• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「親ガチャ」データで裏付け 貧困層の子「授業わからない」3倍超、進路「中高まで」4倍超


1651809236219


記事によると



・家庭の貧困が子どもの学習理解や進学を阻む傾向が、内閣府の初の全国調査で明らかになった。

貧困層の子どもの学校の授業が「分からない」割合が、比較的暮らし向きが安定している層の3倍以上で、進学希望が「中学・高校まで」にとどまる割合は4倍以上だった。

・生まれた環境が人生を左右しかねない「親ガチャ」がデータ面からも裏付けられ、対策が求められている。


以下、全文を読む

この記事への反応



知ってた(ことが改めて裏付けされた)

LGBTとかSDGsとかの前にまじで貧困層の教育レベルをなんとかしてくれまじで
負の連鎖すぎるしどう考えてもこっちのほうが優先度高い


おじさんマジレスしちゃうと、親が勉強の辛さと面白さと重要さを教えられたか、身に付けたか、子に引き継ごうとしているかにかかってくると思う。

これ本当に公教育が現代の水準の要求に足りてないことがなんでわからないんだろ
せめて中学くらいからは、できる子はちゃんと高水準の授業にしないと


無駄な教育ごっこから労働力等の資源を解放できるのだから、悪い話ではあるまい。但し親ガチャ要素を除けば。

悲しい………
まず親が大学行ってないと大学の価値観がアレだから行けないよね…


これ本質的には教育の問題じゃないので、教育機会増やしたところで何の足しにもならんというの、検討会出とるようなアホボンには分からんだろうね。

親ガチャという言葉が心理的嫌悪感を招くだけで、このデータは昔から潜在的に裏付けされてたと思う。だいたい子供の問題は家庭環境の荒れ具合に比例する。

親ガチャで外れと言われ無いためにも努力して、なるべく所得増やして本も買い備えて勉強機会増やす様にしてる
上手く行くかは孫を見る頃までさっぱりわからん。


学力には遺伝の差が大きいと思うが、進学意識は親の教育や価値観が反映されているのだろう。




まあみんな知ってたよね・・・


B09Q97BT28
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2


B09Q9753YV
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち3.3







コメント(400件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:31▼返信
希望に満ちた
希望に溢れた
希望に満ちあふれた
希望に満ちる
希望に溢れる
希望に満ちあふれる
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:31▼返信
希望の日本 希望する日本 希望を持つ日本
希望に満ちた日本 希望に溢れた日本 希望に満ちあふれた日本
希望に満ちる日本 希望に溢れる日本 希望に満ちあふれる日本
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:31▼返信
教員の息子に生まれたくなかった
わかるか?この苦しみ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:32▼返信
ただのアホガキやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:32▼返信
そんなもんなら本人次第で余裕で覆せそうだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:32▼返信
それでもアフリカに生まれるよりは救いの道があるやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:32▼返信
分からないなら聞け。これを習慣付けないからアホのままなんだよ。
社会に出てから更に苦労する。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:32▼返信
まあゆたぼんというモデルケースがあるし
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:33▼返信
死ねや
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:33▼返信
学童保育で勉強してないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:33▼返信
貧困の連鎖は昔から言われていること、親ガチャとは違う
どんなにガチャを繰り返そうと、今の親からしか生まれる可能性がないんだから
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:33▼返信
中卒は本人の問題だろ・・・どんだけアホなの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:33▼返信
学校自体無くせ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:34▼返信
大学に行けば簡単に高収入を得られますよって小学校で言えばみんな勉強するだろ
日本は教育でお金がすべてじゃないよねみたいな偽美談を子供に刷り込みすぎ
GHQと日教組の陰謀(てきとう)
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:34▼返信
だからガチャで出てくるのは子供なんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:34▼返信
少子化待ったなしだけど手遅れっていう
50年持つかねこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:34▼返信
母親がガチャポン本体、父親の種が100円玉だからお前らガキどものほうが景品なんだがな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:34▼返信
>>1
そら貧困層に訊いたら当たり前
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:35▼返信
ネットが発達して昔よりは分からないなりに参考資料探すのも楽になった方だと思うけどな
でも親に勉強の大切さ教えられてないと便利な道具もどうでもいい使い方しかできんのかね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:35▼返信
親が社長でよかったぁw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:35▼返信
塾の費用がどうとかいうより、ちゃんと安定して集中できる環境があるかどうか。
貧乏家庭には当然そんなものはない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:36▼返信



それは親ガチャに外れたんじゃなく子ガチャ回した親がガチャ外れだったんだよw


23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:36▼返信
お前らは学生時代無駄に金かかってそうなニートだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:37▼返信
貧困をどうにかせんとそもそも子供すら作れませんから
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:37▼返信
授業わからないのは遺伝子ガチャ失敗よな
アメリカは黒人が学校で成績トップでも社会に出ると家が貧乏で財産がなくて犯罪者になるみたいなケースは結構あるみたいだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:38▼返信
教科書を読み込めば分かる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:38▼返信
だから親ガチャの親自身も親ガチャに外れてるんだから、親ガチャじゃなくて家系ガチャって言ってんだろ
馬鹿の見てる範囲が狭すぎなんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:38▼返信
貧乏人が子供産むなよ
あま頭サルだからそんな事も分からず子供作っちゃんだんだろうけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:38▼返信
極一部の上昇志向の人間以外は
物を盗む頭が悪い臭いと碌な事がない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:38▼返信
教育の重要性を理解できる環境が必要
田舎にはほぼ存在しないし貧困層もその余裕はない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:39▼返信
すぐにアフリカで生まれるより~とか持ち出すアホがいるけど、こういうのって相対的な問題だから。
周囲と比較して貧しい家庭に生まれると、周囲と比較して頭が悪くなるってことだから。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:39▼返信
親が議員で、子がドラクエばっかりやっていたニートで親に殺された奴はどうなるん。
このデータに反すると思うが。(貧困だとは思えない)
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:39▼返信
>>1
親ガチャってそういう意味で使われてたっけ?

