• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






適齢期に2年付き合って1年同棲して結婚して
人生のお手本みたいだった友達が
離婚することになったんだけど、
唯一のアドバイスが

「人は変わらない。違和感を感じたらすぐ離れて。
それは決してなくならないから。
大きくなるだけだから」

だった。沁みる。




違和感というのは「考え方が違う」というのではなくて
「あれ?私大事にされてないかも?」みたいな
チクッとする違和感だと思われます。
結婚して生活が始まるとだんだん緊張感がなくなり
「大好き!」に埋もれていたチクッが表面化して
深く大きくなるんだと思います。たぶん。




  


この記事への反応


   
正解です!!!結婚はゴールじゃないと思ってます

男女関係だけでなく友人関係でも同じです
特に「笑顔で天然風に、人に無礼で粗末に扱ってくる人」は
対処が難しいと思います。
遠回しな指摘なら気づかないフリですっとぼけ、
直接指摘したら「それはあなたに問題があるからそう見える」でゴリ押すタイプ。
(こういう厄介な手合、本当にたくさんいるんだ……)


まだ結婚3年目でしたが、
水飲んでる時みたいに抵抗感なく一緒にいれる人だなと思い結婚しました。
同業で話も合うし、物の価値観も近いです。
話し合いも相談もできますし。
あまりに結婚生活が楽しくて毎日修学旅行みたいな感覚です。
逆に離婚するメリットが皆無なので、違和感ないって大事ですね。

  
結婚と比較するのはおこがましいですが、元彼たちがそうでした。。。
初期の頃に感じた違和感は、どんどん大きくなって、
それが別れの決め手になってることばかりで…


ここで言う違和感って考え方や環境の違いとかじゃなく
もっとシンプルな次元の話で、
LINEしたりお出かけに誘うのは常にこちらからで
相手からは一度もしてくれた事がないとか
こちらが聞き役ばかりで、話を聞いてくれないとかだと思います。


私も違和感を見て見ぬふりしてました。
私が言われて傷ついたことを伝えても
冗談で済ませようとするので、
この先も彼は自分軸でしか相手を見ないんだろうなと思いました。
人生の1/4近くを過ごした人でした。


明確なモラハラという訳でもないけど、
ひどいことされた気がしてモヤモヤが残されるパターンは
大体「自分は天然で悪気がないから大目に見ろよ」って圧を
ビンビンに発してるタイプだと思う。
自分の幼稚さを逆手に取るタイプ。
そういうバカのくせに計算高い奴は、
許容するほど増長するからすぐ距離を取ろう。




そういうタイプは知人にも
居たからわかるわ……
そういうタイプ、黙って耐えてくれそうな相手を
見つけて搾取するのが上手いんよ


B09TKVNMBH
野田サトル(著)(2022-04-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(243件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:01▼返信
そして風●へ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:03▼返信
>「あれ?私大事にされてないかも?」みたいなチクッとする違和感だと思われます。
>結婚して生活が始まるとだんだん緊張感がなくなり「大好き!」に埋もれていたチクッが表面化して深く大きくなるんだと思います。たぶん。

まず大事にしてくれる人がいるという思い込みが間違い、と言うか愚か
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:03▼返信
まるで自分には非はないみたいな言い方やな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:05▼返信
>大きくなるだけだから

変わってるじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:05▼返信
被害者ぶるの好きだよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:05▼返信
あたしを大事にしない男は死ね!ギャオン!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:06▼返信
もう婚活中なこいつは何も変わってないなと思った
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:06▼返信
>>1
結婚は人生の墓場
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:07▼返信
自分が変わらなかっただけだろ
結婚後もチヤホヤされると勘違いしてる量産型では
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:07▼返信
そんなこと言ってるから少子化なんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:07▼返信
普通はお互い飲み込んでるんや
他人と一緒にい続けることに違和感ないはずがないやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:07▼返信
ぎゃおおおおおおぉぉぉぉぉん!!!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:07▼返信
>>1
うん
ゲキ浅の
クソみたいなアドバイス
アドバイスにもなってないアドバイス
しょうもない 失敗した言い訳で草
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:08▼返信
んなことをツイッターで言ってるから結婚出来ねえんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:08▼返信


