• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

知床観光船事故で安全点検 GWでも低体温症 命を守る「背浮き」とは

t498ew4t89a


記事によると


・海や湖など水の中に落ちた時、どのくらいの時間生存できるのかは、水温が大きく影響する。

・アメリカなどでは、水温が0度から5度の場合、15分から30分で意識不明になり生存できる時間は30分から1時間半程度と考えられている。

・また、水温が5度から10度の場合では、30分から1時間で意識不明になり、生存できる時間は1時間から3時間程度と考えられているとしている。

・水難学会の会長は、「5度以下の冷水につかると体中がナイフで刺されるような激しい痛みに襲われ、すぐに体が動かなくなってしまいます。もし救命ボートなどが近くにあっても、ボートに上がることも厳しいでしょう。一般的な救命胴衣には保温機能はないので着用していることで生存できる時間が延びることもありません」と解説した。

t948984weat984aw


以下、全文を読む


この記事への反応

いたそう

死ぬやん

死ぬから正しそうやな

めちゃイケのテイスティングのヤツ
ヤバかったんやな


ナイフで刺されるって比喩表現がわからん
体験したこと無い人がほとんどやろ
まぁとりあえず凄く痛いってことか


んなわけないやろ
泳いでりゃ体もあったまるし暫くは問題ない


冷蔵庫に裸で入った状態より酷いからな
水って空気より熱を伝導しやすいしどんどん体温が奪われる


やばさを強調した過ぎて全身ナイフは意味わからんことになっとるよな




関連記事
【知床観光船事故】運航会社社長が土下座「お騒がせして大変申し訳ございませんでした」

知床観光船の浸水事故当時の無線のやりとりが判明!船長はやることが多すぎてパニックか




要するに、滅茶苦茶痛いってことなんかね…?



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(299件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:01▼返信
よかった
苦しんで死んだわけじゃないんだね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:02▼返信
適温は40度だろう(風呂的に)
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:02▼返信
今日からGWだけど知床の観光船はガラガラなんだろうね
4.投稿日:2022年04月29日 11:03▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:03▼返信
泳いでりゃ暫く問題ないとか頭悪すぎて草
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:04▼返信
事故発覚翌日のワイドショーで言ってた奴だ
せいぜい15分って
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:04▼返信
ライフジャケトは気休め
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:04▼返信
氷水に手つっ込めばわかるやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:05▼返信
外気温が-20度くらいになると、逆に水に浸かってるときのほうがあったかいってロシア人が
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:05▼返信
>>5
水温二十度くらいあればね…
5度以下じゃどんなに運動しても奪われる体温を回復できない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:05▼返信
んなわけないってコメあるけど冷水に手突っ込んでいくら動かしたとこで痛み軽減されないやろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:05▼返信
信じられないなら風呂桶に氷水張って5度にして10分くらい入ってみりゃいいんじゃないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:06▼返信
泳いでりゃいいってこう言う頭の悪い奴が今回みたいな人災起こすんやろな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:06▼返信
泳いでりゃ問題ないってお前…w
水中は体温がどれだけ奪われるかもわからんのかw
しかも動いたらどんどん冷たい水に触れて熱が奪われるだろボケw
水風呂で動いてみりゃわかるだろうにw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:06▼返信
ういてまて (待てるとは限らない)
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:06▼返信
アンパンマンでも見て落ち着けや
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:06▼返信
まあプールの20度でもめちゃくちゃ冷たく感じるからな
5度なんて死ぬでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:06▼返信
UITEMATE
※ただし水温が高いときに限る
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:06▼返信
そりゃ無理だよ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:06▼返信
冬に水で洗い物をしたことあるなら、手がかじかんで痛くなった経験あるはずだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:07▼返信
>>1
笑い事じゃねーぞちまき!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:07▼返信
>>1
体中がナイフで刺されるのは苦しくないとはこれ如何に
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:07▼返信
寒中水泳とか自殺行為やったんやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:07▼返信
取り敢えず冷蔵庫で冷やしといた水に指入れてみれば
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:07▼返信
なにが有識者だよww
タイタニックの時は、ウォッカがぶ飲みマンは
助かってんだぞ、適当こいてんじゃねえよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:07▼返信
ナイフで刺されたら身体は強張って動かなくなるだろ
それを想像すれ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:07▼返信
そのうえ波もあるしマジで絶望しかない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:08▼返信
※20
手だけでも耐えられない時あるからな
全身ならそれはもう…
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:08▼返信
まじかよ じゃあ串刺しにされてる気分なわけか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:08▼返信
道具に拘らない玄人(プロフェッショナル)はいない。
弘法大師は素人(アマチュア)です。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:08▼返信
どうすりゃいいのよ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:08▼返信
5度で体温上げるほど泳ぐとかイルカかよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:09▼返信
デブはこういう時脂肪で守られるし、ついでに浮力もあって有利
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:09▼返信
※33
デブを正当化しないで痩せる努力しようぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:09▼返信
銭湯の水風呂ですら17度だからな。
5度とかまじで死ぬぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:09▼返信
>>31
船に乗らない
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:09▼返信
なんでそんな寒い場所の救命道具で体温守る事を想定したものじゃないのかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:09▼返信
俺なら仮死状態になって救助を待つね
あとで蘇生して貰うだけでいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:09▼返信
>んなわけないやろ
泳いでりゃ体もあったまるし暫くは問題ない

