• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




鈴木亜美、映画のエンドロール問題で持論「見る必要ありますか?終わった瞬間に『帰ろ!』です」

1651738238215


記事によると



・歌手の鈴木亜美(40)が4日放送の日本テレビ「上田と女が吠える夜」(水曜後9・00)に出演し、映画のエンドロール問題で持論を展開した。

・「映画のエンドロールを最後まで見るべきか」というテーマになると、生来せっかちだという鈴木は「見る必要ありますか?終わった瞬間に『帰ろ!』ですよ」とバッサリ。

・MCの上田晋也が「でも、周りはさ『あそこのシーンはこういう意味かな』って考えたい人もいるじゃない」と返すも、鈴木は「ないですよ、そんなこと」と一歩も引かない。「その後に飲みに行ったりとかして、そこで話す」と続けると、さすがの上田も「俺が知ってるアミーゴ(鈴木)と違う…」と、タジタジの様子だった。


以下、全文を読む

この記事への反応



エンドロールにはいろいろな撮影情報が書いてあるのにもったいないなあ

最近はエンドロールに色々仕込んでたりするしなぁ

マーベルはエンドロール中に2回は予告入るからなー

この程度のことで「時間節約した」とドヤッてる奴ほど、普段しょーもない事で時間浪費してたりするんよな

そんなに時間が惜しいなら映画館に来ることが一番無駄だろうに

コナンでやったら子供に怒られそう

映画すみっこぐらしはエンディングまでがストーリーだった。
エンドロールで感動して最後まで観た作品は初めてだったわ。


情報サイトには載ってないスタッフを確認したいとか
撮影場所や衣装協力やスペシャルサンクスや誰に捧ぐとか字幕は誰とかも確認したいから最後まで観る
帰りたい人は通路横取るようにしたらいい


見ないだけならまだしも見る必要ありますかまで言う人いるんだw
鯖鯖キャラ設定アピールですか?


こいつのライヴDVDのエンドクレジットは見る必要ないって話やな




エンドロール後のおまけ見れないじゃん!
あと、仮にも制作側の人がクレジットなんて見なくていいよと言うのはどうなの・・・







B09Q97BT28
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1




コメント(528件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:33▼返信
別にいいんじゃねぇの
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:34▼返信
たまにエンドロール後エピソードになるから照明が付いたらやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:34▼返信
通ぶってエンドロールまで見ろって強制されるほうがいやだわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:35▼返信
エンドロールの最後にイラストを入れたり後日談を入れる映画もあるから途中で帰るなんて勿体ないな
値段分全てを楽しめてないわけだし
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:35▼返信
お前らだってゲームのエンドロール、スキップするじゃない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:35▼返信
映画ガイジブチギレでわろた
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:36▼返信
cパートあるやつもあるから一概には言えんけど帰りたきゃ帰れよ好きにしろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:36▼返信
あんなもん見てもつまらないのは間違いない
制作側がどうしても見てほしいならバックに新規映像流しておけよ
エンドロール後にミニエピソード追加するのはダメだからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:36▼返信
コジマ監督はエンドロール飛ばさせないのを悔い改めろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:36▼返信
俺は最後になにかあるかもって思うから見るけど、確実にないってわかってたらどうでもいいと思うんで、別に見ないなら見ないでいいと思うだけどなー。
11.投稿日:2022年05月05日 17:36▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:36▼返信
「エンディングの後にお楽しみがあります」を期待して待機して何もなかったときの怒りは計り知れない
「エンディングの後にお楽しみがあります」と表記するようになったのはいいが
「エンディングの後にお楽しみがありません」場合もそう表記しておけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:36▼返信
うるせぇ糞女だな
そんなに早く帰りたきゃ通路側座ってさっさと出ろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:37▼返信
強要しなければ好きにしたらええ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:37▼返信
見なくていいからエンドロール終わるまで席に座って静かにしててくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:37▼返信
大山のぶ代時代のドラえもん映画で中盤に終りフェイントがあって帰る奴おったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:38▼返信
物によるとしか言えん
予告や未公開シーンみたいな物もなく
本当にただのエンドクレジットなやつもあるし
あとは映画館なら邪魔にならなければいいと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:38▼返信
帰りたいなら、帰ればええよ。

自分は金払って映画館まで足運んだ以上は、ちゃんと最後まできっちり見るけどな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:38▼返信
ただの個人の意見を記事にする必要性がわからん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:38▼返信
周りの邪魔にならんように入り口付近の席で見てさっさと帰ればよろしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:38▼返信
ひとそれぞれ。
それを大声で人に同意を求めて騒ぐ人は面倒な事この上ない。
あと、マーベルとかエンドクレジット後にオマケとかあるやん?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:39▼返信
別に見なくてもいい。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:39▼返信
エンドロールってスポンサーの名前とか出るやん
芸能人としてそれ言っちゃっていいのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:39▼返信
別に個人の自由だからいいけどわざわざ言う事じゃないよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:39▼返信
エンディングの曲聴きたい人もいるから帰るなら静かに席を立てよ
まだ見てる人の前を横切らないように端っこの席でみろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:40▼返信
どうでもいいけど鈴木亜美を歌手だと思ったことはない。
歌手のレベルじゃないもの。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:40▼返信
見ないのは勝手だけど、途中で動かれたっら邪魔だから
最後列か、せめて通路沿いの席に座れよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:40▼返信
まぁ個人の自由だし帰りたきゃ勝手に帰れば良い
ただ最後まで見る人もいるので迷惑にならんよう配慮して退場しろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:40▼返信
別にどっちでもええやん
語り合うほどのことか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:40▼返信
>>23
それがわからんから干されたんよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:40▼返信
昔は混雑してる時は否応なしに追い出されたけど
今はそんなことないのか
32.投稿日:2022年05月05日 17:40▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:40▼返信
大抵の人は誰が作ったかとかとってつけたようなタイアップ曲には興味ないからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:41▼返信
>>26
まあカラオケだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:41▼返信
洋画とか読めないぐらい速いのに5分くらい掛かるよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:41▼返信
己の馬鹿さを全国に発信していくスタイル
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:41▼返信
エンドロールに何が書かれてるのか読めない人なんでしょうね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:41▼返信
勝手にすればいいけどそれを発表する必要はあるとおもうの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:41▼返信
エンドロールの曲にもこだわりあるんやけどね、不要というならしゃーない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:42▼返信
まぁでも気持ちはわかるよ。
本編良くても主題歌がいまいちパッとしなくて
エンドロール見ながら聴いてるのも飽きるし。
メイキング映像とか後日談とかある映画もあるけど、
それなら早送りしたいぐらい(
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:42▼返信
コナンとか知らんのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:42▼返信
こういうタイプは上映中でもスマホ開くし
なんなら隣の連れとヒソヒソ話を始める。間違いない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:42▼返信
貧乏性だからおまけ映像見逃さないために観る
最初から無いとわかっていれば見ないし、家で動画として見る場合はスキップする
スタッフ名の羅列なんて見たい奴だけ見ればいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:42▼返信
鈴木ゴミ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:42▼返信
帰るのは勝手に帰ればいいけど、帰ろっ!とか言う必要ないよね?
静かに退場してください
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:42▼返信
エンドロールじゃなくてミドルにすればいい定期
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:42▼返信
わざわざ映画館で己の下品さを晒したいならエンドロール中に出ていくといいよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:42▼返信
使われている楽曲だとか気になった役者さんの名前とか撮影された場所だとかいろんな情報とかあるからトイレ我慢してるのでもない限り最後まで見るけどな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:42▼返信
まぁ普通の人はエンドロールなんてどうでもいいからね
マニアはエンドロールで参加スタッフ見て驚いたり感動したりして楽しむからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:43▼返信
個人の自由だからいいけど一緒に映画見たくないタイプ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:43▼返信
帰りたいなら帰ればいいと思うけど見たい人なんかいないって考えはよくないと思うわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:43▼返信
席でスマホ付けられるくらいならさっさと出てもらった方がいいかな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:43▼返信
金を払ってるんだから最後まで見るのはマナーだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:43▼返信
余韻に浸る余裕もないのか
出ていくのは勝手だがスクリーンより下に屈んで出て行けよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:43▼返信
※31
全席指定とかになっちゃったからなぁ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:43▼返信
家で見る時もエンドロール最後までみるやつだけが批判しろよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:44▼返信
じゃあ鈴木亜美の名前はエンドロールからから消しといて良いよね?
意味ないんだし。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:44▼返信
>>1
デッドプール「まだいたの?もう終わり、早く帰んな。デッドプール2の予告でも期待してた?ないよそんなの。予算ないんだから。」
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:44▼返信


