• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





うわあああああああ






FRtoZqBVcAACK3r


FRtoaWGUYAAQivU


FRtobnHVkAEZi67


FRtoccjUYAAEq_X











この記事への反応



やばすぎる。。。自分は絶対無理w

ただ、逆にここまで開けっぴろげだったら潔く感じる。
嫌なら入社しなければいいと言っているようにも見えるので。


任意参加とは一体…

リクルートの文字が、ホラーっぽく見える。。


うわぁ…リアルに気分悪くなった…前の会社と似てて


即死呪文!!





これはあまりに・・・

でも肌が合う人にはいいんだろうなぁ


B09WMXVKDK
タカヒロ(著), 竹村洋平(著)(2022-05-02T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09WMWBBYQ
LINK(著), 宵野コタロー(著)(2022-05-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0








コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:32▼返信
別にブラックじゃないよこれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:33▼返信
昭和かな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:33▼返信
>>1
コミュニケーション好きな人向けって感じよな
ツイカス陰キャは自分に向いてない企業を片っ端からブラック認定するの辞めたほうがええわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:35▼返信
>>3
企業だってこうやってTwitterで企業のホームページ晒してブツクサ文句言ってるようなきっしょい引きこもりなんか雇いたくないやろうし
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:35▼返信
逆に会社の仲間とワイワイが好きな人には天国のような会社だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:35▼返信
昭和のノリ、バブル期に入ると弱過ぎる福利厚生
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:35▼返信
>>3
でたよ逆張りw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:35▼返信
>>4
やめたれwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:35▼返信
個々人がマイペースにやれないなら叩くって風潮飽きたわ

年に一回なら別にええやろって思うけどな・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:35▼返信
>>4
ってそれお前のことw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:36▼返信
>>8
逆張りしてるとか言い出すきっしょいツイカスが出てくるに100万ウォンかける
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:36▼返信
会社の飲み会を親の仇みたいに嫌ってるのは性格に問題ある陰キャオタクだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:36▼返信
いやいやいやいやいやだから武蔵野の例の件を記事にしろよ!?弁チラされてんのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:36▼返信
>>7
うわぁマジで来ちゃった
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:37▼返信
>>11
後出しだっさ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:37▼返信
>>10
コメ欄の上5に入れなくて悔しそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:37▼返信
>>15
コメ欄の上5に入るの失敗してて草
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:38▼返信
飲み会=悪としか捉えられない陰キャのディスやろ
いい加減社会に馴染もうや
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:39▼返信
年に一回顔合わせ目的も含めた飲み会を親の仇みたいに晒してワーワー言う根性に、日本人全体がなっちまったんだなあ・・・

年に一回も耐えられないのかよ、評価も顔合わせも含めた仕事だぞ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:40▼返信
自衛隊OBとかいそうw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:40▼返信
どの仕事でも我慢は要るし給料出てるならいいじゃん
給料まともに払わない会社に比べたらこんなもんマシなほう
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:41▼返信
>>20
いたら悪いのか?お前は逃げ出すのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:41▼返信
>>19
じゃあ給料払ってどうぞ

24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:42▼返信
Twitterで晒して同意を得てる奴らなんか採用なぞせんやろ
会社側からお断りじゃ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:42▼返信
>>21
おじちゃんブラック自慢やめて
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:42▼返信
>>24
匿名掲示板で逆張りして同意を得てる奴らなんか採用なぞせんやろ
会社側からお断りじゃ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:42▼返信
(笑)は昭和生まれ文章
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:43▼返信
新人芸と社員旅行はあれだが
懇親会費出してくれるなら飲みはアリだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:43▼返信
FFしまくってるTwitter民と比べたら、ゴミカスの溜まり場みたいなはちまコメ欄民のほうがまだマシな感性持ってるんだな