低体温で身体の力奪われて動かせなくなるのに泳いでりゃあったまるってどういうこと?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:10▼返信
※35
まじで死んでますからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:10▼返信
水が冷たいときに遊びで船になんか載るもんじゃねーな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:10▼返信
※31
板かヴィトンのカバンにでも捕まって1-2時間以内の救助を願う
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:10▼返信
助かった人はどうやって助かったんだよ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:10▼返信
プールで「冷たい」と感じる水温でも25度とかだもんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:10▼返信
寒い時は船乗るなってことか
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:11▼返信
普通に真冬に少し長く手を洗ったら糞痛えやん。誰でも知っとるやろ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:11▼返信
タイタニック
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:11▼返信
水難学会の会長って誰?
ひろゆきを超える有識者なの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:11▼返信
ナイフで刺されたことないからのぅ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:11▼返信
水温20度2時間で意識不明ってやばくね?水風呂でうっかり寝たら死ぬじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:12▼返信
鼻からスイカとどっちが痛い?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:12▼返信
鍼治療なら経験あるけれどそれの強い版か
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:12▼返信
>>43
誰も助かってないやろ…
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:12▼返信
>>37
海に落ちても体温をキープできる救命胴衣とは果たしてどんな…
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:12▼返信
有名なタイタニック沈没事故も-2℃程度の水温だった

救命ボートに乗れないまま、救助が来るまでの2時間30分を生きてた人は2人のみ
そのうち1人は救助後に死んだので実質1人だな

浮いてたドアの上にいたので何とかなったという
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:12▼返信
>>21
人が死んでるのに笑顔のアイコンはやばくね…?ほんと異常だわこのブログ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:12▼返信
たとえ心肺停止しても心までは死者になるな!
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:13▼返信
泳げば問題ないのか
逆張りバカはどんなことでもバカを晒さずにはいられないのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:13▼返信
>>55
気温も低かっただろうけど、それでも水中にいるよりマシなんだな···
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:14▼返信
痛さが想像できないなら洗面器に氷水でも張って手なり足なり浸けて見ればいいよ
つめた~、とすぐ出したらわかんないから冷たくても暫く出さない、洗面器の底とかに触れないようにな

>>3
事故のせいで各社GWどころか対策地盤しっかりするまで自粛休業だよ
下手したら小さいとこは軒並み畳むしかないやろな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:14▼返信
>>57
熱いことを言ってるけれど無理よ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:14▼返信
>>55
ドアの上に居たら水に浸かってないから水温関係ねえじゃん。そいつ生存者失格だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:15▼返信
嘘乙
俺水温1度でも2km泳げたけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:15▼返信
身体中をナイフで刺された事なんかないくせに馬鹿なの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:15▼返信
ペアグリルス
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:15▼返信
タイタニック号で救命ボートに乗れなくて海上に浮かんだまま救助されて助かったやつもいたんだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:15▼返信
>>63
成仏して
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:15▼返信
人を乗せるための資格は1日だけの特定講習を受けるだけってのがヤバイな
それで北海道とかの海を人乗せて船を出せるってヤバすぎだろルールからして
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:16▼返信
>>62
ドアの上に登る前には水に浸かったんじゃない?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:16▼返信
>>54
ダイビングスーツやな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:16▼返信
水深が深いところが温かい
救命胴衣を脱いで潜るのがいい
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:16▼返信
虚弱体質多すぎ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:16▼返信
ナイフで刺されたことないからその例えはわからんし
殆どの人は同じだと思うから不適切だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:16▼返信
冷たい時期に海なんか行くもんじゃねぇって話だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:17▼返信
>>67
マジだけど?
寒中水泳ご存じでない?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:17▼返信
7度の水風呂入ったことあるけど我慢が30秒もたないぐらい冷たいよ
5度で海流があってしかも逃げ場ないとか想像もつかない
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:17▼返信
>>71
呼吸は?w
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:17▼返信
>>34
マッチョは脂肪による保温効果もなければ、水に浮くこともできない無能
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:18▼返信
冷たい水風呂でも14,5度だもんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:18▼返信
冷水に対応した保温機能ある全身包み込む系のライフジャケットの開発が急務だな


