• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【ヤバすぎ】すき家に行ったらコップにクソデカい”G"が!!釣りじゃなくてガチのマジらしい・・・













すき家、麦茶への「ゴキブリ混入」で謝罪 ツイッターで写真拡散...保健所が立ち入り調査へ

1649938194658


記事によると



牛丼チェーン「すき家」の三重県内の店舗で、店員から出されたコップにゴキブリが入っていたと、ツイッターに写真が投稿された

・すき家は取材に対して、提供した麦茶にゴキブリが入っていたのは事実だと認め、「重く受け止めています」と謝罪した

・ なぜコップの中にゴキブリが入ったのかについては、「今のところは、分かっていません」と答えた

・また、保健所の担当者が14日夕に店に立ち入り調査に来ることも明らかにした


以下、全文を読む

この記事への反応



ゴキブリ自体もちろんヤバいんだけど、それ以前にここまで堂々と入ってるのに何故出したのか気になる。
バイトとかが意図的にやったんじゃないのか?


ペヤング思い出しちゃった。

こんなん気づかずに飲んで後から気がついたら、普通に一生トラウマもんだし、訴えたら慰謝料もらえるレベルだわw
まぁ飲食店にゴキブリはつきものたけど、ちょっとインパクトがやばい…


個人的には殺虫スプレーを客が見える所に置いてる店には二度と行かないようにしてる。
食器棚やカウンターとかに堂々と置いてる店もあるもんなぁ。
勿論インテリアとしてもアウト。


これに気づかないくらい店員がテンパってるくらい忙しいのだろうなあと思ったよな。そんな職場で料理作ってたら衛生面も酷そう。やっぱブラックよ。

昔から衛生面が不十分な店が多いと感じていたが、価格を考えると仕方ない。コストダウンだろうが、外人店員がワンオペしている等見ていると衛生維持も簡単ではないだろう

ゴキブリが一切出ない飲食店なんてないだろうけど、コップに異物が入っていないか確認もしないで麦茶を提供したことが問題かな。これって誰もが想像ができる事案なので悪い印象は結構根強く残りそう。

すき家って、ワンオペ激務とか、バイトテロとか、今回のゴキブリなどなど、なんかついてないなぁ。

牛丼は好きだが麦茶が苦手ですき家はたまにしか行かないのだけど、お冷はセルフだと嬉しいので今後の対策としてセルフに移行は是非とも検討して欲しい。

すきやって牛丼チェーンの中でも店内汚いよね

不可抗力を感じる混入を晒すのはどうかと思うが、水提供するのにコップにゴキブリ入ってて気付かない訳ないだろ。悪意しか感じないし晒されて当たり前、悪質すぎる

普通に吐きそう。
こんな水出されたらその場で帰る。
よくこんな店で食べ物食べれたなと。


Gが出るのは仕方ないにせよGの入ったコップを客に出すのは論外
半透明なコップなんだからすぐ気づくはず
悪いけどしばらくすき家は自粛するわ









やっぱり釣りじゃなかったんだ…














コメント(305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:31▼返信
終わったー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:31▼返信
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈(⌒,_ ⌒)🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈もこレインボー🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈🏳️‍🌈
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:31▼返信
ゴキや🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:32▼返信
まさか牛丼にまでゴキブリ入れてたんじゃねーだろうな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:32▼返信
コメント削除要請何度もメールしてます早く対応お願いします
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:32▼返信
嘘松とか言ってたヤツ息してる?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:32▼返信
>>1
ゴキちゃんこれにどう答えるの??🪳
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:32▼返信
この大きさと色で気づかない店員がおかしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:32▼返信
ゴキブリ入れたバイト自殺しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:33▼返信
>>8