金が無くて学校の勉強判らないやつは
塾で勉強判らないやつにクラスチェンジするだけじゃない?
教科書すら無い、授業を受ける席すら無いのなら理解出来るが
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:39▼返信
貧乏だと親の教育意識低い傾向あるからな

未だに高卒で働くこと求めたりするし
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:39▼返信
ガチャは表現合ってるのかいつもモヤモヤするわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:40▼返信
家から通える範囲なら大学は何とか出せるが通えない地域の大学には賃貸費食費光熱費の負担までは出来ないと言う家庭はたくさんありそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:40▼返信
貧困より人格や人間性を何とかしてくれ…
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:40▼返信
受験で差はつくだろうね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:41▼返信
文化資本を両親から十分に得られない
理性も無いうちにスマホやゲームで育児
 そういう子供が増えている

不登校や学級崩壊、最後には生活保護。
本当に何とかしないといけない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:42▼返信
大学行っても遊ぶだけのやつもいるしなんとも
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:42▼返信
まあいい大学出たってGWにハメ外してBBQ火災起こすような奴は無駄な出費でしかないな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:42▼返信
上場企業の社長クラスが子供アホほど作れよ
下を上に上げる力は日本にもう無いから
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:42▼返信
※32
外れ値って知ってますか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:42▼返信
親ガチャは当たり部類だけど自身がハズレだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:42▼返信
>>27
だから〇〇って言ってんだろ

↑よくバカが使うやつで草
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:42▼返信
お受験ドラマでも言ってもんな

「子供の学歴は、母親の執念と父親の経済力で決まる」
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:42▼返信
遺伝子学的に親ガチャは存在しない
アフリカ単一起源説
全員元の親は同じ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:43▼返信
親が金持ちだとワイみたいに遺産でなんとかなると思っちまうハズレも育つんやで😃
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:45▼返信
依存してんのは経済力よりも親の知能だろうなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:45▼返信
貧困というか親がバカなほど子供が不利益被るってことなんじゃないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:45▼返信
『親の収入が高ければ東大の合格率は高くなる』
『アスリートもまずその体に生まれるかどうかが99%』

もう過去に散々出てきた
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:45▼返信
授業わからないは知的障害の疑いがあるだろ
貧困の問題じゃ無いから病院行け
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:45▼返信
>>31
説教好きな薄っぺらい奴がよく使うトリックだよ
地獄があるからなんだと言うのだ?天国での問題は、天国でなんとかしなきゃならんのに。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:47▼返信
子供ガチャだろ
成績悪いからちょっとしつけしたらすぐに引きこもりになったし、いちいち文句言うし、口の利き方がゴミ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:47▼返信
勉強させようとすると無理強いと言い
勉強させなければ親ガチャといい
言葉というのは不自由なものだな
結局は本人の問題だろ
嫌な親ならとっとと見切りをつければいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:48▼返信
学力だけじゃなくてその後の生計の立て方、生き方そのものが親ガチャによりある程度収束するって話やろ
そりゃ親によって環境が構築されるんだからそうなるわな
親が関わらない学校なんかで「まともな知り合い」が出来て付き合えたら抜け出すことも可能になる
自分の努力次第とかいってるやつは運のいい出会いを努力だと勘違いしてるだけのアホや
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:48▼返信
>>32
親ガチャの逆で子ガチャもあるから
大ハズレ引いたんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:48▼返信
勉強してない奴が言い訳にしてるだけ。
以上
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:49▼返信
とはいえ、大学行って意味があるかと言われれば……
遊びも学びの場だとすればあるいは……
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:49▼返信
>>54
完全な親ガチャ失敗やなぁ
子供かわいそ(笑)
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:50▼返信
反面教師が親っていうね
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:50▼返信
※32
低い確立の事例では反論にならない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:50▼返信
>>55
違うぞ、小さい頃にどんなけ文化資本を与えられたかで勉強の興味度が変わるんだぞ

つまり、本人の意志ではなくどう育てたかがかなり重要なのよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:51▼返信
>>60
なんでそうなる
子供が馬鹿だから子供の責任だろ
子供の頭の良さなんて俺知らんし
学校が悪い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:51▼返信
ちまき「まあみんな知ってたよね・・・」

はっ!?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:51▼返信
全然関係ないとは、言わないが

要は、やる気次第

人の能力そんな大差ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:52▼返信
違うやつだけど前からデータあったやろ
進学率とかめちゃくちゃ影響あるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:52▼返信
勉強しろって言っておいて茶化して邪魔してくるのは何なん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:52▼返信
昔偉人になった人は
どうやって貧困に打ち勝ったんだろうね
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:52▼返信
出身地ガチャもある
田舎より都会のが色々有利勉強においても
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:52▼返信
>>66
子供のやる気だけはで親の収入は増えません
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:53▼返信
転校するたび習ってない事多すぎて授業内容についていけなくなったなあ
特に算数数学はやばいどんどん応用する方向だからなんでそうなるかの理由がわからなかった
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:53▼返信
こんなん当たり前のことや
アイヌだの留学生だの在日だのに金まくくらいなら学生に金回せよバカ国家
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:53▼返信
日本オワタ\(^o^)/
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:53▼返信
>>1
貧困と言うかバカの子なんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:53▼返信
そりゃ現代社会で貧困やってる奴の遺伝子が良質なワケない
頭悪くて当然や
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:53▼返信
学校に行ってんだから、関係ないと思うけど。全部本人次第、つまり小学校の内に中学校まで終わらせる。
中学校の内に高校まで終わらせる。
高校で過去問をして、ほぼ分からない事がないようにする。
人の2倍の努力で解決する。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:53▼返信
>>54
子育ての仕方間違ってるから先ずは自分見つめ直した方がいいですよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:54▼返信
子供時代にどれだけ同じ目線で親が遊んでくれたかが重要
親が貧困でも人柄が良ければ、子供は親のために頑張るよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:54▼返信
>>69
時代も違うし偉人レベルの人はレアケースすぎて参考にならない
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:54▼返信
問題は親ガチャに負けても人生負けてないのに親ガチャのせいにしてるってとこ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:54▼返信
親ガチャというよりは遺伝ガチャなんだよな
特に小学校の授業についていけないとしたら、それは環境要因よりも遺伝要因の影響が大きい気がする
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:54▼返信
>>78
どう間違ってるか言ってみろや
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:54▼返信
でも親ガチャ大ハズレなのに圭は日本のプリンセスを射止めるほどに大成したが?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:55▼返信
YouTuberになれば逆転するじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:55▼返信
これ数十年前にアメリカでデータ出てるやつやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:55▼返信
>>1
遺伝子で知能が決まらないというごまかしが効かなくなってきたからな。
身体能力が遺伝子でほぼ決まるのに頭の良さが決まらないわけねーだろーが。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:56▼返信
※66
ならなぜマラソンでアフリカ勢が1位になることが多いの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:56▼返信
>親がADHDの場合、その子どももADHDである可能性は非ADHDの親の場合と比べると5〜10倍高いといわれています。これを確率に直すと、親がADHDの場合、50〜80%(平均70%)の確率で遺伝するという研究結果が出ています。

この手のタイプは教えても本人が熱心でも覚えられない人は覚えられないし
努力では限界がある
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:56▼返信
ここのおじさんおばさん達は子供の出来どんな感じなの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:56▼返信
そりゃ今の若者がお金無いお金無いと言いながら

