スパゲティーは
— 崎陽丸司厨長 (きよーまる) (@funanoriitamae) May 3, 2022
水に3時間以上漬け水戻しすれば
生パスタの様なプニッとした食感になり、茹で時間も90秒!
「7分」を完全否定
いつもお待たせ知らずの茹でたて絡めたてなのですーーー pic.twitter.com/vjCjzxh1tT
スパゲティーは
水に3時間以上漬け水戻しすれば
生パスタの様なプニッとした食感になり、茹で時間も90秒!
「7分」を完全否定
いつもお待たせ知らずの
茹でたて絡めたてなのですーーー
アルデンテの芯が残る感じがお好みの方には不向きかなと思いますが、
— 崎陽丸司厨長 (きよーまる) (@funanoriitamae) May 3, 2022
あの専門店もやってる技法なので
ぜひーぜひーやってみてください
調理者一人で
— 崎陽丸司厨長 (きよーまる) (@funanoriitamae) May 4, 2022
10数名の何時に食べに来るか不明の船員さん達に、「早く美味しく提供する」を工夫した調理法です
この記事への反応
・水戻し時間が惜しい時は、
沸騰した鍋にスパゲティを入れて火を止め、
規定の茹で時間まで待つのも良い(*´ω`*)
ソバやうどんの乾麺でも使える茹でないテクニック。
・とりあえずパスタを水に浸けてからソースの準備始めてもいいのか。
最悪、浸けてからソースの材料買い出しに行ってもいけるな…
・これでアラスカに行っても安心(違
下準備さえしておけばカップ麺より早い!
・気温が高い時にあまりに長時間放置すると
普通に痛みますんでご注意を。
・ちなみに小麦粉澱粉がアルファ化するのに
4分30秒ほどかかるため、
これは乾物を戻した状態で麺の表面に火を入れた状態
ラーメンの粉落としくらいなので食べると粉っぽい。
・これを調理実習でやると余裕ができる。
キャンプの時にもいい。
家庭科の教科書の欄外に載せてもらいたいような豆知識。
・予め水を吸わせておけば約90秒で熱が入るんですね😳
次の食事がパスタと決まっていれば半日前から準備できますし
時間が不規則な船員さんには最高の時短ですね
勤務時間不規則な船員さんに
すぐ美味しい茹でたてパスタを
提供する工夫なのか!うまそう
すぐ美味しい茹でたてパスタを
提供する工夫なのか!うまそう

原子レベルの未予定調和
原子レベルの予定不調和
原子レベルの未予定不調和
空母「遼寧」とともに、ルーヤンIII級ミサイル駆逐艦3隻、ルーヤンII級ミサイル駆逐艦1隻、ジャンカイII級フリゲート1隻、フユ級高速戦闘支援艦1隻の計7隻が航行しているのを確認したとのこと。
原子レベルの電波
原子レベルの電波信号
原子レベルの脳波
原子レベルの脳波信号
原子レベルの心波
原子レベルの心波信号
水戻しで3時間待ち+90秒とかめっちゃ長い
3時間と90秒じゃん
+茹で時間90秒を忘れとるぞw
乾麺派はかなり多いらしいぞ
3時間 VS 7分
ファイ!!!!!!!!
校長の60みたいなもんや
3時間は水戻し時間だから
茹で時間0秒なら食えないけどなw
3時間90秒必要
あれは3分で紹介するって意味の3分屈筋具だからな
自分で食べたいと思った時に3時間はキツイ
カップラーメンも水でできるけど糞まずい
行って食って帰ってきても1時間かからんし
あれをありがたがってるの理解できない
買ってきてすぐに食える様にしろ
まさかの3時間だった
あれをありがたがってるの理解できない
カップラーメンも水でできるけど糞まずい
あれは3分で紹介するって意味の3分屈筋具だからな
だったら普通に茹でるわ
三時間以上水に浸すとか考えるだけでめんどい
お前らケチ付けすぎ、だったらもっと早くできる方法教えろよ
「ただいまパスタを水に浸けておりますので3時間1分30秒お待ち下さい。」
大勢に継続して提供する場合に使えるって技法だから
数人前くらいじゃ無価値
一回茹でて冷凍しとけば20秒ぐらいで出来るぞ
下拵えの時間無視するならな
そのまま食う
SNS情報の取り扱いは難しいなー
ツイカスは3時間より9分の方が時間が長いからスパゲッティをパスタって呼ぶのってうざくない?スパゲッティってどこの言葉って言えばロシア語でスパゲッティってなんて言うの?
