• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

先週のマガジンの話より



※未読の人は以下ネタバレ注意












鷹村に一番最初に飛蚊症疑惑が浮上した
イーグル戦前(2001年)から
約20年

もうそんな事覚えてない読者が大量にいるであろう
2022年4月に
再び網膜剥離疑惑が本格浮上!!

鴨川ジムで一歩と鷹村がミット打ち。
一歩が打って、鷹村がミットを構える。
ミットを受け損ねた鷹村に裸の腹部に
一歩のボディブローが突き刺さり
悶絶してトイレに駆け込む。

鷹村はトイレの中
真剣な表情で己の右手を見ていた。

関連記事
【ネタバレ注意】『はじめの一歩』最新話の幕之内一歩さん、鷹村の脚力を超えてしまうwwwww 普通に現役時代より強い


なお、直前に一歩との土手ダッシュ対決を終えて
(重りを両手両足につけた一歩とほぼ互角だったので
実質一歩の勝利)
まだ走れる一歩に対し、鷹村はグロッキーで動けず。
鷹村は一歩に敗北感を覚えていた直後だった。

ついでに鴨川会長がジムに居て
ミット打ちをしたそうだったにも関わらず、
思わせぶりな深刻な表情で
じっと自分の右手を見てるだけ。
ここがトイレ内の鷹村のポーズと
完全にシンクロ。

以上の不穏なフラグから、
今度という今度こそは
「鷹村と会長は病気でボクシング界から去る。
一歩は二人から託されたバトンを引き継いで現役復帰」
というルートなのではないか?と
界隈が騒然としている模様。


B00H1IUFJ0
森川ジョージ(著)(2001-06-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6








  


この記事への反応


   
疑惑から20年以上やぞ
むしろもうなれって感じ


今って網膜剥離でも試合出れるんじゃなかった?

↑90年代の漫画だからね……
  
ワンピースと違って、作者にきちんと終わらせる意思が
見えないのが怖い


少なくともジジイは◯ぬフラグよな
最近のジジイは目の下のクマ酷いしガンかなんかやろな


そもそもロクにパンチ受けてない最強鷹村が
網膜剥離になるわけないやん


↑ホーク戦のダメージとか現実なら◯んでるぞ
一歩もウォーリー戦で何百発食らったんだっけ




たまに鷹村さんの右目が
白くなる演出あったけど
今度こそは確定かね?
もし今度もうやむやになったら
疑惑決着は何十年後になるやろ


B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



4088830687
芥見 下々(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:01▼返信
まだやってたの
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:02▼返信
会長兼現役復帰ボクサー?
しかも五階級制覇しちゃう~?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:02▼返信
最近また持ち直してるみたいだけど今度まとめて読むかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:03▼返信
のびないね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:03▼返信
どうせまた回収せずに垂れ流しにするんやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:04▼返信
ベルセルクエンドやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:04▼返信
さっさと手術せい
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:04▼返信
何この漫画?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:05▼返信
会長が引退なら事務は八木ちゃんが継いで一歩のコーチは高村が継ぐんかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:06▼返信
何番煎じ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:06▼返信
普通に、引退後も衰えずさらに強力になった一歩のパンチ力に震撼している風にしか取れなかったけど
網膜剥離匂わせではないやろw
12.投稿日:2022年04月13日 15:07▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:07▼返信
>>1
鷹村は昭和44年生まれ
これマメな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:08▼返信
生きてる間に終わるんすかね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:08▼返信

