関連記事
【【マジ注意】横浜市戸塚区で飼われていた体長3.5mのニシキヘビが脱走!!過去には人が絞め殺される事故も発生】
【横浜市戸塚区のアパートから脱走したニシキヘビ、未だに見つからず… 飼い主はついに退去へ】
【アパートから脱走したニシキヘビが未だに見つからない → 住民が疑問 「こうなっている可能性があるのでは?」】
↓
“逃走ヘビ”天井裏に?住人訴え「不安で仕方ない」
記事によると
・行方をくらましている3.5mのニシキヘビ。飼い主が住んでいたアパートの住人が"屋根裏から不審な音がする"と異変を訴えている。
・今回の捜索に協力している体感型動物園「iZoo」の白輪園長は、マンションの天井の板がはがれていることに注目。「(アミメニシキヘビは)28度以上で飼育するヘビなんですね。今の気温で自由に行動し、餌を食べているとは到底考えられなくて、まったく移動していないんではないかと考えています」
・アミメニシキヘビが逃げたアパートの住民:「(Q.まだアパートにヘビはいると思う?)いると思いますね。音みたいなことはしたことあるんで、ちょっと気になる」
・音はヘビが逃げた後、天井から聞こえたという。白輪園長も管理会社に天井や壁の中を調べたいと申し出ているという。しかし、そのためには天井や壁を一度壊さなければならず、費用の面などの問題があるという。
この記事への反応
・天井を探すのに大家の許可待ちとか…
・確信はないけど信憑性はあって、不安になるのわかる...🙄
・可能性はありますな。昔うちの田舎では、アオダイショウがネズミを追って、天井裏に入った事があります。
・真っ先に調べるとこなのに。大家さんなぜ許可しない?
・壁を壊さないと天井裏見えない構造って。。。
・ヘビ、天井にいるのか⁉️家にいたやつだから、やっぱり家にいるかも‼️床下じゃなくて上か~🐍
・やっぱりまだアパートにいるんじゃねえの。 壁や天井をぶち壊すのに費用がかかるとしたら飼い主に負担させればいいじゃん。大家さんはさっさと捜索を許可しろや。
・ま、確かに寝てる間に 首絞められてあの世へ😇 なんて事にもなりかねんしな🐍
・早く調べてあげて欲しい。怖いだろうなぁ~。先日近所でアオダイショウ(40センチほど)に遭遇したけど小さめとはいえやっぱりビビる。横浜はけっこう緑ある。
天井裏はもう調べてあると思ったけど、まだだったのか・・・
住民はただただ恐怖でしかないよな
住民はただただ恐怖でしかないよな

体温感知してそうだし
今いる居住者からの信頼を失いたくないんならさっさと許可出せ無能
全室空き部屋になってもいいなら渋れば?
喜んで出すだろ?
~説、じゃなくて捕まえて
壊す必要はない
この寒さでは移動はそんなにできない、専門家を連れて来いよ
どうやって屋根裏に入ったというのか
必ず隙間はあるはずなので、スネークカメラでも入れて見てみたらどうない
相手もスネークやしヘーキヘーキ
そこにエサなりカメラ突っ込むとかできるだろ
専門家が最初に言っていたが大家が拒否 不動産屋も大家が許可しないなら無理ってなって調べられてない
どうすんねやろなこれ
ヘビは筋肉の塊で、プラケースなんか簡単に壊すことができるくらい力が強いというし
一ヵ所に穴開けるだけで天井裏全部見渡せるのに
他の部屋に簡単に侵入できちゃうからな
ツッコミどころしかないけどたぶんそんなすごい機器を使うくらいなら壊した方が安いと思います
ネズミやハクビシン、鳥が巣を作ってるなんて可能性もある
なるほど
(; ゚д゚)・・・
ナイトスクープや発見らくちゃくとかよくこういう依頼やってるし番組化しよう
そんな穴あいてるのかよ
普通は天井裏も仕切られてるんだぜ
それが仕切られて無くてレオパレスが騒がれただろ
普通は大家の許可証がいるみたいだけど、横浜市だっけ?随分簡単に飼育許可したんだね
というか他の住人から今まで苦情きてなかったの?