これは意外だわ。とはいえ世界で一番Twitterが人気なのって日本らしいから日本の民度って相当やばいんだけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:43▼返信
こういうのは足並みさえ合わせてりゃいいだけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:44▼返信
>>22
新入社員研修で自衛隊への体験入隊はデフォだからな
自衛隊こそ体育会系ブラック企業の親玉みたいなもんだろ(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:45▼返信
>>26
逆張り?普通の意見に普通に賛同してるだけに見えるけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:45▼返信
>>23
何言ってんだこいつ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:45▼返信
実質給料天引きだとしても会費を100%会社が出してくれんなら文句はない
半々でなぜこちらも出さねばならんのだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:46▼返信
本当にヤバいのは自浄効果の無い隠れブラックなんだよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:46▼返信
逆張りの意味分かってんのか?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:46▼返信
>>29
2012年くらいに学生だったはちま民が社会人になってブラック洗脳されただけだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:47▼返信
>>27
昭和生まれでメンタル弱弱とか、温室育ちおじさんもいいとこだろ。一生働けない身体やんそんなの
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:48▼返信
まぁ上司が変わったくらいでその辺りコロコロ変えられるよりいいんじゃねぇの
そういう会社って分かってりゃ合わなかったりそういうの嫌いな人間は事前に100%回避できるんだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:50▼返信
こういうのを楽しいと思う陽キャ集めた方が仕事は上手く回ったりするからな。陰キャ除けには効果抜群やん。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:51▼返信
飲みニケーション出来ない奴は普段のコミュニケーションすらまともに出来ない

こんな話がある
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:52▼返信
>>37
確かにここアラサー多そうだわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:52▼返信
コミュニケーションをして社内営業をしておくと
助け合いが生まれるんだよねー
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:52▼返信
コミュニケーションの一環だからと雑談ばっかしてさぼっている奴
なのに
報連相はしない
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:53▼返信
吐いた
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:54▼返信
こういうのって交際費みたいので会社から強制的に天引きされているから
出ないと損なんだよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:54▼返信
アットホームな職場です。週末は部長の家でバーベキューもします。社員はみんなあだ名で呼び合ってます

仲間がミスしたら連帯責任でリカバーします
笑顔が絶えません。このアザはさっき転んだ時のアザです。仕事楽しいです!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:54▼返信
無料で遊べちまうんだ!!
みたいなキモさだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:55▼返信
このノリについていける人だけ集まるんだからいいんじゃない?
淫キャは最初から応募しないし効率的
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:55▼返信
営業職とかならまあ仕方ないやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:56▼返信
ガチで致死量だった
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:56▼返信
>>37
年一の飲み会でブラックなのか。そうか、辛い人生だな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:57▼返信
関係者湧きまくりで笑えない

