• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





あまりにも人気すぎて今では30年待ちのコロッケ




【約30年待ち】神戸ビーフコロッケ「極み」5個入 【代金引換・ご自宅お届け限定】冷凍発送限定|神戸牛の通販なら【名産神戸肉旭屋】
https://www.asahiya-beef.com/fs/kobegyu/PC-1800
kiwami01







7年半待ち続けた女性








7年半待ちのコロッケ注文したので届くまで7年半待つ

二年前に注文したコロッケはあと6年後に届くらしい

4年前に注文したコロッケがあと4年後に届く

このコロッケは私が上京するときに注文して
これを受け取るまでは絶対に地元に帰らない
と誓いを立てた戒めのコロッケ

渡しのコロッケもうすぐ届く!
コロッケ待ってる間に上京して
引っ越し2回して
結婚しました
これはただのコロッケではなく人生







そしてついに・・・






















この記事への反応



気になって調べたら今頼むと30年待ちとの事です
頼んでも食べれる自信無い


本当におめでとうございます!!
俺ならもったいなくてなかなか食べられないままずっと見つめてそう…。


おめでとうございます!!
おめでとうございます!!


おぉおおお!懐かしい!!昔食べましたそれ!美味いっすよねー!なんか甘いんですよね!独特な甘み!いつの日か買えない逸品になってたやつ。

もう届いていたんですね!
おめでとうございます


おめでとう…おめでとう…!!!!最高のGWになりそうですね!!




本当におめでとうな・・・コロッケ楽しんでな・・・









コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:32▼返信
くだらね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:32▼返信
伊集院光がラジオで言ってたやつだ
ヤツの場合、注文から4~5年で届いたみたいだが
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:33▼返信
どうでもいいわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:34▼返信
ネット界隈もうまんさん臭でぷんぷんやな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:35▼返信
品薄商法に騙されてるだけやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:35▼返信
スーパーで惣菜コロッケ買う方がマシ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:35▼返信
まずかったら笑うw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:35▼返信
コロ助松
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:36▼返信
30年待ち?アホかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:37▼返信
ツイッターなんかせずにちゃんと正座して待てよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:37▼返信
コロッケの起源は周知の事実ですが韓国
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:38▼返信
待ってる時間に料理極めればこのレベルくらいは作れるようになりそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:38▼返信
呪いかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:40▼返信
30年前に誰がどうやって注文したんだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:41▼返信
自分の家で揚げ物なんて作る気になれない
油の処理が大変すぎて、そんな労力に見合った成果は得られない
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:43▼返信
しょぼくて笑う
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:43▼返信
衣からみてもうそこらへんのスーパーで売ってるのとかわらんw
こんなのに7年もまつとか馬鹿なんだろうなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:43▼返信
>>14
頭悪そう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:44▼返信
>>1
嘘である。
この男 8年間心待ちにしているが
先を越されて嫉妬しているのである。

本日の勝敗はちまき
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:45▼返信
>>11 フランスのクロケットな
韓国はトンスルやで
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:46▼返信
利きコロッケで食わせたら普通に他の方がうまいって言いそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:47▼返信
こんなしょーもないコロッケ本当にそんな注文殺到してんのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:47▼返信
※17
7年待ったという話を伏せて、他人に食わしたら
『〇〇スーパーのコロッケのほうが上手いじゃん。1個15円のやつ・・・』
って言われそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:47▼返信
品薄で価値があるように見せようとは任天堂みたいなやり口だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:47▼返信
> 9年間コロッケの為に引っ越さなかったんですか?→通販登録住所変更フォームがあります

答えになってないだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:48▼返信
※22
それこそ5~6年前、TVやラジオの情報番組で取り上げられまくってた
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:51▼返信
届けるまで店を継続させてるのもすごいな
コロッケがうまいとかじゃなくてビジネスがうまいわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:54▼返信
自分で修行積んで作って食ったほうがいいかもな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:54▼返信
30年待つくらいなら自分で神戸牛買って作った方がええやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:55▼返信
>9年前のコロッケって腐ってないですか?→ふーん…可愛いじゃん、お前
これに萌えた
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:55▼返信
>>25
そもそも質問前に引っ越してることを答えてる件
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:57▼返信
>>17
食ったやつにしかわからんからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:57▼返信
ここに、バイトで入って、作り方覚えて、レシピを拡散させる方が、
いいと思う、俺なら、その様にするし、
料理にパテントはないので、いいのでは、
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:57▼返信
>>30
だよな
冷凍されてるから腐るわけないのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:59▼返信
生産能力低すぎだろ ホントに話題目当てじゃなく増強しないならバカ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 06:59▼返信
>>19
どっちが勝ちか負けか書けgm
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:00▼返信
>>34
ネタで言ってるのか本気で言ってるのか
判断に迷う・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:00▼返信
こんなに待つなんてあほらしい。ご当地グルメなら松阪牛とか米沢牛とか入ったコロッケもあるだろう。それじゃだめなの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:00▼返信
食欲無くすわ..
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:01▼返信
作り置きだから時間たちすぎて腐ってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:02▼返信
どうせサツマイモ混ぜてるんやろ。このぐらい俺でも作れる
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:02▼返信
>>35
流通する特選の神戸牛なんて限られてるし
そこから増産なんて出来るわけないでしょ。
ただ単に飼育した牛とちゃうんやで
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:02▼返信
ただの品薄商法じゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:03▼返信
情報を食うって表現これ以上無いほどぴったりな案件
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:03▼返信
ボッタクリ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:03▼返信
>>29
味を再現できるならな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:03▼返信
暇な奴らしか待てない↑↓
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:04▼返信
15年待ちのパンとかあるし生きる希望になるなら良いのでは?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:04▼返信
>>43
これはそういうのとは違うだろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:05▼返信
※35
コストかけて量産体制整えてわざわざリスク上げて忙しくするより
アホを列に並ばせときゃこの先30年おんなじ事やって暮らせるんだからそっちのが楽だろ
黙って列に並んでるやつがアホなだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:05▼返信
※23
それデイリーポータルZで既に何年も前にやってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:06▼返信
話題性のために無制限に注文受け付けてるんでしょ
常識ある企業なら注文停止する
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:06▼返信
肉は個体差で違うから結局別物なのだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:07▼返信
え、自分で揚げるのw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:07▼返信
>>52
注文停止してたみたいだけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:07▼返信
注文したの忘れてるやつどんくらい居るんだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:08▼返信
>>25
答えになってるだろ
行間を全く読めないってちょっと考えものだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:08▼返信
30年も待ってたら
街の他の店舗の料理の腕が上がって
そこそこの味のコロッケとしか思え無さそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:09▼返信
※42
本当に生産能力に限りがあるって言うなら予約分いっぱいだからで断わりゃいいんだよ
何年待ちになってる時点で手の打ちようなんぞいくらでもあるわ
わざと店の前に行列作らせてるラーメン屋とかと同じだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:09▼返信
賞味期限過ぎてるやん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:09▼返信
30年前に比べたら調理器具も進化してるから
30年前と今の料理を比べたら今の料理のほうが旨味の平均値は高いと思う
調味料も進化してるし
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:10▼返信
>>59
だからお店としては予約停止してたやん。
客から予約再開しろと言われて今そうなってるだけやで?
ちゃんと公式サイト見てこいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:10▼返信
ワインみたいに熟成したほうが良いとか言うならわかるけど
コロッケじゃなぁ、他店に抜かれてるかもよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:11▼返信
近所の肉屋の揚げたてコロッケでええやろ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:14▼返信
※62
見ても結論同じだろw
予約再開しろって言われようが30年待ちとかになるんなら予約分いっぱいで断わるわふつー
原料がどうなってるか、自分がどうなってるか、なんて分かりゃしね―んだからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:14▼返信
近所の商店街の出来たてコロッケが一番ウメェ
地元の人間の舌に合うように調整されてる出来たてに敵うもんは無いよ
龍が如くでも言ってるだろ、フグだのA5ランクの肉だのを高い金払って食っても
屋台のオデンのほうが旨いってよ
そんなもんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:15▼返信
>>65
あ、見てないならもういいっすわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:17▼返信
人生楽しめてるようでなにより
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:19▼返信
※67
納得していただけた?w
見ても結論同じよねw
やれ厳選食材がどうだの、やれ客に言われて予約再開しただの、店の言い分鵜呑みにしてるやつがバカなだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:22▼返信
ほんと近所の肉屋ので十分だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:24▼返信
30年ってさすがにアホだろ
会社あるかどうかもわからないし
普通のコロッケでいじゃあいいじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:26▼返信
それ価値があるように見せるために数量絞ってるだけだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:26▼返信
目悪くなるとか耳遠くなるとかもそうだけど味覚も当たり前に劣化するから
30年も経ったら美味いかどうかに大層な価値なんぞ無い
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:29▼返信
>>59
そこに付加価値を作って成功したのだからうまくやったよ
これを大量生産したら価値が無い
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:33▼返信
値段とプレミア感で美味しく感じる奴らて 人生損してる
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:34▼返信
あほやなとは思ったがめっちゃうまそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:35▼返信
>>75
得してると思う
興味持って全力で乗れる人生はきっと楽しいだろうな
皮肉じゃなくて羨ましいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:36▼返信
やはりコロッケが最強なりよ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:36▼返信
これだけ話を引っ張って・・・肝心な味に関しては「美味しい」のひとことだけ
どう考えても待った時間と値段に釣り合ってなかったでしょうね