茹で時間+5分くらい必要になるけど鍋の様子みなくていいし10分くらい別のことしてられるし
何よりそのままお湯すてて和えるパスターソースぶちこんで食べられるから皿も必要なく洗い物も減る
野獣みたいにパスタを貪り食った後血まみれの口元をニチャアw
洗濯機ずっと見続けてる猫かよ
一人暮らしなら良いんじゃね?
ドヤってんじゃねえよゴミ
アスペで草
文系はまともに時間の概念も理解出来ない
んなわけあるか
無能の発想かぁ?
アスペって言うほうがアスペで草
いくら節約になるんだよ
乞食か
はい不適切発言
おまえがプロゲーマーならクビだわー
それでいうなら7分くらい茹でる時間だってずっとはりついてるわけじゃないし
欠点は芯はないのにボロボロ、食感が悪く味もぼやけた麺になる。太古の昔からの手法が語り継がてるのには理由があんのよ。
プロニートや
クビか?
これなら茹で時間30秒くらいで行けるのでは?
準備なんて1分かからんし
食事の3時間前に放置するだけだもの
3時間なんてないようなもんやろ
三時間て・・・
ソロキャンだとでかい鍋持ってかないしパスタはないな
しまりんがパスタ折って鍋につっこんでるシーンにイタリア人が絶叫してたらしいが
俺たちは数秒を惜しむほど忙しいんだが?
ガス放置は怖くね?
俺無理だわ
ニートしかできなくて草
自宅警備員の発想だよそれ
19時に帰宅してパスタ水につけて夕飯にありつけるのが22時以降とかありえんわ
店でしか使わないテクニックだな
IHなんやろ
ガス放置は基地外やからな
そりゃ注文受けてから全部はやらんだろ。手間がかかりすぎて無理
買ってきたものをそのまま食べた方が時間がかからないし光熱費も必要ないしな
しかもどの道茹でるんかい
一旦沸騰してしまえば あとは火を切って鍋に蓋をして 放置するだけでOK
できあがりに何の遜色もない
やるとしても休日くらいだな
お前みたいなニートなら別だけど
ウチの場合は出勤前に水に付け込んで帰宅後に調理。ソースは既存のもの使うんで
この方法だと10分くらいで食卓にあげられるな。
ガチニートくんおっすw
真理
プロが作る方がうまいしな
移動時間とか待機時間とかがあるならそれを使ってやれるからいいけど、思い立って作ろうとした時には使えない。
朝から仕込んで昼に食べる(もしくは昼に仕込んで夜)とかやらないとダメじゃん。
普通に作った方が断然美味い
ワイも主に休日がメインやで 毎日が休日だけど
だろ?
日用品だって作らずに買って使うんだから料理も専門の人間に任せればいいんだよ
やるのは自由だけど正直帰宅後の数分すら惜しむ理由がわからない
どうせ茹でてる間は張り付いてないんだしネットでも見てりゃ7分なんてすぐなのに
平麺系なら好きだけど
平日にはちまにいるお前がニートだわカス
お前ら手間かけてあえて不味くするのほんと好きだよな
パスタゆでる時間面倒で、毎回2分のやつ買ってたし
付け時間が長過ぎる
自宅勤務やからな
確かに出社してるとタイミング休日ぐらいしかないんか
それでええよな
お前もだろw
祝日と平日の区別が無くなるといよいよニートも重症ですね
今日は祝日
(ツッコまない方が良かったのだろうか)
今更
お湯を用意するのに+10分
惜しむ数秒使ってコメントするのがそれかよw
完全放置しても危険性ないしお湯沸かさず水からつくれるしカップ麺のようにお湯すてるだけ
食べる時間が決まっているのならアルファ化も含め普通にゆでたほうがうまい
設定盛るねェ!
