• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





観光船は水深100mの海底に「通常装備では潜れず」

1651211808189


記事によると



・北海道・知床半島沖で26人が乗った観光船が消息を絶った事故

知床半島の北海道斜里町のウトロ漁港の北東、水深100メートルの海底で船体が見つかり、観光船と確認された

・海上保安庁・奥康彦参事官は「(発見場所は)100メートルなので、海上保安庁の通常の装備では潜れない水深になる。今日直ちに(潜る)ということはありません」と説明した

また、第1管区海上保安本部はロシアの国境警備局が27日午後1時すぎ、国後島の西の海域で救命胴衣を着けた漂流者を発見したものの、荒天のため救助できず見失ったという連絡があったことを明らかにした

以下、全文を読む











この記事への反応



とりあえず見つかってよかったが、飽和潜水で対応するレベルの深海なので、沈んだ船の全容がわかるには数日から一週間はかかるのでは。凄い金かかりそうだが引き上げるのかな。

水深100mってそりゃなかなか見つからないわけだ。

船見つかったのか。
行方不明になってる人たちはこの中に閉じ込められてる人が多いのかな。
それにしても酷い事故だよ。。


船が見つかって良かった。次は内部の確認か。サルベージできるといいのだが。

100mは簡単でないな……。潜るだけならともかくいろいろなものを引き上げるとなると千万単位の費用がかかりそう。

水深100mって先日沖に打ちあがったダイオウイカとか生息してる深さでしょ。相当な水圧かかりそう

海上自衛隊の捜索能力、さすがだな…

あの社長に潜ってもらって引き上げさせよ

水深100mの船内に取り残されているかもしれないと考えると涙が出てくるよ。
早く温かいところへ引き揚げてほしい。


知床周辺の海、あんな沿岸で水深100mあるって、えらい地形やな……





関連記事
【知床観光船事故】運航会社社長が土下座「お騒がせして大変申し訳ございませんでした」

知床観光船でプロポーズ予定だった行方不明男性の家族、 婚姻届を代理提出「親どうしで話し合った。受理してもらいたい」

日テレ『金田一少年の事件簿』、知床海難事故を受け2話の放送延期を発表・・・代わりに堂本剛版金田一を放送

【知床観光船事故】死亡した福島の男性はリオン・ドール取締役だったと判明

【悲報】GW目前、知床観光船事故の影響で地元観光業にキャンセル相次ぐ





船が見つかったのは良いけど、水深100m……
サルベージできるのかな














コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:31▼返信
よくがんばったね
家族のもとにお帰り
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:33▼返信
(◞‸◟)
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:33▼返信
>ロシアの国境警備局が27日午後1時すぎ、国後島の西の海域で救命胴衣を着けた漂流者を発見したものの、荒天のため救助できず見失ったという連絡があったことを明らかにした

