• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Outriders didn't make a profit in 2021, People Can Fly confirms

1651818230185


記事によると



アベンジャーズとガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのゲームで合計2億ドルの大幅な損失を出したと報じられているスクウェア・エニックスだが、マルチプレイヤールーターシューティングゲーム『アウトライダーズ』でも損失を出したことが明らかになった

これは開発元のPeople Can Flyが現地時間4月21日に公開した決算報告資料にて判明したもので、『アウトライダーズ』は2021年を通して収支が合わなかったという

スクウェア・エニックスは『アウトライダーズ』からの収益が開発、マーケティング、流通の予算を上回るに至っていないとのこと

・スクウェア・エニックスは以前、『アウトライダーズ』はデジタル販売やアクティブユーザーを含む多くの指標で期待を上回ったと述べていた

・People Can Flyが『アウトライダーズ』の状況について語った内容は以下の通り

「ゲームが完成して発売されてから (2021年4月1日に発売) 、ゲームの開発、プロモーション、流通に関連して発生した費用をパブリッシャーが所定の水準まで回収することが保証された場合、当社はその売上からの特定の収益 (契約に定義されている) が支払われるべきロイヤルティを得る権利を有しています。ロイヤリティの水準は、ゲームの売上の具体的な金額によって異なります。」

「当社グループは2021年12月31日までの期間においてパブリッシャーからロイヤリティを受け取っておらず、これは、報告日現在、『アウトライダーズ』の販売からの純収益が、本タイトルの開発、流通、プロモーションのためにパブリッシャーが要した費用を回収するには不十分であったことを意味します。」

People Can Flyはまた、『アウトライダーズ』が利益を上げられる保証はないと述べている

「将来の期間における『アウトライダーズ』の販売による純収益が、パブリッシャーが発生した費用を回収し、当グループにロイヤルティを支払うために十分であるという保証はありません。」

・また、『アウトライダーズ』ブランドのIPとパブリッシングの権利はスクウェア・エニックスが完全に持っていることも特筆すべき点だろう。つまり、People Can Flyは2021年現在、『アウトライダーズ』の商業リリースから利益を得ていない可能性がある

「開発および出版契約に基づき、当社は『アウトライダーズ』及びそのDLC、続編および追加のゲーム関連製品における既存および将来の知的財産権 (著作権所有権) をパブリッシャーに譲渡しました。また、当社はパブリッシャーの利益のために著作者人格権を放棄しました。」

People Can Flyは、『アウトライダーズ』の新しいDLCや拡張コンテンツの作成を拒否する可能性があり、その場合、スクウェア・エニックスは新しいコンテンツを作るために他の開発会社を選ぶかもしれないとも述べている

以下、全文を読む

この記事への反応



FFオリジン、バビロンズフォールと短期間にアクションRPGを乱発した上にエルデンリングもあればそらそうなる。

ゲーパスは儲からない

スクエニ、Eidosも格安で売却したし、海外HD部門が本当に鳴かず飛ばずですな。
海外HD部門全体を切り盛りできる人材がいないんじゃろなぁ。


アウトライダーズ、サーバーに接続できない不具合も発売当初にあったな。

発売1ヶ月で350万ユーザー獲得して損益分岐点に乗らないって実際に何本売る予定で何本売れたんやろな・・・

面白かったけど、内容が薄かったからなー。

アウトライダーズなぁ…操作感がどう設定しても気持ち悪くて遊んでいられなかったんだよなぁ…何というかこう妙に慣性がかかってる様な。

他のハクスラがシーズンイベントやら何やらでなんとかプレイヤーをつなぎ止めようと頑張っているけど、アウトライダーズは本当に何もなかったので客離れしてたのは仕方がない

アウトライダーズ、完全に第二世代型Anthemになってたんや……





関連記事
スクエニの新作COOPシューティング『アウトライダーズ』発売初日からXbox Game Pass入り決定!リリース直後から遊び放題に

【初日から遊び放題】スクエニの新作COOPシューティング『アウトライダーズ』国内Xbox Game Passにも登場!DL版予約は返金可能

スクエニ「『アウトライダーズ』のプレイヤーが350万人を超えた。次の主要フランチャイズになるかもね」

スクエニ社長「『アウトライダーズ』は新規IPとしての出足は好調。発売初日からXbox Game Pass対応も貢献した」

『アウトライダーズ』の開発会社「200~300万本売れてるはずなのにスクエニから未だにロイヤリティが支払われていない」

色んな意味で話題になった『アウトライダーズ』の大型拡張コンテンツが7月1日に発売決定! 新規プレイヤーでもすぐに遊べる仕様に

スクエニHD、『トゥームレイダー』『デウスエクス』シリーズなどの一部IPと海外スタジオを売却!譲渡価額は約390億円

【スタジオとIP売却】アナリスト「スクエニはアベンジャーズとGotGのゲームで2億ドル(約260億円)を失った」

【!?】海外記者「噂されていたソニーの大型買収はスクエニだった」





開発会社がロイヤリティを受け取ってないって報告してたけど、そういうことだったのか
発売初日からゲーパスで遊び放題にしてユーザー数もいい感じだったのに…



B08M6SXNQC
スクウェア・エニックス(2021-04-01T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6



B09YGQKBHC
スクウェア・エニックス(2022-07-01T00:00:01Z)
レビューはありません



B09YGTZH2P
スクウェア・エニックス(2022-07-01T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(829件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:02▼返信
このゲーム安くなってたから買ってみたけどまじでつまらんよ
やっぱりSteamレビューはあてになる
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:02▼返信
スクエニの凋落
バビロンといい・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:02▼返信
次々に出て来るな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:03▼返信
初日ゲーパス入りは死屍累々
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:03▼返信
初日ゲーパス追加はクソゲーの法則
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:03▼返信
ユーザー集めても利益にならないって
完全にゲーパスの負の面が出ちゃってるじゃん
Forza Horizonは大丈夫???
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:03▼返信



えええええー!ゲーパスは儲かるってブーちゃん言ってたじゃないですかー!w


8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:03▼返信
これでもFF14の利益だけでスクエニのゲーム部門は何とかなってしまうからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:03▼返信
スイッチに出せ。現実から逃げるな。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:04▼返信
スクエニがどんどんショボくなっていくな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:04▼返信
ゲーパスでバラ撒いて一瞬で飽きられたやつ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:05▼返信
スクエアとエニックスっていう2つの会社が合体して
最強になるかと思えばゴミに成り下がるなんて悲しよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:05▼返信
買収された方がよくね?w
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:05▼返信
このキャラの時点でやる気でない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:05▼返信
 
ゲーパスさん・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:05▼返信
ゲームパスは

サード殺し よく言われる最近の流れだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:05▼返信



少なくとも俺は「PS5版買うつもりだったけど初日ゲーパス入りを知ってやめた」よ


18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:05▼返信
買収しても損すると思うわ
まともな人間残ってるのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:05▼返信
初日ゲーパスなのにMSに貰ったお金じゃ足りなかったのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:06▼返信
ゲーパスは固定の契約金は入るけどゲーム自体の継続的な売り上げは死ぬから
あの判断をした時点で終わってた
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:06▼返信
もともと爆死が見えてたけど
ゲーパス投入で発売週の売り上げすら投げ捨てたからなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:06▼返信
チカ君は
ゲームパスはMSからめっちゃ金が支払われるからサードもお得wwwww

って自慢してたんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:07▼返信
自慢してたのニシ君だけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:07▼返信
ゲーパスってインディーズと日本一ソフトウェア並に小規模の会社しか儲からん仕組みになっとるよな・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:07▼返信
これはゲーパスが悪いの?
それともスクエニが悪いの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:07▼返信
さっさとソニーと一緒になって仕切り直せ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:07▼返信
ゲーパスの毒が回りに回ってて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:07▼返信
初日ゲーパスに良ゲー無しの法則は健在だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:08▼返信
こんなもん押し続けようとしてる、

フィル・スペンサーさん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:08▼返信
発売初日ゲーパスって劣化買い取り保証みたいなもんだし・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:08▼返信
スクエニはマジで方針変えないと買収されて終わるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:08▼返信
スクエニって外注がホントに下手くそだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:08▼返信
スクエニ、海外&外部開発ハズレばっかり引いてんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:09▼返信
ゲーパスでサードが大金投じたゲームを初日追加するなんて自殺行為
あれはMSファーストだけが儲かる仕組み
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:09▼返信
MSファーストもこうなるんだよね
まあスペゴリは人口維持のために一部無料開放してるから既にそうだし
たとえ人は維持できても収益のためにDLCまみれが簡単に予想できる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:09▼返信
アウトライダーズよかったけマップとか出来ることが微妙過ぎた
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:09▼返信
>>33
ガーディアン・オブ・ギャラクシーはそこそこ面白かったぞ
まぁ、アベンジャーズが悪いわw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:09▼返信



拒否するならズンパス買った客に返金しろよ?


39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:09▼返信
豚ちゃん
ゲーパスのおかげで儲かってるいうてたやん…
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:10▼返信
これゲーム自体は面白いの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:10▼返信
スクエニってもうゴミゲーしか作れない会社になったよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:11▼返信
ゲーパスさん?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:11▼返信
MSにこれ、ソニーにバビロン、任天堂にチョコボ

全ファーストに短期間でどうしようもないレベルのクソゲー掴ませてるのある意味で凄いで
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:11▼返信
ゲーパスさん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:11▼返信
第九世代クソゲー三原則
・switchマルチ
・初日ゲーパス
・自分から買収してクレクレ言い出す開発
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:11▼返信
松田社長も発売直後はゲーパスのおかげで人いっぱいとか喜んでたけど
何か月後かの決算では全く触れることなかったからね
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:11▼返信
ゲーパスは本当に害しか無いな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:12▼返信



ブーちゃんゲーパス儲からねぇってよ!!


49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:12▼返信
ゲーパスのせいで箱から撤退するメーカーも相当出そうね
短期的に見れはMSだけ儲かってるかもしれないけど長期的には全メーカーが損した結果に終わりそうだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:12▼返信
※18
ドラクエとかFFとかほしい会社は多い
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:12▼返信
ガチ乞食「ズンパスはクソゲ配っといて詫び石一つ寄越さんからな!!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:13▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やで松濱」
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:13▼返信
発売日からゲーパス入りしたんだろ?
ならPC箱ユーザーは買わないしPSユーザーも他機種でタダ同然で遊べるものを発売日から買う訳がない
それなら全ハード基本無料で展開してアイテム課金の方がまだマシだったろうに
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:13▼返信
ゲーパスの打率低過ぎるで…
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:14▼返信
ハクスラシューター『アウトライダーズ ワールドスレイヤー』発表、7月1日発売へ。新規プレイヤーもいきなり遊べる大型拡張

予約してあげなよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:14▼返信
FF14ちゃん「お前らさぁ…いい加減にしてよ…」
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:14▼返信
初日ゲーパス入りソフト
・アウトライダーズ
・B4B
・GOG
・アベンジャーズ

あっ…(察し)
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:14▼返信
>>46
スクエニって無能ばかり居そう
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:14▼返信
ゲーパスコンプが発狂してて草
PCくらい買えよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:15▼返信
FF、DQに並ぶようなタイトルを生み出したいが為に、生ゴミを100倍生み出してる感じ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:15▼返信
これがソニーゾーンか
恐ろしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:15▼返信
どこも内製強化に動き出してるけどスクエニはどうするんだろな
ブロックチェーンなんてもんに現抜かしてる場合じゃないぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:15▼返信
そりゃいろんなIP手放すよな
スクエニパブはほとんど上手く行ってない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:15▼返信
ゴキがゲーム買わないからこんなことに・・・
サードがスイッチに力入れるわけだよなあ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:15▼返信
それなりに面白かったけどな
まぁ内容は地味だったし、エンドコンテンツはドロップが渋くてあんまやらなかったけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:15▼返信
お前ら新規タイトルほんと買わねぇな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:15▼返信
サードがゲーパス参入するなら発売から日が経ったものや
インディーズで知名度なくて売れそうもないものを初日追加する程度が正解
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:15▼返信
>>53
基本無料ゲーでもやらんけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:15▼返信
>>61
どう考えてもMSゾーンやろ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:16▼返信
Twitterでゲーパス推してる人のプレイ実績見たら分かるけど全然ゲームしてないからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:16▼返信
こんなボロボロの会社をソニーは買う予定なのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:16▼返信
即効性の毒もう発動してるやん、箱ゴミは他機種ユーザーに迷惑かけんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:16▼返信
>>54
発売日ゲーパス入りして評価高いゲームって今の所ないんじゃねぇの?w
お陰でPSユーザーは初日ゲーパス入り=クソゲー認定で地雷回避できて便利だけどw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:16▼返信
>>1
スクエニって本当に落ちたよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:16▼返信
>>71
大丈夫
西側は切り離したからw
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:16▼返信
予約入らないからってゲーパスでばらまく時点で終わりだろ
そんなゲームにフルプライス払うやつ居るわけないじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:17▼返信
アベンジャーズもGotgも面白い映画なんだけど日本ゲーム業界じゃネガティブな印象か
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:17▼返信
※57
Back 4 BloodはL4Dを継ぐ約束された神ゲーだったはずなのに
見事に死んだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:17▼返信
初日ゲーパスの実態