事前にわかってるなら退去させるなり方法あったのに
とっくにファイバースコープで確認してるよ
当然そうするよ
問題は飼ってるアホが払えるかだけど
ツッコミどころはお前だ。
機器を用いったら大家にはなんのコストも発生しない。
屋根ぶちやぶってヘビはいませんでしたーってなったら大家が損するだけ。
大家が反対してる理由もそこだろう。
ファイバースコープ入れる穴だけ開ければいいと思うんだが?
それか留守番カメラにも使われる赤外線暗視のできるカメラを各世帯の天井裏に置かせてもらえばいい
うちにも8000円位のあるけど天井裏に置いてリモートで角度を変えたらでかいネズミが映って驚いたわw
そんなんが屋根裏に潜んでるとかホラー映画も真っ青の恐怖やね
よかったな
飼い主「クソヘビがああああ」
ああいう感じでヘビもいるんじゃね
別にレオパレスに限った話でもないので
建築基準満たしてないのがバラされたくなくて渋ってるのかもな
壁代よろしくな
そういうのはど田舎の築数十年とかのボロ家の話や
費用>>>>人命
だからしょうがないね
天井や床下は怪しい
ヘビが壊したかもしれないらしい
この地域その田舎なんだが
アパートも詳しい情報無いし分からん
リフォームしてても築年数かなり経過もよくあるだろ
入ったとこから出るしかない
全部の屋根ぶち抜くわけでもあるまいし
そのまま蛇に壊されたり死んでそんな大きな死骸が腐敗したら損害はもっと大きくなるのでは
機材や経験もないんだろう
無意味に消極的な場合は建物の欠陥が潜んでると考えていい
住民が建物に別の瑕疵がある!と発見されるのを恐れてる訳だな
これだとヘビ捜索に消極的で飼い主に退去を求めた理由が分かる
壁怖さないと見れない場所がまだなだけっぽい
自室周辺はやってるな
建物全体はどうなのかな
はやく天井裏を確認しろよ
するわけねーだろ
住民から苦情出てるんだろ
天井が剥がれている場所があるならそこからカメラ背負った機械を入れられそうだが
大家「…………。」
被害者がさらに被害受けるのおかしいだろ。
飼い主はもう逃げたんだっけ・・・
むしろ最近は23℃前後だし、それも下回る日も多いんだが?
住民から苦情は出てるが天井剥がして修理して
場合によっては捕獲関係で破損や修理箇所増えて費用がどれだけかかるかわからんけど
それでも直ぐにやれるか?
池の水全部ぬくよりアパートの天井剥がす方が楽そうだし今は見たいよな
なにが有力説だよ
国内で同種のが絞め殺したり海外だと丸呑み事案有り
小動物や子供とかだと普通に食うみたいだぞ
子どもが死んだりでもしたら大変やぞ。
何部屋あって何箇所破壊するのって話でしょ
夏までに何とかしないとマジでやばそう。
屋外逃げて熊に食われた 5%
何者かに盗難された 5%
アパートの屋根裏 70%
だからまだアパートに居るだろ、と言わなかったけど
調べてなかったのかよw
ネタ的には面白いだろうね。
各部屋の養生、石膏ボード張り替え、クロス張り替え、石膏ボード処分、ハウスクリーニングだけでも結構な費用になるよ。
100万とか来たら誰が払うのか。
コストゼロって事は無いだろうけど、
多分、コストを抑えて調査工事をする話は進めているでしょう。
報道の仕方の問題もあるんじゃない?
そんなのはアリエッティってかw
日本が熱帯化してる証拠じゃん
それ、逃がした奴の全持ちだろ
給料差し押さえればいい
襲われたらアウト
とりあえすま飼い主に土下座しよ?