店員に決まっとる
バイトテロだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:33▼返信
やっぱり犯人は韓国人だったか
12.もこっち投稿日:2022年04月14日 22:33▼返信
ゴキブリ、つまりソニー信者の犯行だな
チー牛と言われ続けて犯行に及んだんだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:33▼返信
バイトに甘すぎるんだよ全体的に
バイトに不快なことされて抗議したところでせいぜいバイトやめさせられる程度で実質ノーダメで逆にこっちがクレーマー扱いされて生きづらくなるからな
賠償させろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:33▼返信
よっさんを脱糞させたすき家。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:33▼返信
>>7
ニンテコンドーキムッチーゴキ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:33▼返信
認めるのは一応大企業やな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:33▼返信
>>7
ゴキエキスが抽出された麦茶は一味違いますよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:33▼返信
だからチェーン店は嫌いなんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:33▼返信
飲食店なんか高級店でもない限り毎日ゴキブリとお友達だろ
嫌なら家で食えばいいのに
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:33▼返信
まじかよ松屋いくわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:34▼返信
>>2
すき家店員「うるせえ!!店員が少ないから仕方がねえだろ!!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:34▼返信
どうでもいいけど
タピオカ専門店のオーナーを恐喝した
クソ女早く死なねぇかな(笑)
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:34▼返信
>>18
鼻くそを練り込むとかある
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:34▼返信
>>1
ゴキ「毎日置いてあるお茶飲んでるんだけどたまに仲間が落ちるんだよね~w」
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:34▼返信
すき屋終わったなw
まあこれからゴキ屋として頑張れや
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:34▼返信
もうチーズ牛丼食えないねぇ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:35▼返信
ぶっちゃけこの時期何処の飲食店にもゴキブリ出まくってます
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:35▼返信
>>12
逆では。その理論ならアンチがイメージ悪化に利用するのだし(つまり犯人は任豚)
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:35▼返信
>>14
誰やねんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:35▼返信
>>20
やめとけ
松屋もゴキブリだらけだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:35▼返信
デカすぎんだろ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:35▼返信
虫国人「あいやー珍味アル」ゴクゴクッ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:35▼返信
>>19
確かにそれだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:36▼返信
>>30
はい 人生終わりました
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:36▼返信
もうゴキブリが活発になる時期かぁ
しかしゴキブリって人前にはあまり顔ださないはずなのになんで混入するんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:36▼返信



  すき家関係者だけど、質問ある?  

37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:36▼返信
>>30
それ何の証拠もない風説の流布だから通報しときますね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:36▼返信
ゴキ茶なのでセーフ
飲めば漢方みたいに免疫がつく
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:36▼返信
麦茶入れてるポットの注ぎ口の中にGがいたんかなぁ~
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:36▼返信
やっぱ松屋やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:36▼返信
俺もペッパーランチ系の店(系れつの中では高級店)で、大きなハエがまるまる入ってたことあるわ。
まぁなんか雰囲気的に非衛生だからなんとなくわかると思うが。

今思えば写真にとってSNSにアップすべきやったわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:37▼返信
すき家は今回の件以前にワンオペとかでいろいろやらかしてるからな
こんなところで食事をしようと思う時点で危機意識が足りてない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:37▼返信
さすがにゴキを完全に断つのは無理だろ
不運な事故だっただけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:37▼返信
どこにでもゴキブリいるぞコメントはもうええてw分かったからwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:37▼返信
>>36
ゴキブリ食って死ね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:37▼返信
旧ハローマックの居抜き物件みたいに飲食業が入れ替わり立ち代わり入居する郊外型外食店は
どうしてもGが巣を作って住まうし廃業後に排水管の燻蒸作業をしないから代々そこに住んでいます
なんて巨大化したG主様まで地下に繁殖してるというから・・・怖いよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:37▼返信
>>6
ネット初心者かよw
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:38▼返信
麦茶に韓国人が混入してたってマ!?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:38▼返信
>>36
やっぱり忙しい時はその場で糞尿垂れ流してるんですか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:38▼返信
ゴキブリの混入を防ぐのは正直無理なんだけどな
店員が事前に気付いて取り除いているだけで自分の食っている飯にちょっと前までゴキブリが入っていたという現実は相当数あるんじゃないかと思われる
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:38▼返信
まだ4月だぞ
もう出てくるのか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:38▼返信
営業停止しろよ
53.もこっち投稿日:2022年04月14日 22:38▼返信
>>28
ゴキブリ=ソニーだから
ソニーが自社の知名度アップのためにやったとも取れるよね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:38▼返信
さすがに飲み物にゴキはなかなかのインパクトやなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:39▼返信
この先ニシくんたちはどこで3種のチーズ牛丼の特盛と温玉を食えばええんや
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:39▼返信
※13
ただでさえ人手不足なのにバイトの給料変わらなくて厳しくなるだけなら誰も来なくなるんじゃね
俺も時給1000円ぐらいなら適当に仕事するしな
そりゃ厳しいアルバイト試験があって厳しい教育されて月収50万ぐらい保障されているアルルバイトなら
こんなこと起きないんだろうけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:39▼返信
俺は毎日ゴキブリ汁飲まされていたわけか
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:39▼返信
ソースがJカス
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:39▼返信
人類よりも歴史が長いゴキカブリ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:40▼返信
>>49
森義之(笑)
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:40▼返信
おまえらゴキブリを怖がり過ぎ
角の無いカブトムシみたいなもんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:40▼返信
>>19
居るのは分かっとる
でも実際出てくるまでは意識する事無いし嫌悪感湧かんのや
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:40▼返信
ごき家🪳🫗
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:41▼返信
大体の飲食業現場は
「ネズミとゴキブリは居るけど見ないだけ」と理解してる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:41▼返信
※57
意外と出汁が効いているんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:41▼返信
インパクトがあって気持ち悪いのは確かだけど、飲食なんてこんなもんや
謝るだけまし
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:41▼返信
ペヤングも見習え
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:41▼返信
>>29
かっさんのパクリ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:42▼返信
>>63
うまい
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:42▼返信
ゼンショーグループは従業員訴えた労働裁判で全敗したクソブラックだから
すき家なんかまともな良心をもった人間が食う店じゃない
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:42▼返信
カラオケのドリンクバーで入れた飲み物から小さいのが出てきたことはある
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:42▼返信
お茶でまだよかったな
丼に入ってたら口にしちゃうかもしれないから大変なことになる
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:42▼返信
>>67
お互いのため
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:42▼返信
貴重なタンパク質
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:42▼返信
こんなのきらいや
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:42▼返信
すき家やっべえなどんな衛生管理で営業してんだよこの店…
どんだけ腹減っても一生行きません
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:42▼返信
うわああペヤング再び
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:43▼返信
>>58
いつの間にJカスが信頼できるソースとして受け入れられるようになってしもたんやろなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:43▼返信
気を利かせてだし入り出したんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:43▼返信
※64
自分とこがどんだけ気を付けてても隣からやってきたりするからなー
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:43▼返信
今までいっぱいお茶に出入りしてた中で1匹だけ出られなかっただけや

つまりゴキ茶は健康飲料
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:44▼返信
俺松屋で働いているけど、
店内事務所ゴキブリだらけですw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:44▼返信
昆虫食か
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:44▼返信
すき家に関してはどんだけ客をぞんざいに扱っても底辺は選択肢そのものが無いので、結局すき家に行く自分だけは大丈夫だと思って
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:44▼返信
ゴキ入れるとかヤクザじゃあるまいし
マジなん?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:44▼返信
>>1
こーいうのってさ、他企業からの依頼で「壊し屋」としてやる事とか出来るよね。

って思いました。壊し屋かぁ、、
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:44▼返信
※76
飲食店なんてこんなもんだよ
個人経営の飲食店なんてもっと酷い
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:44▼返信
うひゃひゃひゃ。ご愁傷様でした
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:45▼返信
>>87
ラーメン屋行ったらカウンターの上をゴキブリが横切ってた
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:46▼返信
バイトテロだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:46▼返信
>>22
誰?イニシャルだけどもいいから教えて
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:47▼返信
ゴキブリ程度でごちゃごちゃ言うやつは自分ちで飯でも食ってりゃいいんだよ
簡単な話だ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:47▼返信
すき屋ってワンオペとか多いし掃除してる暇ないんだろうな
あとバイト主体だしサボりも多そうではある
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:47▼返信
いやー店でゴキ見た事あるけどさすがに入るのはないやろー
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:47▼返信
入口なんて入り放題だから対策なんて無理やろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:47▼返信
すき家の新トッピングですかね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:47▼返信
ゴキブリの気持ちを考えろ麦茶が飲みたかったんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:48▼返信
>>91
朴だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:49▼返信
去年ヨドバシ梅田の割と綺麗にしてそうなラーメン屋行ったら、イスの下をゴキベビーが二匹這ってたわ…
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:49▼返信
>>41
アップしてたらバズったのにもったいないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:49▼返信
よく噛んで食べれば問題ない
昆虫は優秀な栄養食
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:49▼返信


  ちょぽん🪳


103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:50▼返信
別にゴキブリ飲んでも死ぬわけじゃないんだから大騒ぎするなよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:50▼返信
ごきや
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:50▼返信
黒い奴は結構防げるんだけど、
飲食店とかにはびこるチャバネゴキブリはあれは本当にどうしようもない
本格的に駆除するなら業者入れて毒ガス散布に毒ベイトばら撒くしかない
106.一本鎗 改投稿日:2022年04月14日 22:50▼返信
ゴキブリ居るのが当たり前よりも、ゴキブリ居るのが大事件の方が良い。
だけど、バイトテロ頻発の果てに、テクノロジーによる管理監視が当たり前になって行きそうなのが、気掛かりだな。
杞憂に終われば良いのだけれど・・・
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:51▼返信
>>99
ベビーなら親玉はいっぱいいそうだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:51▼返信
飲食店でゴキを完全駆除するのは不可能なんだから
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:51▼返信
ヤバイ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:52▼返信
配管やら通風口からやってくるもんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:52▼返信
若人よ、飲食、介護、不動産営業、施工管理で働こうとしてるならマジで慎重になった方がいいぞ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:52▼返信
ペヤング並みにガッツリじゃん
これは長い間いじられるネタだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:52▼返信
飲み物inはインパクトデカいなww
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:53▼返信
どんだけ気をつけてても食品を扱う以上100%防ぐなんて絶対無理だからね
食品にくっついてきたり、ダンボールの隙間に隠れてたりするし
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:54▼返信
すき家以外の某牛丼屋でもバイトしてた事あるけど普通にその辺歩いてっからな
きたねーよあの手の店は
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:54▼返信
>>51
暑いくらいあったかいからね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:55▼返信
吉野家や松屋だったら少しは驚くけど、すき家ならイメージ通りだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:55▼返信
北海道に引っ越せよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:56▼返信
保健所立ち入りってGなんてどこでもいるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:56▼返信
昔の日本なら ゴキブリがいないように必死に努力するのが日本だった