81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:18▼返信
ナイフで刺されるってそんなに分からん表現?
体験した事ないけど、鋭い痛みに全身襲われるんだ~って感じで分かりやすかったけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:18▼返信
>>57
今どき根性論とか
今は21世紀だし令和だぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:18▼返信
>>79
そうなの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:18▼返信
人間が大自然様に勝てる訳ねンだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:18▼返信
タイタニック乗客の死因のほとんどは溺死ではなく凍死
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:19▼返信
そもそも冬(まだ寒い春先も含めて)に北海道行くのが自殺行為
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:19▼返信
ひろゆきの見解が待たれる
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:19▼返信
陸の生物が海を舐めるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:19▼返信
>>77
皮膚呼吸に頼るか、無理なら5分に1回のペースで息継ぎ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:20▼返信
サウナ入った後にそれに好き好んで突っ込むヤツがいるぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:21▼返信
デブなら耐えられるし浮きやすい

ガリは知らん
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:21▼返信
>>80
そもそもそんな良い物を用意できるような所は、船体の割れを放置しない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:21▼返信
寒中水泳って水温それ以下だと思うけど、あれはどうなんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:21▼返信
水温15度くらいでもかなり冷たいからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:21▼返信
>>89
そこはかとなくエラ呼吸だろw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:21▼返信
>>75
寒中水泳ってそんな遠泳したっけ…
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:22▼返信
※10
そもそも水温高くても無理に泳げば体力奪われて死ぬわ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:22▼返信
>>95
人間にエラはないが
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:22▼返信
世界でNo.1のエレクトロニックの国になる日本
世界でNo.1のエレクトロニックの国になる日本の法則
世界でNo.1のエレクトロニックの国になる日本のルール
世界でNo.1のエレクトロニックの国になる日本の鉄則
世界でNo.1のエレクトロニックの国になる日本の鉄板
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:23▼返信
>>56
今更気づいたの?w
有名人が死ねば心にも無いご冥福記事あげて金稼ぎするし
馬鹿な死に方したやつはネタ記事にされるしw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:23▼返信
>>1
もう韓国(セウォル号)の事笑えない

船舶後進国日本
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:23▼返信
>>93
かなり安全対策して準備運動してからやるみたいねー
それでも危険らしいけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:24▼返信
乗った時点で積みか
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:25▼返信
>>90
水温5度以下の水風呂が存在するのか分からんがサウナ後でも数秒で出る冷たさだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:25▼返信
>>23
児童虐待だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:25▼返信
※80
ダイビングスーツ着てライフジャケットつければええんやで
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:26▼返信
寒中水泳の注意点
・水に入る前に準備運動をする
・初めての場合は、1分以上水中に留まらない。水の中では体をこわばらせない
・水からあがった後は、暖かい服を着る
・病気の人や飲酒した人は泳いではならない
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:27▼返信
意外と知られてないんだよな
温泉とかの水風呂も10℃以上保たれてるし
1時間もいれば体温も相当奪われるのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:28▼返信
>>18
は?アルティメイト?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:28▼返信
サウナ上がりに8℃の冷水浸かるんだけど1分が我慢できる限界
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:29▼返信
>>87
ピュータン
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:29▼返信
>>90
水温はかなり先鋭化していても6℃だな
基本的には12℃から20℃の間が一般的
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:30▼返信
>>107
もう禁止にしろよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:30▼返信
乗船客全員にライフジャケットを着せておきながら
船室にとどめた船長が無能だったことは否めない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:32▼返信
※96
海外の寒中水泳は水温6度で1キロとかの長距離の大会も結構あるけれど、
上級者がスーツ着て対策した上でチャレンジするレベルのものやからなぁ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:32▼返信
※37
水温3度から身を守るならイマーションスーツしか無いが、まあ着ている暇も収納場所もない
海に落ちたら基本死ぬってことを日本人はこれを機に学ぶべきだね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:33▼返信
>>114
でも飛び込んだところでなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:33▼返信
※104
さらに波で常にかくはんさせてる状態だからな 無理よ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:33▼返信
手袋無しで雪だるま作ってると手が痛くなるのは知ってるが
水温5度でもそうなるかな
吹きすさぶ風を受けて体感温度も下げられたら
突き刺す痛みに変わるかもな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:34▼返信
かき氷を急いで食べると頭がキーンてなるやろ
あれが全身の全ての箇所で起こるって考えてみ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:34▼返信
ロシア人は真冬に湖に穴掘って寒中水泳する
小さな穴を掘ったら10mくらい先にもう一つ掘り、穴から穴へ潜水して顔を出したら成功だ
もちろん失敗したらアウト
2~3分くらい泳げるようなので、無理をすれば10分泳ぐ人もいるかもしれない