旅行や課金にクソ高いSNSばえする飲食等々に浪費してたら

お金貯まらずその子供は貧乏になるわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:56▼返信
負の連鎖とかそういうことじゃないんだよ。さあ脳が埋もれてしまっているのが問題なんだよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:56▼返信
親ガチャ外れました貧しいです←そうなんだ
でもスマホは持っています←?
勉強分かりません←そうなんだ
ネットで動画やライブばかり見て勉強していません←?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:56▼返信



子ガチャでSSR引いてたらほっといても東大くらい行くはず


95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:57▼返信
リセマラのやり方教えてください
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:57▼返信
>>1
そらいくら才能あっても富裕層と比べれば圧倒的に能力磨ける機会がなくなるんだから超絶不利なのは当たり前
スタート地点が天と地ほど離れてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:57▼返信
ポル・ポトみたいに親から取り上げて国家で教育すれば解決するよ
遺伝的な優劣はインテリ抹殺で解決できるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:58▼返信
>>69
どんだけボロい両親でも時々すごい突然変異が生まれる。100%遺伝するわけではない。ホリエモンみたいな感じよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:58▼返信
データで裏付けも何も昔から心理学で習う事じゃん。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:59▼返信
親ガチャの前に国ガチャで当たってるって言われてなかった?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:59▼返信
知ってた
言い方変わっただけで親ガチャって昔からずっとそうだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:59▼返信
親が普通に会社勤めしてればそこまで貧困にはならないと思うけど
変な男にくっ付いて妊娠した挙句シングルマザーになったケースを言ってるのかな?

だとしたらそんな男にくっ付くようなバカ女が親と言う事で「親ガチャ」は合ってる
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 15:59▼返信
>>94
子の能力は親からの遺伝で決まるので子ガチャなんてない
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:00▼返信
親ガチャなんてほとんどは自分が成功しないのを親のせいにしてるだけだろ
105.投稿日:2022年05月06日 16:00▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:00▼返信
>>100
下ばっか見ててどうすんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:00▼返信
中国だと貧困層6億人いるけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:00▼返信
まあ親ガチャハズレなんてSNSで嘆いてる奴らは本当のハズレではない
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:01▼返信
少年法かかってる間にやっとけば良かったと、恐怖で決断出来なかった事を後悔しています
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:01▼返信
>>100
日本は生活面で言えばSSRだが
教育面は最低ランクだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:01▼返信
7割はまともじゃん
親のせいにするなよアホ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:01▼返信
※69
信長も家康も最初から殿様だったでしょ。秀吉がレアなんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:02▼返信
こんなことほざいてる奴らは、自分の子供に親ガチャはずれたって言われてるだろね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:02▼返信
子供は親選べないからな
強制的に産まされるし
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:02▼返信
>>66
マイケルサンデルの運も実力のうちを読んでみ遺伝子格差社会って分かるよ現代は。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:03▼返信
中学レベルで数学ついていけなかった人はやっぱいくら勉強しても数学解らないものなのだろうか
もしくは物凄く時間はかかるけど時間さえかければ理解はできるのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:03▼返信
>>100>>110
生活面がSSRなのはあくまで日本人にとってはだね。
世界的に国ガチャで当たりなのはイギリスだけ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:04▼返信
劣悪な環境に生まれた奴はそもそもスタートラインにすら立てない
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:04▼返信
>>66
全員が全員同じようにやる気出せると思ってるの?
努力も遺伝的な才能よ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:05▼返信
斎藤道三は油売りから
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:06▼返信
>>89
うちの子のADHDは子の父親の遺伝のようだが、父親も子供も馬鹿ではないよ。
自分やその辺にいる人の方が普通に馬鹿いる
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:06▼返信
>>116
データじゃねえけど高校の数学の先生の口癖が 数学はセンスいる だったから
何度言っても理解できない例をそれなりに見てきたんだと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:06▼返信
>>77
こういう努力すれば何とかできるって言ってるやつこそ努力してなさそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:07▼返信
単純に貧困になった原因である知的や発達の親のが子供に遺伝してるだけだろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:08▼返信
>>117
イギリスは貧民はミュージシャンになるしか金持ちになれないっていうぐらい階級社会が残ってんだけど…
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:08▼返信
気力を奪って人生を諦めさせるアル
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:09▼返信
まず貧困層というのはどういうのを想定してるの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:09▼返信
スイッチばっかりやってるしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:09▼返信
>>122
数学出来なかった人は勉強してもやっぱ出来ないものなのかなるほど
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:10▼返信
同じくらいの生活水準で一般の塾くらいしか行ってない友人がストレートで東大に行ったのを見る限り
金の問題より本人の勉強に対するやる気とそれを引き出すための親の教育環境の問題だと思ってる
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:10▼返信
※126
中国の場合は上海ロックダウンみたいな物理的な方法に出るだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:10▼返信
>>100
ああいう人ウザいよね
富裕層が国外で遊びまくりだったロシアの格差があれを招いたんじゃないのかと思うのに
どこもそうだけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:10▼返信
金だけじゃなく、自身のバカさ加減もガチャ次第だからな。世の中の犯罪は全て親ガチャ外れたせいw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:10▼返信
原神に200ドル金ドブしてる場合じゃねえ!
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:11▼返信
塾に行ったことがある人はみんなわかると思うが学校の先生の教えるレベルが低すぎる
塾に行けない人とは差ができるのが当たり前
勉強してる時間だけの差じゃないわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:12▼返信
>>84
彼の親はハズレじゃないだろ
金の工面の仕方はアレだが、インターナショナルスクールに留学に私立大学、与えるだけ与えられてるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:12▼返信
※129
高校生の歳では頭が出来上がりセンスが磨けないんだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:12▼返信
>>127
高校生になっても任天堂スイッチしてる層
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:13▼返信
そりゃそうだ
親の経済力は子供の幸せに直結する
それに経済力のある親は頭もよく優れた人間である確率が高いので
子供も優れた人間になる可能性が高い
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:14▼返信
>>54
僕の親はあなたみたいな親じゃなくてよかったぁ😄
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:14▼返信
学校の授業を真面目に受けろや
少なくとも並かそのチョイ下にはなる
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:14▼返信
パワハラサムスン御曹司とびくびく社員の間柄みたいな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:15▼返信
親戚に父親が暴力団員で母親も刺青ある人いるな
その子供は二人いるんだけど父親は違う暴力団員で
小学生くらいになると、どちらも行方知れずになってる
あれはどうなんだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:16▼返信
でも、その子達はわからなくても大丈夫って思ってるから別にいいと思う
むしろ親ガチャ外れの方が箔が付くくらいにしか考えてない
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:16▼返信
親がカバなら子どももカバだからね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:16▼返信
授業わからないは単純にそいつのやる気がないからだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:16▼返信
家庭内にカースト制度持ち込んで子供を虐げるのは止めるんだ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:17▼返信
ビートたけしは親がド貧乏だったけど息子3人大学行かせたぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
> 生まれた環境が人生を左右しかねない「親ガチャ」がデータ面からも裏付けられ、対策が求められている