全部費用請求するんだろうな
屋根裏見られるとレオ○レスみたいにヤバいから拒否ってるとかじゃないよな
最初の餌は飼い主でいい
大家が許可せずに被害が発生したら大家にも賠償責任が生じてしまうが
?
そんなのないし、工業用の高出力のもの使うために専用の環境を整えるのなら、天井に穴を開けた方が安い
どっちにしろ、大家は駆除せなあかんだろ
体長は3.5mだとしても、胴の太さは10センチもない。普通に風呂場の換気扇の隙間とかを蛇は通ってくだろ。
人間はそんなとこ通れない。
そりゃ破壊する費用も調査費用も修理費用もバ飼い主が出さないんだもの。
でも念の為紐付けたネズミか何かを送りこんでみるか、
あるいはカメラを付けたラジコンみたいなのが使えるならそれで調べてみるとか
住人戦々恐々やな
うちのアパートもうちの部屋で問題起きた時点検口なくてその後床下の点検口を全部屋につけてたけど。
他人の部屋にヘビが降りてくる可能性あるんだから大家もさっさと許可しろよ。
費用は後から前の住人に請求でいいでしょ。一旦立て替えて天井裏見ろよ。
今度こそ外に出て捕まらなくなるぞ
アパート探せって
温度はめちゃくちゃ重要
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
さくまさんは2日、自らのTwitterに「コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。」と投稿。この発言は複数のニュースサイトに取り上げられるなどして話題になった。
さくまさんの妻・佐久間真理子さんの2日のツイートによると、コナミには5月いっぱいまでに返事をくれるよう言ってあったが、6月2日まで待ったものの返事がなかったという。翌3日には、「桃鉄は大切な作品だと考えていますので、コナミから出したい」という返事があったと報告しつつ、「だったらなぜハドソンを潰し、桃鉄チームを潰すようなマネをしたのか…。信頼関係のないところとは、一緒に仕事をするのは無理ですよね」とつぶやいている。
今になってこういう発言後出ししてくるて厚顔無恥すぎないか?
いきなりアホ飼い主のせいで天井壊して調べるとか嫌やろ
アホ
流石に大きさが違う
小型犬レベルだもの
換気扇?
は?
はぁ~?
蛇はそう頻繁に糞をしないらしいし、まず食べないと糞をしないだろう
また、糞もおしっこも水分が少なくてすぐ乾いて匂いもあまり無いらしいから
たとえ天井裏に潜んでいても見つかりにくそうだな。
アライグマやハクビシンだと糞尿で天井板にシミが出るから分かりやすいが
当然捜索が終わった後原状回復が飼い主が出す費用で保証されなきゃ許可も出せないだろ
自分の家の天井や壁に穴空けられて人が入って捜索されること想像すれば分かるだろ
それに最初は外へ逃げたって話だったんだから、アパート内どうこうって話は遅くなって当然
こんなの、一番最初に探す場所だろ。
迷惑かけてんだから出して当然
捜索当初から言ってるけど大家がずっとごねてる。
飼い主に損失補償を求めそうだな
この際だから民家で危険生物飼ってる連中はちゃんとした施設に無償譲渡すべきだと思うぞ
受け入れ先は限られてるから早いもの勝ちだと思うが
バカは飼い主だけで蛇はそうでもなかったみたい
自称霊能者はこういうときに名を上げないとな
自動販売機とか車の下に巻き付いてたり民家の隙間とか葉っぱの下は保温効果あるから布団にしてじっとしてるとか
一旦外に出て段差かひっかかり沿いに登って行ったんかな
いやでも直径10cm近いやつが入り込める隙間ってどんだけやねん
そんな穴あったら害虫害獣入り込み放題やぞ、毎晩天井裏で運動会しとるだろ
罠でもおいとけばいいだろ
両生類だと無理なのか