ゲーパスじゃサードは全く支えられないのよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
>>59
そのゲーパスに頼った結果がこれやで
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
まあゴキちゃんはネプすら爆死させたからな
もう何出しても買わないんだろ、貧乏こどおじばっかだから
リア充のスイッチユーザーやPCゲーマーのMSユーザーの方が金持ってるからねぇ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
流石ゲームパス
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
>>77
むしろ映画の印象強すぎて誰だよコイツラってなったわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
>>71
ソニーはスタジオの立て直し上手いから買収してサポートした方が良い気がする
85.投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
MSはDL数のロイヤリティとして販売時の定価をそのまま支払ってるはずなのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
スクエニってごはんのCGはすごいきれいに作ることできる所やろww
職人魂かっこええやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:18▼返信
>>64
ソニー陣営のサード…ほぼ全て
MS陣営のサード…買収されてしまってほぼ存在せず
任天堂…メルカリ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:19▼返信
>>83
ディズニーゲーと違い権利が俳優側にあるから
モデルを踏襲しようとすると大金払わないといけない
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:19▼返信
リマスターすらまともに作れないのによく新作とか作ろうとするじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:19▼返信
>>81
決算でそいつらボロ負けしてんじゃねーか
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:19▼返信
げにおそろきしかな
スクエニというクソゲー会社
クソゲーが本社よりも基本優秀な海外子会社にも伝播・連鎖するの草
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
>>77
つーか、ゲームはあくまでコミックが原作だから、映画と違いすぎるのが爆死の要因の一つと言われとるで
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
>>81
バイトくんゴキ煽るよりチカ役やった方がええで
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
トゥームレイダーズすら売ったスクエニにはもう興味ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
>>86
そんなわけねーだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
スクエニはオンラインゲーム連発しすぎや 課金させたいのが見え見え
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
まーたDLCで補完してくれ→やっぱり出さん詐欺か
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
>>86
ゲーパスで定価払ってロイヤリティ徴収するって、
違法じゃないだけで循環取引なんだよな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
こんなん作るなら、パラサイトイブあたりでもリメイクしとけば良かったのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
ゲーパスのせい
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
最近のスクエニどうしちゃったの
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
スクエニタイトルとかもう余程力入れてるのしか怖くて買えんわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:20▼返信
ソシャゲでも作っとけよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:21▼返信
>>86
クソワロタ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:21▼返信
>>85
アウトライダーズ → 海外スタジオ外注
フォースポークン → 国内スタジオ内製

全く違う
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:21▼返信
スクエニ「俺の売りは和ゲー最高のグラだぞ!!!」

だからPSやXboxだけでなく、スイッチにもゲーム出しまーす

こんなことやってるアホサードやぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:21▼返信
350万ユーザーの多くがゲーパスだったんやろなぁ
これが買い切り型の通常の売上あったなら、350万売れてたら開発費なんて簡単に回収できてるハズや
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:21▼返信
オワコン会社
もう興味も無い
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:21▼返信
DLC詐欺は信用なくすぞ
FF15もちゃんと完結させてればまだ違ったのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:21▼返信
国内スクエニの方が遙かに儲かってるからな
クオリティも既に国内の方が高いし
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:22▼返信
バビロンズフォールもだけど
基本シングルゲーなのに何でオンライン専用にしたんだろうな
オフライン(COOP有り)なら高速安定回線以外の人も参加できるのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:22▼返信
>>106
一緒だよスクエニから出るんだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:22▼返信
>>107
スイッチに出してるのって低予算ゲー以外にあったっけ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:22▼返信
ゲーパスのユーザー数なんてDLして数分遊んだだけの層が大半なんだから
売り上げにもプレイ人数にもなんも寄与しないのよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:23▼返信
サブスク生かせるのは発売から一定期間経って動きの鈍くなったソフトや
フォールガイズみたいな低価格&アイテム課金のインディー系くらいだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:23▼返信
初日ゲーパスは地雷
これの確率やばくない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:23▼返信
PCFって糞ゲーしか作れないのに何故か下請けとしては人気あるよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:23▼返信
スクエニ…完全にソニーゾーンにハマっとるやんけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:23▼返信
外注もだめとか終わってんな撤退しろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:23▼返信
ゲーパスじゃ採算とれないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:23▼返信
つまりゲーパスなんかに関わったら何百万DLされようと
売り上げには全く貢献せんってことよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:24▼返信
造り手のセンス重視しなよマジで・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:24▼返信
スイッチマルチ
初日ゲーパス

ゴキの買わない理由www
他には?www
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:24▼返信
フォースポークンで何割が手の平返してくれるんやろなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:24▼返信
そもサブスクって余程面白くなければまともに遊ばんのとちゃうか
何か価値が下がるって言うかすぐに捨てられると言うか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:24▼返信
>>119
マルチなのにソニーゾーンは草
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:24▼返信
和田の時の方がマシだったんじゃねーのか
129.投稿日:2022年05月06日 16:24▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:24▼返信
>>115
ゲーパス推して「PSガー」してる連中が良く箱のゲーマータグ公開してるけど
よくその内容で公開できるなってレベルで笑えるよなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:25▼返信
で、ゴキちゃん、初日PS Plusはいいんか???
初日ゲーパスと何が違うん??
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:25▼返信
>>119
こいつゲーパスに魂売ってこの有様だからMSゾーンだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:25▼返信
>>125
スクエニのポリコレゲーを誰が買うのかね
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:25▼返信
この失敗でスクエニはゲーパスと距離を置きそうだな…
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:25▼返信
ゲーパスって実際サードとしたらどうなんやろなぁ。
ゲーパス入り多いってことは結構お得な面があるとは思うんだけどね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:25▼返信
真のオワコンになりそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:25▼返信
>>49
これからはクラウド化してサブスク配信して行く事になるんだから損してでも今のうちに囲い込みはしておくべきでしょうな
目先の事ばかりに囚われていると商機を失いますぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:25▼返信
FF14みたいに作り直せばいいじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
>>4
初日ゲーパスはそんなに儲からんのかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
初日ゲーパスで儲かってるサード0なんじゃね?

141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
FFもDQもおっさんしか買わないし未来は無いよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
バビロンズフォールとかFFオリジンとか見分けつかない物を近い時期に出すなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
>>131
PSの新サービスを何も理解してないアホがおるやんw
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
>>124
お前らは欲しがるだけでそもそも買わないよなw
あ、ハードも持ってないんだっけw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
>>135
フリプみたいに十分売った後でゲーパスに出すのと、発売初日からゲーパスで全然違う
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
>>135
初日からだとコイツのように儲からん有様なのは確か
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
スクエニ普通に資料で嘘ついてそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
スクエニって結局髭が傾かせて野村が弱らせて和田が潰した感じだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:26▼返信
>>77
アベンジャーズのゲームやると分かるけど
雑魚ドローンにやられるアイアンマンとかハルクとかプレイしたくなかった
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:27▼返信
ゲーパス…
350万DLされても赤字ってのはきついな
どれくらい遊ばれたら黒字化出来るんやろうか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:27▼返信
クソゲー乙
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:27▼返信
ちょっと興味持ってた人も初日ゲーパスだと「はぁ~いらんわ」となるだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:27▼返信
ストーリー意味不明とやり込みうっすい事を除けば面白かったよ
ポジティブに言えばハクスラ初心者には良いゲーム
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:27▼返信
>>148
でも教祖の吉田様が居るから
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:28▼返信
どうしてお前ら買わなかったの
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:28▼返信
>>78
開発が全方位にエアプ過ぎたんだよ
強ビルド即ナーフは1番萎えるパターン
唯一気合い入ってたのがアプデで回避方法潰すくらい締め付けてたアホ規制だけだからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:28▼返信
初日からゲームパス入り→全く稼げない

ゲームパス入りしているから買ったら勿体ない→他ハードでも手に取られない

結論:初日からゲームパスに入れる様なゲームは地雷
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:28▼返信
初日PS+も儲からないことがサードから暴露されてたしPS+のサブスクも爆死しそうね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:28▼返信
今のスクエニのCSゲーってほんとな
技術あるルミプロもフォースポークンがあんなだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:29▼返信
ゴキ「初日ゲーパスは失敗するんだあああ!!」

ゴキちゃん、スカネクは大成功だったでしょ?
あ、PSでは売れなかったんだっけw
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:29▼返信
バビロンズフォールもそうだがマルチやハクスラをメインにしてるゲームにフルプラは敷居高いわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:29▼返信
日本人がゲーム買わないからだぞ
日本人が日本のゲーム買ってればスクエニは海外に手を出さなくていいんだ
分かるよな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:29▼返信
>>154
ちょうど今かなりガタガタしてるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:29▼返信
ポークンは主人公に魅力感じないからスルーしそうだわ
どこウケ狙ってんのか分からん
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:29▼返信
スクエニにこんなの求めてない
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:29▼返信
>>158
違う違うw
あれは、ちゃんと儲かったけど、ここまで遊ばれるならPS+に入らなくても良かったかもって言われただけだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:30▼返信
>>158
アレ余分に金くれたけどDLされまくったからもっと儲かったはずだって取らぬ狸の皮算用じゃねえか
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:30▼返信
>>9
Switchじゃ動かんだろ
お前こそ現実を見ろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:30▼返信
高価なAAAタイトルはゲームパスじゃ支えられんだろ
開発費の安いインディーはゲームパスの収益で黒字化できるだろうけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:30▼返信
>>158

フォールガイズ!ハイッ、ダンガンロンパ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:30▼返信
俺たちのガチャ課金で穴埋めできるから何の問題もない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:30▼返信
>>162
それ釣れる?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:31▼返信
>>137
囲い込むのはサービスを提供する側だろ
つまり損をしてでも囲い込みたいならMSがもっと金を出さないとダメだろ
ソフトを提供する側が損をしてソフトを提供する意味なんかまったくねぇわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:31▼返信
>>150
ゲーパスが月1000円だから、仮に1/10入るとして一人当たり100円/月だから3.5億/月ってことになる
3ヶ月くらい維持できたら10億くらいか
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:31▼返信
>>19
✕なのに
○だから
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:31▼返信
>>25
どっちも
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:31▼返信
>>160
大成功って何の話だ
大成功ならバンナムの決算で触れられるだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:31▼返信
初日ゲーパス入りにロクなゲームなし
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:31▼返信
スクエニ洋ゲー向いてないよ外注も内製もだめじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:32▼返信
>>22
ニシくんね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:32▼返信
>>158
あのゲーム初日フリプの契約金がなけりゃそもそも完成してなかっただろうって言われてんのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:32▼返信
これならWarframeでもやってた方がマシ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:32▼返信
もうPS5は駄目かもしれないね 遊びたいソフトがエリデンリンクだけじゃ55000円も出してPS5買う余裕のあるゲーマーだけ PS日本撤退じゃね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:33▼返信
PSPlusプレミアが6月1日から始まる
もうこれでサブスクが基本になる

ゲームを買うのは時代遅れになるよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:33▼返信
ゲーパスくん激毒やなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:33▼返信
>>34
マイクロソフトファーストが儲かった試しがないがね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:34▼返信
PSプラスプレミアムのラインナップが気になってセールに手を出せない
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:34▼返信
エルデンリングクリアしたから
FFオリジンやってるけどなかなか面白いよ
まあ 関係ないか…
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:34▼返信
>>184
新作初日から入れるゲーパスみたいな愚策はやらんだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:34▼返信



ゲーパス買いの銭失い


191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:34▼返信
外注でクソゲー量産する所はスクエニも任天堂に似てきたな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:34▼返信
チョニーは早くこの二流メーカー買ってやれよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:34▼返信
>>188
ビジュアルがなぁ…
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:34▼返信
>>158
あれは単に、こんなに無料でDLされるなら普通に売ればもっと儲かったんかもしれん、って言われただけで赤字とかそういう話じゃない

