母の日のピンク用具は「気持ち悪い」? ヤクルト山崎のヒーローインタビューが物議、理解の声も
記事によると
・2022年5月8日の「母の日」の試合で決勝打を放った東京ヤクルトスワローズ・山崎晃大朗選手。ヒーローインタビューでの発言が、野球ファンの間で物議を醸している。
・この日、東京ドームで行われたヤクルト対巨人の試合では、山崎選手が1点ビハインドの9回に逆転の2点タイムリー二塁打を放ち、ヤクルトが4-3で勝利。殊勲打を打った山崎選手は試合後、ヒーローインタビューに呼ばれた。
・この日行われたプロ野球6試合は「NPBマザーズデー2022」と題し、試合出場者がピンクのリストバンドを任意で身に着けることになっていた。
・アナウンサーは「今日は母の日でもあります。選手たちもピンクのアイテムなどを身に着けて、色々な思いを持ってプレーされていたと思いますが、山崎選手はいかがでしたか」と質問。
・山崎選手は「えーと、普段身に着けない色を、アームウォーマーとか、ベンチにいるときは着けていたんですけど、ちょっと自分の視界に入るのが気持ち悪いなと思ったんで、途中で外しました」と、ピンクカラーの用具が目に入ることを「気持ち悪い」と話した山崎選手。このときの表情は真顔だった。
・山崎選手の歯に衣着せぬコメントを受け、ツイッター上の野球ファンからは様々な意見が聞かれた。発言を「ジョーク」と捉えた人からは「放送事故すぎるw」「アナウンサー困ってるやんけw」と面白がる声が。一方で「もう少し考えて発言してほしい」「声に出しちゃいかんよ」「言葉は選んだ方がいい」と厳しい指摘もみられた。
以下、全文を読む
ヤクルトスワローズの選手「母の日にピンクが視界に入ると気持ち悪い」 #母の日 pic.twitter.com/gDvVlcL3BT
— zapa (@zapa) May 9, 2022
【#母の日】#プロ野球⚾️#巨人 × #ヤクルト#BS1 で放送中!
— NHKベースボール (@nhk_baseball) May 8, 2022
きょうは母の日#ジャイアンツ#スワローズ の
選手たちはピンク色の
用具を身に着けてプレー
ここまでの #スペシャルクリップス!
NHKプロ野球中継の情報は👇https://t.co/KOz0SFpCqK#野球には夢がある#giants#swallows pic.twitter.com/wfwvB0Ya9A
巨人3-4ヤクルト
— にゃ~♪ (@Td32Miu) May 8, 2022
ウォーカーの1発もあり、大勢で逃げ切れると思ったけど逆転負けでGW1勝8敗でついに3位陥落😭
中継ぎ、抑えの負担増えて疲労という悪循環かな?
今日は母の日ということでみんなピンクなんだけど審判やりすぎww
あと始球式は岩橋玄樹さんて方、ナイスフォーム👍 pic.twitter.com/bskPwMl1kX
今日のドーム
— みーしゃん(miw)@YS55推し 5/12 6/4 6/5神宮 (@miwawakacin) May 8, 2022
みんなピンクだー
可愛すぎる#ヤクルトスワローズ#東京ドーム#母の日#ピンクのバット欲しいなー pic.twitter.com/zE1Qe3ebnX
この記事への反応
・NPBが率先してやってる事、選手がそういう事を言うべきじゃないし会社組織なら叱責される。当たり前やろ。冗談でも言うなよ。
・ちょっとしたリボンをつけてプレーするくらいでいいんじゃない? バットやらベースやらをピンクにするのはねえ…。
・だって気持ち悪いよ。もうなんちゃらに感謝を~ってウンザリっす。
・賛否両論よく分かる。蛍光ピンクじゃなくても他のピンクやカーネーション的な赤でもいいと思う。
・そもそも今の世の中では 母=女性=ピンク という性固定概念が 忌み嫌われてなかった? ある時は色の性固定概念をやめろ 一方で母の日はピンクだらけにする 一体どうしたいの?