やだ
協力的じゃないの
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:33▼返信
水葬希望だったらいい棺桶
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:33▼返信
岸田の親族の利権の為にガソリン税は絶対下げません
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:33▼返信
しんかい2000使うん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:34▼返信
税金の使いどころ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:34▼返信
※3
1体100万くらい経費請求しそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:34▼返信
水中ドローンでホース運んで船体に空気入れて浮かばせるとか出来ないもんかね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:35▼返信
まだ船の中で生きてるかもしれない
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:36▼返信
無線まで他社の使う糞企業が
救助費用まで国や周辺におんぶにだっこ
そら経費かからんで儲かる罠
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:36▼返信
国後島の西まで流されてるのか...船の中にいる以外の行方不明者が見つかる可能性はもう低そうだなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:36▼返信
もう魚の餌だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:36▼返信
土下座程度で許される問題ではないな・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:36▼返信
そのための税金や
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:37▼返信
ああ、見つけたけど見失ったって部分だけテレビで聞いてわりと疑問だったけどロシアが見つけたのか、なるほど…
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:37▼返信
>>13 カニじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:37▼返信
※10
1週間 72時間どころじゃないんですけどw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:37▼返信
韓国のセウォル号より酷い
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:37▼返信
船と一緒に冷たい海の底に沈んでった人もいるんやろうねえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:38▼返信
テレビとかで救助っていう言葉に違和感あるの俺だけ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:38▼返信
>>19 あれは船長助かったしねw
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:38▼返信
諦めろ
いつかカニになって食卓に並んで帰って来るかもしれないだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:39▼返信
え?ロシアの国境警備局が遺体を見つけてるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:39▼返信
>>22
助かったというか真っ先に逃げたんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:40▼返信
社長に取りにいかせろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:40▼返信
おまえらこれでもロシアからカニやイクラ買うの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:40▼返信
日本人の命は安い
岸田首相も外国人留学生は日本の宝って言ってるぐらいだしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:41▼返信
知床の魚介類の餌になってそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:41▼返信
3体くらいは千島方面流れてそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:42▼返信
セウォル号引き揚げできるくらいなんだから小さい船だし余裕だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:42▼返信
やっぱり、露の方向に流されている様だな
救助者が確認された?模様だし、遺品も回収した?とか言われているしな
後、船体も発見されて取り敢えず良かった
これで、船に取り残されていなきゃ、新たに発見するのも絶望的かも
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:43▼返信
自衛隊じゃなくて保安庁な…
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:43▼返信
これ最初の頃何人か助かったって言ってなかった?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:44▼返信
社長がなんとかするんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:44▼返信
社長が資産を売却してその資金で釣り上げればいいよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:44▼返信
こう言っちゃ何だが、もし船内にご遺体があるなら、冷蔵保存されているのと同じで状態は非常に良いだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:44▼返信
滝の近くっていうと
あまり流されなかったんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:44▼返信
国後のほうに流された遺体は二度と発見されなさそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:44▼返信
>>34
救助って言っただけで生きてるかは別なんだよ
現地じゃ確認出来ないからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:45▼返信
>>34
今回何故かご遺体でも救助という言葉使ってるから勘違いしたんじゃない?

42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:45▼返信
※34
死体が回収=救助
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:46▼返信
エアポケットに生存者おらんかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:46▼返信
>>37
皮膚が水吸って殆ど溶けてるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:46▼返信
>>10
もう可能性は0ですよ
確実に死んでる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:47▼返信
>>3
他のニュースを見ると
>ロシア側はリュックサックを見つけて引きあげており、その中には、これまでに発見された乗船者の名義の銀行カードが入っていたという
荒天で漂流者の引き上げは出来なかったが、広い海で小さなリュックを見つけた様だから、ちゃんと探してくれてたみたいだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:48▼返信
ロシアは報告してくれてるんやな
本当かしらんけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:48▼返信
水圧で凍らないだけの零下で生きてるやついねえだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:48▼返信
100mって潜れないんだ
潜水艇でもいるの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:48▼返信
>>43
酸素がもたない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:49▼返信
スゲー危険な場所じゃん
気軽に観光していい場所じゃねーぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:49▼返信
サブノーティカだったらなー
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:50▼返信
真夏でもワンちゃん厳しいだろうね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:50▼返信
よかったぁぁあ!
まだ助かるかもしれない
急いで救助を・・・!
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:51▼返信
>>43
居ないって
沈んだのは水深100mなんだし経過時間がどれほどなのかをもう一度考えてみなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:51▼返信
海上自衛隊と海上保安庁って違うでしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:52▼返信
確か空気を入れて浮上させるんだっけ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:52▼返信
>>54
もう無理
見つけたのが翌日でも絶望レベル
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:52▼返信
船沈むまでに時間があったのに中に居るってことは船沈む時点で諦めたんか
流石に居ないと思うんだけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:52▼返信
まあ沈み始めた時点でみんな死んでる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:52▼返信
どうやって見つけたのかな
ソナーとか届くのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:52▼返信
>>33
見つけたの自衛隊で合ってるよ
海保の天洋?だっけ、あれが着く前に見つけちゃった
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:52▼返信
>>3
もう完全にロシアの領海なんだから当たり前やろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:54▼返信
海上保安庁の隊員って自衛隊からの派遣だったり
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:55▼返信
※17
ニシンかもよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:55▼返信
>>49
潜るだけなら今もできてるじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:56▼返信
ここまで日数が経つと奇跡なんてありゃしない
全員死亡は確定です
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:57▼返信
ビル30階建て相当らしいけどそんなんを小船で渡るとか普通に怖い
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:58▼返信
いや半日でも奇跡的な偶然の冷凍保存で生き吹き返したでもなけりゃ無理だわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:58▼返信
やっぱウクライナよりロシアのほうが頼りになるな
引けに引けなくなってウクライナ支援してるやつ
反ワクやイベルメクチン推してたやつにそっくりw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 16:59▼返信
1週間で生きてるわけねえべ
真水もないし
海産物は豊富かな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:00▼返信
>>59
客が居るのに逃げられるとでも?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:00▼返信
ロシアが協力してくれてるのは熱いな
ウクライナとも若干ギスギスしだしたし
ここらで日本は撤退して両国を仲裁するうまいポジションにつけばいいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:02▼返信
落ちたらすぐ死ぬ低温の海
シャチやヒグマの化け物
200年前なら地獄として描かれるところやん
今の人間は能天気w
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:03▼返信
>>21
お前とヤフコメ民だけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:05▼返信
>>73
ロシアが管理してる領海にまで漂流したら嫌でも協力せざるを得なかっただけだがね