はたらけど はたらけど 猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:08▼返信
>>12
ちょっとした化け物やね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:08▼返信
糞みたいな話だなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:10▼返信
そりゃ30年近く殴り合ってりゃ網膜だって剥離するっしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:10▼返信
まだ鷹村が現役な方が驚きだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:10▼返信
鷹村さん確か未成年の時に強・姦してたよね?被害者は不良グループのスケバンタイプだったけれど
俺の記憶違いかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:11▼返信
これもながよな 森田よしのりだっけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:11▼返信
※13
おじいちゃんやん・・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:11▼返信
>>5絶対そうなるよな、一歩のパンドラですら未だにはっきりしてないからな。ひたすら引き伸ばし引き伸ばし。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:12▼返信
マンガの中は199X年だからな、網膜剥離なら引退やろな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:12▼返信
これからヴォルグは登場出来るんだろうか
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:13▼返信
※20
当時の青木の彼女のことならしてないんじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:13▼返信
にじのぐんどー推しなの知ったからどうでもいいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:14▼返信
何回疑惑からの大丈夫やってきてんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:15▼返信
まだやってたの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:15▼返信
※26
してなかったのか、すみませんお騒がせしましたm(_ _)m
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:15▼返信
会長逝って鷹村がジム継ぐんか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:16▼返信
20年無事なら克服してるも同然
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:18▼返信
終わったら教えて
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:19▼返信
精密検査ってものが存在しない世界なの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:21▼返信
まあなんてーの
ほぼ見たことないマンガだが任天堂みたいなことになってんじゃねえの

「このコントローラの使い方が1個か2個しかない」みたいな

目に障害が疑われる、のルートは「問題ありません」「問題ありました」の2つしかないだろう
だからどっちみち話を広げようがない、っていう
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:22▼返信
異世界転生してから見なくなったなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:23▼返信
網膜剥離は眼科医から完治のお墨付きが出れば続行出来るんでしょ
いつの時代の話やねん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:24▼返信
今はもう網膜剥離でもボクシング続けられるからどうでもいいだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:24▼返信
1. ボクサーが引退してトレーナーになりました
2. 今までがプレイヤーとしてライト当たってきたから、トレーナーのイメージが付いてない
3. ということはトレーナーになっても誰も育てられる感じがしない、魅力がない、イコール必要が感じられない

っていうことにもなるし

ここから導き出されるのは、「連載を長く続け過ぎた」っていうことだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:24▼返信
会長死んで鷹村引退からの会長になって
一歩復帰でセカンドからの世界王者って流れだろうな
宮田とはもうやらんだろ
ウォーリーがリカルドに殺されて一歩がリベンジってとこじゃね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:25▼返信
会長タヒなせたいとか、もう「ロッキー」をなぞっていく展開にしか見えない
それだったらあと200巻くらいは大丈夫そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:25▼返信
この漫画はシナリオライターがいたんだろうな
一度編集が終わらそうとして揉めたときまでは
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:26▼返信
>>40
千堂「」
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:27▼返信
一週間前のネタじゃねーか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:28▼返信
あくまで現実路線だから「目に障害があるやつにだけできる必殺技」なんてもんがない

だから引退するか、引っ張るしかできねえんだよな

っていうかボクシング自体が幅あるもんじゃねえからな

ボクサーの人生言うても、しょせんはバイトしてボクシングやる程度でそんなに劇的なもんじゃないだろうし
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:29▼返信
鷹村ドウテイ疑惑。右手を見てたのはいつまで右手が恋人なのか悩んでる描写だな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:29▼返信
2020年なら網膜剥離も生活に支障のない程度に回復するレーザー手術法があるのだけど
今も一歩の世界は1990年代を彷徨ってるんでしたっけ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:31▼返信
一歩が1973生まれ
作中の年齢が二十歳ならまだ携帯どころかネットも普及してない時代だわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:36▼返信
もうその展開いいよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:36▼返信
ネタ切れでほじくり出して来たんかな
さすがにみんな呆れるで
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:38▼返信
童貞疑惑やろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:39▼返信
北斗の拳だと「死ぬことで意思が受け継がれる」「死んでケンシロウの経験値ボックス」っていう見せ方にしていたから
作者の「後々のキャラ管理がめんどくさい」も相まってドンドン死なせていたが