その自分の非を認めないところとかな
 
 
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:08▼返信
>>3
ほんとこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:09▼返信
人と関わらないのが一番楽
人といる時の方が楽しいってもわかるけどね
10の良い事より1の悪いことの方が気になってしまうのでな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:09▼返信
これはあると思う。
男も女も搾取してくる相手に気を付けよう。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:09▼返信
いや考え方が違うみたいな違和感の方だと思うぞ
男同士でもなんかふとした時にDQNよりの発想したり店員に急にキレたりみたいなのは長くいる程そういう面が強く出てくるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:11▼返信
こんな考えの奴らばかりだと結婚率は上がったとしても同時に離婚率も上がっていきそうだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:12▼返信
こいつは合わないなと思ったらすぐキックする
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:13▼返信
そんな一生お姫様的な大事にはされないよ
三年もしたら不細工なマネージャーに接する男子学生みたいになる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:13▼返信
単純に見る目が無かっただけ。
要は馬鹿の見本。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:14▼返信
共感の数ほど不幸な人が多い
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:15▼返信
こいつ友達のアドバイス受けてもまた婚活するんだろ?w
馬鹿としか言いようがないな
何も学んでない
まあ嘘だろうけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:15▼返信
フェミバイトさん元気だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:15▼返信
たった一人の考えを全体に当てはめるなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:16▼返信
これ結婚に限らんよな
本性が垣間見えた瞬間をスルーし続けてると最終的に仲違いする可能性があるから、ちゃんと見極めて人付き合いしようっていう
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:16▼返信

結婚は人間関係の修行だから
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:16▼返信
相手の悪いとこ探ししてる限り
一生独身の方がいいよ
何が違和感だよ
人は違って当たり前なんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:16▼返信
結婚した先輩は毎日死にそうな顔してるけど
離婚した先輩はイキイキしてるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:17▼返信
恋愛至上主義者は決して幸せになれない
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:20▼返信
普通に「話し合う」という選択無いのかよ。
非人道的国家相手の交渉なら選択肢無いのは分かるが、付き合うレベルに親密な相手だろ?
違和感の正体が・・・自分の異常期待など自分側に非がある場合も往々にしてあるのに。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:20▼返信
離婚したやつより円満にやってるやつの話を聞け
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:20▼返信
変わらないのはお前の幻想だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:20▼返信
恋人の時は他人にだけ見せる顔
結婚したら身内にだけに見せる顔
巧妙に使い分けるヤツはたくさんいるね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:21▼返信
頼りがいある素敵な人でも病気一つで人が変わってしまうものだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:21▼返信
恋愛と結婚の意味が分からない女が
こんな事を言うよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:21▼返信
そんなこと言ってられるのは若い時だけ
歳とって経済的にも手詰まりになった時に同じことを言ってられるかな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:21▼返信
女はいつだって被害者なんだからね♪
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:22▼返信
は?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:23▼返信
<「あれ?私大事にされてないかも?」みたいなチクッとする違和感だと思われます。
それはまだ恋愛脳のフワフワした段階でアドバイスする離婚した人はそこは越えてると思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:23▼返信
まじで糞溜めみたいな文章だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:24▼返信
自分の思い通りにならないから別れます、ってスタンスなら一生独身でいろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:24▼返信
フェミバイト大暴れ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:24▼返信
人が変わることだけに期待して自分は変わる気のない人間なんだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:26▼返信
昭和の根性論や我慢の部分ないとよっぽど合う相手じゃないと結婚なんて続けられんのだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:28▼返信
エア友達の友美さんの話ですね
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:28▼返信
大人になってから一緒に生活して、何も違和感を感じないなんてあり得ないと思うがな。
要はそれを許容か折り合いをつけられるかどうかって話やろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:28▼返信
再婚女の地雷率は異常
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:29▼返信
1年で離婚ってただの異常者だから小さな違和感がどうとか言うレベルじゃねえよ
ただの馬鹿
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:29▼返信
理想だけを追い求めてる間は一生結婚出来ないよ
際限ないから
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:30▼返信
「人は変わる」かと思ったら、真逆の話か

よく言うじゃん結婚生活は我慢だって。
欠点が全くない奴なんかいねえし
そんだけ付き合ってたら気付いてたやろ結婚前に。
その違和感とやら
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:30▼返信
違和感感じてすぐ離れるを繰り返すとどうなるのかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:30▼返信
>>8
本日の嘘松ポエム「人は変わらない」
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:31▼返信
4年付き合って1年同棲した上で結婚したけど、その時点でお互い嫌な面も良い面も沢山見てそれでも結婚した
このツイッターの話見てると、悪い点ばかり探して良い点を見てない感じがして気持ち悪いわ
お姫様でもないんだから色々妥協も必要だって学生でも分かる筈だけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:33▼返信
周囲には態度や性格悪いけど自分とは仲良くしているとか自分には優しいって付き合う女は最終的には最も被害被る事になるからな
自分も同じぐらい性格悪ければいいけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:34▼返信
※9
変わってたと思うよ
悪い方にだけど
困ったことに、本人は自覚なし
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:35▼返信
※53
結婚は修行の場って結婚した男の方がよく言うよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:37▼返信
>>1
自分がその程度のやつとしか付き合えてないってだけ。