んでこれは、同じようにスクエニはDLされまくったと言ってたのにそれでも赤字であることが判明したわけよ
じゃどうやって黒字化するんだよっていうね…
全然内容が違う
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:35▼返信
ゲーパスが儲からないのは発表当時から言われてたよね
ゲハとTwitterの糞箱ユーザーくらいじゃね、成功するとか思ってたの
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:35▼返信
>>186
MSフライトシミュレーターが初日ゲーパス入りした結果DLCだらけになってなかった?w
全部揃えると10万超えるとか聞いたけどw
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:35▼返信
PSのスクエニゲーガチで糞ゲーしかないな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:36▼返信
>>188
FFオリジンの話題全く聞かないなそういや
スクエニ野村哲也「自分が関わったゲームの中でも一番力を入れた作品です」
野村プロデューサー作、FFオリジン
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:36▼返信
>>137
サードの考えることじゃないね
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:36▼返信
ゲーパスなんてやってることただのマリカー逆走だからな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:36▼返信
エルデンリングの次は個人的にFF16が本命やで
オリジンはRPG主体というよりも、アクションがあってのRPGっぽいので
そこでスルーしてしまった
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:36▼返信
>>12
何十年前の話してんの
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:36▼返信
※197
チョコボGP「.....」
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
次の決算270億の赤字らしいです!
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
>>197
FF7Rオススメやで
一般評価も高いしとっつきやすい
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
>>182
あんな底の浅い開発のゴリ押しゲーよりはマシだろ アレより酷いのは某国ぐらいだぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
ゲーパス・・・
トゥームレイダーでMSと組んで失敗したのになぜ学ばないのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
FFオリジンも5万本だしな
オワコン感ヤバすぎんよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
>>188
コエテク製じゃなければ買ってた
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
やはりスイッチのゲーム買うのが安心安全
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
>>158
PS+のあれは、自分のゲームに強い自信があるならサブスクの誘いにのらないほうが大きく儲かるかも知れないって言われただけやぞ
当然、博打になるだろうがな

逆に言えば、PS+のおかげで赤字になるリスクは無かったわけで
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:37▼返信
スクエニが起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ています

→いいえ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:38▼返信
>>61
ニシゾーン
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:38▼返信
>>204
3Q時点で通期の見通し出てるぞ
14のおかげで大幅な増収増益
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:38▼返信
>>210
チョコボ買えよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:38▼返信
>>66
新規だからじゃねえだろう
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:38▼返信
FFオリジンはふわっとしたアクションが許容できればそれなりに楽しめる
エルデンのあとだと余計にふわっと感じるかもしれん
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:39▼返信
そりゃワンデイゲーパス入りさせればな
他機種の人は買うのバカらしいしゲーパスで格安で遊ばれるし儲かる訳がない
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:39▼返信
一方switchでは大当てしていた
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:39▼返信
国内開発 →FF14大成功
海外外注 →アウトライダーズ初日ゲーパス失敗

スクエニが海外子会社売った理由
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:39▼返信
【白黒チャンバラアクション】箱のゲーパスの目玉「Trek to Yomi」 メタスコア74
ちなみにPC版は72でPS版は69点
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:40▼返信
>>219
してたっけ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:40▼返信
パッケージからもう売れる気しないし
おっさんが立ち並んでるなんかよくありそうなゴミゲーって印象
もうこういうのはうんざりなんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:40▼返信
>>222
チョコボGP
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:40▼返信
バビロンズフォールとかいうソニーが必死こいて独占した糞ゲーw
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:40▼返信
フロントミッション新作も中国会社開発だっけ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:40▼返信
>>220
FF14って自滅した複数の他ゲーから人が避難してきただけじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:41▼返信
初日ゲーパス落ち=他プラの購入意欲まで落とす
だからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:41▼返信
>>219
Switch民はパチもんに騙されないの偉いわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:41▼返信
>>197
任天堂ハードのクソゲー率の高さにはどうやってもかなわんよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:41▼返信
>>225
チョコボレーシングとかいう任天堂が必死こいて独占したクソゲーw
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:41▼返信
害虫失敗続きやな
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:41▼返信
なんとかゲーパスのせいにできないかな?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:41▼返信
サードがフルプライスゲームを初日ゲーパス入りなんて愚行するもんじゃないな
購入考えてた人は萎えるし、ゲーパスでちょっとプレイしてぶん投げる人だらけになってゲームの寿命が超短命に終わる
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:42▼返信
は?FF14がスクエニを支えてるんだが?FF14の吉田は開発部門ではスクエニ最高職だぞ
FF16のプロデューサー

悔しいか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:42▼返信
>>210
Switchのクソゲー率高すぎだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:42▼返信
スクエニが復活するには稼ぎ頭のドラクエ本編とKHとFF7Rを2年毎に出せるようにするしかないね
つまり絶望的
238.投稿日:2022年05月06日 16:42▼返信
このコメントは削除されました。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
>>227
新生後10年近く経って最高益だから
単純にゲームの評価高くて信頼得た証よ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
そりゃゲーパスじゃ黒字は無理よ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
初日ゲーパスってクソ評価食らったら即終わるよねw
誰も買わない
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
>>217
むしろエルデンリングのアクションはあまり楽しくなかったな
個人的にはFFオリジンのが良く出来てたと思う
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
>>229
ガキ向け任天堂以外は売れないからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
>>208
ファミさんw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
いやなんでじゃあゲーパスにしたの
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
オワァ・・・

247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
ヴァルキリープロファイルの新作見ただろ?
トライエース切って変な開発会社に任せてる
スクエニどうしたんだ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:43▼返信
ゲーパスのデイワンにしたせいで、本来買おうと思ってたユーザーが敬遠したからでは?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
ソニー!早く買ってくれぇーーーっ!www
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
>>239
だから最近人が移って来ただけじゃんそれ
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
オリジンラーメンとバビロンも回収できればいいですね
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
クソゲーだからゲーパスで金回収したんじゃないの、神ゲーならゲーパスもったいないしやらんよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
洋ゲー全部切れ、売れない
古臭いFFとDQも切り捨てて和ゲーに全力いけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
ゲーパスは墓場だからな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
>>242

どう考えてもお前がマイノリティーだと思う
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
まあ実際ゲーパスだけじゃ厳しいよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
>>221
エビくせーな
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:44▼返信
>>218
MSが儲かろうが損しようがお前らは経営陣じゃないんだからそんな事はMSに任せておけよ
定額1000円ぐらいで遊び放題なんだから楽しんだらいいじゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:45▼返信
ゲーパス関係ないだろ
こんな有象無象のゴミ洋ゲーみたいなの買わないだろゴキブリも
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:45▼返信
PSのゲームは今後体験版強制でクソゲーがバレるようになるんだが
サードはもう寄り付かないだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:45▼返信
予約入らなすぎてゲーパス初日入りした
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:45▼返信
>>235
実際スクエニ持ち堪えてんのff14やろ、評価も利益も
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:45▼返信
最近の洋ゲーどうしちゃったというくらい大手でもやらかしてるよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:45▼返信
シンプルに面白くない部分と簡悔ナーフ連発したのは開発のせいだろ
公式のスクショじゃレベル40までいってるのに実際は20そこらでカンストする詐欺内容っぷり
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:45▼返信
そもそもほかがクソゲーだからFF14に来たとか言うけど
旧FF14もクソゲーだったよ
それをちゃんと立て直したからこそ今があるのよFF14は
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:45▼返信
>>247
スクウェア部分は内部の権力争いやろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
FFオリジンの方が楽しいっていうやつは自分らが少数派なの理解したほうがいいぞw
エルデンや仁王2やってた方が面白い
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
初日ゲーパス堕ちがわかりやすいけど、MS優先マーケティングのゲームはほぼクソゲーなんよな
シャドウオブトゥームレイダー、FO 76、アンセム、BF5…かろうじてBF5は持ち直してるか?
まとまった金を最初にもらうから適当でええわってなるんだろうか
特にゲーパス堕ちの場合は、クソゲーの企画が救いようがないからゲーパスに持ち込んで辻褄合わせようとしてる場合しかないような…
つまりメーカー側もクソゲーといえばゲーパスに捨てろの図式が出来上がってる
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
>>258
儲からない理由を書いただけだけどw
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
ゴキブリが買わないからゲーパス入りした
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
最近知ったんだけどなんでメーカーはPSPlusのフリプにゲーム提供するんだって思ったら
そのフリプでプレイした時間によってメーカーにお金が支払われるんだってね
納得したわ面白いシステムだ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
ゲーパス行きのゴミ買うわけないしな、L4Dの続編もクソゴミやったし
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
>>235
スクエニ吉田教徒こわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
※260
スチームで無料で出来ることを金払わないと出来ないPSサービスとか誰も加入しないので平気
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
好調なFF14あってももう補填できなさそうだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:46▼返信
>>247
トライエーススタオ作ってるし
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:47▼返信
>>247
トライエースだって今作ってるのが爆死確定のSO6だからな
どのみち期待できん
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:47▼返信
>>247
トライエースはもう技術の梯子降りてるから残当だよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:47▼返信
ヴァルキリーってもう2の時点で雲行きあやしくなかったか?
アリーシャのふとももは最高だったが
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:47▼返信
>>267
仁王くらいだな、ソウルライクの3dアクションで面白いの
横スクインディーズなら割とあるが
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:47▼返信
即ゲーパス入り決めたゲームは開発費抑えられてるんじゃね
そのくらいクソ率が高い
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:47▼返信
>>1
メーカーは発売ひと月前には発注量から販売予測立てるから
発売初日ゲーパス入りした時点でメーカーが諦めたことを意味するからな
ゴミですよ。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:47▼返信
>>260
お前みたいに捏造ネガキャンより自分で体験出来る機会が増えるから買う人増えるぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:47▼返信
>>271
え?ただで提供してると思ってたの?
やべーなこいつ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:48▼返信
アンセム、アウトライダーズ、ゴーストリコンブレイクポイント、マーベルアベンジャーズ
致命的なバグを残したまま発売されたら売れない代名詞だな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:48▼返信
最近のスクエニで評判良かったのって聖剣3リメイクだけか
信用終わってんなあ
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:48▼返信
ゴミ箱マーケティングが如何にゴミか良く分かるな。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:48▼返信
>>273
まあ数字が表してるからねw
ザコDQXみたいなのとは違うよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:48▼返信
>>274
PSPLUSの利益だけで任天堂超えた年あったからなw
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:48▼返信
全体的にソニーのせいだわな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:48▼返信
>>139
儲けを諦めないとゲーパス入りさせることなんてない
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:49▼返信
※286
7Rも評判はええやろ
問題は開発がクソ遅い
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:49▼返信
そういえばラーメンオリジンはvちゅーばーに案件だしてたけど
通常配信でだれもあそんでないなエルデン終わったらやるのかとおもったらパワプロとかやりだしてるしw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:49▼返信
めっちゃつまんなそうやん
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:49▼返信
スクエニカプコンアトラスフロムは基本ソニーに責任あるからなぁ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:49▼返信
>>286
浅野ゲーは基本高評価だろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:49▼返信
>>286
サガフロリマスターも結構評判良かった記憶が
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:49▼返信
>>290
どうみてもゲーパスの仕様が糞
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:50▼返信
>>292
あかんやんけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:50▼返信
>>268
アライズとかスカネクとかアサクリもMS優先マーケティングだよね
逆にソニーが優先マーケティング取るのはCoDぐらい
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:50▼返信
※277
まあポジティブに考えれば6が出るってことはあの5でも採算が合ったのかもしれない
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:50▼返信
さぁ~採取的にいくらの損失になるのかなぁ~
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:50▼返信
>>284
任天堂ガイジがまじでネットで触れ回ってたから勘違いしてる奴も出てくる
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:50▼返信
ゲーパスは一定の利益保証してもらえるから新規IPで冒険し易いんだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:51▼返信
内容が薄くてゲームするのに不自由さを感じるバグが当たり前のゲームなんてそりゃ人離れるわ
なんだったらストーリー最後までやってない人のほうが多いんじゃないか??
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:51▼返信
ゲーパスは救世主の神サービス?w開発が悲鳴上げてるぞw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:51▼返信
オワコン企業
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:51▼返信
※301
ソシャゲで稼いだ分をぶちこんだんちゃうの
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:52▼返信
>>296
最近何作ったんかと思ったらオクトラにトラステって・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:52▼返信
>>304
その結果がゴミの山。
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:52▼返信
ゲーパスを叩いてきた人達

