSが得意な海外市場に重点を置いたリッチなAAAコンテンツは携帯機じゃ魅力半減
PSPの頃はモンハンブームもあったが携帯はまだガラケーで動画も見れる汎用端末が他に無い時代だったから売れた
今は携帯ゲーム専用機はswitch、汎用端末はスマホが担っていて割って入る所は無い
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:39▼返信
金でレビューを買うソニーと
忖度を嫌って専門誌には広告を出さない任天堂
ユーザーから見て信用できるのはさてどちらでしょう
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:40▼返信
糞蟲Switchは任天堂ハードだろw
PSはソフト自体ねえし定番IP無いわでセルフ死滅
まぁ任天堂ソフト遊べないからPSハードは売れないとも言える
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:42▼返信
だからVitaなんか出しても売れないよと言ったのに
PSPは持ってる俺でも買わなかったもの
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:44▼返信
vitaはペルソナ4G専用機とも言える
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:47▼返信
何気にYouTube観るのにも使えるから、ソフトは適当にストアから買って、レトロゲーするも良いし、だけど今さらvitaの後継機なんて出しても手遅れだからこのままPS5が最後のゲーム機で終わってくれた方が良い
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:52▼返信
>>734
ハワード・ストリンガー時代からじゃん😅
純粋にアメリカ人とかじゃないし
弟ロブとか今ソニー音楽部門のトップだろ
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:58▼返信
暇人のアンチがまた主観満載のコメント連投してんの
だからじいさん言われるんだよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:58▼返信
・ソニーを除く全ての企業が、携帯ゲーム機に投資している。

ソニーはSwitchにソフト出せば良い
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:04▼返信
でも、勝つにはやるべきなんだよな。今更とかあるかもだけど、、ほぼPS5のがPCでできる分抜け道とか、ロイヤリティでもいいから金が入ってくる仕組みは作らんと。
PS5売れても金にならんし、自社ソフトで儲けるのも難しいなら、ソフトメーカーから金取らんとならんだろ。
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:05▼返信
出してもswitch2に虐殺されるだけだわ
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:05▼返信
VITAにまだ望みをかけてるのかゴキちゃん
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:07▼返信
>>868
自前でソフト作らないと!
ニートじゃないんだから
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:09▼返信
出す時期が早くてLR2LR3ボタンを付けられなかったのは致命的だったな
あとPSPで出来てた外部出力をVITAで制限かけてたのは今でも意味分からん

まぁ携帯機を作る必要はないけどplusの新プランでVITAエミュがないのが一番不満だわ
VITAでしか遊べない気に入ってるゲームって割とあるしVITATVで遊べないこともないけど
ボタン配列の入れ替えに自由度がないし
PS5で解像度・フレームレートが向上した状態で遊びたいわ
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:10▼返信
VITA2がでると信じ切っていた信者が昔おったよなはちまにも、そいつら今どんな気持ち?
この記事書いた奴まだVITA信者やってんのかよwもうしんだんだから墓を掘り返すような
ことは止めとけ
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:12▼返信
未だにPSPやVITAで遊んでいる人はいるしきるべきじゃなかったというのは素人でもわかることだけどプロであるはずのメーカー側は何もわかってないんだよな・・・
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:14▼返信
真っ先にファーストが撤退したからね
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:18▼返信
>>875
セウォル号の船長みたいなもんだな国民性
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:20▼返信
>>869
出ると良いですね😁
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:20▼返信
新型作ったところですぐにスマホに性能追い越されるんだからソニーもやってられんだろ
据え置きに全振りした判断は正しいと思うよ
携帯機は任天堂 住み分けよ
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:20▼返信
やめなよ
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:21▼返信
PS5が絶好調で他社は勝ち目無いから、ソニーにこのままの路線で行かれたらヤバいもんな
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:27▼返信
PSVR2も同じ事になりそうな・・VRの中では大ヒットしたかもしれないが元々小さい市場を争ってるっていうね
市場拡大のためにPSVRコンテンツにソニーが力を入れれば良かったんだが、PSVR専用ゲームで大ヒットしたのって出て無いし、元から関心がある層以外にアピール出来てるとは思えないんだよな
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:27▼返信
携帯兼ねてるSwitchは大成功
携帯用と据え置きソフト部門を統合したのも大きかった
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:28▼返信
PS5必須のPSVR2が売れるんですか
まず本体注力しなよ
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:30▼返信
なお、PS5のソニーファーストソフト発売予定は今年はもうゼロの模様…
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:31▼返信
作ったとしてもまた独自の規格作ってアホみたいにな価格設定して自滅するのがオチ
任天堂みたいにSDにしときゃ良かったのにアホ過ぎる
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:31▼返信
>>880
現実から逃げるなよ
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:31▼返信
ライアンだから無理だわ
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:32▼返信
オトメイトを取り戻せ
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:34▼返信
お前らイオンちゃん最高―!!って言ってたのに・・
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:34▼返信
>>882
お一人様5000台までだもんな
転売需要としては大成功
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:36▼返信
そういえばVitaって転売需要も無かったよな・・
PS3の頃には中国行きがニュースになってNHKのクローズアップ現代で追跡取材とかしてたのに・・・
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:36▼返信
PSはもう何やっても復権無理だと思ってるからか広報すらしなくなった
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:37▼返信
任天堂スイッチは思いのほかソニーにとっては好感触(というべきか?)であり、幼年層の取り込みは
これにまかせてよいと判断した で、vita捨てた 要は共存、住み分けをしているだけに過ぎない
数年後、スイッチゲームに物足りなくなった層をごっそりと引き受ければよいのだから
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:38▼返信
まぁPS3以降右肩下がりやしそら日本から逃亡するわ
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:39▼返信
VitaCM「買わねーバカがいるのかよ!!」