互いを思いやれないやつだから、相手も似たような類友と付き合ってたって事誰も教えてくれないのは本当残酷。あれ?答え言っちゃいました?(キモなろうボイス)
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:37▼返信
この考え方を死ぬまで貫けるなら立派だと思うよ
寧ろそうしなさい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:37▼返信
2年付き合ったうえに1年同棲して相手との相性が分からなかったのかよ
その子が結婚に憧れて結婚しただけとしか思えんわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:37▼返信
こういうの見るたびに相手が悪いから私悪くないになるの笑える
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:40▼返信
お前が全部悪い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:41▼返信
これを有難がるのは止めときましょう
経験豊富で恋愛上手と謳ってる人がその実長続きせずにいるだけなように、早々と離婚してしまう人はやはりどこかがおかしいのです
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:41▼返信
言ってることはあれなんだけどこういうのってだいたい
私の言うとおりにしろ無理なだけだよな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:42▼返信
頭痛が痛い的な違和感がある
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:42▼返信
こうして拗らせ仲間を増やす魂胆
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:42▼返信
浪費嫁に違和感を感じたらさっさと切れって事だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:43▼返信
相手も貴方の対応に違和感を感じたから雑になるんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:43▼返信

「あれ?私大事にされてないかも?」

そもそも好かれてないんだから結婚してもうまくいくわけないよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:44▼返信
お互い育った環境が違うんだから100%違和感ない相手なんていないけどな
ある程度妥協することも大事
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:46▼返信
三つ子の魂百までって言葉もあるけど、人間の性格も本質的なところは生まれる前から先天的に決定してて
生後の影響ってそこまで矯正力無いんだよね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:46▼返信
悟った風に語ってるけどお前が地雷だったんじゃね?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:49▼返信
3年かかってそれにようやく気づくのはアホとしか言いようがないしなんならその3年で相手に対して何をしてきたのかもわからんのだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:51▼返信
wwwwバカだろ
100%続く愛情なんて幻想
折り合い付けずに違和感感じたら離れろなんて誰とも長続きしない
どこまで幼稚なんだよwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:51▼返信
こういうやつは相手に対しては全く譲歩しないくせに自分のことは際限なく認めろってのが本音やろ
このタイプは経験上女が多い
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:51▼返信
確かに付き合った人は違和感感じて別れたわ
でも、違和感の閾値が低い人は大変だろうなーと思う
白馬の王子様はいないからね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:51▼返信
確かに付き合った人は違和感感じて別れたわ
でも、違和感の閾値が低い人は大変だろうなーと思う
白馬の王子様はいないからね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:54▼返信
近所の話だけど、離婚した理由を聞いた。元夫は強引にナンパしたのが始まり、3年交際後、結婚した。しかし、結婚生活スタートしたら、夫の態度が変貌ぶりに、急に冷たくなった。結婚すれば、俺のものだ、と思い込んでいるせいか、命令するようになり、ストレスが溜まる一方で、離婚に至ったと。優しいのは最初だけ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:55▼返信
>>55
お前が選んだ相手が変わる能力ない無能だっただけ
もしくはお前の感覚がおかしくて相手にとって変える必要がなかったか
たかが1サンプルで全人類がそうかのように主語を大きくする阿呆の言うことをなんで真に受けてるんだ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:55▼返信
そんくらいで分かれてたら、永遠に独身じゃね?
完全に合う人間なんていねぇよ。そもそも人を見る目がないから離婚してるわけで、参考にならん。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 09:58▼返信
>>80
そんな男の本性も見抜けないとか単にバカとしか。
84.投稿日:2022年04月21日 09:58▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:00▼返信
要はとっかえひっかえしろって事か
ただこれって本人がメンヘラだったら本人が
変わらない限りいつまで経っても短期で離婚するだけな気が
本当にアドバイスなのかなあ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:00▼返信
人によるだろっていう考え方ができず
たったひとりと共に過ごしただけにも関わらず
自分のものさしですべての人はこうだと決めつける女
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:01▼返信
結婚生活なんて、ある程度お互い妥協や譲り合いをしなけりゃ成り立たん
小さな違和感すら我慢できんなら、そもそも結婚自体するな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:02▼返信
そもそも他人同士なんだから違和感がないほうがおかしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:05▼返信
>>81
なんで嘘松を真に受けた上に自演ハート連打してるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:06▼返信
失敗者の失敗談を聞くより、成功者の成功談を聞く方がよっぽど有益やで
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:06▼返信
今日も日本の価値観破壊活動お疲れ様です。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:07▼返信
人は変わらないからな
変わったように見えるのは我慢出来るようになっただけ
我慢には限度がある
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:08▼返信
そう簡単に人は変わらない変えられない
だから同棲してどんな人なのか知ると良いよってことなのだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:10▼返信
夏が駄目だったりセロリが好きだったりするのね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:11▼返信
でも暴力男に依存するのは止められないんだよね?www
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:11▼返信
女性のお姫様シンドロームは深刻
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:12▼返信
所詮元は他人なんだから自分と違うのは当たり前だろ
それが受け入れられないなら結婚なんてしない事だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:12▼返信
違和感がない他人同士なんてあるわけねえだろ
親子兄弟でもあるわい
それをすり合わせる努力怠っただけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:13▼返信
我慢が足りないだけだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:14▼返信
結婚前に1年同棲しても気づかないものなのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:15▼返信
自分の事しか考えてなさそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:17▼返信
当たり前じゃん
そんなことも離婚しなきゃ分からなかったのか
大丈夫かよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:17▼返信
違和感は感じるんじゃない、覚えるんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:17▼返信
結婚するまで尻尾掴ませなかった男もすごい
これでもうバツイチのステイタスが手に入った
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:18▼返信
>>36
男のDVモラハラばかりが目立つけど女にも普通にいるからな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:18▼返信
”違和感やストレスを感じない相手”なんて居ねぇよ、いい歳して理想の王子様夢見てんじゃねえコミュ障が
これだから甘やかされて生きてきたヤツは・・・
そんなんだから”おんなさん”なんて言われるんだゾ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:19▼返信
>>89
この程度の言葉が刺さっちゃった若者だから
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:19▼返信
人は変わらないというか環境が人を変えるが正しいと思ってる
その人と付き合う事でそうなったのなら付き合う限り変わらない