評価対象なら費用会社が負担しろよ
業務の一環として扱えや
ほぼ強制なのに自腹参加ってのは納得できんわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 05:59▼返信
このノリについて来れないやつは応募して来んなってはっきり警告してるいいホームページだね
陽キャだけこいと
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:00▼返信
>>53
まじ!?じゃあこのコメ欄そこの会社の社員でいっぱいってこと!?よくわかるね!ちなみにどのコメントがそうなの!?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:00▼返信
株式会社 武蔵野って なんかこの前聞いた気がする。
有名なのかい?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:01▼返信
>>52
お、生きのいいアラサー一本釣りぃ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:02▼返信
飲み会なんて出なくていいよと言われていたから
自分の歓迎会をブッチしたら
その後誰も仕事教えてくれなくなった
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:03▼返信
うちの会社もこのくらいやってもいいかもな
コミュニケーション取れない陰キャが入社してもうまく馴染めなくて結局やめる確率高いし
今は面接で友達の人数聞いてふるいにかけてるけど、嘘つかれることも多いし
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:03▼返信
>>57
生きの悪い引きこもりニート一本釣りぃ!WWW
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:08▼返信
>>60
まあまあ、もういい年なんだから落ち着いてw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:10▼返信
>>61
お前はいい歳なんだから働けよWWW
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:10▼返信
そういう会社だときとんと公にしてて好感しかない
入りたいとは欠片も思わんけど、むしろ、だからこそ価値観が近しい人が団結できるだろうし
こういうのこそ他企業も見習うべき
ほんと絶対入りたくないし、こういうのが嫌な人は入れたくないだろうし、お互いのためにも
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:12▼返信
>>62
おじちゃんカリカリしすぎww
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:15▼返信
好きな奴には天国なやつ
これ系嫌いな奴は寄り付かなくなるしちゃんと選別できてるいい会社じゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:15▼返信
>>64
おじちゃんお願いだから働いてWWW
おじちゃんのお母さん泣いてるぞWWW
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:18▼返信
>>64
そんなに悔しいなら働けばいいのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:20▼返信
割と普通やん
陰キャや社会不適合者だとこの程度が苦痛になるんか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:20▼返信
でもこういう会社に勤める人は確実に結婚するし人間として成功するよ
それが出来ないから貧乏に転落するって事
何でもブラック認定する前に現実見たほうが良い
コミュニケーション出来ない奴は貧乏になる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:21▼返信
体育会系は割とこういうノリです
今は流石に飲めない人にも配慮する職場が増えたけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:22▼返信
>>68
でも100%は聞いたことが無いなあ
昭和じゃあるまいし古臭い
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:22▼返信
船を沈めた経営者のコンサルやってたとこでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:22▼返信
世の中お前らみたいな陰キャの方が少数って分かってるのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:23▼返信
でもコンサルってこう言うノリじゃないでしょ?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:23▼返信
>>66
おじちゃんをこんなに怒らせちゃったのは僕のせいだ・・・本当ごめん・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:24▼返信
>>42
アラサーとか関係なくまともに社交の場に出られないような引きこもりは社会的信用得られないぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:25▼返信
>>74
そうか?コンサルって仕事量が凄く多いぞ
特に日本は標準化されてないから手作業が目立つと聞いた
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:27▼返信
>>73
仕事さえできるならいいじゃん
体育会系のノリではどうしても解決できない発想もある
パソコンという文明の利器を生かして欲しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:28▼返信
昭和に帰れw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:28▼返信
まぁ、ここまでハッキリと陰キャお断りって書いてあるんだから、入社してからどうこう言うのは無しだわな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:29▼返信
クラスター発生した会社だろここ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:31▼返信
>>75
そうだな。反省できて偉い。君は多分どこでも働くことができない人間だけど、せめてジョーカーにはならずひっそりと暮らすんだぞ・・・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:31▼返信
>>56
はちまの話題の中ではキーワードとして何度も出てくるのになぜか記事にならない謎の会社(知床遊覧船のコンサル)だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:32▼返信
むしろコンサルならこう言うこと否定する方が多いでしょw
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:33▼返信
そりゃお前らには無理だわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:33▼返信
>>69
それで事故ったらシャレになりませんがな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:34▼返信
>>6
ちょっと調べたけど、武蔵野って各種手当て、残業代はちゃんと出るけど、パワハラが酷いとかの口コミが多いね
コンサル業でコンサル依頼してる経営陣が洗脳されて困ってるって声も何件か見た
まさに昭和のブラック企業のやってた何の生産性もない無駄な知恵を授けるとか
あとはフード業でセブンイレブンの商品開発してるのこいつらやで
セブン炎上の根本やね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:37▼返信
コンサルコンサルコンサルコンサルコンドルコンサル

そんなにコンサルが嫌いなのかよ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:38▼返信
>>87
会社の為に24時間戦えますか系統のコンサルw よくある・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:41▼返信
会社を受ける前にこんな事やってますって分かるのは良いことだね。俺は絶対行きたくないけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:47▼返信
>>5
高給取りたいなら必須のスキルやしな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:48▼返信
>>89
成果出せない無能が時間を差し出してるだけ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:48▼返信
こういうのって合わないやつが辞めたから残ってるだけだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:49▼返信
こういうのは、命を賭ける価値があるかどうか考えて決めるべき

ウクライナやシリアのような戦う理由が明確にあるなら命を賭けても良い
この案件ではやめとけ 会社相手に無駄に命を浪費する必要は無い
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:49▼返信
>>23
働いてないのに給料せしめてるのを先に潰した方が良さそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 06:52▼返信
(´・ω・`)プライベートまで会社に拘束されたら発狂する
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:00▼返信
> たばこを吸わない人は年間最大20万円支給されます。

福利厚生でこれだけは良いなと思った
・・・けど、他の福利厚生はとにかく飲みニケーション何をやるにも飲みニケーション隙あらば飲みニケーションで地獄過ぎたわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:02▼返信
>>78
どうして陰キャのほうがPCをうまく使えると思った?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:04▼返信
>>1
これ行きたがる神経がわからん
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:10▼返信
>>98
他人に振り回されず専門的な技術を固めて貰う必要がある
ITでもコミュニケーションが必要な陽キャラ必須の部分と
周りを無視して一つの事に打ち込む陰キャラ必須の部分がそれぞれある

