• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




体長約2メートルのニシキヘビが逃げ出す 警察が捜索 岡山 倉敷
z2

記事によると



・17日午後4時前、倉敷市福田町のアパートに住む男性からペットとして飼っているヘビが逃げ出したと警察に届け出があった。

・警察によると、ヘビはニシキヘビの一種の「ボールパイソン」で、体長およそ2メートル、重さがおよそ2キロで、茶色と黒色のまだら模様があるという。

・3日前の今月15日、友人に預けていたヘビを車で運んでいた飼い主の男性が自宅アパートの駐車場でヘビがいなくなっていることに気づいたという。


以下、全文を読む






逃げ出したニシキヘビ 飼い主の車の中で見つかる 岡山 倉敷
z1

記事によると



・岡山県倉敷市で3日前から行方が分からなくなっていた体長およそ2メートルのペットのニシキヘビが、18日夕方、飼い主の男性の車の中で見つかった。

・今月15日、倉敷市福田町のアパートの駐車場で、ペットとして飼われていた、体長およそ2メートル、重さおよそ2キロのニシキヘビの一種「ボールパイソン」がいなくなったと、飼い主の男性から17日、警察に届け出があった。

・警察がヘビの行方を捜索していたが、18日午後5時すぎ、飼い主の男性が自分の車の中を改めて確認したところ、助手席のグローブボックスの下の配線カバーが浮き上がっているのに気づき、その奥にヘビがいるのを見つけたという。


以下、全文を読む

この記事への反応



逃げとらんやん

発信機埋め込んどけよ

よーに探せよ…初めからw

え、逃げ出してなかったってこと?

あ、良かった。ちょっと心配してたんだ。

結局逃げとらへんやないかw

この種の逃走劇は、概ね「灯台下暗し」という結果になってるよーな気がする(ー∇ー;)

定期的に逃げ出してるな。もう飼育禁止にしとけよ。

これ、大型爬虫類の飼育に制限かける法案が提出されたら、賛成多数で可決されてしまう流れ。

良かった。愛好家にとっては可愛いヘビかもしれないけど、それ以外の人には迷惑でしかない。




関連記事
【マジ注意】横浜市戸塚区で飼われていた体長3.5mのニシキヘビが脱走!!過去には人が絞め殺される事故も発生
【灯台下暗し】脱走したニシキヘビ、実は『アパートの天井裏にずっと潜んでた』説浮上「今の気温で自由に行動、到底考えられない」
【速報】体長3.5mのアミメニシキヘビ、ついに見つかる!とんでもないところに潜んでいたwwwww


またこのパターンかよ!
しっかり管理してくれよ本当に・・・


B09S75VLBR
コーエーテクモゲームス(2022-05-19T00:00:01Z)
レビューはありません


B09SLGM9L1
コーエーテクモゲームス(2022-06-24T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:03▼返信
車の中でも籠を用意しろ! 意識が甘すぎる!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:03▼返信
かわいいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:04▼返信
ボールパイソンは文字通りボール状に丸まってるから2mって言ってもそんなに大きく見えないし、めちゃくちゃ大人しいから人を噛む事もほぼほぼない。
とは言え蛇は無理だ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:05▼返信
大都会岡山でそんなことが!?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:05▼返信
ちょっと前にも同じように逃げた話あったな


