yee

話題のツイートより






会社で一人クビになった。
優秀で部下の面倒見もよかった。

理由は人前で怒りをコントロールできなかったこと。

会社はあなたの意見が正しいかなんて全然興味ない。
興味あるのはチーム全体のアウトプットの最大化だけ。
雰囲気を壊してチームのスピードを落とすやつに
居場所はない。



※何度も繰り返していたそうです





この1年間でチームワークを乱すプレイヤーが
5人クビになったり離職したりした。
そのうち3人はエース級。

チームのアウトプットは一時的に減った。
が、半年で急激に回復、2倍に膨れ上がった。
理由は皆が正直に話せるようになったので
問題が表面化しやすくなり、
解決が早くなった。




  


この記事への反応


   
雰囲気が悪くなる要因はいろいろあるけど
「人前で怒る・怒鳴る」社員はその中でも最悪。
特に海外ではこうした行為は場合によっては犯罪認定されるほど。
人前で特定の人物を怒って晒し者にする人は
◯されても仕方ないと言われる。


うちの会社に見せたい。
文字の大きさやフォントがどうのでめちゃくちゃ怒られる
せっかくいい雰囲気でミーティングしてるのに、
毎回雰囲気悪くなって自由な発言も出来なくなる


言い換えれば怒りのコントロールが出来てなくも
チーム全体のアウトプットが最大化出来れば良いという事ですかね?
パワハラチックな言動で成り上がり、病み去る人も多い中、
最適化と数字を出して出世してった輩を見てきたので
モニョります。

  
これは確かに言えてる。
日本でも当てはまると思う。


アンガーマネジメントって大事なんやね

↑今日日、自衛隊でも人前で怒鳴る事はしない
注意するなら一対一でが鉄則


うちの夫の会社でも
年配の日本人男性がクビになりそうになってました
理由は部下を他の人たちの前で指をさしつつ怒ったから
おじさん、いつの間に時代はそんなことにとかなり凹んでいたようです
仕事できない&しない人は注意、警告、
そしてクビでいいので怒る必要はないのですよね




人前で誰かを怒ったり叱責する奴は
有能だとしても、仕事ができない奴よりも
害悪とみなされるというお話
確かにそいつ一人のせいで全体が萎縮して
パフォーマンスを下げてるしな




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません