今日、4回生に「就活どう?」って聞いたら、「好きでもない人に告白しまくってる気分です」って言ってて、そりゃメンタルおかしくなるよねって思った。
— George (@Love_yellowhat) April 14, 2022
今日、4回生に「就活どう?」って聞いたら、
「好きでもない人に告白しまくってる気分です」って言ってて、
そりゃメンタルおかしくなるよねって思った。
そして、その結果振られて落ち込むというわけのわからない展開なわけだ。
— George (@Love_yellowhat) April 14, 2022
この記事への反応
・好きでもない人に告白しまくって、
他者の内諾を得ていても
「恋人はおりません。あなたが一番です!」
と嘘をつくのが当たり前とか、
そりゃメンタルおかしくなるよね
・婚活地獄もだいたいそんな感じです。
きっとものすごいイケメン美女相手だったら、
振られたとしてもメンタルはまだ比較的マシな気がする。
・だよね、分かる分かる!!!
企業側が第一志望しか求めないのがホント不愉快
・ああもうめっっちゃわかる…つらいよなぁ
・就活を恋愛に例える人いるけど、上手い表現だ、見事
・むっちゃ的確な例えだった……
・わかるw
しかも、その好きでもない人から
「ごめん、君とは付き合えない」と断られる屈辱!!(笑)
わかるし、つらいよな……
それで何十何百と振られまくるんだもん…
まぁ入社しても同じような事続くんですけどね
営業職は特に
それで何十何百と振られまくるんだもん…
まぁ入社しても同じような事続くんですけどね
営業職は特に

だが断る!
推薦枠をコネと言って毛嫌いする人もいるけどね
精神おかしくなってるの内定ないやつやろ
だから落ちるんじゃないの?
ホントこの国の文化って終わってるなと思う
誰でもいいって考えだからそうなんだろ
ほしいって企業が面接に来てくれるよう依頼するって方式作ったらいいと思う
はぁやっぱつれぇわ
バブル期には青田買いってのがあったぐらいだったが
その結果は今の経済社会の惨状をごらんの通り
就職ってどういうことになるわけ?
好きじゃない人に告白して、相手に気持ちが伝わるわけがない
一度落ち着いて、自分の好きな人を理解した上で、相手を選ばないと
それで入社出来たとしても、すぐ辞めるぞ
なんで自分で思いついたって言わないの?
今は大手でも余裕ないから厳選するようになったもんな
メガバンなんか2016年まで2000人近い採用が当たり前だったのに今は600人
飲食さんはやめておけってこと
あげくOK出したら実は他に好きな人がいるのって去ってくとか頭おかしなるで
就活生はがんばれよ
馬鹿「」
大学入った途端、レジュメとか言いたがるタイプだな
だって、たまたま条件とレベルが合う企業が、そこあっただけだから。
そして大学1年のうちからその企業へのを訪問を繰り返して自分を印象づけておけ
まあ、そうしても就活時点で落ちた奴いるけど
就活したことがないから知らんけど
やりたくないのに希望します言われる企業の方こそ迷惑だろ
コロナで倒産、受かりそうな所にすぐ就職したよ
年収は下がったけど、仕方ないよな
氷河期世代に謝れ
リーマンとか氷河期世代のが大変だったろ
互いに品定めしてんだからさ。
チチ、面接っちゅうのは嘘つき大会なのか?
企業からみたらこうだけどね。。。
やる気のない、問題起こす学校の教師とかは就活の敗残兵だからな
よっぽど特殊な能力の必要な仕事じゃなければ代わりはいくらでもいるからなぁ
待ってるで〜^^
どこに行きたいかじゃなく何をしたいかで決めないと
したいことがなく企業名で受けてるやつが失敗するよな
自分の食い扶持稼ぐのに「好きで楽しいことじゃなきゃヤダー」とか幼稚園児か?
8割はこんななのに履歴書と面接でおべっか使わないといけないんだから
対等じゃネーヨ
なんの役にも立たねーシロートを身銭を切って1から教えなアカンのやぞ
少しでも真面目でやる気があって基礎知識と常識が身についてる若いヤツが欲しいに決まってるだろ
もし付き合えたとしても毎日ブサイク見てたら辟易するでしょ?
すぐ辞めるん?