6月1日から同じサービスのソニー版、PSプラスプレミアが始まるんですがどうします?w
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:52▼返信
スタオ5はマジで酷かったからなw
それでも発売日に買ったんだよ俺はよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:52▼返信
なあに またてきとうにリマスターして稼げばいいさ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:53▼返信
やっぱりスイッチ独占ゲームの開発に本家のバンダイナムコスタジオの半分を当ててるバンナムは正しかったんだな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:53▼返信
いうてスクエニはソシャゲで稼げてるか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:53▼返信
※311
それゲーパス劣化版だよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:53▼返信
FF7R-2はおそらく発売10周年記念で発表されるはず
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:53▼返信
>>311
全然違うだろ
あたおか
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:54▼返信
似たり寄ったりなゲームが多過ぎて・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:54▼返信
>>311
トライアルとゲーパスを同一視してる時点でアホ。任天堂信者ならそうなるかw
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:54▼返信
>>295
あたおか
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:54▼返信
>>286
トライアングルストラテジーも傑作には届かんが佳作だった
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:54▼返信
FFとドラクエだけで安泰なメーカーだからな
稼ぎ頭のFF14はもちろんソシャゲも好調だし
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:54▼返信
FF7R3とかでるまえにFF7Rリマスターとかリメイクのリメイクがでそうやな
325.投稿日:2022年05月06日 16:54▼返信
このコメントは削除されました。
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:54▼返信
ff16は楽しみだけどff7r2はあんま期待してない
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:54▼返信
>>316
劣化w乙食いにはそうかw
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:55▼返信
ドラクエ10のオフ版とかビビったわ
元がWiiから始まってるせいでひっでーのに
なんでわざわざリブートしてさらにグラがショボくなんねん…理解不能やぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:55▼返信
>>281
逆。
売れない見込みが立ったからゲーパス落ちするのよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:55▼返信
ソシャゲでおっさん釣ってるほうが効率的なんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:55▼返信
>>274
現実逃避乙
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:55▼返信
>>323
ドラクエはお通夜だろう。決算でも10なんか触れられない始末。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:55▼返信
5月8日あと二日後は母の日だぞ
くだらない事言ってないでちゃんと母の日の用意してるんだろうな?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:56▼返信
よく知らないけどハクスラゲームなんだっけ?
FF14を参考に作ったらしいディビジョン2を逆に参考にすればよかっただろうに
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:57▼返信
ゲーパスの呪いか
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:57▼返信
ドラクエ10て何が悪かった?
やっぱ学園編か
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:57▼返信
と言いつつDLC出るんだけど・・・どういう事?
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:57▼返信
>>304
その結果アウトライダーズの赤字か
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:57▼返信
>>337
すでに作ってたんやろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:58▼返信
FF14だけで海外チームとソシャゲー部門の作り出した巨額の赤字を補填しつつ数百億の利益が生まれてる
マジで株式会社FF14になりつつあって笑えなくなる
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:58▼返信
※162
日本人が買うかどうかと言うより日本人向けのゲームを作らなくなったのが最たる敗因だと思う
自分たちの得意分野を尖らせないでわざわざ苦手な海外風ゲームばっか作ってるから誰にも刺さらないゲームばかりになってしまった
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:58▼返信
PSプラスぷれみあむ開始後のゴキブリのダブルスタンダードをお聞き下さい
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:58▼返信
FF7R2が公開される前にKH4の発表しちゃったからな
これまた開発が詰まって発売遅れるパターンだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:59▼返信
これがやべーなって思うのは、実際それなりに遊ばれたらしいこと
それでも赤字ってゲーパスってどんくらい遊ばれれば黒字化すんのや?
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:59▼返信
スクエニの海外デベロッパーって
何か当たった試しあるのかね・・・
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 16:59▼返信
そもそもゲーパス入りしてなかったらもっと悲惨なことになってそうだけど
初日バグひどすぎて遊ぶのやめた人結構みかけたしフルプライスで遊びたいかと言われたら微妙
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:00▼返信
>>344
数年前もこんな話が出てたよなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:00▼返信
そりゃスクエニ好きなんて今どきゴキブリぐらいしかいないからなぁ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:00▼返信
ドラクエは10オフラインとドラクエ3の2DHDを11グラで作り直せ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:00▼返信
>>2
これがゲーパスです
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:02▼返信
これはクソだったわ
マルチできないんだもん
スクエニの海外外注マルチ推奨ゲーは要注意
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:03▼返信
ドラクエ12もスイッチマルチならFF16より売れるだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:03▼返信
>>168
諦めるな!!簡易表示のポケット版にしたらスイッチでも何とかなる(多分)
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:04▼返信
>>344
赤字なのはゲーパス以外でしょ
提供メーカー側が赤字なわけ無いやん
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:04▼返信
>>344
提供メーカー側が赤字なわけ無いやん
プロジェクトとして赤字なのはゲーパス以外でしょ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:04▼返信
スクエニ毎日のように悲報が出てきて飽きないなぁ~
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:04▼返信
ドラクエ12もスイッチマルチならFF16より売れるだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:04▼返信
スクエニ松田社長「Outriders」の評価に関しては、初動で不具合などの課題が若干あったものの、新規 IP としての出足は好調であると認識している。また、デジタル販売比率が非常に高いことに加え、アクティブユーザー数も想定以上に推移し、ポジティブサプライズ。マイクロソフト社の Xbox Game Pass への発売当日からの提供も奏功したと考えている。

和田が特に酷かっただけで松田も無能じゃね?
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:04▼返信
ゲーパス入りしてなかった方がまだ売れてそう
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:04▼返信
>>352
あるわけねー
FF15ですら900万本とか売れてるんだぞ
ドラクエブランドじゃどーにもならんわ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:04▼返信
ゲーパスって儲からないんだな
ソフトの価値を下げただけか
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:04▼返信
>>352
11sで赤字吐きましたよね・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:04▼返信
>>352
出せるわけねーじゃんスイッチのクソスペじゃ動かねーんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:05▼返信
スクエニ倒産が真実味を帯びてきた
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:05▼返信
>>10
過去の成功に縋り焼き直しとリメイクに頼るから新作が全然売れなくなる悪循環パターンだな
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:05▼返信
>>202
ファミコン世代任天堂おじさんは思い出に生きるニートだし
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:06▼返信
倒産とかはありえんよ
なんだかんだで普通に業績は悪くないわけで
ソシャゲとFF14のおかげだろうが
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:06▼返信
※279
というかその会社自体もうその頃から今に至るまでクソゲーしか作れてない
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:06▼返信
※349
ほんとこれ…
あれじゃあ手を出す気になれんのよ…
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:06▼返信
過去の栄光にすがりまくって酷使しまくったFFさん
ついに名前にFFを付けても初週5万すらいかなくなっちゃいましたね
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:06▼返信
ケームパスに入ったのをわざわざ金出して買おうと思うかよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:07▼返信
アウトライダーズはマルチ一切しなかったからソロで400時間ぐらい遊んだわw
ゲーム自体はそこそこ面白いんだけどな
つーかやっぱりゲーパスは儲からないって分かっちゃったね
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:07▼返信
謎の洋ゲー信仰は終わったな
クソゲーしかないくせにホンマ馬鹿馬鹿しかった
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:08▼返信
>>255
いやエルデンリングってビルドによって出来ることが極端に限られるやん
育てるか装備がないと回避、ガード、パリィっていう基本的なことすら出来ない
俺の場合はボス戦でガード出来ずに回避連打ばっかになってつまらんくなっった
そんでビルド変えたくても簡単には変えられないという
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:08▼返信
>>361
ゲーパスに全部出してるMSが課金主体になってるから分かるだろ
基本無料とよく似たものだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:08▼返信
この手のライブサービス型のシューターゲーって、うまくいっている例って本当に少ないな。
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:09▼返信
海外デベロッパーほぼ壊滅
国内外注のバビロン、バラン大爆死
頼みのヨコオもオートマタ以降鳴かず飛ばず
スクエニ大丈夫か?w
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:09▼返信
>>374
そのゲーム性が支持されとるんやろ
何でも出来るとかビルド組んでる意味ないしつまらんわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:10▼返信
予約がなくてゲーパス入りしたら余計に予約キャンセルで予約が減って赤字が拡大
買おうかと悩んでた層も潰して将来売上ほぼ全滅…
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:10▼返信
これじゃソニーに買収されるわけだわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:11▼返信
アウトライダースやったら、ディビジョン2がどれだけ遊びやすくできてたか痛感したわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:11▼返信
洋ゲーやりたいならゲーパス一択だからなぁ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:11▼返信
FF16が終わったら吉田は引き抜かれるだろう
吉田の苦言を聞かなかったスクエニはやっぱり変わらなかったし
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:11▼返信
>>267
少数派でも別にかまわんで
俺はエルデンリングのアクションよりFFオリジンのアクションのが断然楽しかった
ソウルシールドの快適さが気に入ったんよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:11▼返信
初日ゲーパスだから定価で出されてる方は萎えて買わなくなる
そしてマルチのバグが酷すぎて評価が低くなる
結果、継続して売れなくなる

一番最悪の形になったねw
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:12▼返信
>>383
田端と同じだな
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:12▼返信
バビロンとラーメンとチョコボも売り上げの足ひっぱってる側だろこれ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:12▼返信
田端とか別に成功しとらんやろw
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:13▼返信
FF14とソシャゲと出版とリメイクで稼いだ利益をAAAタイトルの失敗で溶かしていく会社
それが今のスクエニ
もう家庭用はHD-2Dゲームだけ作ってればいいんじゃないかな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:13▼返信
>>377
ヨコオは元からDODもレプリカントも一部の層向けだし
オートマタがラッキーヒットなだけ
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:13▼返信
ゲーパスの呪縛からは決して逃れられぬ
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:13▼返信
PSPlusプレミア 6月1日サービス開始 月額1550円

当然お前ら加入するよな?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:13▼返信
もうスクエアには期待しないよもうその程度たとわかったから
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:14▼返信
※300
スカネクは悪くはないけど、普通というかさほどプレイしたくはない感じ、同時期にリターナルあったし(あれは面白い)
UBIはパリティでロード長いから、ファンだったけど次から買う候補から外したわ、ヴァルハラの内容自体は好きだが
アライズは確かに箱カンファで発表だったみたいだけど、国内の広告自体はPS中心だったような気さえするが(一応箱優先マーケティングでググってもヒットしなかった。スカネクの場合は箱版しかないぐらいの勢いで宣伝してたのと比べればだいぶ違う)…ほぼ意味ない発表権売るぐらいだったらまぁ
テイルズを箱優先でやったら馬場の件で落ち目になってたIPだけに本気で死ぬからなぁ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:14▼返信
>>389

やだよw俺はアンリアルエンジン5で作られたドラクエ12がやりたいw
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:14▼返信
>>392
しないけど?
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:15▼返信
ゲーパスは即効性の毒定期
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:15▼返信
ドラクエ3のリメイクまだー?
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:15▼返信



豚が持ちげたものは失敗する!いい加減学べ


400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:15▼返信
ヨコオはまだ超低予算ゲーで被害は全く出してないだけまだいい…
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:16▼返信
そもそもタイトルが記憶に無い…
アウトフォクシーズのリメイクなら売れたんじゃないかな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:16▼返信
>>378
そのゲーム性ってRPG的な要素でしょ
これはあくまでアクションならどっちが楽しいって話よ
そんでアクションで比べたら個人的にはFFオリジンってだけ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:16▼返信
最近だしたスクエニ作品全部たしてもエルデン超えられてないんじゃないか稼ぎw
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:16▼返信
長時間遊ばれないとゲーパスで利益受け取れないからな
マルチで遊べないバグが多発して誰も遊ばなくなりゲーパスで利益が出ない
初日ゲーパスだからフルプライスで出された方は買わない
完全にゲーパスの罠に嵌ったパターンですわこれ
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:17▼返信
よくわからんけどスクエニとか死に体に関わった奴が悪いでしょ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:17▼返信
30年前から何ひとつ成長してない衰退日本の象徴のような会社
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:19▼返信
もうドラクエとFFとKHとニーアだけ作ってればいいんじゃないかな
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:19▼返信
低予算ゲームならゲーパスでいいだろうけど、規模が大きいゲームは損しかないね
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:21▼返信
>>354
初日ゲーパス入りなら他機種の人がフルプライスで買うわけないやん・・・
つまり初日ゲーパス入りするならゲーパスだけで利益上がらないと話しにならない
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:21▼返信
>>408
PSプラスプレミアが来月から1500円で同じサービス始めるんだが?
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:22▼返信
あの馬鹿社長を早くクビにしろよ。
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:22▼返信
>>350
PCと箱はゲーパスで遊べちゃうからなぁ〜

あ、れ?
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:23▼返信
MSとは関係を断った方がいい
まじでスクエニに何一つ利益をもたらしてくれてない
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:24▼返信
スクエニにこういうゲームは求められてないっていい加減気づけるといいな
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:24▼返信
バカ過ぎる、ゲームパスやったら売れる訳ねえだろ
誰がただのもの買うんだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:24▼返信
>>410
発売初日に入れることはないのが大きな違いじゃない?
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:24▼返信
強力なIPがあれば出すたびに売れて楽勝、とかいうのがいかに適当な神話か分かるな。
ドラクエ、FF、KH、トゥームレイダーと、世界的に知名度のあるIPをいくつも抱えてるのにこのヤバさは異常だろ。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:25▼返信
これゲームパスが原因じゃね?
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:25▼返信
>発売1ヶ月で350万ユーザー獲得して損益分岐点に乗らないって