1分で100mペースで10分泳げば1kmになるが、高波で潮流に逆らって泳ぐには300mくらいが限界だろう
船にアスリートが乗っていたとしても、岸まで辿り着くのはかなり厳しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:36▼返信
救命講習で習うことではあるが、ライフジャケット着て海に落ちたら、体を丸めて体は動かさない
これしか無いんだわ
そもそも海に落ちた時点で基本死ぬものと思え
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:37▼返信
金カムでも不死身の杉元がガチで死ぬと言ったのが凍った川に落ちた時だったからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:38▼返信
ライフジャケットは落ちた後に体力を消費せずに浮くためのものであって
救助の時間を稼ぐだけだぞ
今回のような場合ではなんの意味もない
そもそも水温も海況も最悪すぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:39▼返信
水温が20℃くらいあったら助かる人もいたかもね···
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:40▼返信
タイタニックの感想かよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:40▼返信
2019年の12月、午後9時に罰ゲームで川に飛び込んだ子が溺れて亡くなった事件があった
川の水温でざっと調べると、地域で違うから当てにならないが
冬は10度以下になるらしい、おまけに夜となると5度付近になっていたかもしれない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:41▼返信
20度の水泳でも凍えるような冷たさだった
20度2時間で意識不明にはならないとは思うけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:42▼返信
タルに閉じ込められて大量の短剣で刺されたことならあるわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:42▼返信
千ノナイフガ胸ヲ刺ス
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:43▼返信
テレビで冷水ドボンしてる番組はこれからは叩けるってことやな!(じゅるり)
132.投稿日:2022年04月29日 11:43▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:43▼返信
寒中水泳のように事前にしっかりと準備して行うものと、事故って落ちてしまうのとでは全く違うだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:44▼返信
社長「乗客全員が烈海王なら誰も死ななかった。乗客が烈海王じゃないのが悪い!」
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:44▼返信
ナオミに不凍糖ペプチドを注入してもらえばよかったのよ
もれなくフォックスダイもついてくるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:45▼返信
めちゃイケのシンクロナイズのやつ好きだったな※本当は冷たくないんだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:51▼返信
※124
救命筏も一度海に落ちた後に乗り込むというのが前提の設計だからな
5度だと身体が動かないので何の意味もない
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:52▼返信
つまり遊覧船沈没事件で溺死した被害者たちは苦しまなかったどころか
存分に死の恐怖と苦痛を味あわされて、無念のうちに全員が死亡した訳か
映画ダンケルクでも沈没する救助船の恐怖感は酷かったが・・うわぁ・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:52▼返信
>ナイフで刺されるって比喩表現がわからん

数時間一切動かず正座し、いきなり立ち上がった際の痛みの全身ver?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:54▼返信
今それ言われてもな…

ウクライナの件でも思ったが一部の有識者やコメンテーターが時折笑顔で話すのが気になる。
おそらく「知識を披露できる」事に喜びを感じてしまっているのだろうが実に不気味だ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:55▼返信
夏にシャワーで水だすだけですら
冷たすぎて耐えられないのもんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:56▼返信
冷たい川に足首浸かるだけで体強張るもん
10度以下の水に胸まで浸かったらそりゃ思った通りに体動かせるとは思えん
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:56▼返信
冬の水道水を手に浴び続けてみれば分かる
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:57▼返信
※140
今も何も、船乗ってる連中なら海に落ちたら死ぬのは常識だからなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:58▼返信
しかも当時は波が2~3mだからなあ
大人しくしてても波がぶつかってきて体温奪われまくりやろなあ
岩場の近く行ったら逆に打ち付けられて死ぬまである
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:58▼返信
>泳いでりゃ体もあったまるし

その泳ぐことすらできんって話なのに馬鹿か?
生存に必要な頭や内蔵に体温回されるから
手足なんかすぐ動かなくなる
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:59▼返信
ナイフで全身刺された時は途中から痛いより熱いって気持ちになったからこれは嘘
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 11:59▼返信
痛いより冷え切ってなんも感じなくなるだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:00▼返信
つーかゴムボートすら積んで無かったのか?
バイト初日の甲板員でも己の命の為に閃くだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:00▼返信
冷たい水に急に投げ出されたら心臓の負担もやばそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:00▼返信
せめてさっさと座礁させてりゃマシだったかもしれんけどね
まあ喫水なさすぎるし、水かぶりすぎてエンジンがまず死んだんだろう
つーかあの大きさの船で出る海況じゃねぇだろ・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:00▼返信