→ 買った奴がおバカさんだったね・・・
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:39▼返信
PS4、Vita、PSVR、PS5とすべて爆死だからな日本では
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:42▼返信
PSファースト発売予定

22年予定GOWラグナロク
23年予定スパイダーマン2

以上w
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:46▼返信
日本CS販売台数
1位DS→3299万台
2位ゲームボーイ→3247万台
3位3DS→2526万台
4位Switch→2433万台
3DS超えて日本で3番目に売れたハードになるのは確実
その次は国内3000万台チャレンジへ!
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:47▼返信
上位は携帯機ばっかりなのに携帯機やめたメーカーさんってどういう考えなんでしょうか

ねぇPSさん
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:48▼返信
国内売上でも世界売上でも任天堂ハード1位の売上になる可能性がある
シンプルに任天堂売れすぎ
901.投稿日:2022年04月13日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:48▼返信
PS弱すぎてまだ値下げもしてないんだから…
値下げしたらどーなっちゃうのよ?
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:49▼返信
携帯機捨てたクソニーはほんと馬鹿ですぐに諦めて他社の劣化後追い
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:51▼返信
こうしてみるとまじで日本ってずっと任天堂携帯ゲーム機が覇権握ってるんやな
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:52▼返信
Vitaの失敗の原因は日本重視
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:57▼返信
>>900
任天堂の棚卸資産は日本一になるなw
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:58▼返信
>>903
任天堂「!」
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:59▼返信
メモリーカード的なやつが専用規格だかでイマモクソ高いの勘弁してくれ
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:00▼返信
PSって1と2以外全部負けハードやん
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:01▼返信
以前指摘した通りだわ
Vitaがいなくなったあと、数年でブヒッチに移植可能なソフトが枯渇する
最低要求スペックがPS4になってブヒッチはすぐ死ぬから
Vitaとは共存すべきだったってな
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:01▼返信
ポケモン無しでどうやって勝つんだ?
竹槍で米軍に挑むようなもんだろ頭悪すぎ
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:04▼返信
性能云々で勝敗決まるなPSが今の任天堂の立ち位置になってないとおかしいよなぁ
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:06▼返信
没落貴族のPSさん日本捨てるなよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:08▼返信
FF=壮大で感動的な物語の傑作RPG、はもう昔の話だからなぁ…
今はその位置にはゼノブレシリーズがいるし
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:09▼返信
ちょっと前までPSP3が出ると信じて疑わない奴いたけどな電車に轢かれたかな
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:16▼返信
携帯機は死亡
据え置きも撤退間近
PSはもう…
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:25▼返信
ニシくんさっきからずっと独りで何ブツブツ連投してんの?
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:25▼返信
いい歳こいたおっさんが今時スマホじゃなくて携帯ゲーム機てきっしょ
あっw豚は今でも使ってんだったな悪い悪いwww
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:26▼返信
P4Gとソルサクデルタが好きで今でもたまに起動するけど壊れるのが怖いんだよなぁ
生産終了直前に買って2台あるけど1台目の左スティック死んでるから修理出すかな…
万超えてもいいからオーバーホールして欲しいな
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:29▼返信
据置なんかゲーミングPCとガチ勝負になるのPS3の時点で見えてたし
携帯機でほそぼそやっていくしか長期的に見ると生き残りの目がなさそう
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:32▼返信
携帯機のスイッチも結局据置機のPS5に負けてる時点で
携帯機の役目はスマホの登場で終了したんだろ
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:34▼返信
スマホに負けたことにしたいのは分かるけど
実際は任天堂に負けたんだよね
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:36▼返信