わざわざ水戻し3時間放置で味を落として90秒茹でるとかアホっしょ
同じ放置するなら短い時間で済む方を選ぶわ
なんでお湯用意するのに10分もかかるんだよ
まさか鍋でパスタ茹でるのにポットでお湯でもわかしてるのか
まともな人間なら思いつかないだろうな!
メスティンとかでパスタ作るときに
事前に水に浸して移動するのと同じじゃん
既に誰でも知ってるよこれ
かなり不味そうだよ
お前は今飲食や介護業界を敵に回したよ?
時間縛られるから個人でやるなら逆に面倒だな
こんな馬鹿な情報を流す奴も減るだろう
マカロニももちもちになるよ
禁断の裏技()
3〜4時間だから朝出かける前に準備して
昼に食えばだいたいモチモチだよ
ただの一般人で草
水につけて放置なんだから実質3時間は0時間だよ?
頭使えよ
帰ってくるの早すぎだろ
トマトソースの作る時間を忘れてるよなw
はい 解散
茹でるだけも放置で実質0秒なんだが???これだから馬鹿は困る
アホか
そこまでして生パスタ食べたいというくらいなら3時間もあれば買ってくる
生パスタの劣化品みたいなの食べる必要ないし
水につける容器はどこから出すの?
パスタが埋まるくらいのデカい容器だよ?
水入れてパスタ入れて放置して、取り出して最低でも水洗いして乾かして元の場所に戻す
それやるくらいならほんの数分茹で時間増える方がマシだと思いますがね
水にぶち込んどけばいいだけだぞ
同じ理屈でカップラーメンもイケルでw
パスタ割ればいいよ
7分間お湯にぶち込んで放置した方が洗い物も少なくて賢いなw
普通に正規の茹で時間で他の作業する方が味も良くて効率的に動ける
どっちにしろ容器要るじゃん
その間にサラダなソースなり準備したらいいじゃん
パスタマシンに材料ぶち込むだけだよ
ソースとか具材とか用意する時間になるしな
夏場だと雑菌も繁殖しそうだしな
はちま民の聡明さを見習うべきだろう
災害時の食べ方やん
冷蔵庫
はい論破w
いつくるかわからん大量の客向けっていう限定条件でしょ
一人とかで食べるなら洗い物考えるなら普通にやった方が結果的に楽
下準備→調理の時間も縛られないし
お前冷蔵庫だと雑菌増えないと思ってんの?wwww
まぁちと量が足りんがなw
増えにくいのは事実だが?
ごめんな、冷蔵庫に入れる場所無いんだ…
冷凍パスタ+サラダ+バゲットで量も解決や
うどんにしよ
初めから生パスタ用意した方がいいだろ
家でやる価値がないような技法なのに
ぜひーぜひーやってみてください←これが余計な一言なんだよね
増えにくいだけじゃ論破出来てないじゃん
なら冷凍庫だボケ
茹で時間伸びるし乾麺のままでいいじゃん
はい論破
ワイは素麺
圧力鍋の方が確実じゃない?
ワイはビーフンにしよ
この方法を有難がるやつに圧力鍋使わせるのって怖くないか
90秒で質が上がるなら有用だろう
店じゃアルデンテにせずに柔らかめでなんて店の反応怖くて注文できないもんな。
イタ飯屋って無駄に意識高そうで、なんでラーメン屋と違って硬さ選ばせてくれないんだか。
3時間かけてソフト麺はちょっと...