別に日本を友好国と改めて認めた訳じゃないぞ
77.投稿日:2022年04月29日 17:06▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:06▼返信
黒海で沈んだ巡洋艦モスクワもロシア海軍のサルベージ船が向かってるそうだが現場の水深などの問題から
船体の引き上げではなく遺体や軍事機密の回収に重点が置かれるらしい
それだけ水深が深くダイバーが近づけない環境というのは軍隊でも困難を極めるのがサルベージの世界
日本政府の派遣したサルベージ船も荒天続きの知床岬で極めて難しい作業を強いられる筈だ
たとえ捗々しい成果が出なかったとしても、間違っても彼らを責めるような真似はしないで欲しい
悪いのは、全て、陶芸家である
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:07▼返信
もうロシアの軍人に遺体は回収されて研究に回されてるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:07▼返信
ロシアに感謝する
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:07▼返信
やっぱり日本の友達はウクライナじゃなくてロシア!
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:08▼返信
>>44
水に浸かっただけでは一週間程度でそうはならんよ
水温低いし、無酸素層だろうからバクテリアや腐敗菌の活動も低い
ヌタウナギもこの辺にはいないだろう
あとは深海生物とカニが入り込んでるあかどうか・・・運次第だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:09▼返信
>>80
感謝なんてやめとけ
しても日本への態度は変わらないし意味もないぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:09▼返信
ありがとうロシア
我々はロシアこそ最大の友好国であると認識しています
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:10▼返信
結局たかだか30人だよな
賠償金なり勝手にやってくれって感じ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:10▼返信
死亡確定してるのに多額の税金使って引き上げる必要ある?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:11▼返信
>>82
でも、海上に引き揚げられたらどうなるか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:12▼返信
>>84
でも侵略計画はやめない、と
ロシアも嫌々協力せざるを得なかっただけでなんで日本人ってこんなに脳内がお花畑なのか…
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:13▼返信
船の中やばそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:13▼返信
>>82
これすげえよな
全部ネットで知った情報でてきとうなこと言ってるんだぜ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:13▼返信
>>86
もしそういう事言う議員いたら、即刻、議員資格剥奪になるだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:14▼返信
ヤマトQのアホやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:15▼返信
>>90
よせやい、照れるぜw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:16▼返信
引き揚げ作業始まったらどさくさに紛れて中国が領海侵犯したり北朝鮮がミサイル撃ってきそうw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:22▼返信
見つかってよかったじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:22▼返信
>>3
ありがたい事やね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:23▼返信
微妙な関係なのに報告してくれたロシアに比べて陰湿で矮小な小日本人…
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:26▼返信
助かるけどこんだけで大きな借りできたとかドンだけだよ
寧ろ日本に1つ借りを返した程度だろ、図々しいな韓国かよ
大きな北朝鮮だからマジで日本に対して手札1つ増えたわwしてそうだけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:26▼返信
元々が瀬戸内海の様な内海を航行する為の小型船だから船体強度も高くない
船体が真っ二つになってる可能性もある(国後島沖合まで遺体が流されてるのはその為と推定)
発見した海自の掃海艇と組んで海底の捜索活動は続けるだろうが、GWまでが山場だと思う
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:28▼返信
そんだけ深いと太陽光も届かんやろ
かなり厳しくね?

