「ファミコン4256本」で巨大モザイクアート 制作時間7時間、ギネス記録に認定
画像
記事によると
・4256本のファミコンソフトを並べ、人気キャラクター・マリオとヨッシーを描いたモザイクアートの作品が、ビデオゲームカセットの世界最大のモザイクアートとしてギネス世界記録に認定された。
・制作者は滋賀県在住の石田頼仁さん(38=ツイッター:@hullzion)。
・縦5・3メートル、横6・1メートル、面積約32・4平方メートルの巨大な作品を約7時間かけて作り上げたという。
✨✨ご報告✨✨
— Sakura@ファミコンアートギネス記録認定 (@hullzion) March 31, 2022
この度ファミコンソフトを4256本使用した #ファミコンアート がギネス世界記録に認定されました!
記録名: Largest videogame cartridge mosaic (image)
記録:32.436㎡
達成日:2021年10月31日#レトロコンシューマー愛好会 pic.twitter.com/Fm9JxENj0c
1000いいねありがとうございます! pic.twitter.com/XKHLtIhMRq
— Sakura@ファミコンアートギネス記録認定 (@hullzion) April 2, 2022
見やすく補正 pic.twitter.com/IRDBMUvSjd
— ゆう.dsp🇺🇦🇯🇵 (@mouse_soft_y) May 5, 2022
以下、全文を読む
この記事への反応
・すごいよね😳
・こりゃすごいなぁ。
カートリッジに色がたくさんあるファミコンならではですねぇ。
・ファミコンソフトってまだ使えたんだね、ギネス記録おめでとうございます🌈
・ファミコンなのに書いてるのはスーファミマリオなのね
・ギネス世界記録おめでとうございます
やっぱりこの数みると迫力が
ファミコンアートは
・ファミコンソフトなのに
描くのはスーファミ作品の絵なのが
また面白い😃
・メルカリで壊れてるファミコンカセット全部売れたのはこういうのに使うためやったんか
・マリオワールドじゃん
すげー!
色のバランスとかいろいろ大変だったんじゃないかな?
色のバランスとか

ファミコン世代任天堂おじさんの素晴らしさだな
今ってこの手のアートはPCで簡単に設計できて
時間さえ有れば誰でも作れちゃうからな
こういう意味がよくわからないギネス多すぎて最近はギネス認定って聞いても感動できなくなったな
んまぁあーーーーーーーーーーた始まったよ
わからん
一部のレアゲー以外は基本ゴミだからな
そのレアゲーも海賊版だらけで終わってるよ
ギネスってそういうもんじゃん
何でそんな事すんの?って世界記録だらけ
ゴキちゃんはPS3以下のグラは眼が潰れるから遊べないよねぇ…┐(´∀`)┌
新生PSplusプレミアムプラン入るとか 草。
なんでもかんでも認定してさ
寂しいのか?
🐷「うるせぇ!だったらギネス獲ったるわあああああ」
気味悪すぎて笑えねぇよ
まあ俺はソニー派だからどうでも良いけど
こんなことしてるからスイッチスポーツののNGワードがガバガバなんだよ
この人在日2世か3世だろ
任天堂世代はそんなもん
草
ピョコタン先生は2世だし中国だか韓国のハーフ
はいはい。日本人の手柄を在日の手柄にしたい在日め!
恥を知れ!
アメリカの任天堂は待遇がスーパーブラックだったって元社長にバラされたのを隠したいのかな
娯楽のない ゴミの国 滋賀
暇そう
はしかんの高速ティッシュ抜きとか
下らないけど、あれもギネス
いい感じにきもちわるい
宝くじでも当てたかのような金持ちの道楽だな
任天堂製造の灰色しか許可せず独裁強めたよね
まぁ普通の人はやろうと思わないからそう言う意味ではすごいんじゃね?
ゴミの山の絵かな?
PCエンジンCD-ROMの方が既に寿命きてるのがおおいかもな
登録料で飯食うギネス
試合料の為にチャンピオン増やして有り難みがないボクシングと同じだよな
まあ言葉だけで言う誰でも出来るに価値を認める人はこの世にいないからな
キン肉マンは高いし
PSは性能頼りのムービーゲーばかりで芸がない
ほんそれw
ただ設計図通りに置くだけなんだよねw