• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
『バランワンダーワールド』中裕司氏、退職したスクエニを訴訟していた!「発売半年前にディレクターから外された。未完成で売ってしまった」




『ダンガンロンパ』シリーズの開発者
小高和剛氏のTwitterより







この記事への反応

正論だけどお前もそっち側やぞ

完成させる前に外されたって話じゃなかったっけ

どこからも追い出されるのは妥当なのかね

ダンガンロンパも客に泥塗って終わったけどなw
どっちもどっちやw


途中で外された未完成品を自分の名義で出されたんだから当然の権利だろとは思う


まあディスりというか至極真っ当な感想だとは思うが

お客さんに一番失礼なのは、中を外したのにそれを告知せずに売りつけたスクエニ
それを差し置いて中を批判するのはズレてる


外されたと言っても発売半年前だろ
まともなスケジュールならもうデバッグやってる段階
そしてバランはバグやちょっとした調整の問題ではない


バランどうやったら完成するんだアレ





スクエニが強制的に外したというのが事実であれば、訴えるのは当然じゃない?と思うけどね



B09Q97BT28
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2





コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:34▼返信
ソニーのスクエニ買収からすぐに擁護スレ出てきてはちまさん流石です
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:35▼返信
俺はドンブラザーズ!😡
おのれ社会のゴミ共!😡
いい加減に仕事をしないか!😡
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:35▼返信
バラン?
弁当に入ってる緑のギザギザね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:35▼返信
ダンガンロンパはペルソナのパクり
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:36▼返信
完成以前にデザイン以外褒める要素なかったしな、あいつの頭の中の完成形だと一から作り直してるのかもしれんが
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:36▼返信
>>3
ダイの大冒険?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:36▼返信
どうせ納期守ってなかったor品質の問題で
外されたんでしょ?
いまさら訴訟てw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:37▼返信
 

 悟空の声優のババア早く死なねぇかな(笑)


9.投稿日:2022年05月06日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:37▼返信
桃井タロウはガイジ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:38▼返信
あと半年あればなぁ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:38▼返信
経緯とかによるやろ、訴訟を見守る
13.投稿日:2022年05月06日 07:38▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:39▼返信
ダンガンロンパなんてドラえもんいなきゃただの糞シナリオのクソゲーだけどな
15.投稿日:2022年05月06日 07:39▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:40▼返信
>>10
記事と関係ないやろw
17.投稿日:2022年05月06日 07:40▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:40▼返信
スクエニを訴えてはいけな~~いのだっ!(バカ)
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:40▼返信
発売前に外したんなら中プロデュース作品として発売するなよ
20.投稿日:2022年05月06日 07:42▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:43▼返信
半年居たからって劇的に変わるか?
惜しいとかじゃなくて根本的にク〇ゲーなんだろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:43▼返信
>スクエニが強制的に外したというのが事実であれば、訴えるのは当然じゃない?と思うけどね
配置転換を含む人事権は会社が持つ権利の中でも特に重要なもののひとつだよ
社員の合意がなければ人員も動かせないなら企業経営なんかできない
もちろん業務上の必要性がなければ権利の濫用とみなされるけど
制作スタッフの誰も中裕司を擁護してないことを考慮したら
こいつがプロジェクトの障害になってたのは客観的に明らかだろう
使えないやつを外す、これができずにまともに経営なんかできるか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:48▼返信
スクエニの悪質な中氏へのパワハラ問題。大事になりそうです。当分スクエニ株スオップ安でしょうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:48▼返信
気持ちはわかるけど「未完成品」って言っちゃうのは買ってくれたお客さんに失礼じゃない?