本当に美味しければもっと具体的に他の食べ物とかを比喩にして
このゴミみたいなツイートを我慢して読んでくれる人達に味を届けようとするはすだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:38▼返信
ちょっと食べてみたいけど明日には忘れてるから普通のコロッケで俺はいいのだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:40▼返信
離婚してたらもっとバズってたのにな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:41▼返信
今70代の人注文したらまず食えないでお迎えだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:47▼返信
レッドアンデス使ってるコロッケなら大抵ほんのり甘くてうまい
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:54▼返信
行列できると客が増えるつってた糞コンサルの教えそのままだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 07:58▼返信
アホくさ
こんなん買うやつマルチ好きそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:01▼返信
何年も時間をかけないと客をさばけない店は大した店ではない。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:08▼返信
画像見る感じゴロゴロ牛肉入っただけのコロッケぽいから自分で作れそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:08▼返信
冷凍コロッケを送料別で5個2700円で買う愚かさよ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:10▼返信
この手のコロッケは他でも売ってる 騒ぎすぎ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:16▼返信
そんなコロッケは要らん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:19▼返信
くだらない
コロッケなんかよりメンチカツを食え
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:22▼返信
くだらねぇ品薄商法やな…
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:26▼返信
店もこんなものありがたがる客もガイジ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:31▼返信
コロッケのための人生
案外悪くないのかもしれんな
だが俺はコロッケはコンビニのでも構わん
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:31▼返信
ほんとにそんな待たされるんだなこういうやつ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:32▼返信
肉屋のフライヤーと油で揚げないと、正直イマイチな気がするぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:36▼返信
>>1
究極の品薄商法でしょ、たかだかコロッケ作るのに30年も掛かるわけないって普通の人は分かる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:37▼返信
バカくさい
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:42▼返信
知ってる人だ
ブレイブルー界隈で有名になった人だな
まぁなんか、ネタ提供の素質があるんだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:51▼返信
まあ数年待ちとか書いとけば好奇心旺盛な馬鹿が釣れるわけですよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:55▼返信
>>1
特装トラックの発注よりかなりマシじゃんw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:55▼返信
30年待ち!?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:56▼返信
>>1
って言うか自分で研究してもっと美味しいもの生み出せばええやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 08:57▼返信
7年半趣味でコロッケ作ったらこの商品越えられそうだけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:02▼返信
混ぜ物いっぱいでワロ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:04▼返信
その間にコロッケの作り方勉強したらもっと旨いもん作れるようになるだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:15▼返信
供給が追いつかないならコロッケの価格を5倍にしても良いのでは
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:16▼返信
期待しすぎで実際は大して美味くないパターン
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:18▼返信
まあこれ作れるから自分で作ってるけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:18▼返信
30年待つなら暇が空いた時に1年かけて他のうまい店探したほうがいい
7年でも手作りで超えられるレベルまで行きそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:21▼返信
30年先の予約を受け付けることがそもそもおかしいだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:26▼返信
>>97
そもそも「神戸で○○」とか書かれた商品の殆どが、地元民が殆ど知らない店、知らない商品
ポツンと小さな店が出来てて、神戸じゃ話題にもならない店が殆ど
東京来るまで、話題になったカフェの大半は行ってたけど、スイーツ系も殆ど聞いたことない店ばっか
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:28▼返信