働かなきゃ会社の良し悪しも学生の良し悪しもわからんやろ
じゃあ大学卒業するまで就活禁止にしようぜ。
大学生活でやっていくうちに好きなことなり見つけて行くもんだろうに、その前に就活させるんだからそりゃ駄目やて。
こんな謎のパワハラダメマウントしちゃいけないんだけど
氷河期世代の感覚で行くと、面接あるだけかなりマシだろ?からな
多くの人が仕事は手段としか思ってないでしょ
好きな子には手が届かないんじゃね
就活が仕事とか無職かな
インターンは早期の奴隷契約だと国を挙げて廃止の方向だぞ
バイト以下の給料で働かないとその後のツテすら得られない上にツテは得られたとしても採用はされない
という最悪なシステムだからな
もう中途雇えよ。
そらヤリ目で寄ってきた奴なんてお断りですわ。
ヤリ目でもすげぇスキル持ってれば話は別かもだけどね。下手くそは用無しってことや。
一番テキトーな受け答えで受かったのが俺の今の会社だったし
めんどくさいからって動かないのが一番アカンね
おまだれ
社会人になるってことは、そういうことなんだよ
そんな気持ちで面接挑んでるから落とされんだろうに。
色々な会社や機関を知り
もっと自分のスキル磨いておけばよかったって
めっちゃ思うよな、就活の時って
そうなったのだとすれば、それは本人の怠慢やな
どちらかというとナンパだね
ある程度そこに志望するということは選択しなかったものよりは多少なり興味あるわけでしょ
本当に嫌なところならそもそも志望すらしないだろ
どんどん志望してダメなら次選ぶだけのこと
「君だけだ!好きなのは君だけなんだああああ!!」
と一点賭けしてOK貰ったぞ。
やっぱウソはいかんよ。
労働時間も守らない。給料は低い。止めた方がいい
自分で好きな環境に行けるようになるから楽よ
(仕事が楽とは言っていない)
能力があるかどうかを見るからな・・・
いやコレ恋愛でもそうか
枠が開かないと後釜に座れない点、自分も相手も高望みする点、諦めてランクを落とそうか悩む点
断られると自分自身を完全否定された気がする点
売れ残り連中の婚活と同じやんw
最初から良い会社入りたいってならまあ頑張れ
何より受かっても無能な上司のモラハラパワハラは大変だよ、毎日無限トロッコ編に乗らないといけないし。
きたれ就職氷河期!きたれ若者のニート化に国民の声をよく聞いて与野党と十分協議した上で慎重に検討する
能力なんて見やせんよ
バカバカしくて怒る気もしなくなるくらい経営者がずっと見つめてるのは家柄と学閥と天下り、つまりコネ!
俺は知らんよ、お前が責任者だがんばれバカボン!カネで入った大学の友達ようなものに簡単に無視されてもドンマイバカボン!
くらいの生暖かさは要るけど
好きな男落とすための努力はしたんか?
フラれ続けるって事はお前に魅力がないだけやで。
そういう学生しこたま見てきたわ。
と思う41歳。
理系大学でなけりゃ仕事とは関係ないあることないこととコミュ力しかないし、正直面接してる側すら聞く側すら文系なら基準が怪しい
「金」と応えたい
これやな
見透かされるレベルはあかん
就活生に聞きたい。氷河期はこの数倍続いたけど自己責任?と
勉強しかできなさそう
本命にだけ告白したらいかがですかねえ?
ただ最終的に複数内定出た場合、選ぶのは学生の方なんやで
大学の進路指導はもうちょっと考えて指導してやれよ。
自分のランクを知ることを教えるべき。
優先順位の差はあれど働きたいところを受けるもんだろ
わかり味深い。
コネが使えるんならそれが一番だけど
大企業とかは同じ例えを使うと超絶美形イケメンor美女とか、有名俳優or女優みたいなもので告白できるレベルにない存在なんだろ
だから手頃なブサ・ブス(勤めたいとも思ってない中小企業)にアタックしまくってるのにそれにも引っ掛からないと
うまい例えだね~
要領悪いと無駄が多くて大変だね
それでどこも受からないとかどんだけ無能なんだよ
別の仕事探しなよ。サラリーマンだけが人生じゃないよ
流されるか意思が強いかも指標の一つなので、嘘ばかりつくのはやめた方がいいです。
どちらにせよ落ちてるんでしょ
応募する側が大量の申し込みに疲弊し、募集する側が大量の選考で疲弊させられている
マッチングが上手く行かないまま時間と金を浪費するだけ
で、結局落ちて進学して2年後もう一度同じ会社を受けてまた落ちた
好きな人にだけ告ればいいんだよ
そこが間違い、自分の進みたい方向を目指して大学と学部を決める訳で、入ってから決めるのは使えない奴と判断される
思うんだが、なぜ面接だけで決めて、体験させてみないんだろうな?
どうせ希望の部署なんか配属しないんだから、何日かやらせてみればいいのに
だから、さも自分が価値のあるように誇張するのが得意なだけの無能(前の上司)が入社できて、
どうでもいい会社で実績作るまで希望の部署に転職できない人がいるんだろうに
私はようやく、第一希望だった会社に転職できました