そのときは天井裏にいたっぽいけど
逃げたときはそんな移動しないんだろうか
というか逃がすなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:05▼返信
財布無くしてクルマの中から出てきたことあるから何も言えんわ
死角が多いし日常的過ぎて意識が回らんのよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:06▼返信
>>1
当然いれてただろうよ。
でも逃げるんだよ生き物だから。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:06▼返信
スニーキングミッションか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:06▼返信
岡山の ほのぼのニュース
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:06▼返信
警戒してそんな遠くに行かないのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:09▼返信
次から逃げ出したら飼い主にキングコブラ噛み付かせるくらいしろ
生き延びたら見逃す
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:09▼返信
※3
画像見たらかわいかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:10▼返信
去年もニシキヘビが逃げた事件あったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:10▼返信
この前も逃げたっていうデカい蛇を何日も探しても見つからなくて実は天井裏にいましたっていうオチなのあったろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:10▼返信
適温は30℃前後だから外気だとまだ寒いから車内の隙間にいたのかな。
去年のアミメニシキヘビも同じ理由で屋根裏にいたし。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:12▼返信
没収してBBQの刑
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:12▼返信
去年の蛇脱走事件も専門家がこの気温では外に出る事はないとか言ってたな
ヘビにとってはまだまだ寒い時期だよな、これが夏だったら大事件になってた
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:12▼返信
性欲をもてあます
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:13▼返信
この前のニシキヘビと違って
ちょっとデカくておとなしい青大将みたいなもんだろうに
ちと騒ぎ過ぎの感がある
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:13▼返信
ボールパイソンはコーンスネークと並んでポピュラーなペットスネークだから早々人は襲わんしな
前に逃げたアミメニシキヘビは別格、アミメニシキヘビは実際に人間を喰ったり56したりしてる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:16▼返信
>>17
この種類は逃げても人は絶対に襲わないからなぁ
まあ嫌いな人には関係ないだろうが
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:19▼返信
蛇はひとりでいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:19▼返信
としまさ...いっちゃう
蛇みたいに女性よ巻き付いて欲しいぞ
あ..いっちゃう、いっちゃう、いっちゃう
としまさはいっちゃう、いっちゃう、いっちゃう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:21▼返信
捜索費用請求しろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:21▼返信
臆病な蛇って結局野生より飯くれる主人の近くいるんだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:21▼返信
Gとか食べてくれるなら家の中で放し飼いしたいとかちょっと思った
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:24▼返信
どうせ名前もつけてないんだろ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:26▼返信
いい加減この手の蛇がめったなことでは長距離移動しないの学ぶべきでは
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:26▼返信
サスケェ「蛇は体温感知と舌で匂いを口内に送り、嗅覚感知もする」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:27▼返信
ヘビ「人騒がせな」
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:27▼返信
預けてた?
ひとりで面倒見れないなら飼うなよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:53▼返信
蛇なんか飼うな違法にしろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:53▼返信
言うほどまさかではない件
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:55▼返信
暖かい所へ移動しただけw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 01:58▼返信
でかい蛇飼うの禁止でいいよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:00▼返信
韓国人よりはニシキヘビのがかわいい
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:01▼返信
エサは何やろうな
生きたネズミとかカエルとか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:14▼返信
『車の中を探せ』言うた白輪園長の予想通りやん あの人スゲェな・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:20▼返信
もうGPSでもつけるようにしたら
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:21▼返信
昼過ぎの番組で専門家のオッサンが
遠くに行かない 近くに居る 車の中とかも探せ
言うてた通りだったな
でかい爬虫類には発信機埋め込んでくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:27▼返信

蛇飼ってる奴総じて迷惑だな

42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:27▼返信
>>3
必死に愛好家が擁護してるよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:34▼返信
「お前のところで買った商品袋に入ってねーぞ!!」ってクレームするやついるけど
たいてい「車の中に落ちてませんか」っていうと「見たけど無かったからいってんだぞ!!」って言われるんよな
で、後で車にあったわって言ってくる
 