まあ嘘なんですけどね
 
 
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:00▼返信
※149
ゴムボートでどうにかなるとでも?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:01▼返信
落ちたらやべぇトコにわざわざ行くのは辞めとけな!
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:01▼返信
>>129
黒ひげ危機一発ですねいつもご苦労さまです
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:02▼返信
※149
ゴムボートてw
50cmの波ですら無理だわあんなもんw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:02▼返信
氷水に手を入れた事がある人なら分かると思う
冷たいを通り越して痛いんだよね
火傷に近い感覚だと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:03▼返信
いい情報だ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:03▼返信
そもそもこんな酷い海況で行っても全然楽しくないだろ・・・・
たかが19tの船で2mの波の中を航行とか、死ぬほど揺れたと思うぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:04▼返信
>>153
2.3時間しがみつくだけでも諦めて沈むよりはマシ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:05▼返信
※159
まぁ実際タヒんじゃったしな…
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:05▼返信
イッテQとかよく雪国で水につっこむロケやってるけど、マジで雪国なめてるようなのばっかりだよな。
現地人からしたら信じられないような行為ばかりで。危険だからやめて欲しい。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:06▼返信
>>1
救命胴衣もただのジャケットじゃなくて
こういった状況でも助かるような製品に進化させろよ、メーカーの努力足りないんじゃない?
ほんと物作りのレベル下がったな呆れる
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:06▼返信
>>159
漁師のおっさんは波1mでも出さないって言ってたな
風もプラスされるから更にしんどいんだと
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:07▼返信
田舎のプールとかどこから水引っ張ってきてるのかわからんが真夏でも十数度で、長時間浸かるのはあかんわって感じるくらいだったもんなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:08▼返信
>>78
マッチョなんですぐタヒんでしまうん?(´;ω;`)
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:09▼返信
ここみると真冬の海にすら入ったことねえかすどものがしったかどもが偉そうに講釈たれててほんと草
俺は五時間かけて岸にまでたどり着いたから結局根性よ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:09▼返信
本当に有識者か?
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:10▼返信
>>60
冬場に洗車とかすると痛すぎて無理。本当に刃物で切ったみたいに痛い
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:11▼返信
>>162
あれ波もないしダイバーも画面はじに待機してるし10mソコソコのとこにサウナ用意してるじゃん
別に舐めとらんやろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:11▼返信
>>164
漁師のおっさんは船外活動するから実際自分や船員が放り出された後のことを想像するので止めとく訳だけど、この船長は客含めて船外に出ることも無いからそういう想像力働かなかったんだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:13▼返信
المصدر كذبة الصنوبر
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:13▼返信
つまり絶対助からない海に自◯しに行ったのと同じ、と・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:13▼返信
>>100
ネタだと思うのはお前がそう感じただけで、本人は意図してやってるわけじゃないから
フェミニストみたいなこと言ってんじゃないよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:13▼返信
それが本当なら寒中水泳やってる奴は全員しんでるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:14▼返信
>>167
そりゃ真冬の海に入るバカなんてお前くらいだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:14▼返信
ロシアで川に飛び込む宗教行事があったな。何人か死んでたけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:14▼返信
水泳部の頃は冷たいプールで泳いでたけど低くても12℃とかだからなあ。それでも上がるとガタガタ震えてた。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:15▼返信
>>167
自、殺か?もうやめろよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:16▼返信
>>175
あれは凪いだ岩場のない海でウォーミングアップした上で泳ぎやすい格好で浜から入るからまた別や
寒さ抜いても今回の状況かなりキツいでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:18▼返信
>>175
何言ってんだこいつ
そもそも状況が違うだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:20▼返信
>>100
アフィブログの仕組み知らんのかこいつは
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:20▼返信
フィンランド人のコピペはよー
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:23▼返信
と、ナイフに刺されたことない自称専門家が仰っております。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:23▼返信
大変ですね
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:25▼返信
サウナの冷水って何度なの?
あれとか30分余裕やん
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:27▼返信
さすがにそこまではいたくない
てか氷水に手突っ込んでみたらだいたいわかるでしょうよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:28▼返信
>>167
さてはこいつ馬鹿だな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:28▼返信
わかんねーやつは台所で氷水用意して、温水器で手を温めた後に氷水に突っ込んでみろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:28▼返信
>>127
知床でも2℃なんだからそうそう川の水温が5℃とかならんだろ。大体水温は昼夜で変わんねえよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:29▼返信
>>167
成仏
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:30▼返信
>>123
知ってるか?
あれフィクションなんだぜ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:30▼返信
サウナの水風呂ですら10や15度だもんな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:32▼返信
>んなわけないやろ
>泳いでりゃ体もあったまるし暫くは問題ない