引き上げ断念の可能性すらありそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:29▼返信
ようやく見つかったか
後はKAZU1の石碑を港に立ててば新たな名所にもなって一件落着やな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:36▼返信
まさか潜水艦救難艦を出すつもりじゃ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:36▼返信
もう諦めてくれ
金ばっかかけてガラクタ引き上げるだけのくだらない作業になる
諦めましたと国の偉い人が言えちゃんと
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:38▼返信
さかなクンでも無理なの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:39▼返信
危険だよね
二次災害の可能性がある
どうしても引き上げたいと言う人がいるならお前が自分でやれやりたきゃやと
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:39▼返信
>>104
さかなクンさんは魚類じゃないから
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:40▼返信
引き上げ費用は遺族負担でヨロ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:40▼返信
まあロシアの屑みたいに原潜放置したりするマネしないだろう
国民などカスにしか思ってない国だからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:41▼返信
まだ10人くらい遺体発見されてないからな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:43▼返信
水深100メートル超えると人がなんとかするのは尋常じゃない何かになる
沈没船って実際のところ海に放置なんだよな
怠けて放置しているというよりどうしようも無いってのが現実
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:45▼返信
>>104
魚に寄生されてるだけで生身の人間やぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:49▼返信
>>41
医師によって死亡が確認されるまでは遺体ではないのだ
白骨化してるとか頭がないとか、そういうどう考えても生きてない状態なら別だけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:51▼返信
仮に生きててもこういう水難事故の場合は確実に意識不明だからブルーシートで隠す必要がある
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:51▼返信
>>88
それ日本人じゃないんじゃない?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:52▼返信
>>114
確かに奴は在日なのかも知れんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:52▼返信
ロシアが莫大な捜索費用請求たら、政府はどう対応するのかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:58▼返信
一昨日にロシア側から漂流者の目撃があったってよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:58▼返信
>>116
ルーブルで払ってやんよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 17:59▼返信
保険たんまりもらったんだろ
惜しまず引き上げろよ
海汚すなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:08▼返信
>>49
ダイビングやってるけど10mで1気圧、20mで2気圧と加わる。さらに酸素ボンベに入ってるエアーも圧縮されるため、1呼吸での摂取量激増する

あと上がる際に呼吸による窒素が体内で膨張して減圧症になど危険
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:08▼返信
ルーブルで支払うと色々と揉めるから円安だし日本から備蓄米で支払うとロシアに言ってやろう
備蓄米もダメだって言ってきたら・・・長期保存できるレトルト食品とか缶詰とか
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:11▼返信
船内を捜索して遺体が無ければそのままにするのが現実的だな
100m引き上げるのは容易じゃない
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:17▼返信
120mいうてるやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:17▼返信
深田サルベージはやくきてくれー!
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:18▼返信
経験あれば判るだろうが人間が単身で潜れる様な深さじゃない
仮に内部に遺体が残されていても船体を引き揚げる必要があるから時間もコストも尋常じゃなく掛かる
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:33▼返信
さすがに遊覧船だと中に水が入ってるんじゃないか?
潜水艦じゃないんだから、中で生きてるってのは考え難い
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:34▼返信
100m潜って持ち上げるわけじゃないだろw
ワイヤーとかで吊るして浮上させるのでは
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:35▼返信
もう見つからない方が良いだろ。どざえもんで体パンパンになってるだろうし
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:39▼返信
>>127
馬鹿がイキってアホなコメする前に「サルベージ」を調べてみよ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:42▼返信
>>45
いや、まだ生きてるかもしれないじゃん!
一刻も早く助けてあげて!😡
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:44▼返信
仮に空気があったとしても食料が無いから生存は厳しい
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:46▼返信
>>112
人身事故も救助っていうしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:46▼返信
関係ないけど、思い出した
 
