そうはならんやろ pic.twitter.com/THZTJSOb4n
— 🍆M.J🍆🤤🇨🇿 🇺🇦@APEXサブ垢愉快犯撲滅委員会 (@SaKuYaSub123) April 28, 2022
そうはならんやろ
現代技術が匠の技術に負けた瞬間 pic.twitter.com/1ZnenhvVIR
— Yaku2193@OKkkkkkkkkkkkkkkkk (@yakutyo2193) April 28, 2022
※なお、他の作品wwwwwww
— 会話 (@bad_texter) April 18, 2022
関連記事
【【衝撃画像】おじいちゃん「100均でクレヨン買ったから使ってみた」動画投稿 → 神画力すぎて途中からクレヨンどころじゃなくなってしまうwwww】
この記事への反応
・「ね、簡単でしょう?」
・何故ベストを尽くした…
・↑ベストじゃなかったりして…余裕でこれだったりして…
・レ イ ヤ ー 1 枚
・俺らが学んできたエフェクトとかレイヤー合成とか
補正とか全部画力でなぎ倒しくスタイルww
・このレベル
・この人毎回こんな感じの四コマにされてるのおもろすぎる
画力があれば何でもできるという
ストロングスタイルwwwwww
弘法筆を選ばずはガチだったんやな…
ストロングスタイルwwwwww
弘法筆を選ばずはガチだったんやな…

世界でNo.1のエレクトロニックの国になる日本の法則
世界でNo.1のエレクトロニックの国になる日本のルール
世界でNo.1のエレクトロニックの国になる日本の鉄則
世界でNo.1のエレクトロニックの国になる日本の鉄板
💩
🍮
ただのジジイじゃねぇから。
100万登録者いてビビる
形から入る人は決まって文系馬鹿
弘法大師は素人(アマチュア)です。
>【衝撃画像】おじいちゃん「生まれて初めてタブレットを使ってデジタルお絵かきをしたいと思います」
本文
>プロの絵画講師・柴崎春通さんの動画より
いや間違いではないけどさあ…
普通に有名な人じゃん
オリンピック選手も道具をメーカーと共同開発して徹底的に拘っている。
しかも、メンテナンスも完璧にしてます。
一式揃えるだけで10万越えじゃん
絵描くのが楽しくて仕方ないんだろうな
劣等感マシマシの理系がすぐ文系叩きに走るのと同じくね
色の置き方が異次元過ぎて絶対真似できないわ
絵なんて生きていく上で必要不可欠ってわけではないよね?
上沼恵美子ちゃんかいてくれ
世界は広い
おいやめろ
無駄な時間割いてるんじゃねーよ
俺の方が上手いよ
うん。知ってる。
で?お前はこの世に生まれてきて何になったの?
お前なんてこの世の中に必要不可欠ってわけではないよね?
ショートカットとかツールの切り替えとか多いけど
アナログ上手い人はペンツール一本で十分だもんな
DSの絵心教室とかそのぐらいのハンデねえと面白くないよ
弘法大師は素人(アマチュア)です。
まぁ俺は手遅れだが
なんで呟いたやつもバイトも貼らねえんだよ
そういうとこだぞTwitter速報
いい歳して惨めでみっともない自覚持ったほうがいいよ
ダイソーの絵の具とかで絵描いてるじいちゃんや
いうても、動画のタイトルが
「おじいちゃん先生、デジタル絵に初チャレンジ!」
だし、本人も親しみ易いように自称してるのでは
画力が無い奴の画がなんとかなるわけないだろ
デジタルとかタブレットなんてただの道具だ良くも悪くも
紙と鉛筆ならそうなるやろ
「弘法筆を選ばず」
「純粋なるパワー」
それについてのコメントの民度はここが一番悪いな
そういうのが集まるのは何でだろうか
サムネ詐欺のゴシップ動画よりこういった才能に溢れた人の動画がもっと評価されてほしいわ
日本人の本性
先天的なものであるから処置のしようがない
ワコムのスタイラスなら半額以下で買えるのに
まったく矛盾などしない
ここはそういうののたまり場だし
お前だってそれでいるんだろうに
本人に悪口言いに行くような奴よりここみたいなチラシの裏に書き散らかしてる方が健全だろ
こんなところまでエゴサしに来て誹謗中傷だみたいなこと言うやつのことまで知らん
アナログ完全再現させたタブレット使えばそれなにのは描けるだろう
逆にこういう鉛筆画みたいなのにレイヤー使いまくる奴がデジタル中毒すぎんだろ
彩色画なら線画の下に一枚入れて2枚にしないと線消えるがそれだってあとから線を引きなおすってやり方で一枚で収めようもある
アナログで上手い人がアナログの手法で描いてるだけで現代技術が匠の技に負けたとかアホの言う事だわ
液タブじゃなくて初めて板タブ使って思い通りかけてたなら適応力スゲーなというのならありかな
デジタルソフトがあってもいいと思うけどな
そりゃ、肥溜めにはうんこしか残らない
他にも場所があるのにここにいるっていうことはそういうこと
道具の便利さに慣れ過ぎてお前ら(俺含む)へっぽこになり過ぎなんだよ
お前らが見てたのかw
絵の上手い人って人生豊かそう
はぁ・・・?
今現在このように恵まれた状況でこれ以上アナログに近くって具体的にどんなのかご教授願えませんかね?
結局画力よ
あの番組大好きやったわ
漫画家とかは別だけど
線画ですら一々背景や家をレイヤー分けしてんの?
現代技術云々より描くやつのセンスないだけやん
投げ捨てちゃダメだ!
この人だって努力した果てなんだから
きっと努力のその先に光明が見えてくる筈
ただのブラシツールだけやぞ...どうなってんのや
じいちゃんうめえな
サンキューじいちゃん
完成された絵が完全に頭の中に生成されてそうだからあんまり恩恵無いのかもね
途中までぐちゃぐちゃだったのに、突然サイが浮き出てきた
75歳の爺さんが初めて機械で絵を描いているって所だと思うぞ
日本の漫画アニメの塗りだとレイヤー分けるけど海外のリアルな絵とか厚塗りだとほとんど分けないぞ
海外w
まず絵のジャンルを勉強しとけ
50年水彩画描き続けた人間と比べて自分を卑下しちゃいかん
キツい言い方しないのが良いわ
で、レイヤー理解した上で描いたら
今度は初めてじゃないって騒ぐんでしょ?
きちがいだな
レイヤー分けずに描いたのか、すげえなって話だろ?何言ってんの??
仕上げでレイヤー統合したのかもしれんけど
やめたれw
好感度上がるわw
最近しばらくチャンネル見てなかったけど昔良く見てたわ
2~3日前に
『これから、孫からもらったHGUCナイチンゲールを組み立てるおばあさん』
っていうついったーがあった。
アレと同じスメルがする
あれは基本的な絵画の書き方で異次元でもなんでも無いよ
全体的に大雑把に描いてどんどん詰めて行くのが基本だからね
美術学校でちゃんと学んで来た人の描き方
全体では無く最初から細部だけつめてく人は描き方としては素人
アナログで指導者を長年やってて実力者なんだから
キモいから死ね中年ww
海外でもボランティアとかで貢献したりして
人徳高いよな
絵心の無いただのお爺ちゃんじゃなくてYoutubeもやってるデジタルに拒否感の無いガチの画家だし何の不思議もない
これが板タブだったら感覚違いすぎて初めてでそこまで描けないと思うけど
プロは筆一本で出来上がるのでは?