クズだよ こいつ
 
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:44▼返信
クソ映画なら立ち去りたくなるけどわざわざ主張すんな
うっとおしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:44▼返信
エンドロール後の映像見るために待ってるだけだからエンドロール自体はどうでもいいわ
親切なことに最近は冒頭にお知らせまでしてくれるし
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:44▼返信
出たい奴はボタン押したら足元に穴が開いて下水道に流れるようにすべき
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:44▼返信
製作協力に入ってる会社や個人のクレジットを見て、えっ?あの会社が協力してたのにこの体たらく?!って
監督の不甲斐なさを改めて確認するのがいいんじゃないかよぉ!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:44▼返信
別に帰っていいよ
ただし見なくていいからって劇場内で騒いだりスマホ見るの辞めろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:44▼返信
作品を終えたあとに流れる歌の歌詞気にならんの?描かれなかった心情やらをそこで語ってる場合もあるのに
本当に勿体ないね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:45▼返信
自分のライブでもアンコールの途中で帰っても気にしないんだよね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:45▼返信
>>57
残念ながら映画に出ることねンだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:46▼返信
>>65
べつにそういつの興味ないな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:46▼返信
>>1
良いわけあるか
それじゃse×終わってやることやったしじゃー寝るかっていう作業的機械的なヤり方じゃねーか
エンドロールまで見終わって出るのは本番終わったあとのピロートークをして幸せに寝るのと同じコトだから
相手への敬意や思いやりを大事にしろよってコトだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:46▼返信
エンドロール見ないでさっさと出ていく人がいるのは前からだけど、自分は余韻に浸りたいから最後まで見るなぁ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:46▼返信
シンウルトラマンはどんな駄作になってるだろうって今から期待してるのになんて面白みのない奴なんだ!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:46▼返信
映画の楽しみ方は個人の自由
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:46▼返信
>>1
ジャッキー・チェンの映画みたいなNGカット集を上映しながら、スタッフロールを流せば解決やん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:47▼返信
暗いうちは帰っちゃダメだと普通に分かるだろうよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:47▼返信
>>66
ライブと映画って全く違う分野だと思うんだけど。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:47▼返信
よくわかるわ
歌終わったらそのあと聞かずに飛ばすか消すかするし
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:47▼返信
ジャッキーチェンはエンドロールの時にNGシーン流してたな
あれはうまいと思った
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:47▼返信
こんなんご自由にどうぞでいいじゃん、なんだったら開始10分でもいいんだし
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:47▼返信
エンドロールで出てくるドルビーロゴの安心感
「ああ、やっと終わってくれる」
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:47▼返信
ジブリの魔女の宅急便上手いなって思った
今の映画だと関係者もさらに増えてて収まりきらずに厳しいかもだけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:47▼返信
おまけパート期待して残るけど、確かに黒地にスタッフの名前と音楽のみのエンドロールは見てて退屈。
音楽が一周して終わったと思ったら別の曲が流れ始めて終わらないとかもあるし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:47▼返信
>>74
帰っちゃダメという決まりはないぞ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:47▼返信
エンドロールはおまけ目的で残る位かな、無いとガッカリしながら出る
よく映画の余韻とか無いよう思い返してとか言う人居るけど
ちゃんと見てると疲れて放心状態だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:48▼返信
洋画とかにある黒バックに文字だけの奴は見る意味無いと思うよ
テーマソング+回想シーンみたいなのは余韻の意味で見てたいね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:48▼返信
子持ちのお母さんだから呑気に見てられないだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:48▼返信
エンドロール後に映像入れてきたり後日談入れてきたりするから最後まで見るかな
通とか言ってるやついるけどただ単に物語を最後まで見るっていう話なのよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:48▼返信
スタッフロールが流れたらみんな帰り支度を始めてるし何も珍しいことではあるまい
余韻を邪魔されたくないとか周りが自分の思い通りに動いてくれないと気が済まない我ままボーイは家で見ろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:48▼返信
こんな犯罪でもなんでもないものを記事にしなくても
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:48▼返信
芸能人なのに、スタッフの事無視かよ…

俺もお前なんて興味ねーわ!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:48▼返信
…そんなにあくせくしながら映画って見るもんかね…
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:48▼返信
別にそう思うのは勝手だけど自分の意見が絶対みたいなこの言い方な
本気でいい映画ならエンドクレジット中はすぐ立てないからまともな映画見たことないんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:49▼返信
どちらでもいいけど自分とは違う意見を馬鹿にするような言動は順調に老害への道を辿っていると自覚した方がいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:49▼返信
これからこいつの曲のアウトロ飛ばすわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:49▼返信
>>23
まあ制作側がCMをトイレタイムと言っちゃうようなもんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:49▼返信
※30
それな
ぶっちゃけエンドロール見ようが見ないがどうでもいいけど
芸能人としてこの発言したらどうなの?って視点がない時点で・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:49▼返信
流しても良いけど倍速以上で流して
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:49▼返信
個人の自由だろ。見るも見ないも。
他人に許可取ったり、他人を仲間にしないと自我を保てないのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:49▼返信
>>84
見る意味ある人もいるってことを否定する必要はないよね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:49▼返信
だって暇じゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:49▼返信
映画って、余韻を楽しむものじゃね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:49▼返信
>>48
楽曲とかキャスト陣は大抵公開されてるから、観た後に検索してるわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:50▼返信
ジャッキーのNG集見れないじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:50▼返信
俺もこいつ出た途端消すわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:50▼返信
>>3
けどさあ、メインは鍋でもその後雑炊するじゃん
エンドロールはイラネってのは雑炊イラネってのと同じ事だと思うんだよね

エンドロールの映像分にも金払ってるんだから見ないのはその分の金ドブゥな捨ててんのと同じだからもったないない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:51▼返信
絶対見るなよ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:51▼返信
番組のスタッフへの敬意もないんだろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:51▼返信
ダンサー・イン・ザ・ダーク
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:51▼返信
控えめに言ってバカ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:51▼返信
誰?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:52▼返信
>>1
別にいいけど更年期になってサバサバキャラにシフトしたいんやろうなぁって思う
あとエンドロール後のオマケの存在知らなそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:52▼返信
>>58

名探偵コナンは最後まで見るけどな

112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:52▼返信
Cパートは?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:52▼返信
価値観を押し付ける側が悪い
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:52▼返信
普通は見ないよ
気取った人は見るとかいうけどw
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:52▼返信
※94
なんかそれ問題になった事あった様な?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:52▼返信
>>5
じゃあ映画館にもスキップ機能や早送り機能つけろや
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:52▼返信
シンゴジラだけはエンドロール見なかったわ
あんな金返せって思わされた映画1つだけだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:52▼返信
まぁ人による

エンドロールの後に、ちょっとした逆転劇みたいな次回作に繋がる映像が残されてる場合もあったりするし

あとは余韻に浸る人もいる
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:52▼返信
キングスマンみたいに重要なのぶっこんでくることもあるから
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:52▼返信
エンドロール後に何かの映像あるかなと期待して毎回最後まで見てるけど、最近見る映画普通に何もないことばかりなので帰りたい人は帰ってもいいと思うわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:53▼返信
スタッフの名前見てどうしたいんだよ
知り合いでもいるのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:53▼返信
まだ歌手なの?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:53▼返信
まあ、好きにすれば良いけど、祭りの余韻って奴はその場所でしか味わえないぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:53▼返信
エンドロールで予告とか話がある物ばっかなんでな 邦画ではそういうの一切ないだろうけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:53▼返信
面白かったら余韻に浸りたい
つまらなかったら出口付近が混む前にさっさと映画館出たい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:53▼返信
意識高い系はエンドロール見ちゃうよね^^
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:53▼返信
この人がED歌ってて、みんな帰ってったら、文句言いそうw
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:54▼返信