益戸 育江(高樹 沙耶)…2002年、フリーダイビング競技の日本大会で、水深45mの日本新記録(当時)を達成。同年11月にハワイで行われたフリーダイビングW杯では記録をさらに更新し、水深53mの日本新記録(当時)を打ち立てた。個人では4位、総合では2位となり銀メダルを受賞
 
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:48▼返信
北極海に原潜沈めっぱなしの糞ロシアと同じでいいのかおまえら
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:49▼返信
海上保安庁のお金のない貧弱装備だと無理なだけで大手サルベージ会社なら余裕な深度民間企業だからゼニの問題があるだけで保険会社が調査依頼だせばすぐ動く
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 18:59▼返信
基地害「ワイヤー()で余裕やろw」
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:02▼返信
漂流中の人は生きてるんじゅないの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:03▼返信
海上自衛隊のちはや派遣して深深度潜水で中だけ捜索すればいいんじゃない?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:22▼返信
なんかちまきの顔喜んでね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:25▼返信
>>130
生きてねぇよ
低体温と息も出来ない中、どうやって生き延びるんだ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:33▼返信
>>137
水温4度って氷水のことなんだけど
君は氷水に浮いたまま数日間も体温を維持して生きられるの?
君みたいな超人ではない一般人だと15分で体がまともに動かなくなるけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 20:56▼返信
何かタタミ2畳分のKAZU1と書かれたオレンジ色の箱物が岸に漂流してたよね
その上に乗って何人か岸に辿り着いたんじゃない、そして水と食料を求めて知床の森の中でサバイバル中とか
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 21:21▼返信
>>130
ツマンネ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 21:24▼返信
>>43
水温的に速攻死ぬ。
100mの海底なら億が一にも可能性はない。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 21:26▼返信
なんで助かるかもとか思ってる馬鹿が多いの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 21:36▼返信
まだ生きてるのでは?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 21:37▼返信
凍死と窒息死どっちがいい?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 21:43▼返信
>>146
アホなの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 22:51▼返信
やっぱ外洋はこええな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:09▼返信
このニュース見てニヤニヤしながら楽しむのが今の楽しみっw
やっぱええよな、こういう阿呆と間抜け共の末路観れるんはwww
今日も氷結ストロングが美味い!wwwうひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 23:09▼返信
こういう不幸観て楽しむのが生甲斐なんよwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 00:13▼返信
魚が綺麗にしてくれるよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 01:00▼返信
これ引き上げ無理じゃね
戦艦級のパワーいるよ
あと中に人がいたとしても喰われてるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 01:02▼返信
水温4度って真冬の外の水道並
銭湯のサウナ後の水風呂でも水温10度とかやぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 01:04▼返信
水風呂でも水温15度の間違いした
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 01:24▼返信
危険だしわざわざ金かけて引き上げる必要あるの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 05:56▼返信
※24
海流速いから国後島辺りまで流れてる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 05:59▼返信
>>19
セヴォル号死者304人、船長逃亡。
この2つの要素にはなかなか勝てないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:02▼返信
ミニセウォル❕
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:03▼返信
>>31
水深と海流で難易度全然変わるぞ。 
水深2000mに沈んでる小銭拾えるか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:44▼返信
※158
下手したらタイタニックより酷い人災だしなW
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:12▼返信
>>17魚は目玉食べに来るよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:14▼返信
>>62
そうだったのか。教えてくれてありがとう
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:42▼返信
『自動膨張救命いかだコンテナ25人用 650,000 円(税込715,000 円)』


↑ こ れ の 設 置 を 義 務 付 け て い れ ば 、

助 か っ た か も
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:42▼返信
『自動膨張救命いかだコンテナ25人用 650,000 円(税込715,000 円)』


↑ こ れ の 設 置 を 義 務 付 け て い れ ば 、

助 か っ た か も

直近のコメント数ランキング

traq