・・・・・・まあ、日本だとその手のお仕事は高度でなりてが少ないんだけどねw
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:10▼返信
>>98
やめたれw
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:11▼返信
※99
お前が異常者っていう自覚を持った方がいいよ
普通にこんな社風の会社の方が人気あるから
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:12▼返信
この会社、飲み会とか社員旅行とかの福利厚生に関することばかり書かれてて事業内容が全くわからないんだけど、一体何屋さんなんですか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:13▼返信
>>103
どうみてもコンサルタント業務じゃないか
他の何に見えるんだい?^^
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:14▼返信
>>100
両方できる人間の方が良くない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:18▼返信
ちなみに他、体育会系丸出しの職務は

自衛官、消防職員、警察官、一部のチームスポーツ、外科医、パイロット・・・

もうお分かりですね? そう、体力が必要かつ上司の命令に絶対服従が必要な仕事です
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:19▼返信
>>105
そんな大物が集まりそうな企業ですかね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:22▼返信
上司と飲んで面白いわけねーだろ
なんでつがなきゃならんのよめんどくせー
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:24▼返信
酔っぱらってあたまバンバン叩いても笑ってくれる上司ならいいけど
上司に気使って飲む酒が美味いわけないよな(笑)
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:25▼返信
まあ事前にそういうことをやると公開してるのはいいことだな
嫌なヤツは回避すればいいし、問題ないヤツだけが受ければいいんだから
入社するヤツは知ってて受けたんだからそりゃ参加率も100%行くだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:26▼返信
>>109
体育会系相手にそんなマネできんぞ

上司に絶対服従ってのは文字通りの意味
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:30▼返信
>>69
一つの会社の常識で凝り固まった考えがいかにもブラック企業の典型で草
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:31▼返信
なんで会社の連中とこんなことしなきゃならんのよ遊びは仲の良い友達とするんで
もちろん会社の同僚や先輩後輩で気が合う人がいたら会社がこんなん開かなくても勝手に遊ぶし
仕事だから仕方なく一緒に働いてる絶対気が合わない奴と飲んでも親睦なんて深まるわけもなく苦痛でしかない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:32▼返信
飲みニケーションが好きな人は明るい人が多い。そして有能な人には明るい人が多い。明るい人は周りのパフォーマンスを上げることが多い

以上から、最低でも「明るい人」を採用したいという会社の狙い。暗い人は周りも暗くするから、周りのパフォーマンスを下げる。圧倒的に優秀な暗い人もいるが、極々少数だ。普通に仕事ができていても暗いのなら、その人の評価は平均以下になる。

それが社会だ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:34▼返信
強制じゃないからいいじゃn
俺だったら100%欠席する
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:35▼返信
ただの宗教です
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:36▼返信
この会社、FF15とか作ってそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:37▼返信
隠してもないし、これに魅力を感じる人が入ればいい
外野がとやかく言う事じゃない
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:37▼返信
>>114
営業、サービス業はそうかもね
でもこの会社食品製造業でしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:37▼返信
よかったわー晒してくれてwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:41▼返信
>>113
身体で上司に従うのは常識と覚え込むんですよ
軍隊式教育と一緒

普通の企業では害悪だが特定の仕事で役立つ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:47▼返信
この内容で納得出来る人が入るんだから別にいいのでは
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:49▼返信
>>122
そのコンサルを受けた会社で人を死なせましたからなあ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:55▼返信
正直に書いている分、他社よりマシ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:03▼返信
別にこれを見て、納得して入社したなら悪いとは思わないけどな。
仲の悪い会社の実情知ってれば仕方なしと思うよ。横の繋がりないと部外者にすら無関心。
異物混入とかあっても絶対原因とか分からんし、俺知らねで終わりだから。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:04▼返信
※65
公開してるんだから全然良いよな
ついでに3年後の離職率も書いてほしいところ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:04▼返信
>>43
助け合い(一方的な仕事の押し付け)
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:06▼返信
>>59
これやったら今度は応募人数が減るかもなwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:08▼返信
>>69
飲み会でしか養えないコミュニケーションって・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:11▼返信
>>73
逆なんだよなあ