だが、今はゴキブリがいるのが当たり前と擁護するアホがいる

日本人の朝鮮化

ゴキブリがいるのが当たり前とかそういう問題やないねんアホ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:56▼返信

Gのいい出汁がでてますな^^
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:56▼返信
コップじゃなくて麦茶ポットに入ってた説
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:56▼返信
外人店員の教育がなってないね、すき家は

大して混んでない時でも水や生卵を予め外に出しっぱなしにし大量にストックしておいたものから提供
店内の掃除や床を拭いた後、手洗いせずにそのまま調理
コロナ渦でも店員同士が大声で母国語で雑談
提供間違いがあっても絶対に謝らない
こんなの日常茶飯事
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:57▼返信
ゴキブリが好き屋
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:57▼返信
お前ら捨てられてる傘は絶対拾うなよ。子どもの頃友達と遊んでて捨てられてる傘見つけて何となく開いたらゴキブリ10匹ぐらい飛び出てきて発狂した。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:57▼返信
>>120
ほんとそれな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:57▼返信
飲食店はしゃあないと思うけどなぁ
学生の頃人気のラーメン屋行った時机の上にゴキブリいたことあるわ
食材扱うところで害虫完全駆除って無理じゃね
定期的に業者入れて消毒とかしてるだろうし
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:58▼返信
飲食店とか鍋にゴキブリ入っちゃっても拾って捨ててそれを無かった事にして当然のように客に出してるからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 22:59▼返信
アニメアイコンのツイートは全部嘘だって聞いたけど?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:00▼返信
すき家なんてもう大して安くもないしこんなのあったらもう行かなくなるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:01▼返信
>>57
毎日すき家とかクソデブガイジかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:02▼返信
ゴキヤマト、ブリーダム逝きます!🪳
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:03▼返信
牛肉と一緒にゴキブリ煮詰めてソウ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:05▼返信
家でもいくら清潔にしてても時たまゴキ出るし、まあ出るよなそりゃ
まして肉専門店じゃ
まあそれじゃ許されないのが飲食店の辛いところだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:06▼返信
昔名古屋のご飯おかわり自由の定食チェーン店でサラダの中でGの赤ちゃんが二匹ほど遊んでたなぁ
Gおるでと店員呼んだら舌打ちしてサラダ引っ込めて、そのままお詫びも取り替えもなかった
Twitterやってなかったからそのままやった
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:06▼返信
規約を変えて強気な反論してくる吉野家よりはいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:08▼返信
・ゴキブリ自体もちろんヤバいんだけど、それ以前にここまで堂々と入ってるのに何故出したのか気になる。
バイトとかが意図的にやったんじゃないのか?

これだよ。店員が故意にやったとしたら事件だぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:10▼返信
麦茶あれ当日用意したものではないだろ
何日も置きっぱの麦茶だからGが入ったりするんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:10▼返信
普通ゴキって浮くだろ
死骸を使ったテロを疑え
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:10▼返信
>>125
想像しただけで失禁しそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:10▼返信
自作自演では?Gなら水の中で溺死する前に出ようとするし。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:11▼返信
エサが豊富だからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:11▼返信
バカッターが入れた事実
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:12▼返信
まじかよ吉野家もう行かねーわ、、
145.一本鎗 改投稿日:2022年04月14日 23:12▼返信
>>120
努力の方向性すらも、監視強化だとか明後日の方向に向かいそうなのが「今時」だからね。そもそも、外国人を安く使い出した頃から、駄目駄目グローバル化は進行しているんだよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:13▼返信
ちょw
まてや
事実かよ
すき家行けねーよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:15▼返信

イタズラじゃね?