ミュージシャンなのに、エンドロールの音楽聞かないの!?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:54▼返信
なに同意求めとんねん
見る必要がなければさっさと帰れよw
見てる人もいるんだから邪魔にならんように帰れ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:54▼返信
別に観る観ないは人それぞれ、ポリシーを持つのはいい事だ。しかし、エンドロール中に出ていくなら、観てる人の邪魔にならない座席に座ってほしい。通路側とか出口付近とかにね。
俺はトイレ近くて途中で抜け出す場合があるから、その辺は気を遣っている。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:54▼返信
>>6
逆だろ
映画ガイジのやつらはエンドロールの最後まで見ないやつをバカにしてるだけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:54▼返信
名探偵コナン は事件解決後のダラダラが毎回やるんだから、スタッフロールで立たないでくれよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:54▼返信
面白くてエンドロールまで余韻がある映画なら最後まで見る
つまらない映画ならすぐ帰りたい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:54▼返信
何書いてあるかわかんないからな見ないよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:55▼返信
お前もこうしろ、とは言ってないんだし好きにすればいいと思うよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:55▼返信
スタッフに感謝ぐらいしろ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:55▼返信
マーベル映画はエンドロール後に映像あるけど、その前の日本版イメージソングでがっくりくる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:55▼返信
最初からそのつもりで、すみっこの出入口近くに座ってるなら静かに出ていけばいい
真ん中から出ようとする奴はゆるさん
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:55▼返信
出てくんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:55▼返信
そんなの気にするよりアマプラ落ちしたのを倍速で見るのが最高よ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:55▼返信
余韻に浸ってる俺カッケーしたいだけやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:55▼返信
エンドロールまで見ろよ派
エンドロールとか見てられるか派

結論:どっちもうるさい
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:55▼返信
帰るやつも帰らないやつも好きにしろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:55▼返信
スタッフに敬意を払えないから仕事が来ないのでは?
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:56▼返信
※136
きも
ラーメン屋で伏せ丼するタイプだろおめえ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:56▼返信
パッケージやパンフレットにでも記載しといて、作品は作品として監督の名前すら表記しないってのも有りだと思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:56▼返信
40歳の子供は映画見るなよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:56▼返信
ゲームでもエンドロールの後にちょっと続編匂わせとか後日談的なのあるやん
だもんで一応ちゃんと見るけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:56▼返信
>>144
スタッフは、名前出ることが誇りだからね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:56▼返信
アマプラで見るときも黒バックの文字をずっと眺めてるの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:57▼返信
昔デートの時にエンドロール見ないで帰ろうとしたら幻滅された事あったな
一方こいつみたいに見ないでさっさと帰りたい女もいる
まぁ要は人それぞれってこった
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:57▼返信
別に出ても良いが、邪魔になるから匍匐前進で移動してほしいな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:57▼返信
それな!
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:57▼返信
※142
エンドロール見ない派はそもそも主張しねーだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:57▼返信
さっさと帰れ!
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:57▼返信
この人もう40なのか・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:57▼返信
洋画はスタッフロールがめちゃくちゃ長い
酷いとED曲が途中変わるパターンがある
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:57▼返信
この人が邦画しか見てないだけだろ 悪いが邦画に金は出さん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:57▼返信
いいだろ別に
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:57▼返信
個人の好きにすりゃいいと思う
ただエンドロールって歌も流れるけど、そういうのもどうでもいいって仮にも歌手が言っちゃダメじゃねw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:58▼返信
どっちでもいい
自分が正しい!お前は邪道!って発狂してる奴らがキモい
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:58▼返信
飯食ったあとに早々に席を立つ人も居れば、食後のコーヒーを楽しむ人も居る
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:58▼返信
まだ見てる人いるんだから配慮して出てけと思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:58▼返信
観る人も観ない人もいるってだけ
わざわざ主張を強くするからウザがられる
黙って帰りゃいいだけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:58▼返信
>>156
え!?
更年期ならしかたないな…
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:58▼返信
びーとぅげーざーびーとぅげーざー
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:58▼返信
>>158
どこにそんな事書いてるの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:58▼返信
エンディング曲を聴いているのに目の前を横切るアホ
逆サイドにはもう誰も否にのに なぜこっちサイドから帰る!
ホント殺意さら湧くわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:58▼返信
いつもは意見の押し付けやめろ!とか言うのにこういう時だけ押し付けるよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:58▼返信
エンドロール後に大事なシーンを挟むのは辞めて
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:59▼返信
まぁ、いいたいことはわかるけど
キャスト知りたい人もいるだろうし、好きにしたらいいじゃない?
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:59▼返信
>>168
曲を聴いているのなら誰かが横切っても関係ないじゃない
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:59▼返信
まあ俺も見ないわ
最近はゲームのも長いけど見ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 17:59▼返信
誰やこのおばさん
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:00▼返信
>>8
エンドロールの時間は見るより触る時間だから

映画で盛り上がった感情を暗がりの中カップルや夫婦が手とか胸とか股間を触る時間だから長めになってんのな、で続きはホテルで、で就役につながるわけよ

映画とホテルの繋がりの歴史調べてみろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:00▼返信
エンドロール中とか終わった後に後日談的な映像が流れたり小ネタ映像が流れたりが結構あるからなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:00▼返信
まあ別にどうでもいい
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:00▼返信
>>174
知らない
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:01▼返信
スタッフ知りたいならWikiでみろよww
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:01▼返信
>>69
何言ってんだお前
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:01▼返信
別にさっさと帰りたい人は帰ればいいと思うがそう言う人は端っこの席にしてくれ
こっちはまだ映画を見てんだから前を通ろうとしなけりゃどうでもいいわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:02▼返信
この手の自分の考えを人に押し付けるのは良くないと思うけどな。
鈴木亜美は映画見たら帰るんだろ?
残ってる人は鈴木亜美には迷惑かけてないじゃないか。それにエンドロールの後にその映画の予告とか流したりするし。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:02▼返信
もののけ姫で最後の歌まで聴かないやつは映画語るなよって思ったな
皆でEDテーマ良かったねーって話してるときもこいつは「え、そんなん聴く必要あんの?」とか騒ぎ出すんだろうか
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:02▼返信
エンドロールの後にどんでん返しがあることもあるからなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:02▼返信
余韻に浸ってるんやろ
なんでも時間がーって言ってる奴はそもそも観なきゃいいのに
お前にとって価値のある時間てなんだ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:02▼返信
※170
日本映画の悪しき文化だよな
エヴァとかオタクがずっと居座るからクソ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:03▼返信
友人にこんな奴がいたらこいつ抜きで映画館にいくと思うわ
途中で立つなよ阿呆
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:03▼返信
初回はスタッフロールを見るけど、周回入る時は終わりが分かってるから見ないな

スターウォーズ、ハリー・ポッターはそんな感じで周回視聴するし円盤💿も買って見てる

他人どうしようが知ったこちゃないわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:04▼返信
エンドロールの最後に「その後を象徴するスナップショット」を
挿入したりするので、そこまで見ないと全部見た気がしない
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:04▼返信
エンドロール中に余韻に浸るとかしないのか
つまんない映画ばかり見てるのかな?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:05▼返信
※187
映画館に行ったこと無さそう
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:05▼返信
あっさ…🐴
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:05▼返信
俺は見ないけど、それを見たい人も居るのだからそれはそれで否定しなくてエエやないか

本なんかでもジャケ買いするタイプで作者すら自然と憶える人以外はいちいち憶えないんだけど、作者がだれだれ何々シリーズの何作目で時系列的には何作目とかデーター自体に意味や興味のある人も居る訳でね