バーカ
 
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:32▼返信
だから言ったのにオジサンも観光会社の人だったから信用出来ないなあの周辺の会社は!
知ってて飲酒運転させる様なものだろ事故起こしても知らんぞって軽い感じだったんだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:34▼返信
銭湯の水風呂で超冷たいもんな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:34▼返信
>泳いでりゃ体もあったまるし暫くは問題ない
体が温まるまで何分かかると思ってんだよw
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:35▼返信
やっぱり水は規制しないと駄目だな
今まで何人の尊い命を奪ったと思ってるんだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:35▼返信
指先やけどしたときキンキンの氷水につっこんで冷やすけど、冷たいのが痛くて辛い。
我慢したら火傷がマシになるのでむりやり耐えてるけど、あれが全身とかきつい
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:37▼返信
15分も持たんよ
俺が12月の日本海に落ちた時は顔に冷たい波かぶっただけで息できなくなって5分くらいで気絶した
引き上げる時に救命胴衣すっぽ抜けて危なかったらしい
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:37▼返信
真冬の氷張った池に落ちたことあるけど、流石にナイフはおおげさすぎるぜ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:39▼返信
>>140
酷いとわかっているから笑うしかねーだろ。
楽しんでいるとかじゃないやろ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:39▼返信
>>201
池は水が止まってるから動かなければ割と持つ
水風呂もそう
だけど川や海は流れがあるから爆速で体温を奪われ続ける
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:40▼返信
小学校のプール
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:40▼返信
なるほど、冬の水に突き落として、一時間かけて救助すれば、殺意無い事故を装って殺害できるわけか。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:41▼返信
>>171
社長に脅されて仕方なくだから関係ないやろ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:42▼返信
>>175
3度の水で15分泳がせたら全員タヒぬんじゃね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:42▼返信
フィンランドは人類じゃないと
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:43▼返信
冷水で手を洗うだけで刺すような痛みを体験できるだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:43▼返信
>>186
場所によるが、15度くらいじゃなかったか?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:46▼返信
>>93
安全対策もあり準備運動もあり突然の事故でもない着衣でもない寒中水泳と比べて何の意味があるのか…
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:47▼返信
>ナイフで刺されるって比喩表現がわからん

比喩が分からん現代人増えたよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:47▼返信
>>14
でも体動かすとあったまるじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:50▼返信
※186
10度はあるし、なによりじっとしてるから体の周りに防御フィールドが出来るんよ
もちろん自然の海ではそんなバリアは一瞬で剥がされるわけだが
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:50▼返信
分からない人は冷水と呼ばれる温度の水を桶にいれて、両手を入れてみればいいよ
痛覚を思う存分に味わえるから
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:53▼返信
※213
バケツいっぱいの氷水に、コーヒーカップ1杯の熱湯を入れたら温まりますか?
その理屈が正しいなら冬山で凍死する人間は存在しなくなるよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 12:55▼返信
身体動かしにくくなるのはガチだけどナイフで刺される痛みはねぇよ
一回刺されてこい
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:00▼返信
>んなわけないやろ
>泳いでりゃ体もあったまるし暫くは問題ない

こういう奴が水難事故で死ぬんだよなー
是非とも冷たい海水と波浪注意報が出てる中泳いでそれを証明してほしいもんだねw
この事故でちょくちょく水温が低いことを考慮せずに発言してる馬鹿もいるし、ちょくちょく大丈夫だからって川や滝から飛び込んで死んでるアホが絶え間なくいるのも納得だよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:00▼返信
海外のサバイバル番組で凍った水でも10分は泳いで大丈夫とか
ノリノリのサバイバル野郎が実演してた気がするけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:00▼返信
タイタニックから飛び降りて自殺しようとした
ローズにジャックが似たようなセリフ言って
止めてなかったっけ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:01▼返信
>>1
でもコーンポタージュ飲んで体の芯から温まれば泳げるぞ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:05▼返信
これなら自宅で実験できるよな

Youtuberが体張って実験してくれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:05▼返信
>>201
むしろ大袈裟なぐらいがいい
ここの連中でもたまに余裕こいてる馬鹿いるし、この事故以外で川や滝とかにふざけて飛び込んだり舐めて死んでる奴いるし、その中に低体温症が理由なのも幾らかあったし
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:08▼返信
泳いで体あったまるって水泳すらした事がないやつかな?
体温以下の水中を泳ぐだけでも唇真っ青になるのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:08▼返信
少し冷たいくらいの水でも浸かったら呼吸乱れてアワアワってなるもんな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:08▼返信
動けば余計体温奪われるだろアホ化
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:11▼返信
日本一冷たい水風呂が3℃の銭湯があるね
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:11▼返信
ただし、デブは例外。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:12▼返信
>>217
慣用句しらんの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:12▼返信
まあ夏でも水風呂に入ったりしたらわかるよね水温20何度はあるはずなのに10分もしたら寒くなるからね、それくらい体温奪われるてのはヤバいことなんだろうし水てのは温度が移動しやすいんだろうなと
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:13▼返信
>>228
トドとか皮下脂肪すごいしな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:14▼返信
体中をナイフで刺されたことのない人が、体中をナイフで刺されたことのない人たちに体中をナイフで刺されるほどの痛みという例えを使う
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:19▼返信
アイスとか食って頭痛くなるのと同じ後は歯の知覚過敏とかもそうか冷たいて神経伝達情報は脳に大量に押し寄せると処理しきれんくてミスるのかなんなのか知らんけどバグって痛みと誤認するのよな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:20▼返信
確かに、冷水に手を付けると痛いもんな