人間は環境に適用してそこに合わせる生き物だからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:20▼返信
※98
大体それ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:20▼返信
※106
大体これ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:23▼返信
完璧に合う人を見つけようとしたら一生結婚出来ないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:25▼返信
なんでツイ主の言葉を他人が便乗して自分の解釈で広めようとするんだ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:25▼返信
その程度の付き合いで悟った気になってんじゃねーよ
互い感情何て擦り合わせだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:25▼返信
>>34
これに尽きるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:27▼返信
人が変わらないって言うのは同意だわ
〇〇したら変わるかもって言う期待だけはやめとけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:28▼返信
まん「完璧超人がいいの!」
生物「二次元とでも恋愛して下さい」
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:28▼返信
どうせ女が悪い
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:30▼返信
理想のパートナーを見つけたければ
まず性欲を捨てなさい
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:30▼返信
結婚した奴が言うのはいいけど、独身がドヤ顔で言う事じゃねぇやな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:30▼返信
>>28
店員に偉そうだったりすぐに舌打ちしたり人を馬鹿にする発言をしたり、どれも別れる程ではないけど、は?と思う部分があれば気を付けた方が良い。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:33▼返信
まーん?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:33▼返信
>>1
いつもの私は悪くないアピール乙デース
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:34▼返信
そして行き遅れるBBA
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:40▼返信
でもこういうやつって周りに忠告されたとしても、大事にされない不幸な自分に酔ってて言う事聞かないじゃん。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:44▼返信
何一つ妥協できないなら結婚なんて無理だから・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:46▼返信
人を見る目がなかったんやね
DTより
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:50▼返信
なんで相手側だけに押し付けるような言い方するんだろうね
こういう手合は自分が悪くない前提で話すから何の参考にもならない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:54▼返信
結局これをしてくれない、あれをしてくれない、と他人からの施しをあら捜しして
マイナス評価する人間は男女問わず交際も結婚も長続きしないってこと
相手が同じように感じてるんじゃないか、って考えて歩みよる努力をせず
自分の直感だけを拠り所にして人間関係バッサバサ切るだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:57▼返信
会話も相互理解も放棄してる時点で人じゃないんだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:57▼返信
つまりその見る目がなかった側の見る目が改善することもないってことやなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:58▼返信
男性に対する期待値が異様に高いため、自縄自縛で苦しんでおられる。それが、文面を拝見しての第一印象です。
男性に対して端的に興味がない人は、わざわざ「嫌い」とも感じませんし、「打てば崩れそうで頼りないからダメ」と、ことさらに否定したくもなりません。「自分を楽しませられるよう、会話をリードすべきだ!」「頼りがいがあって、ただ一方的に自分を守ってくれる人であるべきだ!」。そうして幼児みたいに庇護されたい欲望を持っておられるがゆえにこそ、それを満たせない現実の異性に嫌悪感を抱かれているのでしょう。
けれども、よくよく考えてみれば、「頼りにできない人間と結婚かあ…」と迷っておられる傲慢さ以外に、いったいご自身は相手に何を差し出しているのでしょうか。かつての「日本男児」ですら、徹底的な男尊女卑の特権を得ることといわば交換に、女性を庇護していたのです。現代のように男女平準化した時代に、何も差し出さずに「ただ勇ましく庇護してほしいよー」と駄々をこねても、そんな人を心から愛し守ろうと思える聖人君子は、この世にいません。