この一文に記事を書いた奴の頭の悪さが滲み出てるな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
>>96
スタート地点は一緒
それこそ無課金か重課金かや
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
貧すれば鈍する
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
親ガチャっていう
劇薬みてぇなセンスのネーミングでやっと注目しだしただけ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
なお儒教の中韓
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:19▼返信
子ガチャのハズレ定期
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
原神は貧困層には冷たい事で有名
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
まぁ、本当に親ガチャ失敗なら死んでるんだけどね
殺されるから
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
親ガチャはほんとぉーにありまぁーすぅ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
学習内容を減らせば授業について行けるんじゃない?そうしなよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
そら高学歴の親じゃないと学歴の価値もわからんしな
高卒とかFラン卒に限って学歴はいらんとか言ってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
歳とっても学習能力は落ちないって事だったけど頭の出来自体が変わるわけではないか
しなかった人が潜在的にはあったって事はあっても
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
>>154
殴り返した事は無いから親以下では無い
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:22▼返信
>>96
何故才能がある前提?
塾行っても1日の時間が倍増もしないし、知識が無条件で身に付かんぞ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:22▼返信
生まれた環境が人生だろ

左右しかねないじゃねーよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:23▼返信
※2
不景気 産業空洞化 少子高齢化 大震災待機 
うーん・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:24▼返信
戦国時代なら頭が悪くても武功で出世できる人もいただろうけど
平和な時代が続きすぎて、脳筋が活躍できる場面が限られてるからな
最近は戦争もハイテク化してきてそっち方面でも脳筋の需要が減ってそうだけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:25▼返信
自分がハズレか否か分からないで親になるパターンが一番悪質なんだよなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:25▼返信
>>136
詐欺が稼業の在って多いよ
通名で警察官やってたりするのもいる
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
生まれた環境に左右されない人なんて存在するのか?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
全てのゲームを18歳未満まで禁止すればいいんじゃない。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:27▼返信
>>128
そういう子の親は貧乏でもVRでAVばっかりやってる
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:28▼返信
子供なんて親の持ち物だろ
持ち物をどうしようが親の勝手
親ガチャなんて言葉自体が間違ってる、子供は主導権なんて持たない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:30▼返信
>>165
勉強出来なくても走れればなれるのが自衛隊
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:31▼返信
学力は甘えだろ

逃げ場がなくてどうにもならない毒親による支配が当たり前な家庭環境こそが親ガチャというものだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:31▼返信
事実だからマスコミは親ガチャを否定的に報道する
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:31▼返信
>>81
内閣府「親に比例します」
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:32▼返信
土方の子は土方w
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:32▼返信
※171川口高齢夫婦殺害事件の親みたいな事言ってんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:32▼返信
内閣府が言っています
みなさんもう諦めましょう
みなさんがサボった分だけ子が苦労します
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:32▼返信
親ガチャどうこうより環境ガチャのほうが影響デカいよねw
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:32▼返信
ゲームとか漫画読む時間何か打ち込めば前澤やひろゆきみたいに化けるやつも出てくるんじゃないの?
今だと大学入試問題とかよりプログラム系にどっぷりやった方が将来性あるのかもな
親ガチャ論で努力しても無駄言い出すとほんとに詰むぞ
格差なんてどの国あらゆる時代に存在する
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:34▼返信
>>171
だから子どもからしたら親ガチャやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:34▼返信
つか、点数では出してくれないのね
主観的な話だけではなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:34▼返信
授業料や予備校代を払えないから大学進学を諦めるなんてことは絶対ダメだけど
小中の成績が平均より下ってのは授業もろくに聞けない人間
環境以前に地頭が悪いだけだぞ
そこは分けてくれよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:35▼返信
>>173
じゃあ君が東大出身じゃないのは君の責任なわけだ
子供に指摘されても逆ギレしないように
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
義務教育は小学校までにして、13歳から進学しない子供は強制で介護職や地方で農業に就労させればいいんだよ
これで日本の将来はだいぶ明るくなる
貧困格差?知らんがなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
将来の夢はYouTuberかtiktoker
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
授業すらわからないようなのできちゃって、子ガチャハズレたわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
>>171
俺の親もこういう考えだったけど、20代過ぎたら媚びてきて哀れだったわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
毒親、貧困は本当に予想を超えてくるからね。
言葉だけのSDGsは意味ないよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:38▼返信
記事は「貧困層への教育支援がさらに必要だ」で締めてるけど、これ所詮、低能の子どもは低能なので、支援するだけ無駄とも読めるんだよなあ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:38▼返信
※76
人間ごとき雑魚の遺伝子とかどうでもいい笑。人智を超越したような強さ以外どうでもいい。人間風情のスペックのトップクラスなんてたかがしれてる
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:39▼返信
中国では児童労働が国際問題になってるし
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:39▼返信
子供が稼いだら親に還元するのは当たり前
そのための先行投資だし、それが親孝行だろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:41▼返信
※184 ?その通りだろ 何当り前な事言ってるんだこいつ?大丈夫か?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:42▼返信
そりゃ先進国の子どもの学力と発展途上国の子どもの学力比べるのと同じだからな

国ガチャ親ガチャ

人生運の要素が大半よ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:42▼返信
貧困層が子作りするのは良いけど生活保護増やすだけなら
生産者責任で処理しろよマジで
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:42▼返信
>>182
まあ東大生の親とか
進学先や点数で出しても同じだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:42▼返信
>>193
そう主張するのが親の限界だ
還元するか、しないのか、全ては立場が逆転した子供にあるのさw
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
今日の朝刊でこれが一面に載っていてドン引きだわ
ガンダムSEEDみたいに遺伝種達による争いが起きるんか
200.投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
うちの餓鬼も親ガチャなんて言葉使いだしたから、これまでにお前に使った金返せ言ったら黙り込んだから、部屋に閉じ込めたら、それ以降刃向かわなくなった
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
>>201
親ガチャハズレの典型だな