あれが全身で長時間だと意識失うかもしれん
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:21▼返信
氷水に手を浸けた痛みが全身に来ると思うと怖いわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:21▼返信
>>5
プールの水温が5度くらいと思ってるんやろな
恐らく気温と同じ感覚で意見してる
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:31▼返信
防護服みたいなのすらあの船は🚢用意してなかったのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:33▼返信
バイエンススーツ着てれば助かったのに
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:44▼返信
タイタニックで助かったおっさんは海に落ちる前に酒を飲んで体温維持できて助かったそうな
海に出るときは酒を持っていくといいかも
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:49▼返信
ホッカイロくらいもっとけよな
海舐めすぎ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 13:50▼返信
酒飲んで、ってのは偶然に過ぎない

酒飲むと体温上がるってのはあるが、それは逆に言うと

血管の表面積が大きくなって、熱を奪われやすくなる

低体温を促進してしまうので、助かった人は偶然
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:04▼返信
延々嘘を吐き続けている工作員がいるようだが、真面目な話の妨害をしたいんだろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:19▼返信
>>213
うわぁ……
教育ってホンマ大切やな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:20▼返信
>>26
だろって言われても知るかよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:24▼返信
>>51
試せば分かる
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:30▼返信
真冬の北海道の水道水で食器洗うだけでもすぐに手が動かんくなるな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:32▼返信
>>96
水温次第だけど10分が目安だから、記憶違いやろね
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:33▼返信
>>89
スペックかよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:35▼返信
>>95
「そこはかとなく」の使い方あってる?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:36▼返信
冷水に手入れてるだけでもきっついもんなあ…
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:44▼返信
>>1
ベアグリルス「ふーん」
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:50▼返信
氷を肌に押し付けたら冷たいと同時に痛みも感じる
それが全身にって事か怖い
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:50▼返信
サウナ後の水風呂ですら『キンキンに冷やしてます』と謳ってる店舗ですら12度程度だからな…
(一般的な店舗の水風呂は18度前後)
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 14:53▼返信
都内のサウナに6℃の水風呂があるとこが
あるんだけどこないだ初めて体験したら
最初の数秒はもってもじっと入ってると
体が冷えるを通り越して氷で全身を圧迫
されるような苦しみで1分もつかれなかった。
6℃でこれならまだ春先の知床の海なんて・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:01▼返信
熱中症の怖さは既に周知されているが、水中での低体温症の怖さはあまり周知されていないと思う。「水中での人間は
水温が5度以下ならば約15分、水温が10度以下ならば約30分、水温が15度以下ならば約60分で意識を失い、その後は
非常に高い確率で4に至る」ということは皆、常識として知るべきだろう。また、水温が20度以上であったとしても、
水中に1時間以上に渡って居続けるのは非常に危険だと認識を改めるべきだ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:07▼返信
まあ死ぬ直前にはもう意識ないから、割りと苦しまずに死んだと思うよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:39▼返信
代わりにナイフで刺したれや
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:49▼返信
動けば体が温かくなるとか馬鹿か?
液体と気体じゃ熱の交換速度が段違い。そもそも温まるより冷える方が早い
熱源なしに温まるわけがない
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:51▼返信
※254
サウナと比べるな
同じ水温でも冷える速度が圧倒的に違う。流れのない風呂では体温でぬるくなった水がある程度体の周りにまとわりついている。海じゃ常にキンキンの水が体の周りに提供される
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:52▼返信
北欧とか真冬に水に入ったりするじゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 15:57▼返信
理解できん馬鹿なやつは、自宅の風呂に水温5℃の水を溜めて15分浸かってみな
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:00▼返信
※261
交換のない水風呂じゃ意味ない。シャワーにしろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:01▼返信
>>261
そこはお試しで5分だろ
自害させるなよ、それこそ馬鹿だわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:08▼返信
タイタニックで散々見てきただろお前ら
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:14▼返信
今回の知床の海難事故のお陰で、水温15度以下の海域を航行する船に乗るのは
飛行機に乗るのと同じレベルか、それ以上のリスクがあるという事がよく分かったな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:16▼返信
そもそも荒れた波で終わりやん
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:33▼返信
※265
何も学べてなくて草。小卒かな?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:43▼返信
千のナイフが胸を刺す!!!!!!
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:19▼返信
>>265
そうだと思うよ
観光船も大変だが、救命筏を搭載するとか何らか対策しないと寒い時期の需要は回復しないだろうな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:22▼返信
全員死んでんのに死ぬ訳ないって言ってる奴はなんなんだ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:32▼返信
※269
頭わるわるで草
水温15度をなんだと思ってんだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:38▼返信
氷水に手を入れた事あるけど5分も持たなかったぞ
あんなのが全身とかマジで死ぬわ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:43▼返信
※272
そら氷水はね。氷が存在する限り無限に熱を奪っていくから
熱交換が遅い水風呂なんかよりはるかに凶悪だよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:59▼返信
真冬に洗い物すると手が刺すように痛くなる
あれよりもっと酷い上に、それが全身だと思うと居た堪れない…
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:07▼返信
体温が奪われるとか以前に冷たい水中に飛び込んじゃうと心臓がキューッと萎縮しちゃうのよ。心臓も筋肉だから。そうすると身体中の血液が停滞しちゃう。すると血液が止まる。ものの数秒で意識がトんで体が動かなくなるわけだ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:42▼返信
>>1
俺は嫌な思いしてないから🥴
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:47▼返信
自宅の風呂に塩と氷たっぷり入れてかき混ぜてから浸かれば簡単に再現出来るだろ(やる奴はいないと思うけどやっちゃダメだぞ!)
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:48▼返信
3度ってほぼほぼ氷水やぞ…
そんなもんに長時間浸かってて無事な奴は人間じゃなくてトドかアザラシだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:52▼返信
>>1
夏以外船なんか乗るなって事だな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 19:33▼返信
※23
実際、寒中水泳の事故は結構多い
行方不明とかにならないと大きく報道されないから、それほど話題にならないけど
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:46▼返信
>>259
一応、サウナの6℃の水風呂でもこんなもんなんだから
海はもっと、ってことを言いたかったんだけどな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:55▼返信
20度でもそんな短いのか
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:05▼返信
ざまあみろって感じなんだよねこれw
こういう他人の不幸観てるとさ
気分がええねんwww俺の幸福な人生にはこういう阿呆の不幸が必要不可欠やがwガハハwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:06▼返信
その程度の水温が何や言うねんなw
根性足りへんのとちゃう?w
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:19▼返信
だとしたら救命胴衣なんてものは船からの転落ぐらいしかつけてて助かったなんてケースないんじゃないか?いやそのケースで助けられる事ももちろん大事だけど救命胴衣あれば安心と多くの人が思ってたんじゃないか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:03▼返信
>>284
じゃあお前が代わりに船乗っていれば良かったのにねwww
自分は根性あるんでしょ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:09▼返信
>>239
子供は無理じゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:10▼返信
>>283
頭悪そうで草
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:53▼返信
冬のプールに落ちたことあるけどそこまでじゃないぞ。

