マスク氏がTwitterの有料化巡る方針示唆「一般ユーザーは無料」 - ライブドアニュース
記事によると
米ツイッター社買収を進める、米電気自動車大手「テスラ」社のイーロン・マスクCEO(50)がツイッター使用有料化について「カジュアルユーザー(一般ユーザー)は無料」との方針を示唆している。
マスクCEOがツイッター社の買収と株式非公開化を計画していることに伴い、米メディアを中心に「将来的に有料化するのでは?」との憶測報道が飛び交っている。
そんな中でマスクCEOが行った4日の最新ツイートでは「カジュアルユーザーは無料、ただし、商用、政府系使用はコストが発生するかもしれない」と現段階では、一般ユーザーはこれまで通り、無料の可能性を示唆。これには一般ユーザーもおおむね、賛成する意見が多い。
以下、全文を読む
【ツイッターのイーロン・マスク氏への売却、まもなく合意との報道 買収額は約5兆円
イーロン「Twitterのすべての個人を認証したい」⇒匿名性なくなって困るの日本人だけでワロタwwww】
この記事への反応
・一般ユーザー無料ならイーロンは無い
・>政府系使用はコストが発生するかもしれない
政治家とネトウヨ逝ったああああああ
・有料ユーザーと無料ユーザーの血で血を洗う戦争の始まりだ
・今までのように全て無料だとまずいのだろうか?
企業アカウントが他のSNSメインに行っちゃうだけじゃ無いのかな。
・妥当な落とし所だけど有料ラインの線引きをどうするかな
・すでにブレてる(商用とカジュアルユーザーの線引きどうするんやろ)
・これって絵師さんとかは有料になるんか?!?!
公式バッジ付き、企業やクリエイター
政治家アカウントとかは有料って線引き?
なんか荒れそうやなあ
政治家アカウントとかは有料って線引き?
なんか荒れそうやなあ

そこに驚いた
そこに驚いた
2020年05月13日 21時02分 大紀元時報
ツイッターは11日発表のプレスリリースで、新たに独立取締役に就任する李飛飛氏について、「彼女のAIに関する専門知識は、ツイッターの多様性にプラスの変化をもたらす」と書いた。
同日、ツイッターは、誤解を招く情報を取り締まるための新たな措置を発表した。これは、検証されていない情報や物議を醸している情報を含むツイートに注意書きを追加したり、深刻な被害をもたらす可能性のある誤解を招く情報の削除を行う。ツイッターは、まず初めに、ニセ情報対策として中共肺炎(新型コロナウイルス肺炎)の流行についてのツイートを対象にするという。
ツイッターにおいて、李氏の独立取締役としての役割と、ニセ情報取り締まりの新規定について何の関係があるのかは説明されていない。 しかし、過去には「千人計画」に参加し、中国の技術開発の国家プロジェクトに加わった経歴のある李氏について、外部で人選の見直しを求める声が上がっている。
2020年10月14日 visiontimesjp
5月11日、ツイッター社は経営陣に、「工学、コンピューターサイエンス、人工知能で唯一無二の専門家」との理由で、元グーグルの部長で人工知能の第一人者である李飛飛(リー・フェイフェイ)を起用すると発表した。報道によると、ツイッター社の今回の採用の狙いは「新型コロナウイルスの誤った情報を規制すること」である。
このニュースは、私を含む海外の中国人の間で、一瞬で多くの議論と関心を引き寄せた。なぜなら、李飛飛は中国や中国共産党と深く関わっており、「赤い専門家」とも呼ばれている。本文は、李飛飛と中共の知られざる関係性をさらに深掘りしたく、そして、どうして心配する必要があるかを話したい。
なんで批判?かと思ったら駄洒落かよ
そもそも公式バッジを手間かけさせて無料で付けようなんてのがおこがましい
2020年05月13日 21時02分 大紀元時報
ツイッターは11日発表のプレスリリースで、新たに独立取締役に就任する李飛飛氏について、「彼女のAIに関する専門知識は、ツイッターの多様性にプラスの変化をもたらす」と書いた。
同日、ツイッターは、誤解を招く情報を取り締まるための新たな措置を発表した。これは、検証されていない情報や物議を醸している情報を含むツイートに注意書きを追加したり、深刻な被害をもたらす可能性のある誤解を招く情報の削除を行う。ツイッターは、まず初めに、ニセ情報対策として中共肺炎(新型コロナウイルス肺炎)の流行についてのツイートを対象にするという。
ツイッターにおいて、李氏の独立取締役としての役割と、ニセ情報取り締まりの新規定について何の関係があるのかは説明されていない。 しかし、過去には「千人計画」に参加し、中国の技術開発の国家プロジェクトに加わった経歴のある李氏について、外部で人選の見直しを求める声が上がっている。
個人事業主はどうなるんだろうか
漫画家とか
アニメ作画スタッフとか
案件募集してる絵師とかは商用利用として見られるだろうね
フリーランスで活動していて、自分の関わった案件をツィートするのも
自分を宣伝してるのに入るから商用利用になるだろうし
分かったら即BANか複数アカウントに金払わないといけなくなると思うぞ
フェミとワクアンか死滅するな
読むために嫌々アカウント作ったけどそれならもう消そうかな
漸く年齢公表したのか
任天堂ヤバそう
こうなったらくっさい工作だらけの「いまどうしてる?」欄も広告欄でいいよ
んでガバーッと取ってやれ
・一年中大ウソついてる、ウソ松ツイートのアカウントを凍結、削除
をさっさとやってくれイーロン・マスク そしたらかなりTwitterが快適になると思う
有名人のツイートだけ見たいわ
後進国は法律で縛れないから
「懸賞詐欺のフォロー&リツイートさせまくってフォロワー集めしてる、懸賞プレゼント詐欺アカ」
も凍結、削除してくれイーロン・マスク
中国に関する不都合なツイートした垢は凍結されそう
どのみちお前みたいなツイッターやったことないおっさんには関係ない話だな
発言力やら発信力に価値を持たせる意味合いで
嘘松、ドヤツイを罰則化しろ!