半分以上がゲームパスと言う害悪が原因だろ
幾ら付き合いとは言え、ここまでゲームパスが足を引っ張るとは思わなかったんだろうな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:25▼返信
海外メーカーに作らせると大体なんでこんなキャラ作るんだ?って感じなキャラばかりだから売れないだろうなぁ~とは思ってた。いくらブスじゃないと出せないとはいえ なんであんな変な髪型が多いんだろ?角刈りとかモヒカンの女とかスキンヘッドとかさw誰が喜ぶねん!ブスでも髪型は普通のにしろや。男もだ!
でもやっぱりもっと海外メーカーもイケメンイケオジいい女を出した方が売れるぞ。フェミニストの声なんか無視しろよな、売り上げの方が大事だろ?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:25▼返信
>>417
ぶっちゃけ普通に業績自体は悪くないし
これだけ爆死しても黒字なんやから楽勝やろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:26▼返信
>>410
新作ゲームのデイワンなんてしねえよ
逆にそれがないから魅力ねえわけ
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:26▼返信
>>410
ソニーは新作は金を出して買って欲しいから初日に新作入れないと明言してる
そこがダンピングでゲーム業界壊そうとしてるMSとの大きな違い
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:26▼返信
スクエニはpvだけ上手に作るが実際プレイするとクソゲー詐欺が多いから。
こういう事ずっとやってれば信用落ち酷いだろうし。
トリプルaゲームの企画も最近下手だしff15に関してもdlc中止とか
中途半端が多い。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:26▼返信
>>183
ファースト強くてサードも全ハードの中で一番多くプレイ出来てすまん
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:26▼返信
発売日初日に入らないPsPlusプレミア
お前ら当然加入するんだよな?ゴキブリよ月額1550円な
逃げるなよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:27▼返信
ゲームパス、ドラクエ11Sですら売れなかったからなあ

ゲームパス=赤字だよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:27▼返信
FF14がなかったら風前の灯火
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:28▼返信
>>423
ふーんじゃあなんでフォールガイズ初日にフリプしたの?w
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:28▼返信
>>426
お前はいい加減ニンテンドースイッチオンライン加入しろよw
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:28▼返信
FF14で最高利益更新してるのに
その他のゲームですべて惨拝って凄えなぁ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:28▼返信
ゲーパス(笑)
全部不振で草ぁw
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:28▼返信
>>428
決算くらい見た方がいいよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:28▼返信
■欧州3月度ランキング(パッケージ版&デジタル版)
1位『エルデンリング』
2位『グランツーリスモ7』
3位『FIFA22』
4位『GTA5』
5位『星のカービィ ディスカバリー』
20位『トライアングルストラテジー』←売れてませんよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:28▼返信
>>418
そうだよ他に何があんの
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:29▼返信
スクエニは社長筆頭に経営陣を総入れ替えしないと未来無いよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:29▼返信
逆にフロムはよくこの時代にあんだけ売れるゲームつくったな
プレステでアーマードコアやってた頃にはこんなすごい会社になるとは思わんかった
案件?それどころかウチのエルデンは収益禁止ですよスタイルなのにそれでも配信してる人の多いこと
聞いてる?オリジンラーメンスクエニ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:29▼返信
バビロンズフォールの失敗もあるからヤバいだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:30▼返信
>>433
わかんね
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:30▼返信
>>431
これならリストラしたほうがマシよな。
完全にお荷物であって才能あるスタジオや社員ではない。
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:30▼返信
ゲーパスはユーザにとっては恩恵があるが、開発元は良いことはない。Xboxは開発会社を潰す。儲からない。
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:30▼返信
そりゃゲーパスで水増ししてただけだしな
インディー系ならまだしも開発費それなりにかかってそうなとこは初日からサブスクはマイナスにしかならんだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:30▼返信
>>426
するわけねえだろこちとら通常のを10年分追加してるわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:30▼返信
>>399
あれ?
スクエニ持ち上げてるのゴキしかみたことないな
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:30▼返信
>>433
まーた決算か()
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:30▼返信
>>429
インディー系ではフォールガイズ以前からやってるよ
その流れの一環でかつ最大のヒットだろうな
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:31▼返信
>>429
インディーズソフトだからじゃね?
逆にフォールガイズは収入あったのに
ゲームパス関係は全然そういうことは聞かないね

なんで?
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:31▼返信
>>438
何度も言われてるが、別にヤバくはない
それだけFF14とソシャゲの利益がデカいんやろうが
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:31▼返信
そいや中裕司と裁判中じゃなかったっけ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:31▼返信
>>300
その返MSマーケティングだったけど売り上げ殆どPSだしなんの意味もない
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:31▼返信
>>445
ニシ君しっぽ出てますよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:31▼返信
>>442
水増しというより
人気風を装っただけ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:31▼返信
>>427
提供メーカーがどうやったら赤字に何だよw
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:32▼返信
>>449
やっと裁判が終わったから話せるようになったことを話すみたいなこと言ってたし
もう終わってるかと
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:32▼返信
>>449
こうしてみると、やたら新規IP出そうとしてたんだな。
ことごとく失敗とかどういう企画センスと承認プロセスなんだか。
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:32▼返信
>>449
あれは中が悪いように見える
どう完成してもクソゲーだし
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:33▼返信
決算アレルギーニシ君(´・ω・`)
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:33▼返信
>>448
そのソシャゲ頼みの現状がヤバいって話やで
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:33▼返信
>>458
そう言う話はまずコナミにいってあげなよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:33▼返信
チョコボGPも酷えしなぁ
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:34▼返信
そもそもフォートナイトすら
○フォートナイト全体の収益のうちPS4収益率が46.8%
PlayStation 4が46.8%。次いでXbox Oneが27.5%、Android、Nintendo Switch、PCの合計が18.7%、iOSが7%となっている。(Xboxで現在最もプレイされているゲームがフォートナイト)

これなんだからゲームパスなんかでやれば赤字確定だろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:34▼返信
箱のアクティブの少なさはエルデンリングで証明されてるからゲーパス乞食しかおらんのやろな
で、そのゲーパスはサード大赤字
乞食しか喜ばん商売だなほんと
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:35▼返信
任天堂といいマイクロソフトといいホントメッキが薄すぎて直ぐに破れるなあw
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:35▼返信
スクエニ駄目かもわからんね
IPも切り売りしだしたみたいだし
FF7リメイクも全部作る余裕無いから小出しになったんかな
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:35▼返信
>>382
プレイ済みの残飯ばっかりだったから辞めたわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:35▼返信
このゲームなぁ・・・やったけどマジでパッとせんのよ。操作が妙にやりにくいしマルチメインなのか難易度高めにしてるのかソロだと敵硬い自分脆いで結構めんどくさいし。グラフィックも代わり映えしないしなんか武器もエイリアンの武器みたいでかっこよくはないし・・・それなりにゲームやってる人がプレイしたらPvEやりたきゃディビジョン2とかデッテニーで良くない?ってなると思う。
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:36▼返信
キャラデザがポリコレに媚びていて魅力が無い
TPS
シューターで信用が無いスクエニ

これで売れるわけが無い
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:36▼返信
○『エルデンリング』がすでに『バトルフィールド2042』や『ファークライ6』『バイオハザード ヴィレッジ』の生涯売上を超える
ゲーム業界のニュースを伝える@BenjiSales氏が『エルデンリング』の販売本数について言及。発売から1ヶ月も経たずして、すでに数多くの大作ゲームを超えるセールスを上げているようだ。
BenjiSales氏によれば
・『エルデンリング』は北米で過去12ヶ月のうち2番目に売れた作品になった
・Steamのトップセラーでは3週連続で1位
・Xboxで最もプレイされたゲームランキングでは3位となっているが、1位『フォートナイト』2位『COD ヴァンガード』は基本プレイ無料タイトルだ
・ローンチ売上は大成功で、発売から1ヶ月経たずして収益面で『バトルフィールド2042』や『ファークライ6』『バイオハザード ヴィレッジ』の生涯売上を超えている←箱ユーザーが最もプレイしているゲームがゲームパスのタイトルじゃない時点でなあ~
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:36▼返信
バビロンなんて発売2年前のE3でクソゲーとわかってたし
スクエニの企画ヤバない
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:36▼返信
まじでソニーに買われてやり直したほうがいいんじゃ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:37▼返信
ゴミ箱発表でユーザーは300万いるらしいし、払わないなんて事はないよな?w
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:37▼返信
2022年最新国内アプリパブリッシャーランキング
1位サイバーエージェント←ウマ娘一発で前年6位から1位へw
2位バンナム
3位SONY
4位ソフトバンク
5位スクエニ←ソシャゲ頼みになっているね
※なお任天堂は2年連続圏外の超底辺www
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:37▼返信
ポリコレは売れない
こんなの常識
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:37▼返信
ゲーパス擁護するやつももういないなw
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:38▼返信
>>469
あれ、バビロン禿げの持ち込みだぞ。見る目がないのは確かだが。
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:38▼返信
>>419
ゲーパスだとユーザー数が全く当てにならんってことだもんな
1000万ユーザー突破とか言ってたフォルツァとか人気の指標にすらならん
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:38▼返信
>>461
そもそも箱は基本無料タイトルでもオン対戦やるには有料のXBOX Live Goldが必須だったから箱でやってるフォトナユーザーが少ない
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:38▼返信
松田〜
お前も和田の後追うか〜?w
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:39▼返信
明らかにゲーパスのせいだろww

これからどんどんゲーパスに参加する企業減ってくだろうな

480.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:39▼返信
逆になんでトゥームとヒットマン捨てたし
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:39▼返信
>>180
なんで任天堂信者のニシくんが喜ぶんやろか
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:39▼返信
ゲームパスのおかげで売れました~というタイトルが全く無い時点で
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:39▼返信
エルデンがこの地獄に送られなくて良かったな。延期要請無視とゲーパス送りにキレた宮崎はえらい。
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:40▼返信
>>453
この記事がそうだろ
開発費や広告費を回収できてないって
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:40▼返信
スクエニはまず、キングダムハーツを乱発して開発資金を稼げ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:40▼返信
ゲームを舐めないでほしい
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:40▼返信
最近スクエニの新規IPで当てたのオクトパストラベラーとトライアングルストラテジーぐらいしかなくないか?
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:41▼返信
>>483
去年のE3前のサマーゲームフェスでの発表したのが答えだったかもね
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:41▼返信
>>479
モウ売れない古いゲームやそこまで売れないインディーには良いんじゃない
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:41▼返信
>>480
ヒットマンは元からワーナーだったろう。ディアブロ同様、日本語のライセンスはスクエニでそれを買わなかったから2から日本語がなくなったが。
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:41▼返信
>>487
え?
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:41▼返信
>>480
ヒットマンのIPはもとからスクエニは持ってない
開発元が持ってる
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:41▼返信
>>445
決算読めない無学歴ポークwwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:41▼返信
>>487
どっちも売上規模ならこのゴミ以下なんだが。
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:42▼返信
>>422
でも初日ゲーパス入りなんて、MSにも即効性の毒、業界にもメリット無し、サードも離れるし、結果的にユーザーにもデメリットになるだけよ
ゲーパス失敗の原因なのに同じことするわけがない
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:42▼返信
>>487■欧州3月度ランキング(パッケージ版&デジタル版)
1位『エルデンリング』
2位『グランツーリスモ7』
3位『FIFA22』
4位『GTA5』
5位『星のカービィ ディスカバリー』
20位『トライアングルストラテジー』←これでヒット?
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:44▼返信
>>426
古いゲームに興味ないから据え置きプランでいい
その変わりちゃんとソフトは沢山買ってるよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:44▼返信
>>496
まあSwitch界隈では成功ということで…
草野球とメジャーリーグ比較したらかわいそうですし
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:44▼返信
50%60%以上にセールされるのも早かったし開発コストをペイしただけに過ぎないんだろうね
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:44▼返信
まあPSでも糞ゲー爆死連発してるんですけどね
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:44▼返信
※487
露骨な豚の印象操作で草
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:45▼返信
正直言って爽快感も無いし 敵がやたら多くて硬いし コレやるならタイニーティナやるわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:46▼返信
ブレイブリーデフォルトとかオクトラやトライアングルストラテジーなんかの安く作ったゲームなら売上本数半分でも元は取れてるはずだからな
300万売れても損益分岐点超えないようなトリプルAタイトルと比較して考える方がアタマおかしい
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:46▼返信
スクエニはもともとグラフィック部門が強すぎてディレクターやプロデューサーが育っていない。
だから、外部開発の管理などうまく回せないし、そもそも面白く出来上がっているか判断すら出来ない。
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:47▼返信
アベンジャーズみたいな絶対コケたら駄目なソフトでコケてるし
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:47▼返信
>>500
それすら恵まれないPS5の同期がいるわけだがw
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:48▼返信
スクエニってさ自民党と同じだよな、スクエニだから持ち上げられてる
野村哲也51歳、河津秋敏59歳
こんなのをいまだに神だと言って持ち上げてるんだから
そりゃ新人育たないわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:48▼返信
>>441
結局業界潰しするようなことしたら長い目で見たらユーザーにも全然メリット無いよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:48▼返信
>>504
その惨状を作ったのは和田なんだがな。
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:48▼返信
>>502
ワダラン面白いよな
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:49▼返信
>>503
成功したのに続編はスマホになるタイトルってなんだよw
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:50▼返信
バビロンもクソだし
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:50▼返信
>>502
本編は面白かった。カオチャで猛烈に飽きがきた。
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:51▼返信
最初ユーザー数をアピってたけれどほぼゲーパスだらけじゃ儲からないことがハッキリしたね
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:51▼返信
>>512
それは開発のプラチナ禿げに直接言え。泣き言言って荒らしブロックしてくるからw
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:52▼返信
しくじり先生にもう一度吉田でてスクエニ回やってよ
セガはカズレーザー
バンナムは伊集院で
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:52▼返信
ゲームパスやべえな
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:52▼返信
>>515
あれでOKしたスクエニも悪いわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:53▼返信
ゲーパスの良いところは、初日ゲーパス入りしたゲームは買わなくていいという指標になるところ
ゲーム自体が未完成かつまらないか、あるいは両方兼ね備えてる場合もある
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:53▼返信
○Xbox Game Pass加入者の数はPlayStation Plus加入者の半分ほど
・Xbox Game Pass(XGP)は多くのゲームや特典を与えてくれるサービスだが、それでもなお加入者数はPlayStation Plusの半分ほどしかいないようだ
・ツイッター民のZuby_Tech氏によれば、XGP加入者は約2500万人。一方PlayStation Plus加入者は約4800万人で、これにPlayStation Now加入者320万人が加われば、累計5100万人ほどとなる。つまりXGP加入者の倍以上の数字だ
・ちなみにニンテンドースイッチオンライン加入者は3200万人を誇る
・XGPは加入者数はいまいちながら、ファーストパーティタイトルを初日から配信するなどとても魅力的なサービスを提供しており、長期的な需要拡大が見込まれる
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:53▼返信
>>476
フォルツァだって、一見ユーザーまでカウントしているから本当に人気か?って疑問だしな
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:53▼返信
>>507
え? 宮本?
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:53▼返信
>>507
え? 宮本?
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:53▼返信
>>459
はぁ?
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:54▼返信
ゴミ箱マーケティングで成功したタイトルが存在しないからな。本体も500億不良債権Haloがゲーパス堕ちだし。
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:54▼返信
バビロンズフォール=クソゲー
FFオリジン=クソゲー