低品質なクソゲー乱発してるスクエニに対して
未完成品でしたは
やっぱりねって話でしかないけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:49▼返信
つーかファミ通もこんな話題扱うんだな。
暗部とかネガティブな話題は業界内だけに留めておけばいいのに。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:51▼返信
逆恨みで訴えただけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:52▼返信
一発屋が一発屋を叩くとはけしからんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:52▼返信
バランが不評だったから自分は関わっていない、と言い出したように感じるよなぁ…
仮に残り半年、その役職にいれたとして、現状の評価を変えられたのかねぇ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:54▼返信
キャラデザインの時点で買う気無くなるレベルなんで未完成とかそう言う話ですら無いんだわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:55▼返信
>>1
なんつーか、これは半年でどうこうってレベルじゃないよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:57▼返信
セガ辞めてから迷走してるな
太陽神もびっくりだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 07:57▼返信
いや、会社勤めなんだから強制的に外されても訴えが通るわけないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:00▼返信
途中で外されたんだからこの人にとっては未完成品だろ?
勝手に半端なものを作品扱いされたらそりゃ怒るわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:02▼返信
スクエニが強制的に外したというのが事実であれば、訴えるのは当然じゃない?と思うけどね

「外されるに値することをやらかした」という可能性をなぜ無視するのか。。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:03▼返信
別に中裕司のもんじゃなく、スクエニのIPなんだから
スタッフをどうしようがスクエニの勝手だろ
道義的にムカつくってんなら分かるが、外されたから法的措置ってのがそもそも間違ってね-か?
それ、オメーのもんじゃねぇからって話でしょ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:03▼返信
ちなみにバランは基本的な操作やシステムがおかしくて、半年で直る以前に企画書の段階で気が付かなければおかしいレベル(着替えできなくジャンプのような基本動作さえできなくなる、単にイライラが溜まるだけのクソ仕様)だし、それを半年で直すって、半年前といったらもう開発終盤。その時期に外されたってのはもうコイツがいてもどうにもならん、と判断されたとしか言えない。そもそも、このバタ臭いゲーム画面を見てどれだけ売れたと思うのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:07▼返信
中さんに任せていると完成にはまだ何年もかかるというスクエニの判断だったんじゃね?
知らんけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:10▼返信
どうせ一流クリエイター風吹かして予算と期間無視して作り直しレベルの要望出しまくって突っぱねられて揉めたってオチだろ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:13▼返信
未完成品は未完成品でしょ
ユーザーレビュー見てから言えよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:14▼返信
訴えるとか論点そこじゃないやろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:15▼返信
まあでも実際に未完成品ガンガン売りつけてるやん
アプデで修正すればええやろ?感覚で
しかも実際にはアプデで修正されるなんてマレだったりする
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:21▼返信
※40
訴えておかないと一生「バランの中」ってレッテル貼られるからな
フリーで悪評着いたらこの業界で生きてけないしそら必死になるわ
・・・必死になるところ間違ってませんか?ってのはゲーム買った連中だろうけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:21▼返信
こいつといい馬場といい
いわくつきのやつを登用したスクエニが悪い
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:24▼返信
このダンガンの人叩かれてるけど何やらかしたの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:27▼返信
>>44
3で過去作を含めた全てをおじゃんにするような展開にしたから
  
 
まあ3は記憶操作が簡単に出来る設定だからどうとでも解釈できるけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:28▼返信
コス1つにつきワンアクションとかストレスフルやろ、あれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:29▼返信
スクエニまた風通し悪くなってんの?
幻影戦争の連中なんてそっこー窓際にいかせんとダメなレベルなのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:32▼返信
発売前に言えよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:32▼返信
なんかかつてのヒットメーカーが完全に「過去の人」でかつ
ただの老害みたいになっちゃうのは悲しいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:32▼返信
盛大にディスってないじゃん、バイトも訴えられろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:32▼返信
未完成品でも締切厳守で発売するのはスクウェア時代からでしょ
ロマサガ3なんかところどころあっ(察し)って部分あるし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:36▼返信
誰もが忘れてるクソゲーをわざわざ蒸し返す意味も分からんしなw
忘れて欲しいならそのまま黙って、新たに名作を作ればいいだろうが
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:39▼返信
訴訟を起こしているから、そこまで言ったんだぞ?
何の行動も起こさず、ぐちぐち言っているのとは訳が違うんだが
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:42▼返信
セガマークIIIやメガドライブの頃は超有能プログラマーだったのにどうしてこうなった
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:46▼返信
納期内に完成させる能力がないと判断されたから解任されただけの話でしょう
それは適法な業務命令の範囲の話
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:49▼返信
FF12の時も未完成品とかシナリオ投げっぱなしとか
ライター交代と絡めていろいろ言われたけど
制作側は未完成品でしたとは言ってないからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:55▼返信
擁護する気は全くないというか開発手法が妥当だったのか疑問すらあるけど、
でも途中で外されたのに自分の名前で出されたのが事実だったら、未完成品の主張は正当な権利だと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:56▼返信
何も問題無かったら外されるわけないけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 08:57▼返信
つかスクエニが未完成と言ってないんだからさ
旧FF14の時は謝罪したろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:00▼返信
発売半年前であの出来だからスクエニにキレられただけだろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:05▼返信
Nゾーン
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:05▼返信
損切りしたスクエニも損切りされるようなゴミ作ったこいつもどっちも無能
勝手にやりあってりゃいいじゃん客はもう見向きもしてないし
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:07▼返信
外された後に会社が別の人立てて「完成品」にこぎ着けたから発売したんだろ?
そりゃ外された本人にしたら「未完成品」だと思ってもしかたないな。端からは逆恨みにしか見えんけど。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:08▼返信
多分外して無かったら半年で発売は無理だったんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:13▼返信
こいつは日本語すらまともに読めないとはっきひわかるんだね
だからダンガンロンパ3なんて作ってドヤ顔できるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:19▼返信
仮に面白くなっていたとしてもビジネス的に成功していた未来は想像できないんだよな。
ゲーム画面もそうだし、まずバランの見た目が生理的にキツい。購買意欲が致命的に湧かないのよね。
神ゲーと言われてすすめられても買わないと思う。
小売りからの受注数や予約数からもかなりヤバいと判断されたんじゃないのかな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:20▼返信
半年前で全然できてなかった。納期無視した開発してたから外された。
名義使うのは外される時に契約の上でやってるんだろ?スクエニそこまで酷いか?
中氏のスケジュール管理も相当に問題だと思うが
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:22▼返信
中、鍋島、馬場。
スクエニが採用した三賢人のうち作品を完成させた鍋島は有能。
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:23▼返信
面倒くさいから、今から半年開発の続きをやらせてやれよ。アプデでどうにかなるでしょ。
クソゲーとして有名だし、どれだけ変わるか気になる人も多いし意外と売れるかもよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:25▼返信
完成させる前にチームから外されて未完成のままリリースされたんだから未完成やん。
と言うかコレ言っとかないとクリエイターとしての資質は問われるしスクエニのずさんな体質治らんやん。
旧14の時だって皮だけ出来てさぁ中身詰め込むわって時に上からの命令で未完成のままリリースさせられてクリエイターとしての質を問われたし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:32▼返信
※52
もう無理なんや。あれがラストチャンス
だからこんな暴挙に出ている
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:33▼返信
クソエニなんてもう終わった会社なの労外はまだわかってないからな
ドラクエだけはまだグラサンいるけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:34▼返信
要は名前を使わないでくれって事だろ?
自分は途中で外されたんだから、もはや自分には関係ない作品だからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:38▼返信
まあ未完成品でも大人の都合で出されてしまうことはあるよね
ソースはサイバーパンク
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:38▼返信
スクエニは未完成品売るのほんとやめな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:39▼返信
いや、訴えるレベルまで行ってるんだから、気持ちなんてわからんだろ。
未完成品と言わざるをえないわけで。それにプレイした側としても未完成品といわれた方がしっくりくる。
その結果、中裕司さんがどのような立場になるかまでは知らん。
でも言う事いってやることやらなきゃいけない。ここで引っ込んでるからゲーム業界は過去のリメイクしか
出せなくなってきてる。さらにいえばインディーゲームにすら勢いを持っていかれ、
懐かしいという理由でレトロゲーム風のものばかり遊ばれる始末。
この状況を打破しようとしている新しいゲームづくりをしてからモノを申してほしい。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:44▼返信
普通にこの段階で第三者が入ってくるなよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:51▼返信
>>68
未完成みたいなもんだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 09:57▼返信
こいつが外された経緯がMGSのコジマと一緒だったんじゃねぇの?
そう考えたらスクエニ側が被害者みたいなもんだと思うが
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:00▼返信
はずさなもっとヤバかったって判断だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:01▼返信
ディレクターとして修正要望だしているのに
外されて要望通らず発売されたんだろ?
中さんからみたら未完成品で間違いない気がする
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:04▼返信
気持ちはわかるけど「ダンガンロンパを終わらせる」って言っちゃうのは買ってくれたお客さんに失礼じゃない?結末はともかく作品を巻き込んだやり方はどうだろう。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:16▼返信
半年で完成させられるかと言っている馬鹿がいるけど
中の爺さんの考えは、あと数年かけるつもりだったんだろ
スクエニ的にそれでは負債だから未完成で出したと見るのが正しい
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:24▼返信
外さないともっと負債になるって判断されただけ
完成の目処すら立ってなかったんやろな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:29▼返信
>>81
あの作り直すレベルのゴミを修正ってw末端のスタッフにまで嫌われてる状態で誰がやるんだよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:31▼返信
>>79
メタルギアはゲームとして面白かったから状況はまるで違う。こっちは未完成だから、クソゲーなんじゃない。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:32▼返信
>>75
契約履行は企業として当たり前では?開発費に加えて違約金払って発売中止で株主が納得すると?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:34▼返信
>>1
小高はモテたくて若いファッションしてるのか、おじさんが痛々しいのを自覚したほうがいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:37▼返信
例え完成してもこのゴミはゴミって評価だよ。未完成だからクソって思ってるなら、救い様がない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:42▼返信
半年前なら出来上がってた状態
どのみち、未完成ってこことだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:47▼返信
>外されたと言っても発売半年前だろ
>まともなスケジュールならもうデバッグやってる段階そしてバランはバグやちょっとした調整の問題ではない

いや、無理やり出したから問題なんだろ。中的にはまだ出す気はなかっただろうし。
スクエニ的には開発費がかかりすぎるから出したんだろうけど、それなら中の名前を前面に出して売るべきではなかったし、正直に客に言うべきだった。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:51▼返信
>>91
不履行で発売中止で違約金払えって?君、バラン遊んでないだろう。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:51▼返信
>>91
客に言うべきだったと思うが、中心人物だったんだから名前は前に出て当然
完成させられなかった責任取らないとね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:55▼返信
この人にゲーム作らせたら勝手にクソゲー作って売れなくて勝手にムカついて勝手に訴える人ってことになってもう仕事もらえなさそう。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 10:56▼返信
>>91
未完成は言い訳
コンテンツや内容ができあがってないわけじゃない
完成間近でデバッグ状態まで持っていったのは誰か?
当に中裕司自身だろ
そこで辞めさせられたから未完成だ?
もし売れてたら「完成させたのは自分だ」つて主張になってただろうよww
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:06▼返信
>>91
会社のスケジュールに従えない社員は解雇されて当然
名前を使われて嫌なら開発費を支払えっていう話だよ
そういうマーケティングで開発してんだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:10▼返信
自ら火傷しにいくスタイル
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:12▼返信
開発的にグラブルのバビロン禿げ状態だったからな。あっちは他を引き抜いて事なきを獲たが、こっちはゲームコンセプトからゴミすぎた。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:16▼返信
>ダンガンロンパも客に泥塗って終わったけどなw
全然そんなことないと思うんだけどホントにやったんか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:19▼返信
外された理由によるけどな
理由もなく外すなんてことしないだろうし
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:20▼返信
相変わらず中信者の年寄り共キッショ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:21▼返信
>>100
ディレクターとしての資質がなかったんだろう。音楽から広報、終いには末端の開発からも嫌われてたんだから。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:22▼返信
納期を守れないやつはクズ
どんな仕事でも同じ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:22▼返信
強制的に降ろされたし、発売されたものが自分が作ろうとしていたものには届いてないのであれば未完成品よ言えるような
ただ、中さんはちょっとメンヘラ気質があると思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:26▼返信
>>104
その作ろうとしてた物が根本から腐ったゴミなんだからどうしようもない。何処のレビューも未完成だからクソゲーなんて評価してない。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:28▼返信
全13ステージほどで、最初のステージ作っててアクションやコスチューム周りおかしいって気づくけどな