こういう現代ものでそれをやると悲惨または安っぽく見えるから、なかなかできないのだろう

「先輩が引退することでパワーアップ」が表現できない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:40▼返信
>>40
ウォーリーより遥か格下の一歩がどうやってリベンジするんだよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:43▼返信
現代ものは、パッとやってパッと終わるに限る
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:43▼返信
一歩って、伊達から渡されたバトンを呆気なく板垣に渡したけど、その板垣の現状どうなってる?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:46▼返信
あしたのジョーはようできとったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:49▼返信
引退するする詐欺?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:50▼返信
実はハゲ疑惑とかなのかと思った
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:52▼返信
神社の外に備えてあった饅頭喰ってミット打ちでボディブロー喰らって鷹村がうんこもらしただけに見えたんだけど先週の話じゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:52▼返信
とあると一歩は終わらせてやれ
作者の生活のために引き伸ばしてるだけじゃん
ワンピも大概だけどもっとひでーよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:52▼返信
板垣は一時期強くしすぎて今井にあっけなく負けさせた後にgdgdになってるよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:53▼返信
トイレに駆け込んだのは供え物の食べ物食って腹壊したから
手を見てたのはミット打ちして一歩のパンチが進化してることに気付いてたから
素直に読むとそうなると思うけど、深読みしすぎな気がする
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:54▼返信
まだやってたんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:54▼返信
トイレに行ったのは拾い食いしたから腹壊しただけだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:57▼返信
>>62
俺もそうとしか思えなかった。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 15:58▼返信
網膜剥離は一歩が始まったころは引退だったけど今は問題なく治るし現役続行できるからな
その辺りどうやって昔と今のルールで整合性取るんだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:00▼返信
青木村も板垣も相当強い筈なんだが、もう少しカッコ良く描けないのかねー
間柴木村、今江青木はかなり好きな試合だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:01▼返信
なお今週僅か10ページで来週は休みです。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:02▼返信
ブライアン・ホーク戦あたりで終わってれば名作だったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:03▼返信
トイレのは網膜剥離じゃなくて、以前にも増して力強くなってた一歩のパンチについて考えてた描写だろ
因みに腹壊したのは拾い食いの結果な
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:04▼返信
取り敢えずまとめの日本語が酷すぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:07▼返信
ページ数が約半分でやらなきゃ話が進まない試合が10試合か20試合くらい有る
もう終わらせる気ないだろこれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:08▼返信
もう箇条書きでいいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:09▼返信
ワイ何十年も飛蚊症やけどまだ網膜剥離なってないな
つか20年って劇中時間じゃないやん!
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:11▼返信
PS2のゲームは青木村が引退してトレーナーになってたな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:12▼返信
長すぎんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:12▼返信
ミット打ちの最後はちゃんと受け止めてるやろ
まぁ網膜剥離とウンチが漏れた描写は重なってるけどなwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:16▼返信
>>67
青木が伊賀にやられた時、
せっかく木村が一階級上げて本気になりそうな流れだったのに
結局、青木の現役続行でうやむやになったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:21▼返信
また同じような事やってる&一歩まだ復帰してないのか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:24▼返信
読んでないんで分からんが、主人公がスランプなら

サブキャラの試合でもメインにしたらいいんじゃねえの?

サブキャラが好きなやつがいるってことはそれでも受け入れられるはずだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:32▼返信
はよおわれや
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:39▼返信
でも前回の試合で網膜剥離の疑いは晴れたという話になった後にこれは
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:40▼返信
※80
まさに今は主人公がRPGの主人公みたいな案内役で
試合してるのはサブキャラです
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:41▼返信
>>82
今回はそもそも網膜剥離の描写じゃないからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:42▼返信
※84
でも下痢で頭抱えるか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:43▼返信
いやいや、おかしくね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うろ覚えだが、110か120巻あたりの鷹村の試合で、大ぶりの左フックを何故かくらいまくる、ってシーンあったじゃん
その試合の後、疑う会長のシーンがあったんだっけか?それをどうやって誤魔化したのかは忘れたが、そういうシーンが有ったはず
なのでイーグル戦以降、鷹村の網膜剥離疑惑が解消された事はないよ
少なくとも、作中はともかく、読者視点ではずっと疑われてたはず
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:45▼返信
※86
最新の麻雀外人との試合で疑いが晴れたことになってるのよ。
それも最初に網膜剥離を疑った宮田が疑いを解いている
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:47▼返信
※87
うん、なので、「作中はともかく、読者視点ではずっと疑われてたはず」と書いた
俺はあれで疑惑が晴れたなんて思ってないよ
ああ、また上手く誤魔化したな~、としか思ってなかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:49▼返信
※1
これ、引き延ばしの技術だけは一人前の漫画業界