なんでもそうだけどSNSが当たり前になってくると個人的意見を他人に当たり前の様に押し付けてくるキチガイがいるけど、それってマスゴミクソ左翼洗脳受けすぎてる証拠だよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:05▼返信
歌手なのに歌が流れるエンドロールを見ないのか
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:05▼返信
まんさんにありがちな思考パターン
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:05▼返信
なんでこんなク.ソどうでもいいことで記事に上げられるのか謎
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:05▼返信
>>111
そもそもコナンなんて観ない
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:05▼返信
>>3
映画の内容に興味ない人達が最後のシーンを見逃しても平気ってだけでそれを通呼ばわりは違うでしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:06▼返信
それで帰ってパイレーツ・オブ・カリビアンで失敗したわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:06▼返信
第1弾だったか第2弾だったかのエバゲリ映画でスタッフロールで帰ってた人いたけど、
その後も戦闘シーン続いてたな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:06▼返信
まぁ歌手が言う辺りオワコンおばさんが話題になりたくて必死なんやろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:06▼返信
わいも子供の頃はOPED削ってその分本編長くやれって思ってたよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:07▼返信
クソ映画ならさっさと席立つ。ww
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:07▼返信
※196
それにコメントつけてるお前が謎
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:07▼返信
>>200
エバゲリて……
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:07▼返信
ジャッキーチェンのエンドロールには
NG集があるというのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:07▼返信
1.5倍速で上映して
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:07▼返信
エンドロールに仕込まれてることなんてほとんどないからな。さっさと席たって少ないうちに帰るのがいい。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:08▼返信
歌手ならタイアップとかあるし俳優なら制作側だし
芸能人が言ったらダメだよね
売り上げに関係してくるところ必要ないって言う感覚だから努力してる所属事務所を訴えたりすんだよ
誰の為のものか考えた方がいい
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:08▼返信
※207
大人しくアマプラでも見てろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:08▼返信
せっかちな人は普通の人より寿命が10年短いらしいし急いでも結局変わらんよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:08▼返信
エンドロールのあとちょいシーン流すのやめてほしいわ帰りたいんだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:09▼返信
エンドロールは制作スタッフじゃなけりゃ見ないだろ
みてなんの得があるんだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:09▼返信
>>36
歌手 鈴木亜美だからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:09▼返信
アニメとかもED後に少し話が続いてたりするけど
サブスクはEDをポンと飛ばすからメチャクチャ相性悪いんだよな
出来ればスッキリと本編まとめてくれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:09▼返信
この前ロッキーっていう40年くらい前の映画のシリーズ観たけどエンドロールが短くてすごく良かった
主要スタッフしか表示しないし
最近のエンドロールは長過ぎて、余韻に浸って楽しむ時間を完全に超えてて苦痛だわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:09▼返信
勝手に帰れよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:09▼返信
でもたまにエンドロールの後に真のラストが描かれる場合があるから、帰ったやつざまぁと思うことはある
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:09▼返信
>>208
混まずに出たいなら逆に遅く残ってた方が空いてるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:09▼返信
わざわざ2時間映画観に行くって決めたんなら数分くらい誤差やろw
ほんま余裕ない人増えたな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:10▼返信
別にいいけど制作スタッフ敵に回してなんの意味があるんだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:10▼返信
>>197
そう
俺は見るけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:10▼返信
もしもこの人の歌がエンディングで流れたらどう思うのか聞きたいわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:11▼返信
そんな人が多いからトータルリコールの肝心な最後を知らん人とか出てくるんよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:11▼返信
価値観違うだけで攻撃的になる奴ってヤバいよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:11▼返信
まぁでも洋画くらいの長さになると後半は早よ終われとしか思わないからな
もう少し短くまとめてもいいとは思う
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:11▼返信
>>110
実際は全然サバサバしてないただのズボラでガサツなだけのババアになってしまいましたとさ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:11▼返信
忍耐力がない女
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:11▼返信
好きにすればいい。ただ業界人としてスタッフを知らないのはどうなの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:12▼返信
>>5
初めて見るものをスキップなんかしねえよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:13▼返信
ないよ。今のスタッフロールは長いし時間の無駄。

クリエイターとやらの自意識に最後まで付き合う必要なし。
ラーメン屋でラーメン食ったら、汁まで全部飲まなきゃいけねぇのかよ。
そういうことだぞ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:13▼返信
昨今のエンドロールは無駄に長いのも多いからなんともな
ただ余韻に浸ったりしたいから余程の事でなければ最後までいるわ
さっさと出ていく人とかはせめて最初から邪魔にならないポジションに座っててくれ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:14▼返信
余韻を味わう感性がない
こいつの歌と一緒
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:14▼返信
大っぴらに発言するのが子供やなって感じ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:14▼返信
コナン君なら実写があったりで面白いけど
洋画は英語で意味わからん上にやたら長いから分かる
でもCパートあるかわからんから一応最後まで座ってる
あと混んでる時は我慢しろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:14▼返信
アメリカでこんな事言ったら差別的と取られるよ
ゲームにしても映画にしてスタッフ表示はスタッフ尊重と責任表示の義務みたいなもんだから
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:14▼返信
エンドロールのあとになんかあったりするかもと思って最後まで見るな
なんも無いことも多いけどw
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:15▼返信
ちゃんと端の席に座って誰にも迷惑かけずに帰るのなら全然問題ない
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:15▼返信
>>231
コース料理で言ったらデザート食わずに帰るようなもの
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:15▼返信
エヴァQは若干悲鳴が上がった
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:15▼返信
>>231
うまいようで全然上手くない例え
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:16▼返信
別にどっちでもよくね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:16▼返信
ちまきはあんだけ制作陣流れてんのを見ていちいち名前確認して覚えて帰るんか?
興味なけりゃ帰るし、逆に全員興味あっても後で一人一人確認するわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:16▼返信
お前の5分なんてトイレでスマホいじってたら過ぎてるよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:16▼返信
エンドロールのあとにストーリー展開したりするせこいのがあるだけでエンドロールだけなら見ないだろ。
変な趣味があるやつ以外に何の価値もない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:16▼返信
こいつが終わってるんじゃねw
最近全くテレビ出てないじゃん
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:16▼返信
個人の自由
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:16▼返信
好きにすりゃいい、だが他人の目線遮って帰るな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:16▼返信
なんかこういうこと言うやつって、せっかちな自分ってかっこいいとか思ってそう
別にかっこよくないぞ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:17▼返信
>>239
エンドロールがデザートはないわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:17▼返信
帰りたいなら帰っていいと思うよ
最後まで見るのバカ とか 最後まで見ないヤツは失礼 とか
そんなの関係ない
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:17▼返信
こいつ給料のことで事務所と揉めてたやつだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:18▼返信
主題歌 鈴木あみ