一部の陽キャが存在感出しすぎて全体がそう見えるだけで
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:11▼返信
はっきり明記されてるんだから、社員は全員納得済みの上で入社したんじゃないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:18▼返信
気に入らなきゃ入社しなきゃいいだけなのに悪意持って晒し上げてとやかく言う必要あるのかこれ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:25▼返信
仕事上の人と一体化してべったりするのを求める人ってのは権力あるけど家庭から浮いた寂しいおじさんくらいしか思いつかないな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:27▼返信
笑える
違う価値観を認めろや
批判してる奴は頭おかしい
「自分が正しい」立場に立つとこうなるんだな
皮肉なギャグが成立してるのが草
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:30▼返信
ほんまあんまこういうの見せないでくれ日本言いたくないのにジャーッ○て叫びたくなるからさぁ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:41▼返信
アンバサダーを見ていれば、理由がわかる。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:47▼返信
入社前にこれがわかるんだから、この会社は良い企業っぼいね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:49▼返信
別にいいんじゃないの
経営コンサル企業なら飲みニケーションさえできない奴はやっていけないだろうし
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:55▼返信
お前らは日本にある会社の99%無理やろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:02▼返信
参加率は100%(入院除く)

吐き気がする
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:12▼返信
陰キャ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:16▼返信
きっもちわる
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:18▼返信
任意で100%は
100%任意ではない
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:24▼返信
いやいいだろ公開してるんだから…
そっとしといてやれよ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:30▼返信
>>1
ブラックだろアホ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:33▼返信
>>12
健常者ならみんな飲み会なんて嫌ってるんやで
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:34▼返信
>>18
社会に馴染めてないのはこうやってブラック企業作り出す陽キャなんだよなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:36▼返信
>>33
そりゃお前だアホ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:45▼返信

別にそれ望んでる奴が入るんだから対象外がギャオるのはキモイと思うが
 
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:49▼返信
>>40
むしろブラック企業作り出して大問題に発展させてるの全部陽キャな気がする
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:50▼返信
>>41
飲みニケーションの時点でコミュニケーション取れてないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:52▼返信
俺こういうの合うわ
縦横のつながりできて楽しそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:56▼返信
>>59
コミュニケーション取れてないのは陽キャなんだが
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:58▼返信
>>68
これが普通てどんだけ洗脳されてるんだよ、今どき社畜なんて流行んねぇよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:58▼返信
※69
いや、こういう会社につかまるとプライベートの時間もサービス残業で食いつぶされて友達すらいなくなるぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:59▼返信
>>69
頼むからコミュニケーションぐらいまともに取れるようになってくれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:06▼返信
>>114
その明るい人達だけ採用した事で日本の企業どこも衰退してるのはお分かり?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:07▼返信
>>117
分かるwwwwなんかバカそうだよなwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:08▼返信
>>132
少なくとも知らずに入社しちゃう人がいなくなるのは良いことなのでは?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:09▼返信
ちゃんとハッキリ書いてるからオッケー
これなら避けられるじゃん
分かってて希望するには居心地良いのだろう
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:12▼返信
>>137
不幸中の幸いみたいなもんであって良い企業ではないだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:13▼返信
なんで日本の企業ってここまでコミュニケーション力低いんだろうな、こんなのまともな人誰も来なくなるじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:15▼返信
ヘイトクライムで通報されろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:16▼返信
別に好きにすればいいとは思う
だが嫌悪する人も結構いるだろうからよい人材は遠ざかるかもな
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:18▼返信
強制参加だろうと雰囲気がいいなら別に良い
年一やるかやらないかでも一か月前から気が滅入るような会食行うような会社はゴミ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:22▼返信
※162
学生時代に運動部が覇権取るから
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:23▼返信
本当に楽しいなら理想的ではあるよ。というか経営者的にはそれを目指すのもわかる。
こういうのが嫌悪されるのは楽しくないのに強制参加だからなんだよね。