灯台下暗し、何事もちゃんと身近なところから順番に探さないとだめだよな
基本中の基本だわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:41▼返信
爬虫類トカゲとか?もニュースやってたし、飼い主のルーズさっていうのか、そんなんだから生き物飼いたがるのか!っていう
飼い主を管理。大局でみれば飼われてるのは自分
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:44▼返信
これ昼のゴゴスマでおそらく車の中にいるって指摘されてたよねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:47▼返信
横浜でもペットの大蛇逃走はあったよな
大騒ぎしたけども、結局飼い主宅の屋根裏で寝てたっていう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 02:48▼返信
ボールパイソンって2mもいくんか、せいぜい150cmくらいかと思ってたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:04▼返信
>発信機埋め込んどけよ
いやほんこれ
逃げたら探しづらく危険性がある生き物は発信機つけるの義務付けろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:05▼返信
また白輪園長の出番かと思ったわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:06▼返信
※46
たしか園長が参加してすぐに天井裏が怪しいから捜索させてくれっていってたのに管理会社と大家が渋ったとかで無駄に数日外を捜索してたんだよな
結局同意えて天井裏捜索して見つかったという
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:40▼返信
以前のへちまでも取り上げられていたじゃん
蛇が逃げ出したらまず近場を捜索しろって
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 03:43▼返信
何かこのタイプで遠くに行ったのそんなおらんよな
ひょつとして飼い主と隠れんぼしたいだけなんか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 04:40▼返信
ちょっとお花を摘みに外出しとったんやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 04:52▼返信
ニシキヘビ警察に連絡しろよ😅
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 05:30▼返信
実際のところ、ニシキヘビって大型犬より安全だと思う。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 06:41▼返信
今後は,こういう大きなヘビは,一般人が飼うことを一切禁止してきちんとこういう大型ヘビもちゃんとした管理体制下の下で管理して飼育できる巨大なゲージやこういう大型ヘビ🐍が食べる餌や危険性についてもちゃんと管理できる動物園だけでの管理・飼育だけにして一般人の飼育は禁止🈲して厳禁にして,もし?,その法律を破ってペットショップで買って来て自分の家にヘビを運んで飼育したら?,執行猶予無しでの実刑での・懲役4年くらいの実刑を科す厳しい刑を科して,厳しく罰してほしい!!。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 06:41▼返信
>>7
金属製の頑丈な檻とかにしないと無理だろうな。こういう生物をペットとして飼うなら逃げられないような檻を使うよう義務化されるかもしれないね。こういう事例が増えると。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 06:44▼返信
またかよ
話題になるためにわざと逃がしてんじゃねえのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 06:46▼返信
>>6
そういう人はこういう動物飼っちゃいけないという事だな
犬か猫にしときなさい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 06:47▼返信
警察は揚げ足取りの車内凶器摘発より害悪生物の勝手な移動を禁止しろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 06:49▼返信
前も天井にいたりで大体すぐそこにいるなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:18▼返信
大型爬虫類の飼育に制限かける法案が提出されたら、賛成多数で可決されてしまう流れ。
>>いや、可決されていいだろ。 そもそもペット飼育に一定の水準を設けるべきだぞ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:25▼返信
蛇は毒が無い限りそこら辺の野犬より害ないだろ・・・としか思えんわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:47▼返信
危険生物飼うの規制しろや
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:48▼返信
>>41
ここのコメ欄にも基地外いるよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:54▼返信
いつも家の中とか最初の場所で見つかるんだからいい加減学習しろや。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 07:55▼返信
>>57
蛇とか気持ち悪いの代表格だからな。
視覚的に無理。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:11▼返信
灯台下暗しと大正デモクラシーってまぎらわしいよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:47▼返信
毎回灯台下暗しじゃねーか
何度同じことすれば気が済むんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:48▼返信
蛇連れてどこ行こうとしたんだw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 08:55▼返信
昔は爬虫類専用の会場あったけど
今の世の中無理だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:02▼返信
スネーク!どうしたんだ、スネーク、スネェェェーク!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 09:53▼返信
エアタグでもつけとけよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 10:00▼返信
※47
普通はそんなもの
一部マニアは大きめの餌を与え続けて巨大化させているみたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 10:01▼返信
あれ?いねぇぞヘビ、でもどうせ見えない近場に潜り込んでいるだけだからそのうち見つかるだろ、って思った結果報告もせず、
実は外に逃げ出していて人間を殺すって可能性もあるからなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月19日 20:53▼返信
忠蛇ハチ公じゃん

直近のコメント数ランキング

traq