ご自身の陥っている状況を客観視するには、反対側から考えてみるのが役立つかもしれません。すなわち、「近頃の女性は、女らしいおしとやかさも、かれんさもないから好きじゃない」とスネている男性に対して、あなたはやさしく、ないしは女らしく振る舞おう、という気になるでしょうか。「他人の過ちを大げさに取り上げることにより、イカサマ師は自分の過ちを見えなくしてしまう」とは、『法句経』に残る釈迦の言葉です。「頼りがいのある男性に出会えないのは、自分の性格ゆえでは?」と、視線を180度転回してはいかがでしょうか。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 10:59▼返信
人は変わらないって概ね正しいけど、結婚生活に限らず共同生活は妥協の連続だぞ
自分も知らないうちに妥協してもらってるんだから
相手にもある程度妥協してやらないと生活なんてままならない、一生理想を追い求めるのかと
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:01▼返信
フェミさんはチクッとする違和感どころじゃないけど誰と結婚するの?😲
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:05▼返信
大事にされて当然だと自然に思える方の性別
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:10▼返信
違和感とかそういう問題じゃないでしょ
2年付き合ってから結婚ってだけでよっぽどの事情がない限りは地雷臭が凄い

同棲も正式に婚約して数ヶ月の期間を決めてするものなのに、いい加減な状態で始めようとする時点で何が何でも振るべきだった案件
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:14▼返信
また私は悪くないムーブか
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:21▼返信
女って基本自分の事は棚上げで言いたい放題だよな
邪悪だわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:24▼返信
自分も完璧ではないだろ
許し合うのが結婚生活なのにちょっとした違和感にこだわって幸せになれるわけないだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:27▼返信
結婚をゴールインと表現する慣習、全く消えないよな

価値観のアップデートどころか、婚活云々バカのせいで
昔よりもゴールイン(達成)という感覚が強くなってるし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:32▼返信
>>131
サンキュー和尚
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:39▼返信
とんだ自己中
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:48▼返信
>>20
結局自分が変わるしか無いのにな。なぜリセットしかできないのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:48▼返信
まぁ昔よりも更に一方的にメリットだけ享受したい輩が増えたよな
自分が大目に見てもらってることや妥協してもらってることに対して考えが至らなすぎる
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:53▼返信
違和感は大事だね。
変なとこでイライラしてくるとか、受け答えがおかしいとか、結構当たるからね
そして治らない
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:55▼返信
はちまのコメ欄地獄だなw ほんと女ならなんでも否定するんだなw

絶対結婚相手を不幸にするゴミ男だわお前らw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:55▼返信
>>130
確かにww
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 11:56▼返信
>>145
女が男を否定してるからだぞ
因果が逆だぞアリンコ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:01▼返信
はちまくん、友達いたんだ…
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:04▼返信
さも、教訓みたいに上から目線だけども
私は人を見る目がない馬鹿ですって
なんで世界中に宣伝したがるのかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:06▼返信
みんなお互いに尊重し合ってよー!
ペロペロチューチューズッコンバッコンちてよー!
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:08▼返信
>>142
SNSが発達し過ぎて「逃げてもいい教」が都合よく解釈されるようになったからだと思いますね。思考停止の二極化脳が少数意見に感化されすぎ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:08▼返信
そりゃ結婚したらもう恋愛じゃなくなるし互いに態度も変わってくでしょ・・・
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:09▼返信
この手の話っていっっっっつも女視点でしか言わねーんだよなw
なんで一方的に男が悪いみたいに
まるで、アスペでどうしようもないクズみたいだよ
ああそうか、フェミって発達だったかw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:10▼返信
女の敵は女、女の敵は男
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:10▼返信
まんさんって男でも近寄らないような見た目だけのイケメンに
騙されて付き合うからなぁ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:11▼返信
結婚前は夢中になってるくせに、自分には1ミリも責任ないみたいな
もっと言えば、SNSにいちいち夫婦の問題を持ち込んでくるな