148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:15▼返信
ピッチャーに入ってたとかかね?氷は後入れだし
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:16▼返信
言うてGいるくらいならそらそうやろって感じだが水におるのはまずいやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:16▼返信
俺はゴキブリだから全く気にならんわ
この手のモンスタークレーマーは豚だろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:17▼返信
ゴキちゃんに謝って!!
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:18▼返信
>>125
江戸の油傘かよww
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:18▼返信
ニシくんなんでや・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:19▼返信
こんなん入ってて気づかずに提供するわけ無いと思ったけど店内カメラあるやろうし客が入れたの確認できんかったんかな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:19▼返信
Gは絶滅してくれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:19▼返信
コップの中にゴキブリ入ってるとか本当に無理だなあ
絶対にやってはいけない事を軽々と超えてくるなこの先一生利用しないな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:20▼返信
これ水にゴキブリが入ったんじゃなくて
ゴキブリが入ってたコップに水を注いだんだと思うぞ
なのでバイトは悪くない
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:20▼返信
吉野家行くわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:21▼返信
ヴォエッ🪰🪲🕷️🧟🤮🤮🤮🤮
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:22▼返信
自分も昔母と一緒にすき家行ったらゴキブリの足が麦茶に入ってて注文するのやめて帰った事あるわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:24▼返信
麦茶にPS5?
お前ら買えよチャンスだぞ(笑)
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:28▼返信
ソニー責任取れよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:29▼返信
ペヤンG
ごき家
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:29▼返信
豚ってホントアホやな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:30▼返信
こりゃまた恰幅の良い見事なゴキブリですな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:30▼返信
はちまのゴキも不快害虫だから死んだ方がいいよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:30▼返信
致命的だろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:30▼返信
※1まぁでも自然発生するものという観点においてはち○げのほうが悪質だぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:30▼返信
飲食業界冷えこんでるところにコレは弱り目に祟り目だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:30▼返信
テラフォーマーズとコラボしよう
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:31▼返信
ゴキブリまではないけど吉野家とか松屋でハエが入ってるとか普通にあったわ
牛丼屋とかラーメン屋なら多少衛生面ひどくても許されるみたいな風潮マジでやめろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:31▼返信
飲食系で虫の完全排除は無理だよ
奴らは不潔だから来る訳ではない
まぁ今回は出す前に気づけって話だけど、結局は運な気がするわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:34▼返信
>>15
店長降格&ボーナス無しだろうなご愁傷様
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:35▼返信
虫一匹でうるせぇ国だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:36▼返信
下の方は質量を持った残像
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:38▼返信
すき家でも松屋でも吉野家でもチェーン店の入れ物で、特にサラダやら卵いれてる器の汚れのこびりつき方エグイよな。マニュアルにそった食器洗い機や撫でた程度しかふかないから、お盆も調味料入れも箸入れてる入れ物も基本的にどの店も95%以上で汚い。
器の汚れひどすぎて前のいつのかわからない肉のこびりついたカスが目で見てわかるのにそのまま普通に提供してる店多すぎるわ。
コロナでついたてやらアルコール置く以前に、そっちの衛生面をきれいにしよろよ、
株主総会で株主に対してその食器でメシ提供できんのか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:42▼返信
すき家のG丼~♪
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:43▼返信
店内カメラで店側の過失で混入したってことが立証されたんだろうな
すき家とはま寿司はゼンショーグループの面汚し
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:44▼返信
すき家もう行かないわ
トイレもクッソ汚かったし
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:44▼返信
バイトは底辺だからそんな余裕なくにやっているだけでワザとではないだろうね
ここまで底辺が崩壊しているのに海外にいい顔したする余裕なんてないはずなんだけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:51▼返信
どうせ丼もチョチョイって熱湯に入れて拭いただけのやつやろなぁ、おっさんが使った後の間接丼とか想像するだけで吐くわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:52▼返信
仕事で色んな飲食店の厨房入ったけど、虫が一切居なかったのは叙○苑だけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:54▼返信
休業日のある飲食店だと定期的に害虫駆除の業者を入れるけど
24時間営業のこういう店って害虫駆除どうしてんだろう?
つまりはこういうことなのか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:54▼返信
これですき家行かないってなる奴はチョロいよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:56▼返信
食って帰るってスゲエな
無理やろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:56▼返信
割りとラーメン屋や中華みたいな小さめな個人店もGの数やばいよねみえないだけで、
飲食店とペットショップはホンマ虫やらGの巣窟でまーどうしよもないとはお思う。
他の店やら排水溝やらからどんどんくるしね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:57▼返信
ゴキブリぐらいどこにでもいる
ただしコップに入って出て来た店というのは中々無い
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:58▼返信
ゴキブリもトラップで生け捕りしてイグアナ飼ってる奴とかに売れば買って貰えるんじゃねーの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月14日 23:59▼返信
>>160
ままま、マジかよ…オェェ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:01▼返信
コップにGをわざと入れたニシくんの仕業だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:02▼返信
>>173
これぞゴキ茶
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:02▼返信
?「SNSにあげるな」

