みんなが盛り上がるイベントなどで冷めてしまう人は「危機察知の能力が高い人」と聞いたことがあります。みんなが熱狂したまま、間違った道に進むと全滅します。集団が生き残るために「気持ちが冷めた人」が生まれるようです。つまりイベントが嫌いな人は「能力者」です。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) April 15, 2022
みんなが盛り上がるイベントなどで冷めてしまう人は
「危機察知の能力が高い人」と聞いたことがあります。
みんなが熱狂したまま、間違った道に進むと全滅します。
集団が生き残るために「気持ちが冷めた人」が生まれるようです。
つまりイベントが嫌いな人は「能力者」です。
わかる…みんなが盛り上がってるの見てるとスーって身体が後ろに下がって、遠くからそれを見ている感覚に、現実にそこにいないような。
— たけし。@໊ฅ^ᴗ ̫ ᴗ^🐾໊♡🫐🖤/🏰🥀 (@take07take17) April 15, 2022
一種の離人感というか…自分に報せるブレーキみたいな。一緒になって騒げば楽しいはずなのに冷めてしまう。ある時からそれが僕の個性だと思うようになった。
この記事への反応
・盛り上がっているときに、
たまにどこかで客観的に冷めたように見ている自分がいて、
気持ち悪さを感じていたものですが、
そういう見方もあるのですね。
・飲み会とかで周りが酔っ払うとそれ見て冷静になって
一気に酔いが覚めたような感覚も一緒なのかな??
・それでも、
たまには我を忘れて熱狂してみたいなと思います。
でも、脊髄反射で壁側に佇み周囲から距離を置いてしまうタイプです。
・なんでみんなと一緒に盛り上がれないんだろう
と思って落ち込んでました。
冷めてしまう自分がおかしいと思ってました。
・高度な社会不適合者の言い訳で草なんだ
・つまりこのツイに関心を持ちつつ、
またしても冷やかなな反応をする人が能力者の中の能力者
・能力があっても、
他の集団の皆に察知した危険を教えてあげるコミュ力がないので
役立たずのままなんですけどね
そうか…ぼっちis能力者なんだ…
ワイは危機察知能力よりも
コミュ力のほうが欲しかったけど
ワイは危機察知能力よりも
コミュ力のほうが欲しかったけど

「みんなが知らないものを知ってる俺カッケー」だよ
乱世乱世
そういう人は集団を率いようと思ってる?
こいつが喋りだすとみんな下向く
冷めたつまらない人間
2. 「俺だけの世界に入り込んでくるな!」
3. コントロールが効かなくて心理的に不安
この3つだと思うな
もっとあった気がするが思い出せない
集団で盛り上がれるパターンと乗り切れないパターンそれぞれあるわ
それが分からないから無能力者なんだよw
誰が言ってたのか言ってみろよ
こいつが勝手に思ってるだけだよ
わーッと規模が広がると「俺の手には負えない」となって冷めていくやつもある
自分のペースを乱されたくない、悪く言うと発達障害
まあ「自分のペースを乱されると叫び出す」など異常行動に出なきゃ発達障害という病気には当てはまらないが
協調性の無い奴は社会で死ぬぞ?
集団(生活する中)で(自分だけ)生き残る為に
↑こいつが一番先に死ぬじゃん
良いように言うなw
冷めてる俺カッケー、は最悪
デスゲームでみんながパニックになっている中、一人冷静に状況に対応して生き残るみたいな妄想よくするんだろうな。
そいつにとってお前らとイベントやっても楽しくないんじゃないか?
これが見抜けるという事は能力者ということか
それと同じ?
でんちゃ!でんちゃ!とか言って列車止めちゃうんだよね
多様性のある生物だからこれまで生きてきた
逸れ者が
自己肯定感を高めるために考えた解釈としか思われない
流行りものが嫌いとか
俺はお前等とは違うアピしだす奴
YOASOBIとAdoは宗教上の理由で無理です><
体育の時男女分かれて
着替え中の時二人の女子が
教室入ってきた。大盛り上がりで
出てけコールそれで引いて教室すぐに出た。
その後生徒指導の先生が入ってきて
めっちゃ怒られてた。
アルコール飲んで思考能力デバフしとかないと楽しめない
危機察知能力が高いとか妄想も甚だしい
こういうのに乗せられる奴が女子高生コンクリート事件みたいな犯罪おかすんだよなあ
生物的な生存確率を上げるための生物としての法則の話だよ。
最新科学では、そもそも人は脳で決断してるのかすら疑問視されてるんだよ。
今、この時期に人間が栄華を極めてるのにも理由があるのに脱炭素なんてやってるんだから呆れるって感じる人が居る。それと同じだけどお前には分かるまい。
そこが文系バカの凡人たる所以だなw
冷静になって判断するのが世界一得意なのは日本人。幸福物質とそのレセプターで科学的に証明されてる。
で。お前は何人なの?