・何でもかんでもピンクにすりゃいいってもんじゃない。
・個人的には喪章くらいの大きさ程度で良いと思う。 マスクやバットがピンクじゃ使いにくいという選手がいてもおかしくないよ。
・あの発言が物議醸してるの知らなかった。山崎のキャラクターや喋り方を知ってる人なら発言の真意が理解できると思う。まあ、プレーが第一ってことでしょ。
・普段と違って違和感がある、という意味で「気持ち悪い」と言ったのだと思う。変な発言ではない。つーか母の日だからって何でピンク?って思う
・これ、スゲーわかるw 黒縁メガネにしただけで、かなり気が散るw
まあピンクはめっちゃ主張してくるから気になるだろうね

糞フェミ「女=ピンクなんて時代遅れ」
もっと本質を見ろ
ピンク用具を付けても活躍してるほかの選手を見習え
ヒーローインタビューで言う事ではないだろ
最近こういう、冗談でも言わない方が良い事の判別ができない大人増えすぎじゃね?
茶色とか黒でもええやろ
バックスクリーンに母ちゃんありがとう!って流せばいいお
フェミとか昨今うるせえが、それらの自由の発言とはまた違う
第一、お前はスポンサーがいて野球できるんだろ。意図に反した発言するんじゃないよ
カビの色は黒だろ
賢い人だな
正にこれw 男のワイも思ったで
別にピンクやなくてええやんて
ただ、インタビュー等で公にどストレートで言うのはやっちゃいかんわ
ピンクパンサーひろし
本当に母親にとって地獄だこの国
ゲイがキモいも個人の嗜好としては言っていいのに
社会的にはダメ
社会的立場がある人間がボーダー上なだけで
これ自由の根本なんだけどな
なんか良い悪いで理解してるやつらがいるんだよな
人それぞれ
それでプレイに支障きたしてちゃそれこそ害でしょ
残当
またヤクルトかよ
どんだけステマしてんだよ
普通に処分されろ
玉は?
本気で気分を害する人もいるぞ
スポーツする上でアレは目障り過ぎるだろ
視界の中にあんな色がチラついてたら集中できないだろ
カーネーション………
やっぱ野球だけやってきて、社会経験無いまま生きてきた人って感じはするな。
建前っていう社会常識が無いんだろなぁ
別にエッな意味じゃなく純粋に色として
てか母=ピンクもようわからん
そうじゃない奴に強制させるのは間違い無く気持ち悪い
オッサンが休日にピンクのYシャツ着てるけど
可愛い
思ったこと言っちゃいけないのか、とかじゃなくて、大人の思いやり、というかさ。。
母の日は母に感謝する日だ
いなくても感謝はできる
…カーネーションイメージとして真っ赤にすると広島からなんか飛んでくるからかな?
企業の商品で子供もいる前で言うのはちょっとずれてる気はする
そこら辺の感覚難しいとは思うけど
真顔なのがより面白いわw
独自色出せや
日本でくすぶってるゴミ程度がw
はちま民の特徴
・臭い
・キモい
・チー牛
・無職
いくら興行とはいえ、企画したやつがスポーツを理解できてなかったのが悪いと思うわ
まあこんなこと大観衆の目の前で平気でほざくマヌケなZ世代ってマジやばいわ
これじゃ選手の気が散りそうだよな
もう少し目立たない色にしたほうが…
叩きやすいような発言は控えないとな
脳に障害持ってそう
別にそう思うことは自由だが
サイゼリヤにも発狂してそう
トンスル足りてますか?
嫌悪感ではなく違和感のほうだろ
ポイズン
え?フェミカスは「母の日だからピンクのグッズ」に対して何も言わないの?頭大丈夫?
むしろ赤やピンクが女性の色だという押し付けはやめろ、みたいなこと言ってたからセーフ!