わい ポカーン
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:04▼返信
ゴキブリの居ない北海道においで、そしてロシアに震え上がれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:04▼返信
茶を入れて持ってくるまでに入るなよw
忍者か
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:08▼返信
飲食店にゴキブリはつきものだし、閉店後とかに厨房の食器の上普通に這い回ってるんだよなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:09▼返信
24時間営業の店ってキッチンいつ掃除してんの?
マックとかもだけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:10▼返信
Gも喉乾いてたんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:10▼返信
早く認めるのは大切
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:11▼返信
コップの汚れが分かりにくい様に茶色の容器を使ってるから
急いでパッと取っても気づかないだろうな
200.投稿日:2022年04月15日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:12▼返信
客と一緒にGはいってきちゃうし
実際のところどうしようもないよね
クリーンルームにするわけにいかないし
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:14▼返信
ジャパンクオリティー
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:14▼返信
どうせみんな夜寝てる間ゴキブリに口とか舐められてるぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:15▼返信
居るもんだとは思ってるが
G入り水出されるとトラウマになるよなあ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:16▼返信
(´・ω・`)バイトの反乱
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:18▼返信
>>86
任天堂が負けてるんだからゴキブリどころかバッタでも苦しんでるだろ
もうこれは仕方ないよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:20▼返信
本当ゴキブリは人間の天敵だな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:21▼返信
安さばかり追求するから。少しくらい値上げしても清掃に繋がるところ(バイトの時給含む)に投資しろよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:22▼返信
>>4
無いとは言い切れない
例えば厨房テーブルに置かれた調味料や材料の上をゴキブリがはってる可能性や今回はコップに入ってたけど他のコップの中にも一度ゴキブリが入ってる可能性は高いしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:24▼返信
マジだったのかよ
疑ってすまんな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:24▼返信
>>19
高級店も大概だぞ
銀座の高級店も半年に一回害虫駆除やるときに
えげつない量のゴキブリでてきて引いたもん
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:24▼返信
丁度いい。
すき家クッソ値上げしてるからもういかないわ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:26▼返信
>>80
あと飲食店はどれだけ気をつけてても換気扇がデカイから虫は入り放題だからな

214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:29▼返信
バイトが外国人だもんな、行くわけねえ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:31▼返信
>>210
かまわんよ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:36▼返信
>>207
ゴキブリじゃなくて、生きたヘラクレスオオカブトが牛丼に乗っかってたらなぁ・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:39▼返信
店もちゃんとこのバイトに損害賠償請求したほうがいいよ
わざとなんだから
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:40▼返信
幼稚園児でも一発で当たり入りと判るのにそのまま平然と出すって店員どんだけアホ極まってんだよ・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:47▼返信
バイトバイト言われてるけど
すき家は業務委託契約だからバイトじゃないぞ
それもすき家のやらしいところなんだよな労働法適用されないから
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:57▼返信
ゴルゴ13コラボしそう
それか地獄激辛牛丼でもだすか
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 00:58▼返信
とりあえず当日の従業員全員のインスタ・Twitter確認してみ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:05▼返信
ゴキブリの影響力やばいな。
まるで●人事件でも起きたかのようなダメージ。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:08▼返信
外食なんぞどこでもGだらけだわ
見えてないものがたまたま事故っただけだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:09▼返信
小さいゴキブリが牛丼の中に入ってた事ならある  それ以来、外食はできなくなった
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:09▼返信
ワカメをトッピングすると確実に下痢するラーメン屋が昔近所にあったけど
何度か保健所案件で休止した後に潰れたわ
知ったらゲロ吐くような劣悪な不衛生環境だったんだろうな・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:10▼返信
ゴキブリ事件のせいでペヤングとシーチキンは二度と食べられなくなった・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:12▼返信
韓国人並みにゴキブリは嫌われててワロタ
嫌われてるのに寄ってくるところがコリアンそっくり
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:14▼返信
ヤクザの手口
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:14▼返信
クレヨンしんちゃんのCMどうするの?
ファミリー層にゴキブリ入りの牛丼はまずいよなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:21▼返信
3大牛丼チェーンの中では1番良いと思ってたのに…まさかの事実かよ…。
吉野家は助かったな。レビューサイトとか見ても今や「値段は1番高い癖に1番質が悪い」と言われてたくらい落ちぶれてたが、すき家が勝手に自爆してくれたし3位から2位にはなれるんやないか?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:25▼返信
本当かフェイクかわからんと思ってたけどマジだったんか
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:25▼返信
何故ブラックキャップをしっかり置いとかなかったんだ…。
アレマジで効果あるぞスゲー実感出来る。数年前まで、夏場とか夜中台所カサカサ音してメッチャヤバかったけど、ブラックキャップ置きだしてからパッタリG見なくなったわ。一年通して1、2回見かけるかどうかってくらいまでになってくれた。
今じゃ毎年買って設置してるよ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:28▼返信
ちょい高めの居酒屋て二年間バイトしてたけどGはみたことなかったな
客からもキッチン見えるから綺麗だった
運がよかったのかな
まぁ、ネズミはいたが
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:35▼返信
>>51
20度超えたらでてくるよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:38▼返信
>>103
アレルギーあるんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:42▼返信
G騒動のすき家、ゴミカスのUberなんぞに加担してキャンペーンに縋る吉野家。
松屋だけだなあと残るは…。頼むからせめて松屋だけでも悪い話出ないでくれ…。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:46▼返信
すき家ではないけど日高屋行くと何回か小さいゴキブリと遭遇する
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:53▼返信
これバイトがわざと入れたんか?
いくら鈍感でも気づくだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:54▼返信
注ぐ時点で既に入っちゃってて流れ作業のままやったって感じなんかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 01:55▼返信
今どき愉快犯でも捕まるから余程のアレじゃない限りあんな画像上げないわな
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:01▼返信
>>36