203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
>>180
いうても前澤って高校は早稲田だぞ
ひろゆきも親は公務員だから貧困層ではないしな
どっちも親ガチャハズレとは言えない
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
そもそもの頭の出来も親の資質によるものだしな
記憶力もすぐに容量いっぱいになるやつだっておる
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
>>198
無いよ
子供がどう考えようが親に決定権がある
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
こういうのを持ち出すパヨクとそれに答える日教組が日本を衰退させたんだけどなwアイツらのやった事が公教育の低次元化w勉強出来ない人間に劣等感が生まれないようになw結果貧しいものは高等な教育を受けられずに社会に通用しない教育で偽りの公平感を作ったw
アメリカお得意のロールズが諸悪の根源のリベラルを生み出し、社会の修正を歪な物にしたw
誰にでも「公正な機会」を得ることを最上課題にして抑圧的に社会を構成する。そんなコストより公教育のレベル上げと多様な人材評価と教育を施す方が良かったのだ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:45▼返信
>>201
監禁じゃね?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:45▼返信
最初から子供作らなければどうでも良い話だな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
>>201
だれか早く通報して!
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
>>205
と、主張することはできる
が、払うかどうかは子供次第
ソースは俺www
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
>>18
旭川の加害者の一人が中卒か高卒で散髪屋で働いてるから貧困層は犯罪者の温床って訳だ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:47▼返信
>>201
はちま常駐の親て嫌だな・・・😩
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:48▼返信
貧乏人の子供はバカだから社会の底辺で死ね
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:48▼返信
出生前の遺伝子操作で顔面ガチャと知能ガチャSSRの子供しか生まれないようにすれば幸せかと思ったけどガンダムseed見てたらそうも言えないな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:49▼返信
親ガチャの存在しない社会なんて人類史上生まれたことあるの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:50▼返信
まぁ日本は終わってる

あとは衰退するのみ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:50▼返信
親ガチャは大ハズレ

国ガチャも大ハズレ(世界最底辺の低賃金で後進国のゴミみたいな日本)

もう終わりだよこの国
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:51▼返信
誰にでも生まれの差別なく平等なスタートをきれる社会wこんなの不可能w
ロールズのリベラルはむしろ歪な社会しか作らんかったw
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:51▼返信
※217
来世は他の国で生まれるといいな
中国とか韓国とかな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:51▼返信
>>214
SEEDの件もあるし、みんなSSRでも、当然SSR同士で優劣の差が生まれるしな・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:53▼返信
この議論て努力するやつを減らしたい中国あたりの工作員が火をつけては
被害者意識の強いやつがそのまま炎上させてる気しかしない
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:54▼返信
子ども食堂みたいな感じで貧乏人向けの塾を作るのは改善策らしいな
学校では不十分なんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:55▼返信
こんな事大真面目に議論してるとか世も末だよな

ガチャじゃなくて昔は運命とか言われていたけど本質的には変わらんな

224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:55▼返信
子供「親ガチャ失敗した」
親「親ガチャ失敗した」
祖父母「親ガチャ失敗した」
先祖「親ガチャ失敗した」
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:55▼返信
子ガチャとか言う論拠のカケラも無い難癖何処へ消えた?w
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:56▼返信
>>77
努力できるのも遺伝子で決まってるんだよなあ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:56▼返信
>>224
子供「いや、そもそも産むなよ」
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:57▼返信
>>224
行き着く先は反出生主義ってか?

苦しむだけの命なら最初から生まれなければ良いって

229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:57▼返信
>>223
本質は変わらない
違うのは若者がソシャゲ脳化してるところに問題があったのに肝心の大人どもが見当違いのところを問題視してこの始末
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:58▼返信
>>222
不十分というか学校は教師にもよるが出来る事を前提にすすめるからな
躓いた所を塾なり親なり教師なりに聞いてカバーできるなら良いけど出来ないなら落ちていくだけ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:58▼返信
親ガチャってもっと優生学的な物だよな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:58▼返信
>>223
もう議論は終わった
内閣府のデータで証明されたって話
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:58▼返信
別の生き物かってレベルで話噛み合わないし
感性も理解し難いしで明らかに生まれで決まる部分あるよなって
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:59▼返信
俺の地元はかっちり貧富の差わかれてるけど
友達の就職先とか見たら見事に親ガチャの結果出てたな
貧乏家庭から這い上がったやつはほぼおらん
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:59▼返信
>>201
親ガチャ大爆死で草
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:59▼返信
親ガチャもそのうち不適切な言葉扱いになりそう
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:59▼返信
※225
ゴミの子はゴミだからガチャの余地がないよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:59▼返信
>>213
ほな他の先進国と比べて給料低い日本人は・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:59▼返信
芸能界を追放された島田紳助がかつて言った言葉がある

人には出来る事、持てる物、与えられる物が0~5の6段階あって
「努力×才能×運」で決まる。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:00▼返信
>>237
何言ってんだ?コイツw
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:00▼返信
>>228
素直にエゴで産みましたって言ってみ?w
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:01▼返信
子ガチャとか言ってる馬鹿親の発狂ぶりが笑える
そりゃそうだろうwお前らの精子と卵子じゃドッカンテーブルだもんなww
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:01▼返信
>>76
さぞ優秀な日本人様が多いんやろなぁ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:01▼返信
必死で後乗りしてて笑う
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:02▼返信
一回きりのことガチャって言わんよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:03▼返信
世界の中では巻き返せるチャンスがある方だけどね
どんだけ親切なんだ、ってレベルで
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:03▼返信
共産党の命令で貧困層の6億人から産まれたくないのに産まされるガチャ3連の中国の赤ちゃんが可哀想
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:03▼返信
>>245
言うし
別に兄弟で2回目も3回目もひけるぞ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:04▼返信
>>242
お前の遺伝子も優秀そうやな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:04▼返信
※248
兄弟によって能力が違えば子ガチャだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:05▼返信
>>228
苦しむ命って。
お前のエゴで苦しませる命だろ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:06▼返信
いや逆じゃねこれ?w
ガチャって当たる場合もあるのがガチャだろ
カエルの子がカエルなのは当然というか
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:06▼返信
生まれることすら許されない命だって沢山あるんだから人間の業は相当深い

出生前診断でダウン症と診断された子供の8割は親の意思によって人工妊娠中絶されて殺されているし
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:08▼返信
※252
人間ごとき雑魚の遺伝子とかどうでもいい笑。人智を超越したような強さ以外どうでもいい。人間風情のスペックのトップクラスなんてたかがしれてる
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:09▼返信
まあ、貧困の連鎖は昔から言われていたことだから間違いじゃない
ただ裕福な家庭なのに駄目な子供はどう言い訳するかだな
頑張って都合のいいデータを見つけないとな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:11▼返信
※240
子ガチャは存在しないんだろ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:11▼返信
>>255
統計の話でわずかな例外を反証として使うのは頭悪いぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:13▼返信
日本の義務教育はレールを一日でも外れたら授業にはついていけないからそこから落ちぶれる
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:14▼返信
>>121
男は収入で結婚相手として女から品定めされるから、結婚できて子どももいる男なら収入もそれなりにあるはずで、収入があるということなら、たいした濃さの発達障害ではない
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:15▼返信
「親ガチャ」と言うより勉強は才能だと思ってる
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:15▼返信
プーチンも親ガチャ外れただけだから、仕方ないよね?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:17▼返信
データってまだなかったのか。
色んな学者さんとか偉い人が言ってたから当たり前くらいに思ってた。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:17▼返信
>>227
産んでしまうところも親ガチャのせいだからw
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:18▼返信
貧困層の子供の教育レベルが低いのは順当な部分があるわけで、
何処にもガチャ要素は無い
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:18▼返信
>>201
これが親ガチャがあるということ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:18▼返信
栄養取ってると頭が働くけど栄養片寄ってたり足りないと馬鹿になるよ
だから家庭での食事は大切
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:21▼返信
親ガチャと言う人自体は絶対に恵まれた環境には生まれない…悲しい現実……異世界転生みたく今の糞人格で能力最強とかで生まれたい
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:21▼返信
>>264
貧困層に生まれるか富裕層に生まれるかは選べないから子供からしたらまさしくガチャだろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:23▼返信
シャコタンハイエースとか乗ってるDQNのバカ親
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:23▼返信
教員ガチャも関係してるだろ
日本の教育方法は一方的だからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:24▼返信
自分が優秀じゃないからこそ子供は欲しくないわ