スマブラに勝てると思ったんだろうねあのパクリでw
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:36▼返信
スマホにもPSにも負けた珍天w
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:40▼返信
パクリでもいいやって思える心理ってどんな感じなんだろう
俺には分からない
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:40▼返信
PCあれば据え置きはいらんけど
スマホあれば携帯ゲーム機がいらないってわけではないのが浮き彫りになったからな
物理ボタンある携帯機を出し続けるべきだったね
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:44▼返信
負けたの3DSなんだけどねw
Vitaにビビって1万円値下げとか元々の原価いくらなんだよ3DSはw
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:48▼返信
そもそもスマホがある今の時代に携帯ゲーム機てキモすぎんだろ
豚じゃあるまいし
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:49▼返信
>>928
ソシャゲしか無いやん
あれを面白いと思えるんか?
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:49▼返信
そりゃ安価なSoCに限界があるからだろ
スマホ並の性能の携帯機なんて高くて出せない
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:52▼返信
携帯ゲーム機はスマホに市場取られて負けただろ
任天堂ハードファンも見苦しいからもうやめとけ
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:54▼返信
ママとの夕食が終わったのか急にゴキちゃん元気になったな
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:56▼返信
まずはPS5をどうにかすべきでは
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:56▼返信
>>932
自己紹介ですね分かります^^
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:57▼返信
豚がイライラしてて草
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:57▼返信
>>934
図星だったか
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:58▼返信
終わってもいいがPCでエミュやらせてくれ
ソフト自体は今でも通じるものもそこそこあるでしょ
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:01▼返信
>>936
そうかやっぱり自己紹介だったかw
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:01▼返信
>>938
しつこいな
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:03▼返信
あんまり虐めすぎると豚が発狂するぞw
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:09▼返信
ちょっと前までPSP3が出ると信じて疑わない奴いたけどな電車に轢かれたかな
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:41▼返信
>>931
見苦しいのはいまだにPSがスイッチに勝ってると思い込む
ファンボーイじゃね
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:45▼返信
VITAは持ってるけどソフトのラインナップが酷かった
ギャルゲーとキャラゲーとかアレが良くない
アレなゲーム移植ラッシュだったサターンの末期を彷彿とさせる
本体購入を牽引するキラータイトルが本当に少ない
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:45▼返信
たらればだけど、マジでモンハン出してたら歴史変わってたかも知れなかったのになぁ、と
変な独自規格だったりの不満はあっても、当時のモンハンはそれくらいの影響力あったのに
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:52▼返信
Vitaを切り捨てたことで国内PS市場は死んだ
Vitaを切り捨てたことで世界でもPSは特徴のない劣化PCになり果てた

ソニーは100%のバカだ
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:57▼返信
ちまきよ…「ブヒッチで十分じゃん?」じゃ無いだろw
「ブヒッチいらないじゃん?」だろjkw
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 21:32▼返信
任天堂が独自にやってる事なんて自社買いによる棚卸資産増大させて好調工作だけど実際に好調なSIEがなんで任天堂を見習わなきゃいかんの?
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 21:33▼返信
>>943
寧ろ情弱でも手出すようなメジャータイトルが少なかっただけでサードタイトルの充実は3DSの比じゃ無かったけどな
3DSなんてマジでサードからソフト貰えなさ過ぎて任天堂専用機感酷かったからな
流石に今のスイッチほどじゃないにしろ
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 21:35▼返信
ゲームやるならちゃんと家で腰据えてまともなハードでやる
外で携帯ゲーム機触る位ならスマホで漫画読むなり動画観るなりソシャゲやるなりする方が手軽