漫画アカギとアニメDBを筆頭に引き延ばし作品はマジで気持ち悪い
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:50▼返信
麻雀チャンピオンとの試合の後に
宮田が目が見えてない疑惑を晴らしたばかりなのにな

鷹村が目なら毎回ポロポロの宮田はドランカー確定やで・・・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:52▼返信
>そもそもロクにパンチ受けてない最強鷹村が網膜剥離になるわけないやん

あのオッサン減量失敗とかで度々しょーもないボコられ方してんだよなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:52▼返信
しかし現在のボクシングってそもそも視力検査ないのね。
0.4とかでも良いらしい。治療して再起で済む話のような
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:55▼返信
じゃああのテレフォンパンチをもらいまくってた理由はなんなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:56▼返信
内藤大助も目になんか抱えたまま試合してたような。
だから亀田次男の目潰しに本気で怒ってた
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:57▼返信
>>88の続きだけど
俺は鷹村が急いでるのは、網膜剥離がバレて引退を迫られ、目標の6階級制覇ができなくなるため、だと思ってる
だから必死に隠してる
一歩に関しては散々言われてるが、一歩がトレーナーをしてる今の状況は、ボクシングでよくある「引退から再起」を詳細に描くため。一歩は結局復帰する。と思ってる
この辺の認識は全読者が抱いてると思ってたわ
なので、まさか鷹村の網膜剥離疑惑があれで晴れたと思ってるやつが居た事の方が逆に驚きだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 16:58▼返信
※93
麻雀外人の時は「ただ単に苦手だった」ということになったけど
あの鷹村がねえ、というのは
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:00▼返信
※95
逆に網膜剥離疑惑をやめようとした所は評価してたんだがねえ。
だいたい現代では網膜剥離で引退はしないしな。