自分の基礎スペックがゴミカスなのに子供産むやつってどうかしてるやろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:24▼返信
今でも父親を殺す想像とかする時あるからな、
親孝行云々言うやつが羨ましいわw
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:24▼返信
家庭環境に権力のメスを入れないとな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:25▼返信
※245

流行ってる言葉の意味を理解できないってかなしいね
「運」の言い換えだよ
回数なんて関係ない
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:28▼返信
給食食べに来れるだけでも学校は役に立ってる
まともな食事に日に一度でもありつけてるんだから
取り敢えずこれは成績だの進学だのより大事
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:29▼返信
婚活女性の場合は親リッチなほうが苦戦している
高収入の父親と専業主婦の母親で
豊かな生活を基準にしてしまうので
なかなか縁談がまとまらない
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:29▼返信
>>270
国、地域、親、時代、教育・・・この世界はガチャで満ち溢れている。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:31▼返信
>>268
親と子はセットだからな
親がいたから子も存在するわけで、
ランダム要素があるガチャっていうのは違うんだよ
全てが必然
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:31▼返信
これでますます少子化なるな 親なりたくないもの
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:31▼返信
金持ちがどんどん子供作れる制度にした方が良いだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:32▼返信
>>214

最終的にはクローンに行き着く。・・・寿命ガチャはカスレア確定だが。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:34▼返信
他人との違いが親ガチャ思想を産むんだから貧困層の学力を補助しても終わりはない
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:46▼返信
>>5
無理
周りの大人がちゃんと支えないと本人の努力なんて無意味
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:46▼返信
大学に行ってる人でも親がアレな人多いですけどね?
貧困層で括るのはどうなんだろうか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:46▼返信
生まれた時点でゴミ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:47▼返信
※281
クローンよりサイバネティクスでよくね
見た目も中身もいいように作れるし後天的にできることが最大の利点
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:50▼返信
貧困層のくせに勉強できてる奴はなんなんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:52▼返信
親のせいにしてるだけ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:52▼返信
>>287
あくまで傾向の話だからな
勉強出来るが貧困なやつもいるし、
勉強出来ないけど裕福なやつなんていくらでもいるだろ世の中
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:54▼返信
知能は遺伝だから
学習環境で解決するわけでもない
親ガチャ外したら初期ステも成長率も低くて勝負にならん
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:55▼返信
ひとつだけ言わせてくれ。

一番自分の邪魔をしてるのは、親でも社会でもなく自分自身や!!

富裕層出身なのに超無能なワイが言うんやから間違いない。
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:59▼返信
本当はそこに学校ガチャ·教師ガチャ·クラスメイトガチャが追い打ちをかけている
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:00▼返信
はい大嘘な。
そんな事はねーんだよアホ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:00▼返信
NPOとかの支援で撲滅できる部分だからまだ救いがある
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:01▼返信
>>291
親ガチャ外れたらその自分自身が出来上がる前に潰されるんやで
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:01▼返信
なら、得意のリセマラすればええやん?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:01▼返信
※291
統計データを否定するのに体験談とは、たしかに無能やな
そういうどうしようもない奴もたまに居るが全体的に見たら良い生活してるって事やで
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:02▼返信
ポストヒューマン(人類最強クラス)>>>>>>>>>>>ヒューマン(人類強クラス)>>>>>デザイナーチャイルド(人類ソコソコクラス)>>>>>>>>>>>現代の人間(人類雑魚クラス)
おまえら全員雑魚クラスの優劣なんてなんとでもなるから安心しろ(笑)
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:15▼返信
>>259
性格は私のグーグルアカウントを不正アクセスして、履歴などについて「ツイッターかああ」と言ってきたり、「今日はどこ行ったの?違う、出掛けた順番はこっちが先でしょ」と言ってきたりしたり
身長は165ないから
性格の歪みが遺伝しないか心配
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:18▼返信
家庭内が勉強する空気じゃないんだろ
うちの母親はクソわがままな馬鹿女だったから父親にベタベタするために、
勉強しろという理由つけて自分を自室に追いやってたから助かったけど、
自分に絡んできてたらと思うとぞっとする
情緒不安定な大人って子供に接待させたりサンドバッグにしたりするんだわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:22▼返信
部活やって成績も優秀な人達はストレス耐性強いよな。
精神的発達的におかしい人は両立出来ない。良くても1つ。複数両立できるのはかなり稀なはず。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:23▼返信
人生は運ゲー
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:33▼返信
外国人の子供は追いつけないよな
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:33▼返信
この国は格差が固定しすぎなんだよ
経済格差がそのまま教育格差になって競争が生まれにくくなってる
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:40▼返信
ほら 少子化でもまともに育てられない国なんだよ
少子化より今生まれてる子供だけでもまともに育成できないんじゃ
無理やり結婚増やしても意味がない
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:42▼返信
テストの点数悪かったから、お前はゴミか!て叱ったら大泣きしたわ
子供ガチャまじで失敗したわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:52▼返信
バカの子供はバカってこと
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:58▼返信
なんで貧困だと馬鹿が増える?
親も馬鹿だから基礎学力が低くなる?
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:59▼返信
※306
嫁もおらんのに子がおるんかw
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:05▼返信
>>1
親ガチャは誰も否定してなくない?
親ガチャで裕福な子供に生まれたら、親が子供に投資を出来るからそりゃあ勉強もできるでしょうよ。
ただ、世の中の親ガチャで羨ましいと言っている人たちは裕福な子供は自分ほど自由な時間を過ごせていないと気付いていない。
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:11▼返信
だからこそ「蛙の子は蛙」といった諺があるわけで
そして「鳶が鷹を生む」は滅多に無いことを表す諺だ
そんなことは昔っから常識だったんだよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:11▼返信
>貧困層の子どもの学校の授業が「分からない」割合が、比較的暮らし向きが安定している層の3倍以上