だから携帯ゲーム機の需要無くなったんだろw
スイッチですら8割据置モードで残りの2割のうちの殆どが家の中で携帯モードでやってるだけって公式が統計出してる時点で携帯機需要ねぇって分かるだろwww
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 21:44▼返信
リモート&アーカイブス専用機としてなら、まだ需要はあるかもな
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 22:18▼返信
switchがあまりにも理想のvita2過ぎた。
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 22:54▼返信
VITAを画質良いから動画再生機として持ち歩こうとして買ったけど結局スマホが取って代わってるし今更無理だね
ただVITAは今値上がり傾向にあるようだね
特に白、ピンクあたりは女性ゲーマーに人気らしいね
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 23:10▼返信
欲まみれのゴリ押し独自規格と尽くソフト誘致に失敗するマーケティングによって勝手に死んだだけだぞ
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 23:42▼返信
VitaはSwitchより少しだけ性能が良い程度で、
PSファミリーからしたらPS2レベルで低性能すぎる
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 23:46▼返信
PSは余計な事せずに据え置きでスペックを追い求めてればいいんだよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 23:56▼返信
【定期】ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 00:17▼返信
Vitaの方がswitchより取引価格高くて人気あるからな
けどスチームのあれ見た後だと必要ないかな
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 00:18▼返信
>>951
カクカクじゃん嫌だよー😣
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 00:52▼返信
ロムはダメ
8cm Blu-rayディスク(2層15GB)とかで新型出してよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 03:04▼返信
なんでPSPは馬鹿売れでVitaはさっぱりだったんだろうね
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 03:55▼返信
vitaは背面のタッチ機能よりR2L2ボタンを付けておけばよかったんだよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 03:57▼返信
※960
メディアに互換性がないためPSPのソフトをダウンロードで買い直さないといけなかったせい
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 04:27▼返信
PS5も捨ててるしねwww
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:27▼返信
PS plusの新しいのもあるし、
PSクラシックみたいなカスに1万出させるなら
本体を微妙にアップデートしながら
軽いゲーム+クラウド+過去の遺産のサブスク等を中心に割り切って
エコシステムとして囲うのはありだったろ
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:17▼返信
Sonyって技術力では圧倒的に買ってるのに展開力が糞なんだよだからニーズにマッチさせないと売れない
陳天童はニーズを作るそしてアイディアで糞低スペックを売りまくる
この差何の差???
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 09:59▼返信
>>951
>switchがあまりにも理想のvita2過ぎた。
ほんこれなー
>>960
>なんでPSPは馬鹿売れでVitaはさっぱりだったんだろうね
PSPは良くも悪くも独自ソフトけっこうあったイメージ。Vitaは良くも悪くもPS4ソフトの劣化版、もしくは女子向け?のイメージだな。モンハンも無い。
カードストレージを独自にしたせいでmicroSDに比べて高価なままだったこともマイナス。PSPも独自だったがmicroSD使えるアダプタがサードから出てたから抜け道はあった。テレビにつなぐことが出来ないのもマイナス。VitaTVが出来るからあえてしてないのはバレてる。
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 13:14▼返信
>>960
PSPが売れたのは、やはりモンハンシリーズの影響が大きい。
当時はまだインターネットの普及も十分じゃなく、スマホなんて存在しなかった時代に、
高品質の協力マルチプレイが遊べるのは革新的だったといえる。

VITAはスマホの普及の影響でしょうねぇ。ライバルの3DSとの価格差1万円(アンバサ後)も辛い状態だった。
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 17:29▼返信
昨今の任天堂は自社買いばっかだからソフト売上に繋がってないってオチ
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 18:28▼返信
VIITA TVでリッジレーサーズ2が案外楽しい
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:15▼返信
あんなの基準にされたらPS5がPS4以下の性能になって持ち運びも出来ますってか?
いや、いらんわ
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:57▼返信
遅れながらVITA買って見たんだけど結構いいなこれ
メルカリで新品で個人購入で15000円だったからめちゃ得したかも
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:42▼返信
VITAよかったんだけど、メモリが壊れすぎて辛かった。何枚買い直したことか・・・
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 09:47▼返信
スマホに負けて終了したのに
極端な話だが文句あるならスマホ捨てろや
ネットがあるからゲームを持ち運ばなくても一緒にゲームできるし携帯機なんて時代遅れだよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:00▼返信
今も使ってる
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 16:37▼返信
VITAの生産終わってすぐならそう思ったけど
今は出しても今更感がすごいと思う
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 17:23▼返信
10万近くで売ることが出来るスマホと競合するから単純なゲーム機としては難しかっただろうけど
リモートプレイに特化させるとかPS4,PS5の周辺機器的な扱いにするならやれた気はするんだよなぁ
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 18:04▼返信
ソフトの供給ができんのにハード作ってどうすんだよ。
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 19:27▼返信
PS5を捨ててVITAプロ出すべきだったね
据え置きはPCに食われて終わるよ
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 19:29▼返信
VITAはオンラインが無料でGODハードだった
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 00:25▼返信
天狗。判断が遅い(ビンタ!!)
もう遅い。時期を逸した。
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 11:39▼返信
※85
横に小さく、縦にでかいな
982.ネロ投稿日:2022年04月19日 09:12▼返信
Vita全くと言っていいほどオリジナルタイトル無かったやん
だったら据え置きの方がええってなるわ✨

直近のコメント数ランキング

traq