アプリゲーム『戦策三国志』
2022年4月22日 サーバーに致命的な不具合が発覚 緊急メンテ
↓
2022年4月25日 サーバー修正不可能と判断 サービス終了
【重要】サービス終了のお知らせ
記事によると
「戦策三国志」をご利用いただきありがとうございます。
2022年4月22日(金)20:00 頃、サーバーに致命的な不具合が発見され、修正のための緊急メンテナンスを実施しておりました。
2日間継続して修正対応を行っておりましたが、最終的に修正不可能との判断に至りました。
よって誠に勝手ではございますが、2022年4月25日(月)15:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
このような結果となってしまい、お客様方には多大なるご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
アプリ配信以来、プレイしてくださった皆様からの様々なご意見やご声援をいただき、その都度励みとさせていただいておりました。
短い間でしたが、「戦策三国志」をご愛顧いただき誠にありがとうございました。
なおユーザーの権利と利益を保護するために、積極的にサービス停止後の補償対策を検討しています。詳細が決まり次第、別途ご案内いたします。
以下、全文を読む
【#戦策三国志 サービス終了のお知らせ】
— 戦策三国志 (@sensakusangoku) April 25, 2022
サーバーに修復できない致命的な不具合が発生したため、
2022年4月25日(月) 15:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
突然の発表となり、皆様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
詳細▼https://t.co/JkSzie9Lqb pic.twitter.com/ePqpT188nc
【補償対応に関して】
— 戦策三国志 (@sensakusangoku) April 25, 2022
サービス終了後、ゲーム内コンテンツの購入等に関する補償につきまして、
現在積極的に補償対策を検討しております。
詳細が決定次第、#戦策三国志 の公式サイトにてご案内いたします。
誠に恐れ入りますが、今しばらくお待ちください。
公式サイトhttps://t.co/9flKLXDxyG
サービス開始日は2021年12月1日

4月3日に新キャラ「呂布」を実装したばかりだった
【4/6(水)まで開催】#戦策三国志 三国最強の雄!新武将「呂布」登場
— 戦策三国志 (@sensakusangoku) April 4, 2022
「ダメージ遮断」と「会心強化」の特性を備える最高レアSS武将「呂布(CV #野島健児)」が初見参!
「呂布」で任務を達成しレアアイテムを獲得できるイベント開催中!https://t.co/8PMH3ACcCK @4GamerNewsより#戦策 pic.twitter.com/4EBj1xDdNw
この記事への反応
・サ終理由が面白すぎる
・やらかしてる……
・修復不能でサービス終了ってスゲェな
・ひどいサ終パターンwwwww
・そんなことある?
・久しぶりに復旧できないのでサービス終了アプリ一覧が更新されましたね。
・掃除のおばちゃんに線抜かれたのか?
・これが令和のM2ですか
・こういう事すると会社の信用と期待が落ちるぞ
詳細が不明過ぎるし
・こんなん戦策三国志じゃなくて失策三国志やん笑うわ
・当日ギブで草
・これはヤバいでしょ…ユーザー保証をどこまでやれるのか見ものw
・こういう終わり方もあるのか……
遊んでた人はおつかれさまでした。
関連記事
【【悲報】DMM『英雄*戦姫WW』前代未聞の理由でサービス終了決定「売上は十分だったのですが…」】
【【前代未聞】新作スマホゲーム『失格紋の最強賢者』、DLして遊ぼうとすると文字通り「別ゲー」が始まってしまう → 運営が謝罪・リリース日が延期に】
サーバー復旧失敗!サービス終了!
致命的な不具合って何があったんだろう
致命的な不具合って何があったんだろう

どこまで補填できるかね
結局は潤沢な資金と優秀なスタッフ揃えられないと無理なんだって
法律的にヤバいんじゃなかったっけ?
どんだけユーザーおったのかは知らんけど
不具合があっても運営では直せない。開発者だけが実権を握ってるので下手に頼んだらいくらでも請求される。
だから億単位で負債かかるから放り投げたのだろう。
もともと中国で運用実績のある中華ゲーを日本向けにローカライズして提供してるだけなのに
サーバー回らなくて運営継続できないとかねえわ
惜しい事をしたな
ERG業界並にやらかしネタが多いんじゃないのかと
無課金こそさいつよ
日本の会社を叩いて中国持ち上げるようなコメントよく見るけど中国の会社ってこういうのやたらと多いからな
そして名前を変えてしれっと復活したりとそんなのばかり
日本人が三國志好き過ぎるねん
ちょっとだけ変えて新作のふりしてまたほとんど同じの出してくるんじゃね
課金してた人かわいそう
修正できない不具合なんてあるんか?
単に修正できる技術を持った技術者がおらんのか?
何が原因なのか気になるわー
多分それ
予想よりユーザー少なすぎてこのまま伸び悩んで収益減るよりは、利益むさぼりとってる早い段階で適当な理由つけてサービス終了させた方がいいって判断したんだと思う
城の施設を強化して資源を溜めて他のプレイヤーの城に攻め込んだり攻め込まれたりする中華ゲーにやたら多いやつ
大昔からあるブラウザ三国志の時代から三国志題材にしたやつだけでもやたらあるのにいまさらこんな量産型クローン中華ゲーなんかに金落とすやつおらんわな
バックアップそのものをローカルに取ってたとか
開発者しか居ない会社あるあるなんだろ
新たなる王国とかいうやつ
この手のやつに共通するのはPVや広告で実際のゲーム画面見せずに
ゲーム内に出て来ないCGムービーとか流して人を騙してアプリをインストールさせるところ
払い戻し期間6月〜10月。有償分は無償より先に消費しますとかでしょ
ついにここまで来た感がある
次のゲームで頑張ってもユーザーは相手してくれない
史実リスペクト
消えちゃったら補償もちゃんとできるか怪しいけどどうすんだろ
サービス提供する会社として致命的すぎんか
そんな致命的不具合が出る物を複数国で運営し続けてこれたわけがない
募金箱撤去しまーす
ああ
興味本位で公式twitter垢見に行ったら
ふぁぼりつ数少なすぎて悲しくなったわ
クソゲーでは割とよくある部類だしな
あんな嫌な事件だったね・・がそう何度も起きてたまるかとは思うが
M2神甲綺譚だっけかw
課金の記録も死んでんじゃないの?
報酬系がとにかく彼方此方バラッバラに配置されてるから
一日に何タップさせんねんって位苦痛だったな
ウイルス感染
半年続けないと全額返金だからそれは無いぞ
データが全部消えたんじゃねw