政治系はよく分からんな
3.11の地震時間にツイートするアホもいるしツイッターは怖いな
あ、それ任天堂じゃなかったわw
匿名じゃなくなるけど大丈夫?任天堂信者さん
頭悪い低学歴のバカはすぐ騙されて信じちゃうし
俺ルールで詐欺師って決めつけたり、
しょうもないことまで証拠だソースだ言い出す嘘松連呼も排除だな
マジでやばいと思うよ、親中のこいつがツイッター牛耳るの
世界が中華ステマだらけになる
無料ユーザーにはなると思うけど企業や絵師さんたちが有料になって他に行きそうなのが怖いな…
アホか?
フォロワー増やすことがデメリットに繋がるとかSNSの本質と真逆だろうが
淫行で逮捕されてたよね
あ、ソニーじゃないよ?
レベルは違うが根本はキンペーと同じ
第二のツイッター誕生
SMSのおかげで複垢を自由に作れなくなった。
豚はゴキのナリスメシだってバレちゃうねぇ…
良かったなフォールガイズエアプレイのニシクンw
一般ユーザー減ったらそこターゲットにしてる企業も広告効果減るんだから次第に企業もやらなくなる
複数実名公表すんのか?
体してTwitterは上場以来2回しか黒字がなく後は全て赤字続きで
買収に応じたのも高値のうちに売り渡したみたいだし
擦り付けやろw
ヤバいと思ったんだろ
複垢作ってそっちで表じゃ言えないことを言いたい放題してるとそのうち特定されて後悔しそうだがな
詳しくて草
糞雑魚泡沫デマ議員が消えてほしい
企業系はどうやろ 素人装って広告出したりステマするだけちゃうか
規制したらだいぶ人が減るだろう
せっかく買収したのに
任天堂信者さん
それは無理だよ
実名制になる前に逃げるしかないねw
あれだけデマばらまきしてるからヤバいよね
ざまあ
「この記事は課金する必要があります」→「払う/削除する」みたいな表示になるんじゃね
そういう擦り付けもできなくなるね豚ちゃん
あいつら動員かけて強制的に弾幕やらせるからな
毎度思うけどキムチって何と戦ってるの?
追いかけてる奴は違うな
そんなの見た事ねえわ
一度株を非公開にして短期で利益を大幅に増やしてから株式再上場狙ってるみたいだから有料化はやるだろうね
脳内に巣くってる寄生虫
ネトウヨはキムチと戦ってるんだね
キムチはネトウヨ煽って遊んでるだけやでw
むしろ逝け
50万とか100万超えてたら割増で
イーロン好きなやつなんていねえし
フォロワー数で利用料設定、広告掲載で安くなるとか?
でもそれやったらみんなtwitterから逃げていきそう
月額500円くらいで
twi-dougでググってみな。
そこの「リアルタイム」ってとこを見るとリアルタイムで保存した動画が見えるんだが
ヤバい動画ばっか。
企業の宣伝とかクリエイターの作品はみるかもだけど
一般人のつぶやきなんかどうでもいいからな
今時有料とかないわ
廃れるだけ
日本変なアカウントばかりだし
1000人フォロワ超えたら広告料入ってるからそいつら全員から金取ればいい
実名制になったらどうすんの?
通名は無理やで?
有料化しても必ず民度が上がるわけではないんだ
そんなもんここで言ったり、勧めたりとか頭いかれてるぞ
実名制になるにしてもFACEBOOKと同じで建前上だけだろ。
FACEBOOKは別に本名じゃなくて登録できるし。
アメリカ基準だから今のレートだと1000円超えるぞ
自分で確認しようとしないアホがまとめや記事のタイトルだけ見て勝手に騒いでただけだからな
さすがイーロン・マスクさんやでー
スクロール延々としないと過去ツイート見えないとか不便だわ。
中には仕事の愚痴という情報漏洩してる馬鹿有名人もいるし
イーロンはやっぱ頭良かった
人やターゲットがいないところ行ってどうするんだろう
俺も
>>企業アカウントが他のSNSメインに行っちゃうだけじゃ無いのかな
は、白痴だと思ったわ。
政府系だからむしろパヨクはやりたい放題じゃねえの?