女って頭大丈夫?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:15▼返信
そもそも自分と結婚する為だけに産まれて来た奴なんか居ないから。
細かい違和感なんかあって当たり前だから、
それが耐えられないなら生物の個体としてつがいに向いて無いから。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:19▼返信
>>156
結婚したら旦那が育児家事してくれないとか言ってる奴居るけど、
そんな男選んだのお前だろって話しだよな。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:19▼返信
人を変えるより自分を変える方が楽ってよくある話だし
脳味噌の恋愛補正が数年で消えるからじゃないの
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:23▼返信
全部決めたのは自分だろうに
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:24▼返信
>>115
ほんとそれ。で、シングルマザーでがんばってます!アピールしだす

なんたって真面目なキモオタよりイケメンDVの方が魅力を感じる生き物だからねー
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:24▼返信
最初選んだのは女なんだよな
でも、私には一切責任ありませんみたいな
アスペルガーかよwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:28▼返信
DVやモラハラも女が悪い
そういう男選んでるくせにさ
ん恋愛の時点で、すいう性質の男を選んでるんだよ
それに気づけない生物なんだよ。まんカスって
障害者より酷いな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:31▼返信
>>131
本人の前で言えばいいのに
こんなところでコメして優越感に浸ってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:35▼返信
>>17 10の良い事が当たり前になるとそう思うかも。10の方を気にしてみたらいいかな。そしたら上手くいって自分も相手も嬉しくなるよ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:36▼返信
>>18 最近皆んな心が小さくなった気がする。見返り求める時点でその恋は終わってるだろ。
お互いにしてあげたいと思えるパートナー見つけたいね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:40▼返信
結婚する前は爪を隠す
お互い様だよ
被害者ヅラするのやめてくれよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:40▼返信
男でも女でも「人は変わらない」って言ってるだけだろ?

なんで性別にフォーカスして発狂してる奴居るんだ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:43▼返信
いつも性別にフォーカス当ててるのは女
ジェンダーレスは一体何か?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:43▼返信

思い描いた理想の男なんて、現実には存在しないぞ

夫婦生活なんてお互いの妥協で成り立ってんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:50▼返信
>人は変わらない
もう一行目からおかしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:53▼返信
>>1
人は変わるよ  良い意味でも  悪い意味でも
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:57▼返信
ここで言っても何にもならないかもだけど「大事にされてない」て思ったら離れてみたいなコト言ってるけど、逆にアンタは相手を大事にしてるの?って思うよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:57▼返信
結婚したら受け入れろ
そして、当人同士で話し合ってください
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 12:57▼返信
ここで言っても何にもならないかもだけど「大事にされてない」て思ったら離れてみたいなコト言ってるけど、逆にアンタは相手を大事にしてるの?って思うよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 13:09▼返信
お金ある無いじゃなく
例え好きだろうと同じ屋根の下で他人と眠ることが想像できない
私のような人間は結婚しないほうが良いのだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 13:16▼返信
その違和感を違和感のままにして、変わること無く何もしてこなかった自身にも当てはまっていると
ちゃんと気づいているのかどうかにも言及すべきだね
偏った印象を受けるよう誘導をするツイートも、この記事も鵜呑みにするのは危ないよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 13:24▼返信
その友達は女性か?なら変わらないやつは男だな
日本はそういう男多いが変わる必要もないからというのもある
まあ違和感あったらそれが何かわかるまで結婚は、特に子供だけは絶対作るべきでないな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 13:26▼返信
バカですか?
仕事もそうだが、すべてが自分と合う事なんてない
親兄弟でもそうなのに赤の他人ならなおさらそう

小さなことでも気になって許容出来ないなら結婚なんて向いてない
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 13:28▼返信
この人の言う違和感って確かに解消はできないんだけど、それが大きくなってしまったり忘れたりできないのは自分自身に問題があるからだよ
だって違和感は結局のところ違和感っていうレベルでしかなくて、それをどう感じるかは結局自分自身に依るところが大きいのだから
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 13:35▼返信
>>160
プロボーズを受けてあげたくらいの認識なのかもしれん
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 13:35▼返信
母性愛に飢えてる人とバブ味を求めてるだけの人は似て非なるんだコレが
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 13:40▼返信
>>176
それはやってみないことには
相手次第だけど同棲・シェアハウス等
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 13:46▼返信
>>164
有名なコピペだぞ知らんのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 13:53▼返信
同棲とかしてる時点でダメだろ…
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 13:58▼返信
男も女もないし、お前の見る目が無かっただけ。
離婚は浮気以外、どちらが悪いもない。