あのアクションが13ステージあって半年でどうにかなるとは思えない
体験版でやった身だけども
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:54▼返信
被害者が減るからどんどん言って行け
スト5はゴミだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 11:57▼返信
時代遅れの部分は時間かけてもどもならんやろ…
まあレビュー系にボッコボコにされたのを自分のせいにしたくないのかもしれんが
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:17▼返信
切られた内容はともかくバランのゴミ具合はあれから作り込んでもどうにもならんレベルでしょ
コンセプトがよくわからずに操作に関してストレスの塊じゃん
それをゲーム性で活かすでも無くただただストレスのかかる仕様としか用意できてないんじゃどっちみちクソゲーの評価になってたぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:20▼返信
社内の人事で訴える方がどうかしてるわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:29▼返信
ヅダは未完成品だったから早々に見切りをつけてリックドムを完成させたツイマッドみたいに
気持ちの切り替えと対案を打ち出せる能力は何事にも大事だからな
続編ばかりになるともう本物が作れないんや
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:30▼返信
無能で完成出来ないと見做されたから外されたんでしょ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:31▼返信
でも「大鷲のトリコ」なんかもプロデューサーが途中ではずされてたよね?
明らかにいままでの作風と違ったし
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:33▼返信
完成してもゴミだと判断されたからクビにして損切りでそのまま出しただけじゃねぇの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:34▼返信
>>30
じゃあMGSVを中途半端に出した小島監督にも同じこと言えるのか?😡
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:35▼返信
コンセプトとしてはこの前出たカービィに近いのかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:50▼返信
>>4
舞園さやかも東京魔人學園のパクリ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 12:52▼返信
この人の信者が擁護してるけど、結局スケジュール遵守出来なくていつまでもダラダラ開発してたんだから外されて当然
しかもゲーム自体面白くないんだからもうどうしようもないわ
これで訴えられる会社がむしろ可哀想だわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 13:04▼返信
バランは根本からクソなのに、あの状態からバランス調整とかでどうにかなるもんじゃない
スクエニは損切りのつもりで、ソニック☆中を下ろしたんだろうし、何でこれで訴えるのか意味不明すぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 13:23▼返信
まぁ裁判の結果を待とうや
事実と認定されたら話は変わる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 13:25▼返信
>>19
そんなことしたら今度は
関わってたのに名前が載ってないって言われるだけだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 13:43▼返信
発売された製品を遊んだ感想は、ホントに商品としての体裁だけ整えた印象あった
だから面白くなかったのは事実だし、中氏が開発を継続したら面白くなった可能性も否定はできない
故に問題はゲームの仕様とは全く関係ないスクエニとの信頼関係の話