クソスパムの抑制にもなるし、真っ当な商売してるならそれでもメリットあるだろ
むしろ無料がおかしい
バカAIに見分けられんよ
こいつAIに夢見すぎだろ
政治家とネトウヨ逝ったああああああ
ツイッターの左翼系の発言は国民の総意とか本気で思ってそう
・>政府系使用はコストが発生するかもしれない
どう考えてもパヨクソが逝くんだよなあ・・・・
仮に政府系として扱われるとしたら、組織的にTwitterを利用してるパヨクの方が逝くんじゃないかな。
ステマユーザーは無料!
別の部分で快適にならないならただの改悪
宣伝に使っといてただ乗りってのも図々しい話やしな
それでユーザは居るけどそれを活かす術がないってのがずっと続くTwitterの課題のはずだが、
何か画期的なアイデアでもあるんだろうか。
金払ってまで工作するパヨなんていないだろうしツイッター健全化始まったな
ポリコレ暴徒対策にもならん
結局日本ユーザーの多いtwitterが有料化したら日本人が金を多く取られるだけ
元の方が良かったってことになるぞ
ツイッターは日本共産党員も工作してる事を自慢気に公言してる記事あったからな
確か立憲民主党も元シールズを雇って工作するのに何億も使ってるってバレてたな
これだから半端な金持ちはたちが悪い
一番割りを食うのは真っ当な零細垢だな
ってそういう事か?w
まあ見る専にはどうでも良いことだけど
どうにかしてくれ
政府と結託して世論操作してる広告屋なんかはスパムBotを撒いて広告収入を得てる
スパムBot有料化されたら広告収入の中身なんだよと投資家に迫られても非公開とは言えなくなる
コストの発生には人一倍敏感な投資家は眉をひそめるのでスパムメールも自然と消える
アカウント使い分けて大量に投稿してるって調査結果が出たばっかりだろうが
政治家とネトウヨ逝ったああああああ
頭悪くて草
こいつの中では、パヨクはTwitterを利用してないらしい
ちいかわ終わった、、、
さっきからパヨパヨうるさいわよ
ネトウヨもブサヨも終わりで良いじゃない
いきなりどうしたw
アホの反応に対してコメントしただけなのに...
じゃあはちまのコメ欄にも金払えよ
オメーだけなw
複垢で迷惑掛けてる輩をまるごと葬って欲しかったわ
なんやねん一般ユーザーて
現実で言えないようなことをネットで言ってしまうのは、実名じゃないからだ
そんなのは日本だけだぞ
実名でも言ってるやろ
Twitterエアプか?
お前は早くここに実名で書き込めよ雑魚
そんなことしたらTwitter誰も使わんわ阿保
それこのウヨウヨ反応してる奴に言えば
ちいかわは知らないけど、絵師のアカウントはキチガイ多いからザマアだわ。
これでTwitterも綺麗になる
お前みたいなのが使わなくなるんなら意味あるわな
というか、線引きガバガバになりそうなんだが
政治家とネトウヨ逝ったああああああ
逝くのパヨちんだけでねーの??
いや社会政治を語ってる垢の事じゃなくて単に行政公式の垢がって事だろ…
やっぱりパヨクはどんな話の場でも的外れなんだな
一般人は何も変わらんし年利用100万ぐらい取ってくれてもいいぞ
逝ったとは?
一般でも商売してる奴いるだろ
そいつらどうするの?取り締まりでもするのか?
わかる
ウザいよな
こうやって突然変わったりなにか禁止になったりするからな
パンピーの構ってちゃんの独り言なんて誰も興味ねえwww
フェミみたいな暴挙や変な政治の話してる連中なんとかしてくれる人のが嬉しいよ
逝くのはお前やぞ、なんでも政治にこじ付ける間抜けなネトサヨmenよ
ネトウヨ、パヨク諸共逝くんだよw
有料の人達のお陰でやれてるんやで?w
まぁユーチューブもCM出してる企業のお陰だけどもw
お前も使わなくていいぞ
依存症レベルで使ってそう
当たり前だろ
有料の有名人でアホツイートして炎上させてるバカほど惨めで哀れなものはないよな
結構な人数のやつが気づかれてないだけでやばいツイートしてるぞ?
両方なんだよなあ
まああの手のは金貰ってやってそうだから変わらんと思うが
こりゃ買う買う詐欺の可能性もまだありそうだな
法人名義かどうかで判断じゃねーの?
はちまなどアフィブログも無料ではなくなるのか・・・
その前にアカウント数減って、ツイッター廃人以外は他のSNSに移住しそう