「○○○」

これがいらないって事かw
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:18▼返信
エンドロール後に何かある映画なんてほぼねーし
ある方が特殊なんだよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:18▼返信
マーベルもそうだけど女さん大好きなディズニーもあるやつはあるのに
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:19▼返信
ほぼねーってこともないだろ
意外とあるぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:19▼返信
>>250
メインを食い終わったら帰るって言うなら間違って無いやん
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:19▼返信
オタクはエンドロールも見る
陽キャは見ない
ただそれだけの事
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:19▼返信
あの時間は製作者への感謝タイムだからな
エンドクレジットある時以外見ないよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:19▼返信
まあ別にエンドロール中に前横切られても気にしないしどうでもいいよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:19▼返信
※256
ねーよ
おめーがあるものを見てるだけ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:19▼返信
最近は知らないけど、ジブリとかってエンドロールが後日談みたいな一枚絵に
なっているのも見ずに帰るのか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:20▼返信
洋ゲーのエンドロールがゲーム選択画面にスタッフロールが用意してあるみたいに
見たい人だけスマホとかで見れるようにしたらいいんじゃね
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:20▼返信
見る必要はないけど押し付けは良くない
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:20▼返信
おまけどころか、大オチがエンドロール後なんてことも珍しくない。
エンドロール中に立つ人ってそういうの考えてない人たちでしょ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:20▼返信
別に個人の勝手だし、こいつ自身のことはどうでもいいけど
こういうやつと一緒には映画は行きたくないってのはる
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:21▼返信
入浴シーンあればエンドロールも見るけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:21▼返信
>>261
いやそれなりにあるだろ
お前が無いと思ってでていってるだけじゃねーの?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:21▼返信
インフルエンサーは「必要、義務、何故、疑問、理解、絶対」みたいな
強い言葉は炎上にしかならないから使うなよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:22▼返信
まあいいけど、次回作で「え?こいつ出て来た?」「え?何でこうなったの?」となっても知らんよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:24▼返信
ソニーなんかわざわざ開始前に「エンドロール後におまけ映像あります!」とか書くぐらいやしな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:24▼返信
鈴木亜美(40)
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:24▼返信
エンドロールにNG集とか流す昔の映画は結構好き
あんな感じで最後まで飽きないようにしてほしいね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:24▼返信
エンドロール見ててたまに「え?!あのクリエイターが絡んでるの?!」ってなることはある
そういうの興味無いやつは見ないんじゃないの?鈴木亜美なんてレベルの低い作品しか絡んでないし
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:24▼返信
※268
それなりってどれだけあるんだよwww
全然映画見た事ねーだろw
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:24▼返信
猿の惑星(リブートシリーズの方)なんてエンドロール後観ないと次回作わけわかんねーのに。
途中で帰る奴らはストーリーどうでもいいの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:24▼返信
自宅なら好きにしろ、映画館なら迷惑だから来るな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:24▼返信
※275
バカニートで草
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:25▼返信
>>198
じゃあエンドロール見ないやつは痛ってとこだね
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:25▼返信
エンドロールがクレジットだけと思ってる時点で映画見たことないやろwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:25▼返信
別に周りに強要してるわけじゃなくて自分は見ないって言ってるだけなんだからどっちでもいいしどうでもいいわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:25▼返信
エンドロールの最後に何かあると思って最後まで見て何もなかった時の虚しさ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:26▼返信
映画館で席を立つのは迷惑行為だから辞めろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:26▼返信
>>4
それがおかしいやろ
本編でやれやって思うわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:26▼返信
エンドロールで誤魔化さずに作品中で仕上げろって話だな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:26▼返信
>>230
じゃあ二回目以降の客用にスキップ早送り機能つけろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:26▼返信
※284
オメーの馬鹿な意見なんかどーでもいい
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:26▼返信
エンドロール見ないやつは
肝心なところでミスをするタイプ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:27▼返信
ハリウッド映画はスタッフ多すぎて10分くらいエンドロールあるしな…
必ずしもオマケ映像あるとも限らないし
帰りたくなるのもわかるわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:27▼返信
※284
エンドロールも本編だが?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:27▼返信
そもそも娯楽に時短なんか求めるなら見るなやw
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:27▼返信
>>2
みんなエンドロール見たいんじゃなくてエンドロール後に追加エピソードあったら嫌だから仕方なく見てるだけだよな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:27▼返信
まあ遊び要素がないエンドロールって退屈だしな
知らん人の名前とか見てもしょうがないし
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:28▼返信
>>284
本編の直後にやるよりエンドロール挟む方が効果的って理解できないアホ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:28▼返信
誰?
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:28▼返信
エンドロールの後に映像有るときは、下の方に「エンドロールの後にも映像有るよ」みたいなの入れて欲しい
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:28▼返信
鈴木亜美って倖田來未の妹だっけ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:29▼返信
>>289
映画はまだ確実に終わりがあるけど、ゲームのエンディングだと異常に長かった場合「ループしてるんじゃないだろうな?」って疑ってしまう
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:29▼返信
クリエイターなら同じクリエイターに敬意を持ってほしいのが一つと、
余韻を味合わいたい人もいる中でさっさと立ち上がって邪魔する神経がわからん
そうしたいなら自宅でビデオ借りて見ろよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:29▼返信
>>297
それミソノや
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:29▼返信
エンドロールを見たい見たくないじゃなくて
場内が暗い中で複数人が移動するのは危険なんだから
常識ある大人として席を立ちたい気持ちは堪えろよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:30▼返信
>>180
何度もイっていいから
映画館にもse×でもな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:30▼返信
>>297
アホw鈴木亜美が大先輩やぞwどっちもライブで観たことあるけど鈴木亜美は悲惨だったなぁw
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:30▼返信
コナンだけ見る
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:30▼返信
経験上、面白かった映画はエンドロールまで見る
つまらんかった映画は見ないことが多い
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:31▼返信
でも金ローでエンドロールまで流したらチャンネル変えるじゃんお前ら
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:31▼返信
コナンは毎回エンドロール後に寸劇あるし…
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:31▼返信
昔の映画はエンドロール全部見てたけど
最近の大作映画ってエンドロールべらぼうに長いからなぁ
見ないことが増えた
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:31▼返信
>仮にも制作側の人がクレジットなんて見なくていいよと言うのは

鈴木亜美はもう素人Youtuberさんだから・・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:32▼返信
今でも秒単位のスケジュールなんだろ。

EDは主題歌聞くのと余韻に浸るという感じで画面をぼーっと見てるな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:32▼返信
まぁ好きにしろとしか
でもこのタイプの人とは絶対に一緒には観ない
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:33▼返信
好きにしろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:34▼返信
邦画のエンディングが寒いロックばかりで嫌になりますねぇ~w
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:34▼返信
別に構わんがさいきんのはエンディングの間や後にもちょっとだけ後日談みたいなのがあるの結構あるから勿体ない
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:34▼返信
亜美ちゃ・・・さん(40)
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:35▼返信
人それぞれ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:35▼返信
良い作品を観た後の余韻に浸るためにエンドロールが有るものなのかと
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:36▼返信
感動したストーリーとか、少し余韻に浸りたい時があるんだよ。
そういう効果もあったり。
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:36▼返信
>>275
例えばディズニーとかピクサー(今はどっちもディズニーだけど)とかほぼほぼあるだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:36▼返信
帰れ!
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:37▼返信
アニメだったら原画に誰が居るかくらいは見るかな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:37▼返信
曲やedで遊び映像とかよけりゃ見て帰るけどな
そういう面では日本版のedだけタイアップも悪くはないんだよ

まぁ最新のスパイダーマンの合ってないゴミジャニーズとか見ると帰りたい気にもなるが
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:37▼返信
エンドロールはスタッフの為だから
どの作品の何に参加したかの職歴みたいなもの
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:37▼返信
最近のアニメも毎回のED後に長いと5分くらいのCパート有ったりするからねぇ。(とくに最終回は長かったり)
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:39▼返信
業界人は見た方が良いんじゃないかと思うんだが
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:39▼返信
これまでの内容が面白かったら見る、つまらなかったら見ない
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:40▼返信
ハリウッドなんかにはあまりないけど、日本のアニメとかわりとある。
例えば、いなくなってしまったバッドエンドヒロインが、エンドロールの後で戻って来たのを知らずに席を立ってしまうのはもったいない。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:40▼返信
スタッフロール見る派はアマプラとか配信でもスタッフロール最後まで凝視してんの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:41▼返信
シティーハンターのEDみたいにEDへの入り方の流れを凝ってたりするのもあるから
そういうのだと最後まで浸りたくなる
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:41▼返信
Cパート要らないって議論はもうかなり昔にされてなかった?
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:41▼返信
>>328
早送りして、残エピソードがないかどうかの確認はするよw
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:41▼返信
本編とEDで完全にぶつっと切れてるものは俺も別に見るきにならないな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:42▼返信
ジャッキーのNG集は優秀だったんだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:43▼返信
スタッフの名前見て何が楽しいの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:43▼返信
さすがオワコンアーティスト()
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:44▼返信
ゲームのは見ちゃうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:44▼返信
エンドロールはいらないよなぁ
映画の情報?
そんなもんいらねー
誰が撮影したとか協力したとかどうでもいい
大切なのは面白かったかどうかだけだわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:46▼返信
>>337
みんなそれをゲハにも適用してくれたらなあ…
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:46▼返信
誰かをリスペクトせん人は自身もリスペクトを得られん云う典型みたいな話やで
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:48▼返信
こんなしょうもない事を問題にしてる中で
家でBDや配信観てる時でも飛ばさない奴は何人居るやら
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:49▼返信
一般人ならそれでいいけど、芸能人なのに制作スタッフとか気にならないのか?
別に芸能人だからどうこうってわけじゃないが、仕事に関わることならちょっとは興味もってもいいんでないの。
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:51▼返信
鈴木亜美はサバサバ系の代表だろ
小室哲哉に曲作って貰ってたクセに小室哲哉にタメ口きいてたからな、元々がドライな性格
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:51▼返信
ゲームだとヘラクレスの栄光3のエンドロールが曲、演出ともに一番下素晴らしかった。
映画でも最後までみるけど、洋画なんかだとやたら長いのもあって、それでも劇場ではちゃんと観るし、家でも切らないで早送りにはするかな。
344.投稿日:2022年05月05日 18:52▼返信
このコメントは削除されました。
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:53▼返信
あれは商品の裏にある表記と同じだから見たくなければみなければいい
その後に本編の続きを少しやるのはやめてほしいけど
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:53▼返信
ゲームみたいにスキップできてもいいけどな
さすがに、黒い画面に延々と名前だけ羅列されているエンドロール後に
Cパートあるのは酷いと思うが
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:54▼返信
クレジットなんて作った側の自己満足で、そこに重きを置いているのは極々一部のマニアだけ
マニアの楽しみ方を一般民衆に望む押し付けをするから、マニアは嫌われるんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:54▼返信
見なくて良いとは思うが芸能人でこれ言うのはバカかなとは思うなw
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:54▼返信
昨日見たドクターストレンジもそうだけど
映画始まる前にクレジット後にも映像あるって書いてあるのにね
立って出ていく人少しいたわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:56▼返信
個人の自由だからかってにすればいいじゃん
まあ俺は最後まで見るけど
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:57▼返信
むしろクソつまんない映画は5分で出るのが本当に映画を愛している人
1800円が勿体ないと思うかもしれないけど、1800円と2時間半を失う方がもっと勿体ない
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:57▼返信
私的な場で言ってるなら本人の勝手でいくらでもどうぞだが