決めつけたのが任天堂信者だって知ってればソレはオカシイって事になる。
つまりはすぐに乗せられ使われるお前こそが凡人の証明ってわけ。
だから広告会社は男への広告を打たずに女向けしかしない
もともとイベントが嫌いなぼっちタイプとは違うぞ
他の集団の皆に察知した危険を教えてあげるコミュ力がないので
役立たずのままなんですけどね
これ言ったところで冷めること言うなよって言われるのがオチだから言っても無駄だし痛い目見てくれって思ってる
女はすぐ扇動される馬鹿しかいないからなw
食べ物も好き嫌いあるのは
みんな同じもの食って絶滅しないようになってるそうな
金のあるところから相手にされていないということだけどな
はちまみん=女
陰キャが自分のこと能力者とか言ってて痛いよ
ソースも無い妄言信じて一発逆転wwwwwww
顔真っ赤にして長文ウケるww
戦隊のゼンカイジャー辺りが炎上したのもそういうことじゃない?
奴隷の鎖自慢だなw
思ってない
自分だけが生き残れることを考えてる
何ならその場からいつでも逃げられることを考えてる
この傾向がある人間は自己愛型である可能性も考えておいた方がいい
口の横に泡溜めながら喋ってそう
必ず2:2:1の構図になるからな
日本人の狩猟スタイルはソロもしくは少数活動だから実は問題ない
自分もいわゆる「ノリが悪い」タイプだし、皆が変な方向に向かいそうな時は軌道修正を促すタイプだが、適度に楽しむぞ?
輪に入れてない奴はただの社会不適合者だぞ。
そらまあ、家から出なきゃ交通事故や通り魔に遭遇する確率は減るからな…
とは言え、引きこもりは別に「危機察知して」の行動じゃないだろw
この状況に冷めるわ
火の玉ストレートやめろw
結果が出るまでどっちが正しいかはわからないよ。
普段は役に立たないクソカード配られたようなもん
なにが面白いの?とか誰?とか
バイト君が知ってるだけ
(<●>ル<●>)
ツイッターの裏の役割は、厨二病発生器か
科学的根拠どこにもないのなんなん?
お前も能力者なら分かるだろ?
わかるってやつはマジに惨めだよな…w
自分は違うならそれでいいだろうに
迎合した奴らで気に入らないものを叩きまくる
人間の程度が知れるスレだなあ
本能といえば本能なんだろうな
独り言
そんな高尚なもんじゃないよな
俺もただただ嫌なだけだわ
アクセルだけじゃ危険だからブレーキ役も必要なんじゃないの
ざんねん、違うグループの陽キャもです
仮にこの本能があったとして理性でコントロールも出来ない阿呆というだけ
性犯罪者が「子孫繁栄の意志が人より強い能力者」とか言ってるのと同レベル
ただ、そういう破局的な人類存亡の危機時だったら、「種」さえ残していけるならそれで十分に「御の字」で、つまり、少数でも種の存続が可能な程度に生き残りさえすれば、「誰でもいい」ってことだなw
よって、「盛り上がるイベントで~」なんてのはどうでもよくて、(単なる強運さも含め)「生き残れた奴なら、誰でも『危機察知の能力が高い人』に等しかったっていう、結果論で言えることなんじゃないの?w
ビルスのことを隠す界王の様子が気になるため行くのをやめた。
地球に瞬間移動し、遠くから仲間たちやビルスの様子を眺めていたが、いよいよビルスが地球を破壊しようとしたのでそれを止めるため、みんなの前に姿を現した。
で、理性でコントロールできない結果、何をしでかしてると?
という妄想をしてるのがおまえか
ノリ合わせるのしんどいねん
みんなで盛り上がれる能力が欲しかった。
現代では危機察知能力よりもコミュ力の方が強い。
みんなそうなんだとちょっと思ってる
仕事を与えたらノリノリになってくれる奴いるよな
看板描き頼んだら、最後は手を重ねてオー!ってやるやつまで参加してたわw
ただ集団行動の出来ないインキャってだけよ
それってまさに、そんな嫌味で皮肉をきかせたコメをしちゃうお前そのものにじゃんw
それってまさに、そんな嫌味で皮肉をきかせたコメをしちゃうお前そのものにじゃんw
それ、証明できるよね?
と聞いたことがあります。
↑この後に(科学的な根拠はない)って付けとけよ。
Twitterの馬鹿発見器は今日も健在か。
で、科学的な証明はされたの?もしくは論文などで学説として発表されたの?
生き残ると率いるって別じゃない?
ボス以外は遺伝子残せないっていうなら別だけど、別に集団を率いなくても遺伝子残せるよ?
ごめん、生きてるからそれは成り立たないンだわ
自分は特別な存在だと思い込むことで合理化する心理なだけやで
ホントに有能な人は参加して盛り上がりつつ冷静に観てるから
社内であるプロジェクトが進んでいる中、そのプロジェクトの外側から客観的に見て
揚げ足を取ったり、ケチをつける仕事をよくやらされたよ
面白い仕事だったけど、内務調査と同じで同僚にはめっちゃ嫌われるのが難点かな
いつも視点がずれてるだけだよ
社会的に死んでいるって意味
絵が悪い
ああ、ヤマトQとかの人は除くからね
嘘松嘘松