実際にやって問題ないくらいのことを顔出してここまで大袈裟に言えるのは詐欺師としての才能あると思うわ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 03:57▼返信
>>254
かるまる?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 04:55▼返信
>>208
サウナ後に湖に浸かるのと、準備なしで極寒の荒海に放り込まれるのとはワケが違いすぎるぞ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 05:03▼返信
>>167
だからそんなことしてるんなら、ニュース記事になってんだろ?出せよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 05:31▼返信
よくカヤックとかにクジラが近寄ってくる映像や写真あるけど
ああいう場所は大体の海水温が数℃だから落ちたらガチで意識飛んで溺死するから当人からするとヒヤヒヤもんなんですよね
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:43▼返信
寒中水泳ってのがあるから、ショック起きない限りはしばらく動ける。
沿岸から数十mだったら、海流さえ敵にならなければギリギリ助かりそうではある。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:24▼返信
>>285
確かに、スグに引き上げて貰えたり、自身で浜辺や岸辺、船上等に上がれる手段があるのであれば水難事故で低い温度の水中に落ちたとしても救命胴衣さえ
着ていれば助かるけど、長時間に渡って水面を漂うことになるケースにおいては救命胴衣を着ていても落命する可能性が高いと分かったのは軽くショックだわ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:12▼返信
中学の頃友達と「クリスマスだし海水浴しようぜ!」ってなって雪の振る中海に飛び込んだけど、確かに寒いってより痛かったわ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:20▼返信
>>186
あれも水の中で動くと冷たくて10分も我慢できないと思うよ。動かなければ自分の周りの水がぬるくなって守ってくれるけど。もちろん海には波があるからそれを利用することはできない。
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 06:24▼返信
そりゃ体温どんどん奪われるしな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月24日 15:09▼返信
ロシアがバイカル湖で毎年なんかやってないか?

直近のコメント数ランキング

traq