   普通にスーパーかデパ地下で買えよks

114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:44▼返信
>>110
話の趣旨わかってなさそう
典型的な会話が苦手な人の例
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:50▼返信

は? 結婚したとか言う必要ある? 気持ち悪い女

116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:52▼返信
>>32
普通だった
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:53▼返信
>>97
その程度の頭しかないからこういった商売があるってチャンスにも気付けず人生損し続けてるんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:54▼返信
>>23
さすがにそれは無いけど
そこまでではないよね
待って食ったというスパイスがかかって旨く感じてるだけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:54▼返信
物売るってレベルじゃねぇぞ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:55▼返信
人生の楽しみ方をよくわかってる人だwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:55▼返信
>>42
(中国で育った)神戸
やぞ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:56▼返信
>>110
30年待ちつつ別のコロッケ食うことも可能なのに、何でできないと思った
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:57▼返信
>>66
屋台のおでんはマズイ上に不潔すぎてね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:58▼返信
>>79
人生何でも面白くなくするのが上手そう
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 09:58▼返信
コメ欄不幸そうで草
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:00▼返信
それだけ待たせればプラシーボで旨く感じるかもな
イギリスで実験した存在しないレストランを作って嘘の口コミだけで人気にして最後にレトルト出したらどうなるか?で大評判だったように
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:02▼返信
自分で冷凍を揚げるのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:07▼返信
相当うまく感じるだろな
幸せ噛み締めな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:09▼返信
なんだそれ1日に1個しか作れないのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:11▼返信
金持ちなら金を積んで数日で食えるぞ
貧乏人は何十年も待ってな!!! 
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:16▼返信
食べられるタイムカプセル
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:18▼返信
もしかしたらこれ食べたら寿命伸びるのかも知れない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:19▼返信
冷凍で届くなら揚げ方と油の種類で大分味代わると思うし、肉屋とかで揚げたて買えばよくね?と思ってしまう。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:19▼返信
そんな数年待たなきゃ買えない
コロッケなんかあんのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:24▼返信
30年後会社があるのか心配になるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:30▼返信
あーこれね数年前にはこれ関西のニュースで話題になってたよ日本一待ち時間の長いコロッケって。
その時は10年待ちとかだったけどー今は更に増えてるんだな。 
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:45▼返信
たぶん戒めの使い方間違ってるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:46▼返信
30年待ちって、店残ってるんか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:47▼返信
※11
その証拠に4世紀中頃に造られた高句麗古墳の壁画「手搏図」にはコロッケを作る料理人の姿が描かれている
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:49▼返信
わざと出荷数絞って品薄で人気あるように見せる任天堂商法だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 10:51▼返信
そこまでありがたがるものでもないけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:02▼返信
30年待ちは草
頼んだこと覚えてるかどうか怪しい程の年月を待たされるのかw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:03▼返信
ぶっちゃけ金さえ出せばやろうと思えば自分で作れるよね。ばかなのこいつ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:05▼返信
並んでまで食べるの嫌って人には合わない商品
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:08▼返信
バカでしょう
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:18▼返信

このコロッケ屋さん、ざっくり言ってあと30年は安泰ってことか

すごいねー
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:22▼返信
冨樫義博みたいな料理人が作ってんのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:23▼返信
客を待たせるなよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:24▼返信
職人の方が先に寿命とかになりそうだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:28▼返信
万が一本気で上手かった場合、数年待たなければ食えない時点で最初から知らない方が幸せだと思う
皆も言ってるように品薄商法なのは間違いないから
そもそも味に自信があればリピーターが期待できるから品薄商法に頼る必要もないわけで
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:44▼返信
アホだろこんなんw
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 11:49▼返信
待っても十数分の浅草メンチでええわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:16▼返信
売る側の怠慢を美談にすんな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:24▼返信
某背乗りロールケーキのように大量生産してないから
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:25▼返信
確かVの、ぽんぽこも注文してたよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:30▼返信
なんだよコロッケで30年待ちって
どんだけ生産能力低いんだよ
30年待てるほど美味くもないのに手に入らないと急に欲しくなるいつもの流れだろしょうもない
食べたい
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:48▼返信
この後自殺しそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 12:48▼返信
街のコロッケ屋の揚げたての方が美味そう
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:02▼返信
これが美味しいか確認するのに
30年かかるのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:15▼返信
>>158
揚げたてはどこのでも旨いからな
糞みたいな出来のもんでも旨いから凄い
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:31▼返信
店行った方が早そうだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:32▼返信
何年も待つとかすげえ
俺には無理w
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 13:42▼返信
自分で揚げるのかぁ
めんどいな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:02▼返信
※156
1日200個限定、で30年分注文が貯まってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:02▼返信
部位等厳選した肉使ってるとかで店舗とは別に作る場所借りてオバちゃん達が作ってんだっけか
良いもん使ってるから旨くはあるんだろうが、長年待ったって言う付加価値以上の旨味を感じられるとは思えん
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:02▼返信
※156
1日200個限定
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 14:28▼返信
イラネ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:41▼返信
コロッケにそこまで待つ価値はないな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:50▼返信
美味しいんだろうけど、そこまでして食べたいと思わんわ。味が想像できる。