98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:00▼返信
マルコム・ゲドーあたりまでしか自分は記憶にないが鷹村の網膜剥離ってまだ引いてのかw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:03▼返信
あえて言えば網膜剥離でも早期治療で復帰した方が良いはずだし
失明レベルじゃなきゃ再起は可能。
ただまあそれだと会長に6階級制覇を見せられないって理由なのかもな
そこで一歩が最近、鷹村さんはしばらく休みとか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:03▼返信
×最近 ○再起
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:05▼返信
ファンタジー漫画だから大丈夫だぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:06▼返信
まあ時間軸も90年代だけど木村がスマホ使ってたりするし
ルールまで無理やり、網膜剥離で引退してた時代のものにはしないだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:09▼返信
まあ現在、間柴がとりあえず終わって、ヴォルグにウォーリーに千堂に一歩の復帰と宮田の今後とか
やたら試合が詰まってるから、しばらく鷹村さんが休みで一歩にバトンタッチして
会長を元気付ける役になるとかかもな。この漫画の主要人物がそこまで暗いエンドになるとは思えんし。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:12▼返信
それと今の網膜剥離の手術は1週間程度、そして視力回復はしないから
早めの手術がおすすめだそうだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:12▼返信
>>1
何だかんだ言ってもギャーギャー言われるワンピやハンタはすごいんだね
20年疑惑引っ張るって…
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:12▼返信
ダメージ抜け一歩のパンチやべえやん…ってなってるだけかと思ったけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:13▼返信
ホモ告白よりはマシ
なぁ勇次郎…
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:14▼返信
鷹村は前の試合でも喰らいまくっていたので次の試合で引退だな
一歩はそろそろ仕上がり
109.投稿日:2022年04月13日 17:14▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:15▼返信
あと板垣はモデル通りジム移籍しそう
まあ間柴のジムだろうけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:20▼返信
全然違うと思うな~むしろ一歩の成長に驚いてるという感じがするんだけど
ボクシング漫画見ている人って目の違和感あると毎回網膜剝離の伏線だ~と言うけどそれなら一歩のトレーナー編いらないだろう?
鷹村はず~と最強のままで終わりそうな感じだとおもう
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:20▼返信
ちなみにボクサーは昔は視力0.6必要だったけど
今は極端に悪くなければ数値で落とされない
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:21▼返信
※95
むしろ会長の寿命の方で焦ってんじゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:22▼返信
※113
合わせ技で、病院行って治療してる暇なんかないという感じかもなあ。
鷹村さんを休ませて会長に希望を与えるのが一歩復帰のきっかけになったりとか。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:24▼返信
そもそも鷹村がトイレにかけこんだのは一歩のパンチが原因ではなく御供えものを食ったからやぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:29▼返信
この作者引き伸ばし以外に何も考えてないぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:31▼返信
>>3
没落の大戦犯猿がまた試合してるからやめとけ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:37▼返信
ホモ疑惑かと思ったわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:47▼返信
鷹村の右目が白くなったり、イメージの翼が片翼だったりと、この二十年で何度も思わせ振りな匂わせをしている。本当にクドいほど。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:50▼返信
まだやってたのか。昔のアニメという印象だが。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:51▼返信
>>23
実はパンドラとかボクサーにとってそんな深刻じゃないとかインタビューで言ってるからそっちはもう解決しとるで
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:53▼返信
>>9
まずほぼほぼそうやで
練習生だったころ宮田とスパーリングしてた時一歩のセコンド鷹村だった。原点回帰
初めから決めてた流れやろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:55▼返信
>>37
昭和
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:57▼返信
>>53
復帰した一歩は人間性捨てたネオ・一歩だからウォリーとかいうやつは敵ではない
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 17:59▼返信
まだ復帰してなかったのか
一歩と鷹村と宮田の試合以外は3話以内で終わらせろよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:06▼返信
一歩ってパンチドランカーになってなかったのか?
主人公補正でそれすら克服?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:11▼返信
あしたのジョーの足元にも及ばない駄作
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:14▼返信
受け損ねてトイレにじゃなくて供え物を食って下痢ったからトイレにいっただけやぞ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:26▼返信
※126
ずっと連戦だったし、パンチももらいまくる選手だったから、パンドラ疑惑は頭部へのダメージが抜けきれてなかったのが原因だろう
今引退してトレーナーやってるおかげで頭を殴られることがなくなり、長期的な休息をとったおかげでパンドラ疑惑の症状は解消された
という流れ
一応言うと、一歩は引退する前、ちゃんと病院行って検査した。それでもパンドラ認定はされなかった
それでも引退したのは「母親に心配かけたくないし、本格的にパンドラになって壊れる前に五体満足な状態で引退しよう」と思っただけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:30▼返信
今じゃ網膜剥離も治るしね
131.投稿日:2022年04月13日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:37▼返信
鷹村、トイレ
と聞くとあの海にいた虫を思い出す
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:46▼返信
※131
高村に関しては、野生と技術の融合ってことで本人に好きにさせる方針だからな。仕方ない
一歩に関しては、会長は鷹村と同じようにちゃんと一歩にもガード教えたよ。だけど一歩はそもそも器用に避けて戦うスタイルではないじゃん
しかもデンプシーを手に入れたことで左ジャブが極端に減って、そのせいでパンチを貰うようになった
それに関しても明言されてて、じゃあデンプシー無しでここまで勝てたか?無理だろ?一歩が勝ち続けるためには仕方なかった、という話で落ち着いた
今のトレーナー編は、その辺の反省をしてこうすればよかった、というのを描いてる
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 18:50▼返信
もう昔過ぎて、感情移入も出来ない
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:08▼返信
>鷹村と会長は病気発覚でボクシング界から去る