今更やろ
別に8分茹でたらアルデンテじゃなくなるやん
霞だけ食ってりゃ食い物買う必要すらないぞ
誰もパスタ食わないの草
日本のナポリタンって麺茹で置きして冷蔵庫で保存してるからね
だからブヨブヨなの
なぜ自炊の話になるのか
大量に仕込む店用とかだろうな
しかもあんまこだわらない喫茶店とか
ナポリタン用とかだとあらかじめ茹でて置いておくとか聞くしな
キャンプでやっていた人がいたなあ
こんなサイト見てる介護職員に介護されたくねーな
冷食のレンチンパスタ買えばいい説
ジップロックに入れて持っていって スキレットでソース作る時に絡めるだけでいいから鍋使わんよ
結構おるぞ
伸ばすのは麺だけにしとけ
今日やってみるわ
それはどっちも同じだが
90秒でソース作れないから7分くらい余裕あった方が有難い。
パスタが無駄になるだろうが
そんな面倒な事したくないからパスタ食うんよ
冷蔵庫に入れると冷えるから、調理条件や食材への影響を色々と考えないといけなくなるぞ?
浅はかだな
なんでこんな禁断の方法みたいに言われてんの?
美味しくないからやろ
まあ麺に含まれる塩分が全部流れるから
すげぇ味気ない感じになるよね
3時間つけておけば水あげ後いつ90秒茹でても一緒なんか?
3時間後あまり放置出来ないなら普通に茹でた方がマシ
>>10数名の何時に食べに来るか不明の船員さん達に、「早く美味しく提供する」を工夫した調理法です
これを最初に書いておかなかった事と、ご家庭でもどうぞ的な書き方をしていた事がこのツイ主の悪質なところ
やってみるわ
確かに後出しでそんなこと言ってるな
更に誤認を誘う記事タイトルも極めて悪質。
後出しも何も船舶料理人のツイートだぞ
それはツイ主のことだろ?ぜひぜひやってみてくださいとフォロワーに言ってるわけで。。。
それともコイツのフォロワーはみんな調理人とかなの?
乾燥パスタの大半はデュラム種という粘り気が弱い品種だし水で戻したところで
それはツイ主のことだろ?ぜひぜひやってみてくださいとフォロワーに言ってるわけで。。。
それともコイツのフォロワーはみんな調理人とかなの?
安さ速さ重視の店だったら真似する必要無し
わざわざやらないよな
タチ悪いタイトルだな
4分30秒ほどかかるため、
これは乾物を戻した状態で麺の表面に火を入れた状態
ラーメンの粉落としくらいなので食べると粉っぽい。
3分だぞ?茹で時間
まあ激安パスタならこの方法も有りだが
いや茹でるんかい
カスが
本来3時間かけて戻すのがめんどうだからお湯でもどすんだよw
生パスタに芯なんてないんだよなぁ
一般人の俺らは3時間付ける方がめんどくさく感じてしまうな
普通の都市ガスに引っ越した今やってないってことは、そういうことだ
だよね、ある程度鍋も沸かしっぱなしにできないと時短の意味ないし家庭でやってもメリット無い
「家庭のインスタント麺がほんのひと工夫でレストランの味に!」系のひと工夫たいていクソ面倒くさい説
まともな頭してたら普通は冷蔵庫いれる
なおもう数年レベルの既出ネタ
逆に超面倒くせぇじゃねーか
漁師なんて味覚ない連中の言うこと真に受けてんじゃねえよ
漁師なんて味覚ない連中の言うこと真に受けてんじゃねえよ
すげぇ長時間の調理実習だな、料理学校か何かなんだろうか
それとも単なる学校の調理実習で前もって自分だけ勝手に仕込んでおくって事?