お互い様。
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:02▼返信
※172
日本の男は変わりませんよ日本の社風変わらんと
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:07▼返信
日本の男が変わるとしたらはじめからだよ
親の生き方どうしてもムリって人ははじめから自分にいいとこに行き親とは違うようになる
なので選び間違えたねってのはあってもいるけど知らなければわからないからなんか教科書で教えるとかしないとな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:13▼返信
◯◯◯てなにが入るの
変わらないの中国語?
それはともかくラプラスの悪魔とかいう作品あったな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:13▼返信
SNSやってる女とは距離を置け
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:20▼返信
合わない相手と結婚したのがバカってだけ
違和感はそういう合わないとかじゃないよ!とか言ってるのは、単に自分の価値観が絶対だと信じているだけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:21▼返信
お互い様なんだよね
日本の男は・・・とか言う女、あんたどこと比較してんだよw
そういう女って、大体海外おラマや映画のいいところだけ切り取ってるような女
うちの母親がいい例。映画見て「日本の男は。日本の男は」って騒ぐ
だったら、イケメン芸能人とかに色気出してんじゃねーよ
彼らも日本の男なんだぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:23▼返信
※192
韓国人がうしじってる世界で育てられ染められたらそれは、
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:28▼返信
男が「日本の女は・・・・」って言ってごらん?
吉野家の発言が一気に風化するぐらい大炎上するわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:30▼返信
鏡に向かって言ってて草
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:46▼返信
相手も同じこと思ってるよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:47▼返信
※193
「うしじってる」カワイイ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:55▼返信
(´・ω・`)自分にも原因があるとは微塵も考えないところがいいね!
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 14:57▼返信
オラオラ系が結婚してから嫌になったって自業自得やん
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 15:02▼返信
その性格が好きだから結婚したんだろ?
そういう男だって分かってて
でも、結婚してから自分の言うこと聞いてくれないと分かった途端掌返し

こういう結婚・恋愛記事は女目線で描かれるから良くないね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 15:09▼返信
結婚するまでは男らしさとして目に写ってたんだよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 15:14▼返信
うーん
機嫌や調子が悪い時とかもあるし24時間いつだって優しくはできない
それがチクっとしたから別れるのかい
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 15:21▼返信
女は買ってだね
陽キャでイケメン、暴力的、野性的な男を選ぶくせに
でも、そういう男はDVでモラハラで・・・
それに気づけない女が悪いんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 15:26▼返信
短期間で離婚ってことは変わる努力も変える努力も足りてないのかもしれないし、たった1組の事例で「正解」だの「その通り」だの曰ってる辺り、表面的にしか考えてないしだからこそそういう人たちは失敗してるんだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 15:30▼返信
結婚したら夫婦の問題は夫婦間で話し合っていただきたいですな
男だけが努力しなきゃいけない図式になってるんだよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 15:35▼返信
まんさん😥
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 15:48▼返信
愚痴言ってるのって 大抵は女だよな
本質にあるのが被害妄想で、 私はこんなに不幸な女なんです、 だから聞いて聞いて! なんだよね

女って、 私の愚痴聞いて聞いて!!  ばかり
そのくせ、自分はそんなに他人の話聞きたい訳じゃないんだよな  へえ・・ そうなんだ~ 
としか思わないくせに
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 15:50▼返信
そこまでいかないと気付かないとか社会経験皆無?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 15:57▼返信
ハイハイいつもの「自分だけは悪くない病」ね
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 15:59▼返信
この不都合な真実を言うと怒り狂うだろうけど