意味が分からない。義務教育の範囲であれば授業が分からないレベルでの差は出ないと思うのだが?
中学1年生までであれば、授業の範囲だけでもテスト100点連発できるだろ?
今の貧困層って義務教育ですら受けられない(就労で学校に行けない)ってことなの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:12▼返信
>>308
塾には当然通えず参考書や学習用具買えず家事や掃除を担わされる
そもそも家庭環境が勉強習慣が無い
などなど
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:13▼返信
>>283
ホリエモンの両親は平凡なただの会社員だな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:18▼返信
環境が悪くても~~なんて所詮綺麗ごと
環境が充実してた方が優秀な人間になれる確率が高いのは当然なんだから親ガチャを否定してるのは余裕がある側にしかおらんのよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:20▼返信
※4 >>4
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:20▼返信
>>312
馬鹿親の子供を甘く見過ぎだ
そもそも学校が何なのか認識できていないんだよ
学ぶ場所だと理解した頃にはもう手遅れで、有り体に言えば授業の邪魔
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:33▼返信
大学は行かなかったが家のお陰で今仕事できているんだよね
自分は恵まれている方だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:34▼返信
そりゃそうだろ。
生まれつきの負け犬は勝ち組の靴舐めて這いつくばってればいい。
嫌なら這い上がれとしか。
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:34▼返信
>>194
文章理解しきれずに特定のワードで発狂してるやつがいるようだ
アンカミスでも気持ち悪いやつやな
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:35▼返信
※312
お前には想像できない、意味が分からない世界の話なんだよ
でもすぐ隣にそういう世界がある
親に感謝するんだな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:38▼返信
知ってたというより当たり前やろ。
金がない人間が思い通りの学習できるわけないやんけ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:41▼返信
家が貧困かどうかも親ガチャだしバカが遺伝するかも親ガチャ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:43▼返信
対策が求められているって言ってもどうしようもないだろw
人生どうにもならないこともあるってことよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:45▼返信
こうやって底辺が生産されるのを自己責任とか甘えとか言って切り捨てる
→そいつらも生きてくために転売とかを始める
→転売行為で切り捨てた行為で大迷惑、PS5なんかは転売のせいでずっこけてソニーの上級社員まで大迷惑

美しい循環よ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:46▼返信
軽自動車とチューンドカーでレースする様なもん
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:49▼返信
底辺ほど子ども多いのはマジどうなんと思う
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:52▼返信
貧乏で親も平均よりバカな家庭に生まれたなら、
なんとか中学の前半でまずい状況を理解して覚醒しないと手遅れになるが
劣悪な環境故にそれもムリに等しい。

ある程度歳をとってから長い時間を掛けて、無駄な回り道しながらリカバリしてくしかない。
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:10▼返信
>>70
都会に生まれた奴と周りが山しかない奴の差はでかい。ソースは自分(´・ω・`)
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:15▼返信
>>51
アメリカの大学でもそうだし
日本だけじゃない、これアメリカでの調査だって
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:16▼返信
>>315
むしろ必死に親ガチャ否定してるやつって余裕ないやつしかいなくね?
本当に成功してるやつは「自分がうまくいってるのは自分が努力したからだ」とかそんな傲慢なこと絶対言わないし思いもしないからね
「自分より下を見つけたマウントを取って心の落ち着きを得る」これが底辺日本人の習性なんだけどこれにまさに当てはまってる
そして大多数の日本人がこれだから海外にぼろ負けして円安が止まらなくなった
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:17▼返信
>>288
あの、もうデータで結果が出てるんですがそれでも否定するってよほどのバカか感情論でしか語れないサルかどっちかですかね?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:25▼返信
遺伝子的に頭の悪い子が生まれてくるっては考えないわけ?
バカな両親からはバカな子が生まれるんじゃないの
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:30▼返信
>>333
その場合受験とかなる以前に知的障害とか発達障害って診断されるから
現実は非情なんだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:40▼返信
ご安心ください
少子化がすべて解決してくれます
悩む必要はございません
悩む人がいなくなるので
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:00▼返信
あほだから貧困になる。あほだから遺伝してあほが生まれる。
ただそれだけの話。
努力とかは関係ない、地頭の問題。
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:16▼返信
>>306
なお、実際は嫁どころか彼女もいない模様
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:17▼返信
そら大学は勉強する所ってのよりも同レベルの交友関係を作る所だからな
慶応大学とかそれが顕著でしょ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:17▼返信
遺伝は関係ない
育ちに一番影響を与えるのは環境だよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:19▼返信
顔面偏差値の高さはそのまま学力の高さになる
金持ちの嫁は美人、それを繰り返して良い所の子は整った顔立ちをしてる
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:20▼返信
※335
なるほど、安心した
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:27▼返信
>>1
希望に満ちた数分間は楽しめたかね?
343.投稿日:2022年05月06日 21:29▼返信
このコメントは削除されました。
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:30▼返信
悪いのは公教育の水準じゃないぞ
学習意欲態度が家庭で形成されてないってこと
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:30▼返信
>>6
蛮族のダンス楽しいやろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:30▼返信
親ガチャが社会格差を歴然と際立たせてる現状を茶化す様にガチャポンのガチャポン玩具を販売するバンダイ
人の心とかないんか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:31▼返信
>>28
将来自衛隊になる有能やろ、大事な国力やぞ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:36▼返信
>>199
あの話って結局庶民は永久に庶民になるだけだからな
勝ち組が支配する社会なだけでもう詰んだ世界だよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:36▼返信
>>213
フランス革命って知ってる?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:39▼返信
>>308
金が無いから進学出来ない
バイトやりながら進学出来るほど生活に自由がないから
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:40▼返信
>>327
貴重な労働者やろ
家やマンションはロボットが建ててるとでも?
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:43▼返信
あとは親の教育熱心さだろうな
塾入れたり教育に金を使う親はこんなブザマな結果は出さないだろう
ニートや引きこもり?教育以前の問題やろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:11▼返信
またパヨ記事かよw
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:36▼返信
10代で人生が決まるとか本気で思ってそうだな 人生観つまらなそう
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:43▼返信
え?かなり昔から子供の教育状態に親の資産が関係することは判明してるし問題化してるわけだが
そのうえで子の能力次第だけどな
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:46▼返信
※347
自衛官は学力高くてな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:54▼返信
育成環境で能力に差が出るなんて流石に当たり前なんじゃ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:57▼返信
授業わからないの意味がわからない
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:00▼返信
親が貧乏だと塾すらいけないんやぞ
馬鹿な親からは馬鹿な子しか生まれない