芸能人としての公の立場で表に出てるのに
キツい言葉使って喚いているあたり
考えて喋ってないのがよく分かる
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:58▼返信
持論言うてるんだし、こいつと観に行く機会も無いしでどうでもよくね?寧ろ最後まで観ないと厨がすげーわいててそれこそ押し付けだろ。人の持論は制して自分の最後まで観てこそは押し通すんだ?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 18:58▼返信
MCUのはおまけっていうよりシビルウォーからブラックパンサーやホームカミングにつながってるとか
直接の続編じゃない世界共有作品にリンクを張る役目を果たしてるから
見ておいたほうが作品間のつながりや時系列が理解しやすい
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:00▼返信
エンドロールが面白いって言ってる人は
2時間エンドロールだけ流す映画でも面白いってことなのかなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:00▼返信
つまんない奴だな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:02▼返信
わざわざ映画館に足運んでるだけでもいい客だと思うは
配信ならエンドロールなんてカットボタンつけられるレベル
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:03▼返信
>>352
公の立場って何?あの番組は芸能人が普段の生活である個人の話をする番組だろうが。じゃああの番組に今まで出た全ての芸能人は、公にある無しの調査して大衆の意見がある方を選んで生活して報告してんのかよ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:04▼返信
ホラーやSFはエンドロール後にもうワンシーン持ってくるこざかしいことやるからな。
映画のジャンルによるな。
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:05▼返信
エンドロール見ながら「確かあの俳優さん出てたよな?」と答え合わせしたり
「え?あの俳優さん何処に出てたっけ?」ともう一度見るきっかけになったりするから
私はエンドロールを見るタイプ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:05▼返信
ジャッキーとコナンは最後まで見ないといけない
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:05▼返信
一応最後の最後まで見るけど
エンドロールは早くドルビーでないかなーと思ってる
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:06▼返信
別にその作品作ったやつの名前なんて見たくないしな
コンビニの商品に作ったやつの名前がズラッと並んでたら嫌だろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:06▼返信
見ない人がいてもいいし、見る人がいても良い。そう言うもんじゃないのかと思ったが、まるで見てる人がおかしいみたいな言い方するのはどうかと。
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:07▼返信
オマケあったらそれこそ損だから見ないようにしてるなぁ
最後の最後に話すネタ潰す方がもったいない
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:08▼返信
エンドロール後のおまけがあると、エンドロール中に退席した人に対して、ざまあ!って思う
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:08▼返信
まぁ映画館が苦痛だからな…
隣の人と近すぎるんだよ、酷い時は息の臭いも感じるし
終わったらすぐ出たいし、エンドロールでさらに5雰囲気耐えないといけないって思うとパニックになるわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:08▼返信
エンドロール用の映像が流れるとか工夫をしてくれていると思ってたらありがたい
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:09▼返信
>>368
思ってたらが入ってしまった
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:09▼返信
歌しか口開く価値ないんだからそれ以外は黙ってろよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:10▼返信
俳優と主要スタッフの名前はともかく
現場で水運んでるような奴の名前まで知る必要あるかね
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:10▼返信
最近はあまり無いかもだが作品によってはエンドロール後にCパート的なやつがあったりするから最後まで見てるな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:11▼返信
人に強制するなよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:11▼返信
芸能界にいた人間が公言して良いかどうかもわからん知能なんだな・・・と
自分の関わった作品が世の中にでるのにどれだけの人間がかかわっているか知らない訳じゃないだろうに
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:12▼返信
>>371
きみは映画に関わった全スタッフの名前が入ってると思ってるんだ・・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:13▼返信
余韻を楽しむて気持ちないんやな。まあクソみたいな脳筋映画ばっかやってるからしょうがないか。音楽もド派手なオーケストラてだけで全く心に残らんもんな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:15▼返信
エンドロールが文字だけの時は帰りたくなる
FF8並みに何かやってほしい
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:15▼返信
混む前脱出するのが賢い選択。
エンドロール見てるやつバカだと思う。
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:15▼返信
自分の場合はトイレ極限に我慢してる時以外はエンドロール最後まで観る派
昨日ドクターストレンジ観に行った時もわざわざテロップあったのに流れる前に出ていく客居たわ
2個目のポストクレジット始まる前に出て行く客も多かった
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:15▼返信
実際いるよね
まあ2回目のリピーターかも知れないけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:16▼返信
エンドロール入ったら出て行く人は結構いるな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:17▼返信
キャリー「…」
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:17▼返信
スチームボーイなんかエンドロールが本編だぞ
何故そっちをメインに据えなかったのか分からんくらいだ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:17▼返信
エンドロールの後に予告やらおまけやらあるのに
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:17▼返信
干された理由がよくわかる物言い
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:18▼返信
事実エンドロールがつまんないと分かってるから
制作者もエンドロール後にオマケ映像入れてるんだろ
あれ迷惑だからやめて欲しいわ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:18▼返信
恋妻だ生きてたんやw
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:19▼返信
>>384
「終わった後になんかある…!」

ブーー-緞帳閉まり照明パチリ

「なんもなしかー--い!!!!!」
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:20▼返信
アニメはエンドロール見るわ
知ってるアニメーターの名前とか声優の名前とか探す
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:21▼返信
なるほどなるほど。
そしてエンドロール後のワンシーンを見逃して泣きをみたりするわけですねw
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:21▼返信
ジブリ映画だと絵コンテやエンドロール用に背景流すから立てないけどね
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:22▼返信
おまけのある無しは何となくエンドロールの最初で分かるので無いな〜と思ったら即帰る。曲が良い時は聴いてから帰る。そんなに重要なものじゃない。
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:26▼返信
すげえどうでもいい事でびっくりした
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:27▼返信
仮にも音楽に携わってた人間が言ってはいけないだろ
エンドロール中のBGMを聴きながら余韻に浸るのもミュージシャンとしては大事な事じゃないか?
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:27▼返信
>>390
席を立つのはそもそも気にならないからだな。
ちょっとしたオマケとかどうでもいい時。
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:28▼返信
要するにこいつにとってのスタッフはその程度の存在ってこと
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:29▼返信
>>394
別にどうでもいいんじゃん?
作り手だって別に気を使う必要無いよ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:30▼返信
>>390
席を立つのはそもそも気にならないからだな。
ちょっとしたオマケとかどうでもいい時。
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:33▼返信
>>375
横だけどハリウッド映画とかケータリングのスタッフとか入ってるんだよ?
知らんの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:37▼返信
たまにエンドロール後にも話がある映画もあるのにもったいない
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:38▼返信
9まん1き
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:39▼返信
こういうどっちでも良いことを一生懸命話し合えるお前らは凄いよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:40▼返信
もうワンシーンあることあるんだよなあ
ただエンドロールはいらないと思う
制作陣への感謝なんて身内でやってくれ
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:40▼返信
エヴァなんかは事前情報仕入れず見たらエンドロールで今石、錦織、松原秀典、田中将賀とか一線級の面々が原画で参加してて驚いたなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:42▼返信
エンドロールは映画の内容を咀嚼する時間だろ
つまんねー映画なら帰ってもいいと思うが
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:43▼返信
じゃあエンドロール後のCパートも見たことないのかw