この会社何やってんの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:54▼返信
ゲームパスだと
ubiの虹6エクストラクションも爆死してるわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:54▼返信
>>503
安く製作した?
え?
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:54▼返信
ゲーパスのせいで箱のサード売上減ってるの草

そりゃ真の乞食しか集まらんもん
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:55▼返信
これで
TPSなんて一部の声がデカいだけで実際は売れないって事がよく分かっただろ

531.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:55▼返信
ソニー買収の話があってからファンボーイが全擁護に回ってるの草だわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:55▼返信
>>503
だから、350万の売上のほとんどはゲーパス乞食でスクエニは儲かってないんだよw
何回この件言わせんだ?
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:55▼返信
>>520
switchオンライン盛りすぎ。そんな数なら決算で大々的にアピールするわw
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:55▼返信
>>531
あんなの信じてる奴いねーよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:55▼返信
>>526
オリジンはまだ遊べるから良いわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:55▼返信
>>507
野村は別に歳では無いだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:56▼返信
>>526
エアプは黙った方がいいよw
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:56▼返信
ヘイローも爆死してんだぞ
アホだろMS
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:56▼返信
※174
ダウンロードあたりでロイヤリティは支払われない
プレイ時間で計算するはずだから、落としても遊んでくれなきゃ儲からない
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:56▼返信
ん?ゲーパスで回収したんじゃないのかよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:57▼返信
ゲーパスで成功したの一切無いよね

むしろ悪い話ししか無い
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:57▼返信
3連続でしかもアベンジャーズでミスったのは
ヤバすぎるほどの大失態だな
スクエニ無くなるよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:57▼返信
え? アウトライダーズゴミっていう話とゲーパスは赤字案件の話しか出てないけど、この2つにソニーが関係あるか?w
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:57▼返信
100円体験版の時やったけどうーんだったからな
PVや売りシステムは実際と乖離があった
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:57▼返信
>>526
FFオリジンは良ゲー
プレイした人からの評判は割と良いぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:58▼返信
>>531
擁護?
あんな海外の望月信用するわけねえだろ、豚が荒れるからちゃちゃ入れただけだわ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:58▼返信
ゼノブレイド2が開発期間5年で開発費200億円
では開発期間3年のオクトパストラベラーの開発費は幾らかな?
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:58▼返信
>>518
そりゃ、開発費に加え違約金払った挙げ句、禿げにネチネチ言われたくないだろう。
体験版すら出さず売り逃げした訳でもない。
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:59▼返信
>>520
任天堂のオンラインサービスは退会者を一切カウントしないから永久に増え続けるぞw
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 17:59▼返信
>>364
アクティビジョン・ブリザードを笑えないね
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:00▼返信
ディビジョン2みたいなゲームだと聞いてたが駄目なのか。
ディビジョン2は今でもたまにやるけど。
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:00▼返信
>>526
オリジンは面白いし評価いいぞエアプ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:00▼返信
>>507
ゼルダの青沼も59歳だぞ…
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:00▼返信
>>526
スイッチ版キングダムハーツインテグラムマスターピースforクラウド
メタスコア57、ユーザースコア1.5
チョコボGPメタスコア65、ユーザースコア1.8

ホント何やってんだろうね?
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:00▼返信
>>547
ゼノブサそんなかかってるの?
マジなら無能過ぎるだろw
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:01▼返信
初日ゲーパス入りさせるくらいなら全機種基本無料ゲーにした方がマシなのでは?
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:01▼返信
フリプに売れよ
ソニーが金くれるだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:01▼返信
アベンジャーズは体験版のおかげで予約キャンセル余裕だった
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:01▼返信
オリジンラーメン評価いいいうわりにはじわ売れすらしてないんだな
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:02▼返信
>>342
PSのサービスのほうは新作は入らないんですよw
いい加減理解してね、お馬鹿さんw
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:03▼返信
あれ?
ゲーパスデイワン対応ソフトは開発費全部補填してるんじゃないの?w
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:03▼返信
>>559
出来は悪く無いけどさ
あんなの売れるか?って思う訳だわ
FFのファンなんてカジュアルゲーマーとFF14のプレーヤーだけだわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:03▼返信
>>290
マルチタイトルでソニーのせいは草生える

まあ豚のおつむのデキじゃ仕方ないか
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:03▼返信
>>472
ソニーアプリも強いってやばいな
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:04▼返信
スクエニはオンラインゲームにして課金アイテム入れないと気が済まないソシャゲ中毒状態
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:04▼返信
スイッチ版キングダムハーツインテグラムマスターピースforクラウド
メタスコア57、ユーザースコア1.5

スイッチ版ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイクメタスコア56

スイッチで山下さんやるとクソゲーになるしホントゲームパスと山下さんはゲーム界の癌
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:04▼返信
見事なり!!
ここにゲーパスを次代のサードデストロイヤー襲名を認める!!
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:04▼返信
>>557
フリプを質屋扱いすな
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:04▼返信
>>555
大半が劣化作業だと思うと納得いくだろうw
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:05▼返信
個人的にオリジンの圧倒的に悪いところは発売時期。
エルデンあるし、やりたいけどとりあえずいいかで結果オリジンって作品あるの忘れちゃった。
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:05▼返信
スクエニは今度からフロムがソフト発売する近場は避けた方がいいな
チョコボにオリジンにバビロンと3作品も近い時期に出しといてエルデンに惨敗とか笑えるわ
昔はスクエニ作品の発売日逆に避けられる側だったのに
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:05▼返信
Nに関わるから
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:05▼返信
>>559
でもゲオ買取り価格がわりと安定しているし
下落しているトライアングルストラテジーよりか評判いいんじゃね?
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:06▼返信
国内でゲームパス持ち上げるとあの嘘つきのブルームバーグ望月と同じ仲間になるけど

それでもいいのか?w
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:06▼返信
L4Dの精神的続編のB4Bがゲームパスでコケたの追加で
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:07▼返信
>>571
チョコボなんか何処で出しても爆死だろw
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:07▼返信
>>570
本当にな。去年の年末体験版で1月末ならまた違った結果になっただろう。
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:07▼返信
オリジン良ゲーなのに誰も配信してないね?w
金の亡者のVtuberでさえ今誰もやってないぞw
どうして?
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:08▼返信
普通オリジンをエルデンリングにぶつける?アホ過ぎる
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:08▼返信
>>578
みんなエルデンリングやったから
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:08▼返信
>>575
虹6、b4b、アウトと須く爆死してるよw
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:09▼返信
>>533
ニンテンドースイッチオンライン加入者の約20%以上がファミリープランの水増しと任天堂が暴露しているぞw
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:09▼返信
>>579
ブランドの力を信用したんじゃね?
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:09▼返信
FFオリジンが面白いって言ってる人
どこが面白いのか具体的に言いなよ
買ってもないのに持ち上げてないか?
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:09▼返信
エルデンと被ったから売れなかったといわれるぐらいまでになってるんだなw
あの天下のスクエニ様がFFの名前を付けて発売してるのに
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:10▼返信
エルデンリングはこれでも延期しているからなあ
その点だけは同情するよ
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:10▼返信
オリジンは、去年かPS5ロンチなら売れてたな
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:10▼返信
>>578
良ゲーだから配信してると思ってるの?w顔なしは金になるゲームしかやらないって自分で言ってるじゃんw
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:11▼返信
まあポケモンダイパリをぶつけられたメガテンVも哀れ
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:12▼返信
>>174
>Xbox Game Pass に加入して、お手頃な月額料金で 100 タイトルを超える高品質なコンソールゲームおよび PC ゲームをプレイしましょう。
>仮に1/10入るとして

大丈夫?算数できる?
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:12▼返信
初日ゲーパスでコケたゲーム

・レインボーシックス エクストラクション
・Back 4 Blood
・アウトライダーズ
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:12▼返信
スクエニ「ホロライブに案件だしてうちのバビロンとオリジンいっぱい宣伝してもらおう!^^」
フロム「案件とかしませんあとうちの作品でスパチャとかやめてね!」