まぁ本当はどうかは入社してみないと分からないけど。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:23▼返信
食事会なら理解できるが、なんで飲み会(どうせタバコ会)になるのか
誰一人疑問に思わねえところだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:26▼返信
年1の宴会とバーベキューがそんな嫌か?
公務員とかもっとあったぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:27▼返信
これで晒して笑いものにしようとするのがTwitter民
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:31▼返信
おれはこういうの嫌いじゃないぜ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:37▼返信
>>1
若い可愛い女の子いるなら最高やん
何が不満なん?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:52▼返信
>>170
それが最低ランクの人間性だわなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:22▼返信
集まってワイワイするのが好きな人なら良いじゃん、これくらいの頻度ならさ
それよりも自慢するのはこういう処しかないのか?という不安の方がある
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:35▼返信
陰キャの声がでかくなりすぎだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:36▼返信
仕事を遊びだと思ってるってことだろ

仕事場は酒を飲むところだと
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:38▼返信
肝硬変で人生早く死にたい人にはマジでこういう会社こそ天職だからな
何とも言えん
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:22▼返信
>>170
笑われるような事を最初にやってるのは企業である
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:24▼返信
陰キャのコミュ障は無害だからまだいいけど陽キャのコミュ障はマジで有害だからな、しかもコミュ障の自覚すらないんだから手に負えないよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:26▼返信
いかにも陽キャが好きそうな底辺企業って感じやな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:10▼返信
>>170
これ、会社の宣伝ですよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:13▼返信
>>177
病院で処分・・・じゃなくて治療する身にもなってくれ
従容として死を迎える患者は少数だぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:18▼返信
自分の親世代は本当にこういう感覚が普通だったり自慢のタネになってた

おかげでそういう人は大体健康を害している
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:18▼返信
>>175
はちまコメ欄もTwitterと同じ民度ってことだろ
働いたことない、それでいて要求しかできない赤ちゃんおじさんばっかだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:30▼返信
これくらいのポジティブ企業が生き残る

ホワイト気取ってる陰気企業じゃ今後生き残れないよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:32▼返信
何してる企業か分からん
ハッパでも売ってんのか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:37▼返信
俺も新入社員歓迎会で踊らされたっけ。
今はそんな風習はなくなったがな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 13:46▼返信
新人芸はきしょいけど年1飲みは仕方なくね?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 15:27▼返信
確かに気持ち悪いけどこれをツイッターのゴミどもが嫌ってんのはなんで俺はどっちの味方にもつけない糞つまらん話題だよ鉄平死ね
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:29▼返信
笑い者にしてるはずのツイッター民がキモがられてるのは草
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:42▼返信
こういうのやるよって告知してるだけいいじゃん
こういうのが好きなのってそれなりにいるし、仕事や社内の雰囲気が悪いかはわからない
結局ホワイトかどうかって仕事の質と社内の雰囲気だからな
飲み会で社内の雰囲気が本当に大きく向上してるならいいんじゃない?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 20:43▼返信
ぶっちゃけ一緒に仕事するならコミュ障はマジでお断りだからなぁ
騒がしい陽キャになれとは言わないけど、それなりにコミュニケーションや付き合いがいい人がの方がいい
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 21:36▼返信
まぁあれだよな
皮肉にもコロナ禍のお陰で良い時代になった
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 23:32▼返信
>>192
そういうのをコミュ障って言うんだよ、距離感近すぎだしベタベタくっつこうとしすぎなんだよ、だから嫌われる
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 23:36▼返信
陽キャが普通の企業に就職しても周りに迷惑かけるだけなんだからこうやって1ヶ所に集めて被害を少なくするってのはある意味合理的とも言える
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 02:02▼返信
陰キャはホワイト企業、陽キャはブラック企業に配属させればお互いWinWinになりそう
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 02:39▼返信
>>190
キモがられてるのはこの会社とそれを持ち上げてる方だゾ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 05:26▼返信
こういうのは何かしらの人格障害だと思うので直してもらう事は不可能でしょうね
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 08:16▼返信
>>197
それを見つけ出して関係ない奴が顔真っ赤にしてるからキモがられてるんやろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 11:29▼返信
>>198
何?自己紹介?
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:08▼返信
>>200
頭悪そう

直近のコメント数ランキング

traq