3日で届くコロッケを、3日断食して待ってた方が確実に美味しいと思うしな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:52▼返信
店側の方が嫌だわ・・・病気でもして作れなくなったらと思うと・・・
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 15:56▼返信


   神戸牛コロッケは30年待ちだけど
   神戸牛自体は即日配送なの草

172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:08▼返信
※25
マジで言ってんなら頭悪くない?通販登録住所変更フォームがあるんだから引っ越しても住所変更できるから大丈夫って事だろ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:09▼返信
冷凍コロッケw馬鹿かw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:17▼返信
福井県のコロッケがうまい
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:38▼返信
>>1
7年待ちって結構レアな体験じゃん
くだらないって思えるお前がしょーもな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 16:40▼返信
>>169
想像した味があまりにも美味くてよだれが止まらないんだが
お前の所為だぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:04▼返信
食いたいときに食うコロッケが一番うまい
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:28▼返信
七年前の予約、よく忘れられなかったな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:33▼返信
※169
お前の想像力が低すぎる事はわかる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:40▼返信
注文してあとは住所変わったら更新するだけなのにそんなに馬鹿らしくてめんどくさいか?
みんな心に余裕ないんだな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:51▼返信
>>5
あんまりまともな店じゃ無さそうだしな
そこまで需要があるなら本当に客のこと考えてる店は値段高くなっても量産態勢整えるし
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:55▼返信
30年後でも、注文時の価格でいいのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 17:57▼返信
HUNTER×HUNTERコロッケ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:15▼返信
こんなコロッケ知らんわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:17▼返信
30年先に事故なり病気なり老衰なりで生きてるかもわからんのによーやるわしかし
30年先まで埋まってるのがわかってるのに業務改善しない時点で顧客に対する姿勢はハッキリしてるのに
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:24▼返信
>>97
これのためだけに芋育てたり牛育ててるんじゃね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:25▼返信
30年ご生きてられる自信がない
いま45
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:37▼返信
まあ、物の価値は人それぞれだからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 18:59▼返信
うまくねえだろゴミ調子乗るなカス
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:05▼返信
自分で揚げるんかいアホくさ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:07▼返信
コロッケの製造なんて殆ど自動で大量生産できるだろ30年待ちなんてただの品薄商法
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:22▼返信
これ現地いけば普通に食べれるらしいなw
バカがネットで注文しようとしてるだけで
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:26▼返信

何か、おかしくない?