アホやん
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:46▼返信
それならば映画界に「エンドロールに演出入れるな」って言えよな。
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:47▼返信
観客を退屈させるのが良くない
エンドロール中も背景を入れるべき
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:52▼返信
MCUでエンドロールにオマケ入れるのが流行る前から
ちゃんと最後まで見る人は結構いたからな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:54▼返信
1視聴者が言うならまだわかるけど
仮にも業界に関わっている人間がスタッフ軽視はアウトだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:57▼返信
スタッフロール絶対見ないマンっているけどなんでなんだろう。
音楽聴いたりしないとお金もったいないじゃん。スタッフロールの後に続きがあるやつもあるし。
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 19:58▼返信
全国ネットのテレビでスタッフ軽視を叫んだバカ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:01▼返信
別にどっちでもいいんだけど、自分とは違う考え方を無意味とか無駄とか言う人は苦手だわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:04▼返信
スタッフの情報は興味ないし、予告とかアニメーションとか何もないなら帰るかな
時間の節約というより娯楽のために来てるのに全く楽しくなくて苦痛だから
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:05▼返信
誰かと一緒に見ててイライラしたんだろうけど
その人はエンドロールまで見たかったんだろうな
わざわざ言うことか?炎上したいのか?
見ないのが多数派だと信じていて見る人をけなしたいのか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:05▼返信
他人の映画の見方なんてくそどうでもいい
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:05▼返信
去年から今年にかけて5,6本映画みたんだけど。3本ほどオマケあったんだが??
ホントもう地雷だとおもう。こっちもわざわざエンドロールみたくねーんだよ!?
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:05▼返信
エンドロールでその後あるかないかは けっこーわかって見逃した事なかったのに
コンススタンティンで失敗してから最後まで見るようなった
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:06▼返信
まぁ人それぞれだからどうでもいい良いとは思うんだけど、仮にも芸能界でいろんなスタッフに支えられて活動してきた人間が言う事じゃないよね。
たとえ観ないとしても本音と建前を使い分けるって考えはないものかね?40歳になるんでしょこの人。
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:06▼返信
バカな人
自分が「乗っかってるだけ」と暴露してるようなもの
送り手側という自覚があるのなら、こんな事口が裂けても言ってはいけない
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:07▼返信
>>409
何十年も前から最後の最後の『日本語字幕 ○○』まで見るのは伝統だからな
あとでTV版、ビデオ版の訳の違いを見て「ほほうw」と気持ち悪いスマイルを見せるその為だけに
俺達は最後の最後まで居座る!
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:07▼返信
延々と黒バックにクレジット流すだけなら帰りたくなるな
ジャッキーのNGシーンまでは要らないけど回想シーンや後日談とかのイメージでもいいから差し込んで欲しい時はある
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:07▼返信
MCUでこの期に及んで退席するようなのは元々興味なく誰かの付き添いで見に来てるんだろうな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:13▼返信
実際時間の無駄
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:16▼返信
※57
そもそも鈴木亜美って何か映画出てるの?
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:17▼返信
>>424
はちま見るより有意義
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:18▼返信
エンドロール見るのが好きでもない人を「オマケあるの?」的に10分じっと座らせてるのは
これはエンドロールスキーとして
ぱっと流してやったらええやん、待って無かったら軽く怒って帰りはるでと思うお
つか本編でやっとけよと
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:29▼返信
見んでもええやろ
ただソレで何か見落としても自分の責任やで?
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:29▼返信
どっちでもいいわ
人に強制すんな
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:32▼返信
>>425
松下奈緒とW主演でB級ホラーに出てたことある。中川翔子もなんでか出てる

「エクスクロス 魔境伝説」
親友の愛子(鈴木亜美)に誘われ、人里離れた温泉地「阿鹿里村」に傷心旅行にやってきたしより(松下奈緒)。1人で部屋にいるとき、突如彼女のものではない携帯電話が鳴り響く。今すぐ村を逃げ出さないと足を切り落とされる、という見知らぬ男からの警告にしよりが困惑していると、異様な様子の村人たちが襲い掛かってくる。
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:33▼返信
別に人それぞれだしどうでもいいでしょ
俺はエンドロールのあの余韻みないなのも好きだし、関わった人に対する敬意を表す意味でも最後まで見る派だけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:33▼返信
日テレの番組で制作サイドなのにスタッフ軽視を力強く全国発信

チャレンジャーというべきか
頭が気の毒というべきか

後先考えず話してるだろうとは思うが
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:34▼返信
Cパートを見逃すリスクあるからな
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:47▼返信
昔ならそれぐらい見ろよって思ってたけど、今はマジで10分近くあったりするから、待てない人がいても仕方ないわ。
いろいろな情報がとかほざいてる奴らも、後半は日本人探ししてるだけだろ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:51▼返信
エンドロールの私の歌は価値がないってさ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:51▼返信
映画のスタッフロールは余韻を楽しむ時間
…だったんだけど最近はそこまで素直に楽しめた作品はあんま無いな
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:52▼返信
mcuファンから殴られろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:54▼返信
でも最初に流されるよりマシだから今のままでいいわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 20:59▼返信
>>355
煽りとかではなく真面目に一回病院に行ってきた方がいいと思うぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:00▼返信
仮面ライダーの映画はスタッフロール後に
新ライダーのお披露目することがあるけど
親が帰らせちゃって見ない奴が何人かいたけど
あれは可哀想だったな
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:02▼返信
コナン映画見たら損してそう
今作とかスタッフロール中にも話進んでたしいつもの如くスタッフロール後のおまけもあったし
てか親の銭ゲバで干されたやつとかもう出てこなくていいよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:14▼返信
ドクスト2天津飯に覚醒したの知らなそう
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:22▼返信
>>292
必要があるかないかで言ったら映画館で見る意味ないし
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:25▼返信
ジャッキー映画はエンドロールが本編なところあるのに
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:31▼返信
別に見たい人は見ればいいし、見たくない人は帰ればいい。ただ、帰るならサッサと帰れ。コート着て~、リュック背負って~、忘れ物無いか確認して~、スマホで時間やLINEとか確認して~、連れとお喋りしながら座席で立ってノロノロするなら、エンドロール終わるま座って待ってろ。
せめてエンドロール見ないなら端の席を選んでほしい。列の真ん中選んで(端に空席ある)エンドロール中に帰ろうとして人の足踏むな。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:35▼返信
じゃあライブやらコンサートで最後の曲の演奏が終わった瞬間に客が帰りだしたらどうですか
挨拶やら拍手を無視して次々席立ち上がって帰り出したらどんな気持ちですか
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:35▼返信
映画館なら見るな、最後に何かあるかもしれんから
家じゃ見ない。別にスタッフに興味ないし
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:42▼返信
エンドロールは時間の無駄だよ
だからテレビもエンドロール絶対読み切れないスピードで流すんだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:43▼返信
>>444
ああいうタイプのやつならまあ見るわな
画面暗転の上、7~8分エンドロールとかは人生無駄にするだけ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:45▼返信
>>441
映画本編の作品性で勝負しろよ
そんなので楽しめるのファンダムだけだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:45▼返信
帰りたきゃ勝手に帰っていいよ、ただし残ってる人の邪魔だけは絶対にするな
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:49▼返信
>>451
座席からそのまま無音でサクラ大戦出撃シーンみたいな退場できたらいいのにな
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:51▼返信
見るも見ないも個人の自由。
あなたは見ないけど私は見る。
あなたは見ないのね、ふ~んで終わる話し。
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:52▼返信
共感を求めなければ好きにすればいいよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 21:54▼返信
>>230
初見に関わらず、つまらんかったらするわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:00▼返信
映画には名も無い多くの人々が関わってるんだというのを証明する場が
かつてはスタッフロールにしか無かったからスタッフロールを重視してただけで

今では興味があったらいくらでもスタッフメンバー調べる方法あるんだから
スタッフロールを最後まで見るのがマナーだとか神聖視してるのは時代遅れだと思う
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:00▼返信
>>104
例えが全く的外れだしエンドロールも金惜しいってどんだけ貧乏根性腐らせてんだよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:02▼返信
そもそも真っ暗闇の中を歩くのも危険だし音楽やエンドロール、
映画の余韻にも浸れないなんて可哀想な人だね
自分のコンサートでアンコールも無しにさっさと客に帰られたらどう思うんだろう
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:04▼返信
黄金時代の映画ってスタッフロールなんかそんな長くなかったし、
おおむね劇場から逃げられないよう最初に置いてたからな