ライバーたち「エルデンおもすれーーーー」

こんなん笑ってまうわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:12▼返信
>>573
アトリエそうだけど、信者しか買わないタイトルは下落遅いんだよな
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:12▼返信
オリジンとかバビロンズフォールも黒字化してるとは思えんしなぁ
これでフォースポークンとFF16が弱ったスクエニに止めを刺したらゴキ君なんて弁解するんだろう
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:12▼返信
ゴキは早く買って擁護しろよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:12▼返信
>>584
戦闘はシステム含めて面白かった。ハクスラ要素もいい感じ。ただ、装備関係のUIはクソ。後はジョブが明らかに片寄ってるがこれは原作からそうだし仕方ない。
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:12▼返信
誰もFFオリジンの面白さを語れないおかしいな…
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:13▼返信
エルデン予定通り発売ならワンチャンあったかもな
ゲーパス失敗に繋がるからか話題逸らしご苦労さまだ
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:13▼返信
赤字wwww
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:13▼返信
アウト爆死で何故、オリジンに絡んでくるのか。あれゴミ箱でも発売してんのにw
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:14▼返信
FFオリジンやった感想は
仁王2でよくね?そもそもエルデンでそれどころじゃない
て感じ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:14▼返信
>>584
戦闘は難易度高く無いわりに
初心者でもソウルシリーズに見える戦闘出来るのは悪くないと思ったぞ仲間わりと強いし
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:14▼返信
オリジンはキャラクリ出来たのならまだ評価が変わったかも
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:14▼返信
いやまあ発売日からゲーパスにしたのが悪いんだろう
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:15▼返信
>>593
switch準拠の2は大暴落してますがwブルリフといい前作の方が高いってどう言う事だよwガンブレか?w
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:15▼返信
コードヴェイン買うくらいあれけい好きならオリジンは買い
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:15▼返信
とりあえずもう続編はでることはなさそうだなラーメンとバビロンは
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:16▼返信
ストレンジャーFFはやはり山下さんの軍門に下り技術劣化が起きているコエテクのせいもあるだろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:17▼返信
※606
キャラメイクできるって時点でもうコードヴェイン選ぶ
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:17▼返信
>>584
確かに面白くはあるけど
これを人に勧めるくらいなら同系統かつあらゆる面で上位互換の
仁王2勧めるわ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:17▼返信
>>607
FF1のアクションリメイクだしもう出るわけねえわ
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:18▼返信
マジでスクエニの最後の花火はFF7Rだったな
それからは落ちて行くだけ
カプコンが逆に株が上がった
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:18▼返信
イチバの問題はアベンジャーズだ
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:18▼返信
スクエニとトライエースが組んだ神ゲー「バビロンズフォール」
当然お前らやってるよな?
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:18▼返信
>>609
あのゴミモーションならこっち買うわ。
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:19▼返信
※608
そもそも仁王界隈だけはチムニンを過大評価しすぎな気が
yaiba・ニンジャガ・doa6・DOAAX3とクソぶつけられまくった側からしたらもう信用できんぐらい
警戒してる
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:19▼返信
>>74
こいつら開発費はスクエニからもらってるやろ
何被害者ぶっとんねん
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:19▼返信
やっぱりスクエニがアクションRPGに着手したのが失敗だったのではノウハウぜんぜんないのに
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:19▼返信
>>608
なんでや仁王2面白いだろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:19▼返信
>>614
プラチナ禿げはいつからトライエースになったの?w
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:19▼返信
※615
たくさん買ってじわ売れに貢献してやれ
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:20▼返信
言い訳してないでゴキが買い支えてやればいいだけやん
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:21▼返信
豚もチョコボかえよ
キングダムハーツ3も
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:22▼返信
DLC拒否されるレベルでしか利益が出なかったってゲーパス入りのせいだなぁ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:22▼返信
>>622
チョコボとトライアングルが爆死してますがな
Switch
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:22▼返信
スクエニなんてゴキくらいしか買わないからな
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:23▼返信
>>578
その理論ならSwitchのゲームしかやらなくなるはずじゃね?
案件タイム切れたらポケモンすらやらなくなるレベルだよね?
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:23▼返信
>>625
Switchでは糞ゲーは売れないよ
これはガチ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:23▼返信
PSや箱でバビラーメンだしてもswitchでチョコボだしても売れないんやなw
なんかエルデン買っちゃってごめんなスクエニ?
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:23▼返信
>>626
オクトラ大ヒット()で煽っておいてこの言い様w
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:23▼返信
>>618
ノウハウないはエアプが過ぎるわ
スクもエニもSFC時代からアクションRPG出しまくりだったやろがい
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:23▼返信
>>40
2日くらいは面白い
そのへんから飽きる
ハクスラなのに終盤はつまらん
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:23▼返信
仁王は徹底的に遊んだが仁王2は合わなかったな
要素増やし過ぎていいやってなった
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:24▼返信
>>614
煽ってて勘違いとか一番ダセえ
バビロンはプラチナだろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:24▼返信
>>628
バランはswitchの方が売れましたが?w
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:24▼返信
>>584
ボス戦が楽しい
ソウルシールドで攻撃を弾いていく緊張感がいい
ジョブが豊富で装備アビリティとの組み合わせで色々ビルド組めて100時間やった
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:24▼返信
>>628
任天堂以外売れないの間違いでわ?
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:24▼返信
初日ゲーパスとスクエニの決算前ソフトは買ってはいけない
これゲーマーなら常識だと思ってたけど
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:26▼返信
>>638
レフトアライブやバランだな
マジで決算前のスクエニはクソゲーが約束されてる
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:26▼返信
早期のゲーパス入りは外れ
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:27▼返信
こりゃ、早々にswitchクラウドも切られるな。
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:29▼返信
>>250
評価されてなければ移って来る事も無いだろw
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:29▼返信
いきなりゲーパスにいれるからやろ
そんなもんはファーストだけにやらせときゃいいんだよ
ファーストだってやれば大赤字だろうけど自己責任
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:30▼返信
スクエニはPS独占契約なんかせずにバンナムみたいに全機種マルチで世界100万出荷できたら黒字になるぐらいのタイトルを作ってる方がいいだろ
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:31▼返信
>>597
ストーリーとかアクションは良かったよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:31▼返信
まずはお金よりユーザーの信頼を作らないといけない
今のユーザーはスクエニをRPG以外作れないメーカーだと思っている
特にアクション要素は世界に向けてくっつけているようだが今まで蔑ろにしてきてたから致命的につまらない
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:32▼返信
>>644
ほとんどマルチだろう。
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:32▼返信
ゲーパスデイワンに運営型のゲーム放り込んで
成功すると思ったのが馬鹿だよ
残された成功の芽も100円バラマキで枯れたもんな
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:32▼返信
もうFF7R2も発売中止にしちゃえば
別に怒らんよそんな期待してなかったから
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:34▼返信
>>644
Switch独占でチョコボとトライアングル爆死
アトラスもメガテンが延びず
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:35▼返信
>>597
カオスブリンガー使って輪廻の戦士で大暴れするの楽しいぞ
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:35▼返信
こりゃスクエニ買収はマジであるかもな
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:36▼返信
ソニーファースト頑張れよ
赤字なんてジムライアンが許さんぞ
金の亡者だからな
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:36▼返信
ゲーパスデイワンを死ぬほど後悔してる
ソフトの価値を下げたらこうなる
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:37▼返信
>>650
メガテンは国内外含めジェネリックペルソナとしてそこそこ売れなかったか?
出来は正直微妙だけど
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:38▼返信
>>654
買った以上ある程度やらなって思うからな
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:38▼返信
>>392
俺はする
とりま一年分加入するわ
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:38▼返信
なんでスクエニがまともなゲーム作れると思ったの?
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:39▼返信
ロイヤリティ受け取ってないのがゲーパスが払ってないせいとか嘘情報流してたやつ幾ら何でも悪質過ぎ
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:40▼返信
体験版でくそだった上、ゲーパスで死亡が確定したクソゲー。
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:40▼返信
今ならスキン全部進撃の巨人にすれば売れるんじゃねえの

適当だが
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:41▼返信
>>650
トライアングルストラテジー公式
@TRST_PR
発売から2週間が経ちました。日本+アジア地域で20万以上、全世界ではもうすぐ80万という状況です(出荷+DL)
ありがとうございます

これで爆死とか言ってたら殆どのゲームは爆死って事になるぞ
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:41▼返信
アトラスといえばソウルハッカーズもコケそうだな
メガテン5より売れなさそう
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:41▼返信
未完成品ばっかりだな、、、
売れたら作るんじゃなくて
ちゃんと完成したら売れよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:42▼返信
スクエニさんどうした?
SIEファーストとして和を乱すなよ
ゴキが悲しむぞ
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:45▼返信
>>595
何で?
switchマルチと一緒で初日ゲーパスなんて見えてる地雷を買えとかw
そうじゃなければ普通に買ってるわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:45▼返信
>>617