3分茹でるやつも売ってるし
5.6年前に流行ったよな
と言えば有名作曲家っぽく聞こえる。
3時間も無駄にしたくないし
デーモン閣下の年齢みたいな表現だな
その間放置しとけばいいとかいう話ではなく、5分30秒を短縮するために準備や洗い物などの余計な手間が発生してしまっている
冷蔵庫で一日二日くらいの保存は問題なかった
柔らかくなったあとは長時間おいても変化は見られなかったので、清潔ならしばらくもちそう
戻し時間も3hとあるが、昔話題になってた時は1hが主流だったと思うし、柔らかくなったら使用可能だと思う
ふつーだったよ
美味くするような調理法じゃないし、マズくもなかった
普通にお湯に入れて7分待てよ
普通に7分茹でたほうがいいわ
組むとしても専門店とかの予約をする
というかそっちのがウマイのまである
って、結局3時間かかっているやん(笑)
これ昔からあるやつやん。
何十年も前からやってるわ
生パスタの様なプニッとした食感になり、茹で時間も90秒!
3000円払えば無料でガチャ回せるみたいなこと言ってるな
習慣化してるなら楽やろな
レンジパスタ容器で作ったパスタと同じくらいのもの。
パスタをおいしく茹でたいなら圧力鍋にでも入れろ
太い麺でやっちゃだめ
なんだかんだで下ごしらえを7時間したうえで出来るのがスパゲティ料理ってのはつまんねーなと思った
水に浸して冷蔵庫に入れてたな
なんでこんなことするの?
乾パスタと生パスタは製法も原料も違うし乾パスタは主に長期保存を前提とした家庭用製品
もちろん風味や食感は全然違う
……とでも思ったか、ボケ
この方法で作ると給食のソフト麺にも劣るような
グニャグニャパスタになって不味い
ソフト麺好きな奴なら好きにすればいい
バーカ
0秒チキンラーメン不味いよな98円で量は多いけど、やっぱベビースター最強やわ
素で食べないから、調理は茹でた後から
定期的にこの裏技を話題に上がるよな
確かにしっかり火の通ってない粉物とか怖いよな…
やってないってことはうまくないと思う
やってから言えよ。これだから文意馬鹿はw
ほんそれ。すげー前からあるしなんだったらテレビで何度も放送してる
まずい中華麺になるだけじゃん
昨日の晩からつけて次の日の昼あたりに茹でて食べたんだが浸けすぎたんだろうか?
麺が塩分吸ってないと美味しくないぞ
一度やったけど麺がうまくほぐれなくて全然美味く作れなかった
地味に逆算して準備しにくい時間
横着して2時間でもそこそこ良いらしいし麺の太さで左右されるだろうな
ブヨブヨのスパゲッティってこうやって作るのかなぁって思った。
「すいすいパスタ」で検索すりゃあ腐るほど出てくる
10年くらい頭ン中遅れてるからネジ巻いてこいや
だいぶん前から有名だっただろうが
ガイジかな
かえって時間かかる
すぐに食べたいの!
近くあればだけど
この人、なんか自分が思いついた感出してるけど
絶対やらない
文意馬鹿って何?
二度とやらん
3時間水に漬けてから取り出しお湯が沸騰した状態ならそこから90秒茹でれば食べれますでしょ
美味しいのを食べたいなら7分茹でればいいじゃない
そんなに待てないなら弁当買えばいい
水で乾麺を戻すのを流行らせたいのか知らんがこれは非常時の食べ方として知っておいて損はないけど普段食うなら逆に手間かかるから他の事に手間暇かけて美味しくしたほうが有意義
あらかじめ茹でて水で締めたあと
冷蔵庫入れておくと麺がもちもちになるらしいので逆にこだわってそうやる店もあるらしい
震災の前から「水漬けパスタ」として知られてる
より有名になったのは震災
何で誰もそれを言わない
生パスタの店は好きでよく通ってたからそれになるかと思ってたら
ただの茹で過ぎた不味いパスタになったわ家族にもやらせてみたけど普通に不味いって言ってた