なんで会長までセットなんだよ
鷹村だって引退はあっても一歩みたいに裏方に回るとか
自分でジム開くなりでボクシング界には残るだろ

この考察流石に頭悪すぎない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:11▼返信
記事遅くない?先週のじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 19:35▼返信
で?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:04▼返信
>>1
これ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:12▼返信
なんで終わらせないんだろ
グダグダ続けてなにかいいことあるのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:16▼返信
てか延ばしすぎだろ。
レジェンドと呼ばれる漫画は多くて50巻、普通は30巻程度で幕引き、20巻未満だってゴロゴロあるぞ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 20:44▼返信
単に受けたパンチの重さを噛み締めて勿体無いと思ってるんじゃねーの?
142.ネロ投稿日:2022年04月13日 20:54▼返信
スパ中に、下痢ってたのは覚えてるな

なんにせよ、一歩の復帰もそろそろかもな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 21:37▼返信
そんなんどうでもいいから、PSPやPS2時代の続編でゲームだしてくれ
PS3のはいらん
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 22:06▼返信
143
激しく同意
リアルKOが面白かったのに何故ゲージにしたのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 22:32▼返信
ゴミみたいな作品になっちゃったなあ
鷹村と野生みたいなやつすげえ好きだった。ホークだっけ
宮田と試合は無いってなって何だこれってなった
一歩が一般人殴ってどうのってのは噂程度で聞いたけどもう読まなくて良かったと心から思った
ただ漫画を書き続けたら満足な作者なんやろ
ほんと残念
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 22:48▼返信
あと何年くらい続けるんやろうなー
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 22:50▼返信
ゲイ疑惑かと思ったわ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 23:27▼返信
はやく一歩復帰させろよ。

いろんな意味で間に合わなくなるぞ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月13日 23:57▼返信
ベルセルク…
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 00:58▼返信
会長が死んで高村が引退して引き継いで一歩復活なんだろうけど
あと何十年引っ張るんだ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 02:10▼返信
あの世界ってまだ21世紀が舞台じゃないんだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 06:15▼返信
三冠目?くらいで疑惑出てなかった?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 07:16▼返信
いちいち予測する必要ない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:35▼返信
※135
というかキャラとして消えるわけないよな
一人一人を長く描いている漫画だから
青木村も引退してもトレーナーとして残りそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:36▼返信
※151
一応90年代だけど、しれっとスマホやパソコンが出てくる
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 08:38▼返信
まあ少なくともここの考察みたいな「えー?」と思ってしまうような
描き方はせんだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 10:10▼返信
ホーケー疑惑じゃなかったんか
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 15:16▼返信
>>1
はちま村感謝感謝😂
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 19:07▼返信
右目が疼いて蹲るなら疑惑アリだけど、
疼いたのは黄門だしなぁw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 20:23▼返信
やたら現在では・・とか無駄な解説してる人がいるけど、このマンガの作中は90年代でしょ。
確か連載開始が87年という週刊マガジン最古参の大御所だから、毎週10ページちょいしか描かず
しかもすぐ休載する作者でも編集部がなにも口出しできなくなってる。

宮田が疑惑を解いたってコメもあるけど、あいつの目は節穴で
疑惑の序盤の段階で世界戦の後にも「疑惑は晴れた」とかほざいてるよ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 03:45▼返信
王道のボクシング漫画になり損ねた感じがする
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 10:30▼返信
>>140
ぶっちゃけ完結させなきゃ最終的な評価はつかないからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 18:32▼返信
こう言われて「あぁ俺は20年くらいまともに一歩を読まずにまとめサイトのネタバレだけ拾ってたんだな」と気づいたね
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 19:28▼返信
あれから20年って
それはただの老眼だろうよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 01:32▼返信
20年ぶりも何も間に何回かあった鷹村の試合ごとに「あの動きができるならやっぱ見えてるか?」みたいな台詞を他のキャラに言わせて蒸し返し続けてるが?
166.増田  正投稿日:2022年09月26日 22:59▼返信
#5鷹村は「何でも出来るからな」

直近のコメント数ランキング

traq