世の中に金があった昔ならいざ知らず、今はもう〆切ギリギリで予算おかわり作戦は通用しないからな
途中経過で正直にネゴる信頼関係が無いと、癌だと見做されて損切りされるのはあり得る
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 13:53▼返信
ぶっちゃけもう才能枯れてんだろうな
でも大御所だからって好き勝手に作らせてたら、とんでもないクソが出てきてスクエニが損切りしたってだけ
今は大御所だからって金も時間も自由にできる時代じゃないんよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 14:00▼返信
V3のラストは許してない
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 14:02▼返信
>>45
3じゃなくてV3な
アニメの3はそこまで悪くない
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 14:18▼返信
まだ裁判で結論出ていないのに、当然も何もないと思うけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 14:45▼返信
神田沙也加も小高くらい神経が図太ければ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 14:48▼返信
中はもっと時間掛ければ…、という考えだったんだろうが売れないの分かってるのにそんな人月与えられんわな
MG5ですらペイラインから逆算して切るレベルなんだから最初から与えられた範囲でデザインしなかった中の甘えでしかない
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 14:52▼返信
>>99
うみねこの鳴く頃にと同じ
落ちに納得言ってないから喚いてる
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 14:53▼返信
フリプでどれくらいひどい出来だったか確認したい
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 14:55▼返信
>>113
外されたんじゃなくて、制作期間長すぎて上田が独立したり状況が変化せざるを得なくなった
あと、作風特に違わないと思うが
カメラや操作性の独特さ(糞さ)含めて
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:10▼返信
開発期間3年のうち2年半も中核で開発に関わってたんならそれはもう中裕司氏の作品よ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:19▼返信
>>132
そら作ったのは中の指示だけど、品質に納得いかなかった中を排除してレベル低いまま売りつけようとしたのはスクエニって事でしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:31▼返信
>>109
そもそも中は作品のイメージを伝えてただけで作ったのはスクエニだって話やろ
ずっと昔から中はそれしかやらんぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:33▼返信
>>133
品質に納得いかなかった中を排除とありますが2年半のうちにその程度のレベルにしか仕上げれなかった中氏のクリエイターとしての手腕にも問題があったとしか思えないですね。そもそも問題がなければ排除されてない訳ですし
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:39▼返信
クソゲーすぎて開発中止になることもあるんやし
開発費用回収出来んからボリュームなくすこともあるしで
この訴訟意味わからんな
爆売れしたならべつなんだろうけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:52▼返信
>>4
いろんなネタ入りまくってるからなんとも。かまいたちの夜見たいな話もあるし。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:16▼返信
この人がやらかしたのはゲームじゃなくてアニメなんだよなぁ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:19▼返信
>>133
2年であのレベルなら切られて当然。企画、コンセプトからゴミなのが分からない、ディレクターなのに全方位から嫌われる。挙げ句、未完成?
君はバラン買ってから擁護しような。勿論、定価な。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:41▼返信
非公開で結果は出てただろう。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:45▼返信
頭をすげ替えなかったら期間内に完成した、良いものになったというのは予定・憶測の話。

頭をすげ替えた結果、期間内に完成したのは確定した事実で、ゲームがゴミであるのも確定した事実。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:54▼返信
ミカンロンパ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:47▼返信
取り敢えず、お前が言うな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:54▼返信
ゴキブリは早くスクエニを擁護しないと間に合わなくなっても知らんぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:17▼返信
>>87
違約金?誰に払うんや…
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:39▼返信
>>125
いや悪いよ
V3は過去作否定というなら3は過去作完全否定
あまりにめちゃくちゃだったけど希望編がそれなりにキレイにまとまったから
許された、というか呆れられたが正しいね
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:53▼返信
>>144
噂で大発狂しちゃってるぶーちゃん草
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:55▼返信
信者ってやっぱり盲目だな
開発のほとんどの期間関わってあのデキは擁護なんか出来ないだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:04▼返信
>>134
スクエニじゃなく開発はアーゼスト
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:07▼返信
>>14
まる子になってたV3も面白かったです(´・ω・`)
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:12▼返信
>>125
V3ってみんなフィクションだったんだって言ってたけど最後の最後に真犯人が模倣犯って言ってたから外の世界で同じ事件が起きてるって最後に匂わせてたじゃん。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:45▼返信
実質、ダンガンロンパは53作品は作れるんだから、早く新作作ってほしい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:11▼返信
ていうか、中さんがあと半年やればって話じゃ無くて「半年じゃ無理だから1年伸ばそう。ダメなら納得いくまで」とかだったのでは。そりゃ形にして売り逃げするわな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 08:41▼返信
スクエニのエニの部分、エニックスはゲームの自社開発はほとんどせず、部外委託したゲームを販売していた
中にはクソゲーができることもあっただろうが、何かしらの仕組みでひどいクソゲーは販売してこなかった
そこらへんのノウハウが薄れてきているんじゃないかな、スクエニになって

仲裕司氏の件については、解任が契約内容に違反するのかどうかが全てだと思うので、契約内容を知らない部外者からは何とも言えない
155.ネロ投稿日:2022年05月11日 11:52▼返信
んなこと指摘してる暇あるならとっととダンガンロンパの新作出さんかい🏜

直近のコメント数ランキング

traq