いよいよSIEに買収される時が来そう
DQ12もPS5独占で出してもらえよ
バーカwww ┐(´∀`)┌
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:46▼返信
スクエニはドラクエとFF以外信用ならないよな
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:47▼返信
開発会社に払う報酬も無いとかスクエニが開発会社から訴えられそうだな
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:47▼返信
>>6
ファーストタイトルはユーザー数だけだせば勝ち宣言出来るから関係ない
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:48▼返信
売れないゲームは作るな
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:49▼返信
ゲームリパブリックに【未完成のドラクエ制作費用】を肩代わりさせたクソ企業
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:51▼返信
潰れないうちにサガ系の新作出してよ
ラストレムナントの続編まだですか
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:51▼返信
これもアベンジャーズと一緒で体験版が酷かったのが売れなかった要因でしょ
ゲーパス云々言うならDay1じゃなかったアベンジャーズは売れたのかよとwww
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:52▼返信
エルデンみたいにちゃんとゲーム作れば売れるんだなぁって
実感できたんじゃないですかねスクエニさんは
発売時期被った自社の粗製乱発したソフトが軒並みやられたのみて
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:54▼返信
SIE傘下に入るんだからあんまり悪口言ってるとゴキが飛んでくるぞ
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:55▼返信
※662
今のゲーム業界は最低300万目標500万くらいだからな
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:55▼返信
ゲーパスガー、ゲーパスガー言ってるけど
ゲーパス入りしてなかったら大ヒットして黒字になってたと思ってるの?
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:56▼返信
ほんとゴミゲーばかり作るの上手いね
もう昔のFFリメイクしたほうが断然儲かるよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:57▼返信
ゲームパスに入ってると思うだけで買う必要ないかなって正直思っちゃったわ
今ならいざしらず当時は特にね
評判悪かったから尚更
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:57▼返信
>>678
やめたれ
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:58▼返信
>>608
ニンジャガはコーエーの山下さんチームじゃないぞ
仁王はめっちゃ良ゲーや
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:58▼返信
MSと関わって2度も失敗したメーカー
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 18:59▼返信
>>675
他にやるもんないだけやろ
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:00▼返信
ゲーパス入り=やべえって認識になりつつある
てか駆け込み寺だろもう
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:00▼返信
>>678
少なくとも、開発費位は回収できたろ
小売は仕入れるんだし箱もPSも同じく
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:01▼返信
あらーゴキがあんなに楽しみにしてたのにね〜
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:01▼返信
初日ゲーパス入りしたらワケありゲーム確定
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:02▼返信
スクエニに期待されてんのはドラクエ新作とFF7Rの続きとニーアオートマタ2だけ
他はせいぜいドット絵時代の作品の2Dリメイク
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:04▼返信
ゲーパスは明らかに儲からない
単に契約数で勝負するのならいいだろうが、そこから利益なんか出ないだろ
苦労して金と時間掛けて作って、結果タダ同然で世の中に放り出されたら泣くに泣けんだろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:05▼返信
100円アザーっスw所詮100円のゲーム継続はしないしDLC課金もする価値無しww
アホやろ(´・ω・`)
豚痴漢どーすんの?
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:05▼返信
スクエニが悪いのになんでゲーパスがー?
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:07▼返信
アトラスも長く待たれてるReファンタジーやペルソナ新作出さないで小遣い稼ぎみたいなゲームばっかり出してるしスクエニの後を追いそう
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:07▼返信
ゲロパスは嘔吐じゃなく王道なんだガー?
でこの様よ
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:09▼返信
ゲーパスできないってどんな環境
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:10▼返信
チカニシ大発狂で草
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:10▼返信
>>692
開発に金かけすぎてたからゲームパス入りさせても赤字分の解消はできなかったってだけだよな
開発費が安いタイトルならゲームパスでも黒字化はできるし難癖もいいところ
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:11▼返信
何故かこれとジャストコーズはIP保持してるという意味不明な判断
最近FF14とHD2Dゲーしか上手く行ってない
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:12▼返信
>>628
そもそもswitchにはクソゲーしかないじゃん
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:12▼返信
>>626
バビロンズラーメン見ればわかるけどゴキも買ってねぇよ
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:14▼返信
ゲーパスはPSのフリプと違って契約金プラス歩合制もあるのにこの惨状とかホントに人気なかったんだな
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:15▼返信
※686
糞箱版仕入れる小売りは居ない…
いずれゲロパス入りするからとか痴漢くんの妄想先行
スカネクも爆死し3ヵ月後にゲロパス入りしたし
ゲロ入り可能性低くくてもエルデン糞箱版爆死してるし
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:15▼返信
>>633
自分は2の方が好き好きてやり込んだわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:17▼返信
ライフイズストレンジ以外もう全部の洋ゲーIP手放せよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:18▼返信
>>638
あとswitchマルチな
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:18▼返信
100円ルンペンしか居ない市場
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:19▼返信
スクエニって今、ガチでFF14だけじゃん
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:20▼返信
スクエニは吉田居なかったら潰れてたな
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:20▼返信
ゴミッチ糞箱よ
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:21▼返信
>>637
任天堂以外クソゲーってことだろ
世界最強のハードホルダーでありソフトメーカー、それが任天堂
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:22▼返信
第二のディビジョン狙ったんかな?
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:22▼返信
任天堂悲報しかねーな
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:23▼返信
ゲロまみれで糞
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:24▼返信
スクエニは内製AAAも一本5〜10年掛かるしその間に出すものもクソゲー率半端ないし色んな意味でヤバ過ぎる
マジでHD2DとFF14だけの会社
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:25▼返信
>>692
ゲーパスが失敗してくれないと困る連中が全部のマイナスを押し付けようとしてるだけ
ただ出来が微妙なタイトルの駆け込み寺になってる感はあるね
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:26▼返信
フォールガイズやバーチャesと何処で差が付いたのか
つか糞箱まだフォールガイズ出て無いの?
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:27▼返信
フリプで出したエイブ・ア・ゴーゴーのとこもPS5出だして後悔してたよねぇ
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:28▼返信
スクエニは買収されて改編されないと駄目かもしれない
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:28▼返信
>>662
switch基準じゃ売れてるんだろうけどしょぼいわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:28▼返信
※717
あっちは当初見込んでた利益より多額の金貰ってんだから意味合いが違うだろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:28▼返信
100円で配って成功する訳なかろ
ダンピング正当化してるだけの工作
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:29▼返信
>>653
何でいきなりソニーファーストの話し?
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:31▼返信
これはこのゲームが当初品質問題あったのが尾を引いてた訳でゲーパス云々言うのはお門違い
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:32▼返信
スクエニは品質管理が全く機能してない
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:32▼返信
スクエニ最近やばすぎじゃない
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:34▼返信
>>725
ここまで落ち目だと買収されてもおかしくはない
スクエニダメダメすぎだわ
開発力が低くなりすぎたね
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:35▼返信
※719
タコ旅と同じ工作タイトルだよ
買取り保証と生産出荷と謎のDL数
時限独占終了後のPC版は6千本や糞箱ゲロパス入りやしタコ
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:36▼返信
>>723
品質に問題のあるゲームしか初日ゲーパスされないという意味ではゲーパスの問題だよ
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:38▼返信
時価総額コエテク以下なのも頷ける
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:38▼返信
マイクソ箱事業と任天堂ボロボロやな
そらPSにゲーム集まるわw
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:39▼返信
ハブッチ
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:39▼返信
>>665
なるほど
豚はそういうやり口なのね
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:40▼返信
>>684
switchじゃあるまいし
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:40▼返信
初日ゲロ入りのパワーワード
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:40▼返信
>>676
スクエニ買収ってそれ信じて発狂してたのゴキじゃなくて豚だったじゃん
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:40▼返信
ゲーパスデイワンそれは売れないゴミと認定された証明です
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:41▼返信
>>678
少なくとも少しはマシだっただろうな
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:42▼返信
>>692
初日ゲーパスに外れしかないから
mゾーン
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:42▼返信
痴漢は日欧壊滅し北米も死にかけやし
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:43▼返信
>>715
ゲーパスは赤字だから既に失敗を祈らなくても勝手に失敗してるやん
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:44▼返信
switchの買取り保証タイトルと同じ
手抜きな作りになるし
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:44▼返信
>>678
あれ?ゲーパスはゲーム業界の救世主なんじゃなかったの?
救世主なんだからどんなゲームでも黒字になるはずでは…?
だってそれがチカニシの主張だったんだからさw
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:45▼返信
業界に害悪しか無いMS任
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:45▼返信
ゲーパスなのに開発費分も儲からないって
意味がわからんのだが……
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:48▼返信
任天堂サンデスから受け継ぎし称号
サードデストロイシステム
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:49▼返信
>>744
ゲーパスはフリプと違ってフリプに追加されただけでプラットフォーマーから金が入るシステムじゃないからな
遊ばれた時間で支払われる歩合制だから初期のバグまみれでユーザーが離れて
さらに初日ゲーパスということでフルプライスで販売されてるPSやSteamユーザーは敬遠して継続的に売れなくなった
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:49▼返信
ip殺しのMSゲロパスさん
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:49▼返信
ゲーパスで金貰って無かったらもっと赤字だったってことだボンクラ
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:50▼返信
今年に入ってから買った
悪くはないんだけどな、ビルドを研究しながらやってく人だったらともかく
やることやったら作業以下になってしまうのがね
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:51▼返信
PS民だけ定価で買わされると話題だったもんなw
そりゃPSしか持ってない信者は買わんわな
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:52▼返信
まーこの手のゲームは息が長いからなぁ
ボダランやディビジョンの古いのがまだまだ現役でプレイできるし
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:52▼返信
生保パス
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:53▼返信
これ国内だと集計外だろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:53▼返信
PSセールの常連さん
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:54▼返信
PS民にもフリプで配ってやりなよw
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:55▼返信
大丈夫!?スクエニさん?
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:55▼返信
ずっとゲロパス入り出来てるの?
最初の2~3ヵ月だけで以後消滅し定価で買えって事?
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:56▼返信
ゲーパスデイワン対応しといて赤字とか馬鹿なのかな
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:56▼返信
>>717
あれは制作側の言ってることが無茶苦茶だったじゃん
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:56▼返信
つい最近DLCのPV流してたような気が
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:57▼返信
>>728
ほんとそれ
逆になんでゲーパスのせいじゃないと思うのか不思議
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:57▼返信
もうスクエニさん無茶苦茶
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:57▼返信
この時期は新作ゲームもそんななかったし前評判もそこまで悪くなかったからゲーパスで出さなければ回収できてたかもね
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:57▼返信
※755
この出来なら二束三文の契約金やねww
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 19:58▼返信
もうスクエニ終わりだよな
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:00▼返信
レトロチカとフォースポークンも大爆死の予感しかしない
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:00▼返信
>>749
いうてビルドの幅なくね?
そこが問題なんだと思うんだけど
バビロンズフォールも同じ過ちしてるし、根本的にハクスラの経験値が足りてないのよ、開発陣は
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:00▼返信
MSゲロパスオワタ┗(^o^ )┓三
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:01▼返信
吉田と浅野チームが必死にスクエニを支えてる状況
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:01▼返信
>>766
レトロチカは今時音声が2chで本気かって思ったね
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:01▼返信
ゲェェェェ!!初日ゲロパス入りだぁぁー
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:02▼返信
ギアーズオブウォーの開発やってたとこでも駄目だったか
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:04▼返信
北瀬とノムリッシュはちんたら時間掛け過ぎてスクエニヤバイよ
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:07▼返信
バグまみれでもクソゲーでも平気で世に送り出すスクエニはサイコパス過ぎる
考え改めないとどんどん客離れするだけやぞ
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:08▼返信
レトロチカってなんやねん?って思ったらアドベンチャーか
Switch版の最大30fpsってw
紙芝居でこれはやべぇだろ
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:12▼返信
ソニーしか買収してくれなさそう
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:23▼返信
悪くはないんだけどね......なんか物足りない
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:31▼返信
洋ゲーほんとだめだなwwwwwwwww
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:32▼返信
>>776
ソニーは変なしょぼい会社買収しねえよMSとか任天堂だろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:33▼返信
>>1
※これもゲーパスのMSゾーンです
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:33▼返信
マイクロソフト Microsoft
Xbox Series S 本体 512GB RRS-00015 [ゲーム機本体]
¥32,970   330ポイント(1%還元)
在庫あり今から1時間と28分以内のご注文で、2022年5月7日土曜日までお届け日本全国配達料金無料

ヨドバシに在庫ありだそ、ゴキ君もこれ買って次世代ゲーミングを楽しもうぜ
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:35▼返信
まぁそもそもマルチバグまみれのゲーム作ったのはデベロッパーのPCFだろ?
お前らがちゃんと開発してれば初期のユーザー離れも起きなかったはずなんだがw
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:36▼返信
買えよ
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:37▼返信
任天堂はスクエニと因縁あるから会社丸ごとの買収は無いな
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:38▼返信
SXなら欲しい
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:39▼返信
>>719
ラーメン基準でも売れてるぞ
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:40▼返信
ゲーパスなんかでロンチから配るぐらいなら無料前提のゲームデザインにすべき
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:47▼返信
バビロンズフォールもコケたからプラチナにロイヤリティ払わないんやろか?
オリジンもコケたからコーエーにロイヤリティ払わないんやろか?
スクエニはこれからもコケ続けるからロイヤリティ払わないんや!
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:49▼返信
ここの開発がなんかスクエニに文句言ってたけど利益出てないからしょうがねえわな
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:55▼返信
SIEファーストおめでとう!!
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 20:58▼返信
※8
FF11の全盛期と同じ感じになってしまってるな
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:06▼返信

なんか・・・損失出てるのどれもXBOXゲームパス優遇契約してるゲームですね・・・

793.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:10▼返信
>>8
ならねぇよw
だから売却してんだろうが
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:20▼返信
FF16のプロデューサーの吉田が「FF16のPVは既に出来てるが、諸事情により公開日は伸びてるけどもうすぐだ」
そのPVを見たニーアの斎藤Pが「すげぇの作ったな!よく作ったな!」と言ってた
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:32▼返信
マルチのラグが酷すぎて話にならんだろ初期の装備品消失バグの被害にあった奴らはまだ残ってるんかいな
796.投稿日:2022年05月06日 21:38▼返信
このコメントは削除されました。
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:54▼返信
>>748
ゲーパスのせいで潜在的な客逃したまである
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:55▼返信
>>750
その結果見事に死んでしまったなw
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:56▼返信
>>781
Sって…今更proみたいなもん買うかよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:57▼返信
ゲーパスに不都合な真実出しちゃったな
MSに嫌がらせされなきゃいいが
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 21:57▼返信
>>794
6月のサマーゲームフェスやろな
開催日決まったし
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:05▼返信
日本人向けのゲームだけ作ってりゃいいんだよスクエニは
海外で売ろうとすんな、国内で売れたもんが海外で売れりゃいいんだよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:17▼返信
>>766
フォースポークンは期待してる
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:17▼返信
>>765
任天堂じゃないんだから
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:19▼返信
>>802
そう社長が最近言ってた
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:35▼返信
ゲーパスデイワンは全く儲かってないやんニシくん どういうことだいぶーちゃん
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:37▼返信
まーたソニーの判断が正しかったというオチ
デイワンで自滅の道と乞食の育成でゲーム業界の破壊だけが目的のMSサイド
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:39▼返信
本当に駄目ならひたすらゲーパスに提供するわけ無いやんメーカーの奴馬鹿にしてんの?
それでも駄目なぐらいやばい出来だっただけの話なのに
ゲーパス云々言ってる奴爆死したタイトル一本もプレイしてないエアプなのばればれやぞ
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 22:55▼返信
ゲーパスデイワンの報酬はイマイチなんやな
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:05▼返信
ゲームとしての出来は悪くなかったんだけど、後半の敵が硬すぎるんだよ...。
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:17▼返信
デイワンの失敗例
契約金を気前よく払ってくれるのは最初だけだろうしソフト販売で得られるはずだった利益が見込めなくなるのは痛い
これから被害者が増えてくると思うぞ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:55▼返信
>>700
なぜマルチで責任は全てPSなの?wご自慢のPC()でやれよw
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月06日 23:56▼返信
即効性毒で草
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 00:16▼返信
海外に弱いよなぁ、結局頼みの綱のFFも何世代も前のダイレクトエックスみたいなエンジンつこうてるし
後、2,3年もすりゃアンチ湧いてきて廃れるの目に見えてるし、MMOタイプのネトゲはEスポーツみたいな大会ないから、今の時代、広告側のストリーマーが絡みづらい、居つけない
間違いなく年をおうごとに、批判される側になるで、MMOは変化ないから
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 00:21▼返信
初日ゲーパスがここまで全部クソだったから初日ゲーパス=糞ゲーってなってるのがな
ファーストタイトルもhaloは未完成のDLC祭りだし
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 00:23▼返信
見限ったIP売って投資のアテにするらしいな
立て続けに微妙な新規IP作ってもうスクエニは厳しいのな
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 00:59▼返信
ゲームてやはり時間かかるんだよな。その点が音楽とだいぶ違う。
だからどうしてもサブスクでとっかえひっかえという流れに乗りづらい。
いつかはどのゲームも今のスマホゲーみたいにちょっとした時間にやれるデザインに
なるかもしれないが少なくとも今はそうじゃない。
それでも初日にサブスク乗るなら、何か事情があるのではと勘ぐってしまう。
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:17▼返信
>>1
減損せにゃアカンやろ
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:32▼返信
マルチ仕様なのにマルチがゴミだったからな
なぜP2Pにしたのか
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 01:44▼返信
記事読んでてっきりトゥームとか売却の原因の1つなのかと思ったら、
コメント見てるとこのタイトルは残すらしいな。
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 02:36▼返信

なんか、初日ゲームパス配信契約してるゲームばっかですね、損失デカイの

822.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年05月07日 04:26▼返信
>>814
ゲームエンジンに疎い連中が指揮してんだろうな
ルミナスで派手に失敗してたのに頭悪いね
その点カプコンは日本最強なだけあるわ
リーチフォーザムーンエンジン(RE)効率良過ぎ🤯
まあAMDと連携してるんですけどね🤗カプコン
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 05:58▼返信
4Kゲーム増えるとこういうのも増えるからな
AAA作品の限界は以前から言われてるだろ
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:07▼返信
ゲーパスのせいか
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 10:32▼返信
βでゴミって判ったから買ってねぇ
そもそもつまんねぇんだわ
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月07日 13:40▼返信
存在すら知らんかったけど、オンラインでチョコボみたく金をむしろうとしてきそう
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月08日 11:50▼返信
Switchマルチと初日ゲーパス落ちは地雷
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 12:07▼返信
ヒゲが飛んだFFの映画より赤だしてそう
829.ネロ投稿日:2022年05月11日 11:59▼返信
こっちにおいで
そうそう
よく来たね
もういいよ、早くあっち行って🌋

直近のコメント数ランキング

traq