予約時点での支払いなら、店を畳む頃に30年分の代金を持ち逃げできるな。
計画倒産による持ち逃げ狙いの店舗ステマか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:26▼返信
>>187
生きててもコロッケ食えない身体になってるかもなw
あと味わからなくなってたりw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 19:28▼返信
>>192
30年待たせといて店頭販売は別にあるのかよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:11▼返信
※14
バカ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:15▼返信
>>14
幸せそう
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:16▼返信
>>165
30年待ちのコロッケ注文してるって話のタネになるからな
代引きだから届くまで0円で楽しめるぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:45▼返信
コロッケなんかその辺の繁華街で売ってるやつも高いやつもラードで揚げてれば味は大体一緒。
何年も待つ暇があるなら繁華街行ってラードで揚げてるか聞いて食えば良いんだよ馬鹿らしい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 20:52▼返信
半年 一年以内ならまだ待てる環境にあるかもしれないが、
数年だと卒業、引っ越し、リストラもあるかもだし、
年齢的に生きていない場合もある。
そんな先まで予約して覚えてるものなのか?
それほど欲しいものなのか疑問。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:13▼返信
店頭で食えるのは「極み」じゃない方だよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 21:39▼返信
どんなにおいしいのか知らんけど
コロッケ一つで500円以上って理解不能
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:19▼返信
1日当たり2500円×200個=50万円だから毎月1500万円が30年確約されてるのか…
商売安定しすぎだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:41▼返信
>>117
商売なら規模を大きくすれば売上あがるのにやらないって、需要が少ないからでは?
技術的に手作業じゃなきゃとかその手作業が出来る特別な職人が少ないとか?有り得ないでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 22:56▼返信
ちゃんとした洋食屋に行って
コロッケ食えば良いんじゃねえの
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:07▼返信
本当におめでとうな・・・コロッケ楽しんでな・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:09▼返信
美味しかった、でもつぎ30年待ち
もう死んでるかもね

208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:11▼返信
30年待ち
死ぬほど美味いんだろうな
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:41▼返信
当人が満足してるならそれで良いです。
共感はしたくはないけど。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月30日 23:51▼返信
コロッケとかいう貧乏人の食い物を並んで買えた貧乏人が惨めな人生過ぎて草
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:05▼返信
これ、冷凍コロッケだからね
最後の調理、揚げを客がしないとダメ
揚げが一番難しいと思うけどそこ客に丸投げ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 00:18▼返信
>>25
馬鹿じゃねーの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 03:22▼返信
これ 冷凍食品だから下手な人が調理した場合評価さがるよなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 03:51▼返信
伊勢のおかげ横丁行って松阪牛コロッケ買えばその場で食べられるん
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 04:30▼返信
稲中で卓球の達人のばあさんが前野から貰って喜んでたやつか
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 04:31▼返信
>>214
神戸牛と松阪牛は同じなの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 04:34▼返信
>>210
結婚してるのに?惨めな人生?…あっごめん泣かないで
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 04:35▼返信
>>205
君ディズニーランド行ってただの遊園地だしとか言うタイプでしょ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 04:38▼返信
>>199
お前…可哀想な人生なんだな…頑張れよ!きっといいことがあるよ!
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 05:06▼返信
ふーん、うまそうじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 05:57▼返信
待ってる間にこれより美味いコロッケが誕生しているよ、多分
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 06:04▼返信
ちなみに上級国民には数か月以内に届きます
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 07:29▼返信
届く頃には忘れてる奴多いだろうな。
あるいは「お届け先が更地になってました」とか「ご注文者死亡でご家族が受け取り拒否」とかザラにありそう。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 12:36▼返信
これは店は賢いと思う
コロッケの味なんてそんな飛び抜けて旨く作るのなんか無理なんだから
別の付加価値をつけて有難がる客に売るんだもんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 15:31▼返信
アホか
コロッケが有名な洋食屋行けよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 16:21▼返信
ちゃんと届いてるのがすごいw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 17:36▼返信
30年も待ってまで食えねえ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 21:07▼返信
※25
アスペ大変だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月01日 21:42▼返信
自分で究極のコロッケ作ってみろよ
230.投稿日:2022年05月01日 21:44▼返信
このコメントは削除されました。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 00:33▼返信
売れすぎてすみませんって発売したばかりのただの菓子パンにpop出してたどっかのコンビニみたいな商法だな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 01:53▼返信
買う奴バカだと思う
楽しいんならいいけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:07▼返信
そんなにかよ。
途中で製造者死んだらどうすんだw
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 02:10▼返信
※34
バカス
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 07:59▼返信
そこらのスーパーで揚げたてのコロッケ狙って買えば大体美味しい気する
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 08:38▼返信
一種の宗教と同じだと思う
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 12:56▼返信
2度ほど注文して食べたことあるけど
そんなでもなかったよ・・・
最初は1年待ちで次は3年待ちでした
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 14:59▼返信
どれだけ美味かろうと、コロッケが想像の味を超えることは絶対にあり得ない
何年も待つとかアホやな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 15:05▼返信
>>237
そんなでもないのに、2回も注文するのか
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 04:52▼返信
プレミア感出すためにわざと遅くしてるよな

直近のコメント数ランキング

traq