店員の悪行が酷すぎる
容赦なく法的措置取れ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:02▼返信
>>191
これがラードなら美味しかったのか
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:03▼返信
>>3
吉野家「当社の丼問題より酷いなこれは」
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:03▼返信
>>191
豚丼に対抗したのかw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:04▼返信
>>17
豚丼に合いそうだなwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:04▼返信
>>17
すき家「豚丼と一緒にどうぞ」
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:05▼返信
>>24
ブタ「豚丼の恨みブゥ!!」
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:12▼返信
>>1
任豚「いつもヒキニートや精神発達障害者や幼児退行者と馬鹿にする日本人に復讐するニダ!!すき家を愛する日本人とゴキは任天堂と韓国に謝罪するニダ!!」
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:21▼返信
まあキムチ丼なんか食ってる奴も大概だけどなw
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:33▼返信
>>37
やってみろチンパンジー🐒
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:39▼返信
20年前の東南アジアのレベルまで落ちたって事だよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:39▼返信
Gがいない飯屋なんてのは無い。
すき家はコップに茶や水を入れた状態でトレイの上に並べておきっぱで、そこから客にもってくから多分起きっぱなしにしてるところに侵入したんだろう
とはいえ出す前に気づけよとは思うが
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:40▼返信
>>232
普通の家と飲食店の場合、範囲が違うんだよ?
ブラックキャップそこらでGの対策出来るなら
全ての飲食店がやっとるわい…

飲食店のヤバさ舐めないでくれ…
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:52▼返信
すき家でメシ食ってる奴なんかに麦茶とゴキブリの味の違いなんかわからんだろう
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 02:59▼返信
ゴキブリ麦茶を飲めるのはすき家だけ!!
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 03:05▼返信
>>252
北海道(札幌と道南を除く)大勝利
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 03:12▼返信
昼はワンオペで食器全然片付け間に合ってないし
こんな事があっても不思議では無い
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 03:21▼返信
ミニゴキじゃなくて成体
しかも生きてるだろうからこれ動画だったら麦茶の中でもがいてるだろ
おえぇ・・・
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 03:27▼返信
安さや効率を重視しすぎた結果だよ
ある意味日本デフレ社会の弊害
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 03:39▼返信
すき家は、ワンオペ問題とかで酷かったし、さらにキムチ丼系ばかり投入してくる変な店だったので、随分前から行ってない。
吉野家か松屋だよね普通
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 03:46▼返信
ダシが効いてええやん
マムシ酒だってあるやろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 04:02▼返信
来週辺りから
牛丼 極激辛シリーズいっぱい出そう
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 04:02▼返信
うちの近くの店舗は氷入れた状態でコップ並べてあったな。少し前からは何か被せてたけど。
あの状態じゃゴキ入ってても気付かないだろうな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 04:10▼返信
ワンオペ騒動が発覚した時からすき家拒否が始まったけど、そろそろ解禁しようと思ってたが、これは完全アウト。もう絶対に行かない。汚らしい
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 04:44▼返信
牛丼屋とか持ち帰りができる店で店内で食うってことしなくなったからなぁ…
牛丼弁当に入れられたらどうしようもないけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 04:58▼返信
ゴキちゃんどこにでもワクね
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 04:58▼返信
元気のGは はじまりのG~
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 05:19▼返信
すG
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 05:23▼返信
すきあらばGまぜ家→すき家
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 05:25▼返信
馬の小便飲ませてくる化けタヌキみたいな店
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 05:27▼返信
Gのほとんどは出入り口から普通にこんにちわして入って来るから、
出入り自由な飲食店は防ぎようがない。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 05:40▼返信
一般家庭のゴキなら株式会社タニサケのゴキブリキャップがマジおすすめ
ホウ酸含有量が50%も入ってるから置き始めるとパッタリ見なくなる
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 06:02▼返信
ちょっと見ちゃったじゃないか
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 06:22▼返信
お前ら、ファストフードの店員が客に出すものを「飲食物」と思ってないの知らないのか?
自分の口に入るもののように気を使ってなんかくれないぞw
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 06:24▼返信
こういうGは、すでに殺虫剤を浴びたりして瀕死の状態でこういうことになるからうっかり口に入れたりしたら殺虫剤も舐めることになるぞ
溶媒のせいで石油臭いんだわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:13▼返信
どうやって証明したんだろう?
家から持ってきたゴキブリか店内にいたゴキブリか
確実に証明できる方法なんてなさそうなのに
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:20▼返信
ペヤングとすき屋は、危険ということか、
衛生管理ができていない。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:22▼返信
ゴキがすき家でPS5をアピールしつつ溺死
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:28▼返信
食品を扱ってる以上、にゴキブリが居ない世界ってのは無理だろw
そんなんでオマエラはこれからの昆虫食世界で生きられるの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:29▼返信
かに道楽でバイトしてたけど、定期的に業者呼んで害虫駆除してた。
だからネズミは見たけどGはみたことなかった。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:36▼返信
はいお前たちの負けwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:36▼返信
>>276
家からゴキブリ持ってくるやつは君の妄想の中にしかいないから大丈夫
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 07:48▼返信
LEONこと〇森正敏さんすき家のこと言えない汚い部屋っぷりwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 08:01▼返信
すき家もう絶対行けない
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 08:06▼返信
まあ割りと出るよねG