360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:03▼返信
1%以外の人は初めからつんでる
だからいろいろな物事の真実を知るべきだね
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:04▼返信
小中の義務教育の授業についていけない理由が全くわからん意味不明過ぎる
何か意図的なデータ取りしてないかこれ外国籍の子供だったりとか
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:07▼返信
小学なんて勉強しなくても満点とれるだろうが。元からアホなんだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:12▼返信
事件を起こすのは大学生が多くね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:13▼返信
※361
俺全くついていけなかったぞ
親が子に小さい頃から勉強教えてないとまじで出遅れるよ
小1の時自分の名前すら書けなかったぞ
普通の親はある程度計算なり文字なり教えるもんだろ
最初つまずくと基礎の部分理解できないから
その後もついて行けない
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:25▼返信
馬鹿親のスマホ課金>子供の教育費。
馬鹿親の人生>子供の人生。
まずは馬鹿親を減らす教育をしないといけない。
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:30▼返信
ユニバーサルベーシックインカムは必要だな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:34▼返信
思考の貧困はどうしようもない
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 00:01▼返信
>>283
出たよお前みたいなマザコン思想(笑)
関東近畿地方以外の低スペ県民に限って
それだよな笑

雑魚乙。
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 00:02▼返信
幼少から哲学を学ばせなくてはならない
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 00:04▼返信
>>34
時代は令和なのに中、高卒にこだわる親は、親も中、高卒。大学の経験なくて怖いよね〜笑
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 00:06▼返信
>>41
こーゆーこというやつ=中,高卒。
経験なくてこわいよな笑
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 00:16▼返信
遺伝だな
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 00:21▼返信
全て運のせいにすれば楽だよねー

でも幸せになりたいなら配られたゴミカードでいかに最高のパフォーマンスを出すのかが大切

運が悪いのはもうどうしようもないからせめて努力して補わないと
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 00:51▼返信
恵まれてる奴ほど否定したがるやつw
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:05▼返信
死ぬほど努力してそれでもダメなら文句言えよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:07▼返信
悲しいけどしかたない。
ただ気になるのは、昔と比べてどうなのかということ。
大学進学率自体は上がってるはずだがそれでも所得と進学率の相関は強まってるんだろうか?
Fランと言われるが、それらはだいたい私立だからな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:09▼返信
>>364
とんでもない毒親DQNの家庭に生まれたけど勉強は一人で全く苦労した事無かった
貧困家庭だったから紆余曲折あって回り道したけど東証上場会社に潜り込んで
周りからは努力したんだねとか言われたけど正直周りの皆の方が努力してるようにしか見えなかった
俺はこれ親ガチャに勝ってるのか負けてるのか・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:13▼返信
※17
めちゃくちゃ効いてて草
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:23▼返信
※105
小遣い人並みにもらえてるんなら別に変な親じゃないな
バイトできるようになったら自分で稼げも普通だし
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:23▼返信
おうちのリビングでテレビがいつもついてるところの子は、集中力切れやすそう。
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:24▼返信
>>377
おまえみたいな主観語りというか自分語りするやつ、この手の話題に必ず現れるよな。
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:24▼返信
>>375
出たよ自己責任www
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:28▼返信
「底辺から這い上がった物語」って上級国民にとっては都合がいいんだよな。
何故なら「やはり世の中は努力が大事=恵まれてる自分は努力した素晴らしき人間」
と思えるし、底辺を「努力不足だから底辺のままなんだ」と切り捨てられるから。
自身の傲慢さと冷酷さを同時に肯定されるという
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:45▼返信
>>381
いや純粋に親ガチャってどんな範囲なのか良く分からなかっただけだよ
多分お前には想像も付かないぐらいの酷い人生送ってるんだわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:51▼返信
人はみんな平等なんだよ


親ガチャも格差も全ての時代の全ての国に存在してるのに低能はこの教育を信じちゃったんだね
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:54▼返信
日本のそれなりに長い歴史の中で、親の経済状態で子どもの教育レベルが決まるのは
むしろ当然視されてただろう。
それでも世の中は回ってたし、また逆にその中でも苦労して立身出世してるやつもいた。
「努力すれば必ず報われる」が過剰にアピールされてたのは戦後の高度経済成長期と
その名残にすぎない。
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 02:07▼返信
それと、すごい昔は生まれの分をわきまえた範囲でしかほぼすべての人が生きられなかったので、
比較対象がないので誰もが諦めてたとも満足してたとも言える。
でもちょっと昔は、日本全体が上向きだったので、がんばって上昇できた人も多かった。
今はなまじそれを見知ってしまってるからすごい昔みたいな諦めと満足がしにくい。
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:05▼返信
遺伝子の影響を忘れるなこっちのほうが重要だわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 03:15▼返信
正解
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 04:12▼返信
公教育以前の幼児の時点でアウトだからどうしようもねー
絵本すら読ませて貰えなかった子供は、小学校に入った時点で手遅れだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 06:26▼返信
勉強出来なくても塾にすら通わせてもらえないし
親も勉強教えてくれないし 
ってそれ自分だわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 06:36▼返信
これは「学歴や学力は努力の差。俺は酷い家庭で生まれ育ったが努力して国立大学に入った。」
みたいな現状認識がごく少数のファンタジーで、実際は能力が低い親が作りだした遺伝子や生育環境で
子供の努力に関係なくほぼ将来まで決まってしまいます。それが統計データで裏付けられていますという話。

こうなってくると性別や人種と同じように、本人が変えられない要素で
この社会は差別していることになる。これは正義か悪か?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 06:50▼返信
貧困層って年収何万円以下からなのか基準が欲しい。
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 08:55▼返信
>・LGBTとかSDGsとかの前にまじで貧困層の教育レベルをなんとかしてくれまじで

SDGsにはまさにこれが含まれているんだが
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:23▼返信
お前らはRなんやろなぁ・・
金もないのにガキ作ってまうからなぁ・・
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 19:32▼返信
>>392
バカは子供つくれないようにしないとな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 00:32▼返信
※396
親が優秀でも子供は駄目なケースもあるし子供作る前に精子や卵子の状態チェックしておく必要はあると思う
結構前から日本人男性の精子の奇形って増えてるらしいし
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:16▼返信
優生保護法を復活してIQ一定以下、所得一定以下は間引くシステム追加するしかねえな
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月14日 05:59▼返信
不景気の看板ずーっと背負っている日本じゃもうそんな負のスパイラルを完全に絶つ事なんて無理ゲー

教育に革命でも起こらない限りは
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月26日 09:58▼返信
自分がガキなんて作ったらガキが不幸になるわw遺伝も環境もSSRを与えられねぇなら作りたくねぇ。不利なゲームなんてやらせたくねぇしな。育てるのだりぃし。

直近のコメント数ランキング

traq