最後に持って行ってる時点で帰っていいよという製作者側からのメッセージなんだが…
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:06▼返信
スタッフロール最後にラストコールの監督とか映画会社の名前が止まるタイミングまでに
もう明るくなって幕も閉じかけるような映画館ザラにあるやんけ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:08▼返信
ng集見ないのか
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:09▼返信
確かにこいつが主題歌歌ってたドラマは主題歌飛ばして時間節約してたわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:28▼返信
中途退席は周りの迷惑じゃなきゃ問題ない
最後まで見る人はエンドロール曲までを対価として観賞してるわけだからさ
ただしエンドロールに仕掛けがありそうな作品は闇雲に退席すると損するよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
こういう下らない視野の狭いアホ価値観を晒す意味がわからん
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:39▼返信
好きにしたらいいやん
エンドロールの後におまけ無かったらおれも見ないよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:50▼返信
エンドロール後のおまけは無くしてほしい
俺もさっさと帰りたいわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:52▼返信
奥行きのない人間性そのものやんけこいつ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:56▼返信
今の時代ならエンドロール見たきゃスマホでQR Codeを読み込ませて、好きなように見てくれでも良い気がする
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:57▼返信
ジャッキーの映画以外でエンドロール見る必要もないな
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 22:58▼返信
どうでもいい。

しいていうならこいつ英語読めないからエンドロール見ても・・・w
高校で芸能界入りし勉強なんかしてないと予想
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:13▼返信
歌手がこういう発言しちゃうのはあんまりよろしくないな
自分のCDのブックレットやら演奏者の名前も無価値だって言ってんだから
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:15▼返信
映画全然みないけどCパート好きだわ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:15▼返信
好きにしろよ
宣言する事じゃない
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:45▼返信
まぁ各々の自由やからええさ

「見る必要ありますか?」って周囲に押し付けようとするバカは見つかったが
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 23:55▼返信
最近の糞長いエンドロールはええ加減にせいと思うわ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 00:01▼返信
>>66
バンドメンバー紹介し始めたらトイレに行くってのと一緒なんじゃないかな。バンドメンバー紹介されても意味ない!って言ってるんだよ。如何に失礼なことかわかってない
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 00:10▼返信
>>8
ミニエピソードどころか最後の結末出たりするからエンドロールで帰った奴らはそれを知ることなくその映画を見た気になってる場合もある
まあ映画を楽しみたいんじゃなくてノルマとして見に来てる人への皮肉みたいなもんだからなくなることはないだろうな
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 00:15▼返信
え?でもYouTuberがやってることは昔TVがやってたことのパクリですよね?
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 00:37▼返信
つまらん映画なら途中で帰る人もいるし好きにすればいい
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 00:41▼返信
エンドクレジットの音楽や曲を楽しんでる人もちる、歌手ってのは楽器も弾かないし楽曲も作らない人多いから音楽を楽しむって発想がないんだろうな…
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 00:44▼返信
じっくり見るには早すぎるし興味ないなら長すぎる
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 01:09▼返信
なんてか、歌手っていう立場でそれいう?みたいな感じ。
まあ立つ立たないは好きにしたら良いと思うけど
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 01:25▼返信
エンドロールにはその作品を物凄い苦労して作った英雄たちの名前が並んでるんだ
俺はそれを敬意を持って見てから帰るしその後にちょっとしたオマケ映像とか仕込んでる遊び心のある作りては多いんだすぐ帰るのは勿体ない
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 01:28▼返信
エンドロール見る派の意見ってスタッフへのリスペクトとか心の話中心なんだよなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 01:47▼返信
これ言ったら仕事減りそう
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 01:54▼返信
エンドロール後に何かあると思って待ってるけどほぼ何もなくて虚無感
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 02:24▼返信
映画の主題歌の話とは無縁だろうな
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 02:31▼返信
好きにしろよ。こういうホントにくだらんことテレビでやるから見る人減るんだよ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 03:00▼返信
言わぬが花
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 03:00▼返信
ケータリングのシェフのな名前とかほんとに必要?
通ぶってるヤツ、本当に内容把握してんのか?
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 03:28▼返信
※476
バンド目紹介に、マネージャーやら楽器や機材のメーカーやら楽屋の弁当の提供元とか言い始めたらどうするよ?
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 04:41▼返信
こういう性格だから干されたんだろうなぁ
スタッフを仲間って感覚がみじんもないんやなって
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 05:21▼返信
邪魔なやつだ 映画館にくんな
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 06:30▼返信
まあエンドロール見る派も見ない派を下に見たりバカにしてるから、目クソ鼻クソじゃないかな。
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 06:34▼返信
>>483
今やオマケ映像は、エンドロールで客を帰さない為のものに成り下がったけどな。造り手の遊び心とは無縁なものになったよ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 06:42▼返信
エンドロール見る派の余韻に浸るとか敬意を払うとか、高尚な事してますって感じがちょっとキモイ。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 06:59▼返信
ジャッキーチェンの映画のNGシーンエンドロール好き
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:41▼返信
見る見ない自由だけど、自分の価値観押し付けるような決めつける言い方がきしょいわ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:57▼返信
いや、そこまで時間惜しいならそもそも映画館行くなよ
鈴木亜美ってこういうこという女だっけ?バカなまんカスに成り下がった?
コナンとかどーすんお?
好きな楽曲流れてたらいるくせに
そもそも、ただのおっさんがこれ言ったら炎上するけど
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:01▼返信
近縁、営農人の持論、価値観を正論としてネットで広げるまとめ職人がマジきもいわ
日本は同調圧力がーとか言うくせに、これこそ同調圧力じゃん
私の価値観は絶対とか、まるでアスペみたいだな
あっ、そうか。芸能人ってアスペ多いんだっけ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:08▼返信
ほんの数分我慢できないのか?
正直スタッフなんてどうでもいいけど
お前はライブに携わっている「裏方さんとかスタッフとかに対してっこういう気持ちなの?
一般人からすればどうでもいいで済むんだけど
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:31▼返信
いちいち公共の電波で言うなババア
お前の挨拶うざいからライブ終わったら帰えるね
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:10▼返信
マジで女は上でうざいわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:22▼返信
こういう人って映画館で見る必要あります?w
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:25▼返信
エンドロールの最後にオチがあったりする映画も多いのに、アホやわ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:26▼返信
昭和女wwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:26▼返信
BBAってほんと空気読めないよねwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:38▼返信
最後に何かあるパターン多くて出れない
多分先に何もないよ?とか言われても逆に勘ぐって帰らないと思う
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:05▼返信
え?クレジット見ないの?どれだけのスタッフが制作に関わったのか興味ないの??
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:06▼返信
最近は、エンドロールの退出を防ぐために、いろいろ考えられてる映画多いよ
コナンとかも、エンドロールの後が楽しいのに
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:27▼返信
イケメンの脇役とか出てきたら、エンドロールで必死になるくせにw
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:07▼返信
エンドロール後の映像があるかもしれないのと
まだ観てる人が多いから視界を遮らないために外に出ないだけで
エンドロール見るのは俺にとっては正直惰性なので言ってることはわかる
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:17▼返信
マーベル映画見ない人なんだな
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:18▼返信
私は見ないで済む話
他人に同調を求めるなババァ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:18▼返信
女は現実的で
男はロマンチストっつーことで
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:33▼返信
エンドロール最後まで見て何事もなく終了した時の残念な感じ

何も無いと確定してたら俺も見ない
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:36▼返信
ゲームのエンドロールも飛ばすよね
でも見たい人もいるんじゃね?
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:36▼返信
別に人それぞれでいいと思うけど、エンドロールだって作品の一部だから
人の前を平気で横切ったり、騒ぎ出したりするのはやめれ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:37▼返信
※513
マーベル映画なんて見てんの?w
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:43▼返信
そもそも暗いなかを歩くべきじゃないぞ危ねえって。
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 13:29▼返信
そもそも個人習慣レベルのことを話題として選定したスタッフが問題
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:24▼返信
要はスタッフを軽視してるってことよね
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:45▼返信
じゃてめーのCDの歌詞カードのクレジット全部消せや。ライブでわざわざ時間潰してまでライブクルー紹介すんなや。
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:47▼返信
>>490
逆にお前の会社が映画制作になんらかの形で協力してもクレジットはいらんのやな。
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:39▼返信
君の膵臓を食べたい、のクレジットは余韻に浸れて良かったよ。劇中ではインストゥルメンタルすら流れないが、himawariという曲だった
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:44▼返信
エンドロール+お茶で時間潰すより
エンドロールなしでお茶で時間つぶしたいのだろう
ただ誰も見ろと強制はしない
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:46▼返信
面白い映画なら最後まで見る(提供先で次の展開が読めたりするから)。
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 00:35▼返信
確かに垂れ流しだけのエンドロールは最後まで観るに値はしないと思う

直近のコメント数ランキング

traq