床に普通にいるとこ見たわ。しかも2匹!
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 08:09▼返信
>>120
昔ってどれくらい前の話ですか?🤔
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 08:28▼返信
コップに入っていればさすがに気がつくでしょ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 08:30▼返信
バイトのいたずら?防犯カメラに証拠とかあったんじゃない?
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 09:17▼返信
気づいただけマシ、酒製造業で濾過をし終わったあとの濾紙を見るとGが何匹も
水圧でぺちゃんこになってた!つまりGの体液入りの酒を売ってる会社があるんよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 09:28▼返信
汚くても汚れが目立たない色付のプラコップを採用してるので
衛生面は期待してはいけない
もし透明なガラスコップなら直ぐ入ってるのが分かったのにな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 10:11▼返信
チェーン店は基本的にゴキブリが居るものと思った方が良い
しっかり清掃して水気やエサを残さない店なんて、極一部の個人経営店だけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 11:58▼返信
Gは居てもお茶を注がれたコップにはまずいない。手持ちピッチャー内に居たら同じ時間帯の客はみなアウトだし、コップにいた?上から落ちてきた?どんなに体調悪くてもG入ってるなら気づいて持ち運びたくもないわ

ブラックに悩んで鬱になってるバイトと客がセットならなんとなく分かる気がする
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 12:28▼返信
すき家の味噌汁うん◯の臭いするからくせになる。
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 12:34▼返信
コップの色が茶色なのがよくないんだよw
295.PS信者ゴキ混入ww投稿日:2022年04月15日 12:55▼返信




                      いくら暇だからって牛丼屋の中に入っていくなよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:02▼返信
韓国推しの会社だもんな、そこまでマネしなくても
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:20▼返信
韓国推しの会社だもんな、そこまでマネしなくても
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:22▼返信
こんな昔の漫画のいやがらせみたいなレベルでゴキブリ入ってることあるんだな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 14:40▼返信
2021年12月20日 株式会社すき家 広報室 価格改定のお知らせ
 株式会社すき家(本社:東京都港区)が展開する牛丼チェーン店「すき家」では、12月23日(木)AM9:00より、全店にて価格を改定させていただきます。
 すき家は、できたての温かい食事で国民生活を支える「食のインフラ」として、安全性と品質に徹底的にこだわり、安全飼料牛※や国産米100%を使用した牛丼をお手ごろ価格で提供しています。
昨今の世界的な原材料価格・原油価格の高騰を受け、当社では米国産牛肉をはじめとする食材費に加え、配送費、包材費、IT関連費用、店舗の建設および維持費などの上昇が続いております。
これらの価格高騰に対応し、商品の品質維持・向上と安定供給を図るため、この度価格改定させていただくこととなりました。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
※出生時期・場所が明確で、BSE感染の原因となる飼料が一切与えられていない健康な牛のこと
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 15:33▼返信
これもう東京とか大阪とかの飲食店並んでるところは徹底は不可能だろうけどな
赤坂に住んでたことあるけど、連休に入るとオフィス街だから特に飲食店は休みになるし、
夕方の薄暗くなってきた時間帯あたりから道路にGやネズミが平然とうろつく状態になる
歩いてみると、閉まってて真っ暗な店の中のあちこちから物音がしまくる

普段は深夜までやってる飲み屋ばっかりで人の流れが絶えないからそうそう目につかないんだろうが、
Gとかネズミとか壁1つ裏側にウジャウジャいると思うぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:32▼返信
むしろこのツイートのコメントで
製氷機にゴキがいることなんて当たり前ってバイトが大量にいたのが恐怖だわ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月15日 22:33▼返信
死んでるのはなんでだろうと思ったら製氷機なのか・・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 14:57▼返信
すき家こんなツイカスチー牛に謝罪して恥ずかしくないのか?
異物混入が嫌ならチェーン店行くなや
家で牛丼でも作っとけ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 01:54▼返信
ごき家の牛丼♪
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月18日 11:26▼返信
24時間営業しているところって、掃除なんかしてない感ある。

直近のコメント数ランキング

traq