「相手も全く同じことを思ってる」よ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 16:02▼返信
ASDでナルシストの障害者と同じ発想だな
私は悪くない。私は悪くない
やはりまんカスは身障者以下か
普段、あれだけ身障者見下してるのにな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 16:14▼返信
男が代わったのではなく、君の見方が変わったんだよ
結婚する前はライオンがよく見えるものさ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 16:14▼返信
その程度で別れるなよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 16:21▼返信
ディズニー映画とか、フェミに忖度した映画・ドラマ見て勘違いしちゃったんだろうか?
男はなんでも私の思い通りにしてくれる。外国の男は優しいとか?w
女の頭ってさ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 16:24▼返信
お前の形が変わればいい
相手に合わせろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 16:27▼返信
>>8
失敗した奴が何か言っても…
考え方に問題があるから失敗したんでしょ
一々失敗した経験を関係ない奴に偉そうにレクチャーしてる時点でお察し
そういう奴の言葉から何かを得るのではなくて、そういう奴を反面教師として見ることに学びがある
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 16:40▼返信
付き合った女が頻繁に携帯の電話番号を変えるから違和感を持ってしまった。
そして別れたのは正解だったようだ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 16:42▼返信
うるせぇ!しよう!!(ズンッ!!)
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 17:08▼返信
クソ雄の種は絶対に残すな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 17:17▼返信
>>216
じゃあお前は違和感感じる相手と結婚すんの?
めずらしい趣味だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 17:29▼返信
30年前には既に言われてた定期
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 17:31▼返信
結婚したら、子供ができたら変わってくれると都合よく思うかもしれないが
相手は「こんなオレでも受け入れてくれた」って脳内変換出来ちゃうからね
そりゃ噛み合うはずがない
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 19:57▼返信
そりゃやるだけ茶髪女だからな。
男性は普通の黒髪の女性と結婚したいんだよ。
年取っても子供の前でも一生ヤンキー茶髪?
違和感一生続くのでもいい男性はどぞ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 19:59▼返信
>>80
ナンパされるほどのヤンキー茶髪女だったんだろ。
それはやるためのお付き合いだから当然なのでは?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:13▼返信
自分が結婚に向いてないだけだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:43▼返信
しょうもない相手を選んでるのはお前定期
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 20:44▼返信
気づくのおせー
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:05▼返信
なんてこたないw
変わらなかったこの女が悪いw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:48▼返信
女がわがままに成ったから
離婚率も上がった
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 21:51▼返信
女は欲望に忠実
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 22:15▼返信
>>220
お前の言う違和感とかそもそも感じないし、既に結婚してる
結婚するしないとか言ってる時点で負け組だろ(笑)
お前もこの離婚した奴と同じく失敗作だから自覚した方がいいよ(笑)
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 23:19▼返信
あなたにも問題があるんじゃないの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月21日 23:25▼返信
ヤバい感じが一度したら、その人はヤバさの役満だと見ていい
欠点の数は平等に分配されてるんじゃなくて、自省しないヤツのところに集中してるからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 00:43▼返信
3年も付き合えば結婚する前から倦怠期
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 06:02▼返信
我慢しても利用された挙句オワコンになって後悔するだけやし、身勝手に貪欲に行動するのが結局正しいは
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 07:46▼返信
日本の男って、アンタ海外の男をどれだけ知ってるんだよw
そういう男に惚れて夢中になったのアンタだろ?
皆もコメしてるけど、女ってバカだから野性的な男に夢中になって
結婚するとその「野性的」を嫌がるんだよな
DV気質、モラハラ気質って最初から気づいてるはずなんだよ
でも、恋愛中の女って気づけないんだよねw
これが全て。愚かな生物(まんカス)へのマジレスです
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 10:19▼返信
単にこらえ性がないだけやんけ
大なり小なりそんなもんみんなあるで
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 15:09▼返信
馬鹿かこいつ。同棲の時に気付けよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 22:00▼返信
嫌な事をされても、こちらが怒らずにいると、調子に乗って際限なく攻撃的になる奴なんかも同類。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月22日 22:03▼返信
>>238
結婚するまで本性出さないのもいるから。子ども産まれてから育児に参加してくれるか否かもそう。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 09:16▼返信
結婚するまで本性出さないのはお互い様だし、むしろ女の方がその傾向強い

3年も付き合ってそういうの分からないんだよね。そういう男に対して夢中だからw
そういう男だって分かってるんだけど惚れちゃったからね
女が愚かだったってことだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月23日 10:49▼返信
結婚生活ってのは我慢合戦なんだわな。他人と生活するわけだし
でも、女は「私だけが我慢をしている」「私だけが大変」って勝手に思ってるんだよ
その裏には「男なんだからやれよ」的なジェンダー・ハラスメントが存在しているんだよ
我慢しているのは男も同じ。大変なのは男も同じ。他人と生活しているんだから
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 06:37▼返信
結婚すると男は変わるッて言うけど
そもそも環境や生活が変わるんだから、多少なりとも価値観って変わるだろ。そりゃ
むしろ、考え方とか見方とか激変するのは女だし
結婚前は乱暴な男=男らしい
結婚後は乱暴な男=DV
都合が良すぎるんだよ。女って

直近のコメント数ランキング

traq