08fda5eb

ラノベ作家・真島文吉さんのツイートより






あることに怒っているツイートが1日200件あったら、
炎上案件だと思うでしょう。

でも私が2chで作品を投稿していた時、
つまんねえ、駄作で場を汚すな、みんなでこいつを追放しようぜ、
という内容の書き込みが複数IDで200件あって、

それが実は全部たった1人の人間の自作自演だと判明
したことがあるの。




携帯を使い分けたりプロキシ使ったりしてたわけだけど、
執念があれば1人の悪意ある人間が
200件の否定的意見を複数人のふりして投稿できる。
同じタイプの人間が5人集まれば、1000件。
1日1000件の否定的ツイートがあれば
なんでも炎上案件に仕立て上げることができる。










ある作品が投下(発表)されてる最中に
リアルタイムで素晴らしいだの至宝だの言ってたんだけど、
一回だけ、まだ投下されてないコマの感想を言っちゃったんだな。
ID全部が。

つまりは、まだネットに存在していないツイートの画像の内容を
全てのIDが言及したもんだから、
おめえ実は1人だろ!ってなったわけだね。
自分で作品を投稿しながら自分で褒めてたんだな。






  


この記事への反応


   
いくらでも偽装できそうですね。そういうのは……

ついでに言うと、よく個人晒しする厄介が好んで貼る
ツイートのスクショ晒しやDM晒しも
やろうと思えば画像ソフトで簡単に捏造できます


暇さえあれば、かつ、恥さえなければ誰にでもできるね
  
やる夫スレで携帯のオンオフを利用してID切り替えて、
そんな奴感じの荒らし行為をしていた輩がいたなあ
管理人からはバレバレなので一発規制だった


胸糞案件だけど…最大限ポジティブに考えれば、
それだけ個人を熱狂させた作品をツクったって事よな。


さらにはそういうことをやる輩ほど、
「工作員」とか「反社会」など相手を貶めやすいキーワードを使う傾向があるな。
周りとの共感をお手軽にしようとする。


こういうのふたばでも見たことあって、
荒れスレで赤字喰らって同一IPからの投稿が一気に晒されるんだけど、
スレの1/4ぐらいがそいつのレスだったとか、
明らかにproxy臭いホスト名だったとか…
複数人の批判に見せて書いてるけど同一人物だったという例は
実際にあるみたいで…




こういう複数名を装った
大量自作自演投稿、
管理人から見たら一発なのになぁ……


B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B09MMG9VXQ
アトラス(2022-04-14T00:00:01Z)
レビューはありません