ゴキブリ
任豚
立憲共産党大好き
TPOで立ち振舞いを変えられないのはアスペ
こんなんがチラついてたらパフォーマンス維持できんわ
つーかちとくどいな、色見も
女性ファン向けだから「ピンクのチェック柄」のユニフォームを着るだの
野球関連の企画会議はセンスないジジイしかいねえのかと思うことがしばしば
それに合わせてやってるんだろ
ただそれだけ
母の日にはピンクのカーネーションを送るからピンクなんじゃねーの
花言葉とかも関係してるっぽいしアメリカでもピンク身につけるのは同じやん
赤 「母への愛」「純粋な愛」「真実の愛」
ピンク 「感謝の心」「温かい心」
オレンジ 「純粋な愛情」「感動」
青 「永遠の幸福」 紫 「誇り」「気品」
白 「亡き母をしのぶ」「尊敬」「あなたへの愛は生きている」
濃赤 「私の心に悲しみを」 黄 「軽蔑」「嫉妬」
母の日だからピンクのアイテム着用!とか安易すぎるし、そんなん押し付けられる云われもないしな。
個人個人で労ったり感謝すりゃいいことやんけ。
そもそも極限状態で集中してプレーするスポーツ選手が普段と違ったモノを身に着けるとか何のメリットもない。
カーネーション送るのが押し付け
さすがにここまでピンクだと気持ち悪いはわかる
とにかく結果を出さなきゃならない立場なんだから、集中の邪魔になるならそりゃ外すやろ。
プレーに支障出そうな企画やってどうする
ミッターマイヤー「その黄色い薔薇をくれ。」
野球はビジネスだぞ
独りよがりなことしたいなら他いけ
これも母の日グッズやチケットなど集客目的でしかないし
ことあるごとにピンク着せときゃええやろ感はそもそも求められてるのかね
自己中なやつ多いよなーほんと
すまん、ワロタ
いやそのビジネスに支障でたらアカンやんw
小さいワッペンくらいで十分でしょ
前者ならプロ失格だけど後者なら問題ないっしょ
いずれにせよ言葉は選ぶべきだったな
プロで仕事でやってんだから問題なし
選手1人でチームの勝ち負けが左右されるほどの選手なら特別扱いするけど
そんな選手じゃねーだろどうせ
任意って書いてるやん。
そもそも母の日がピンクっておかしくね?ピンクが女性の色ってのが偏見
ってのが昨今だぞ
何の問題も無い
任意(強制)だろ、まあカメラの前で言うぐらいの奴なら
つけないで出ればよかったのにな
それが女性の色とかねーから
レギュラー当確線上の選手。むしろだからこそ結果出さなきゃならん立場やん。
野球が凄い上手いわけだから、それ以外何もしなくていい人生を送ってきたんだし。
人への配慮とかの一般論としてもそうだし
ショービジネスとして考えてもわざわざ敵を作る発言するとか無能すぎるし
は?どうでしたか?って聞かれたから答えただけやろ
144の者や、見落としてたわスマソ
任意なら何も問題ない!…と言いたいところだが、それなら誰が指示したんやろか
監督やコーチがそんな指示するとは思えんし、やはり任意とはいえスポンサー絡みではありそうやな
でいいのに。
どんだけ単純な脳みそしてるんだ…
でも言うなよw
そもそも母の日以外でも特殊なユニフォームとか着させられるのが野球選手やん
野暮なんだよ、文句あるならつけずやればいいのに
任意だから黙ってればよかった
気持ち悪いって言うのも分かるわ
戦ってるんで!
さすがウジテレビお抱えの
クズルトスワローズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バットとかグローブとかやりにくいと思ってる選手は他にもいるだろうな
政治家なんて失言ばかりやん
知識詰めるとこと考えるとこは別なんやろうな
キモいものはキモイ
そもそも着ける意味がわからん
結果も残さす外して叩かれる覚悟があるならって感じやろ
クズはお前な、しね
ピンクリボン運動だと思ってしまった
母の日ならカーネーションだと思うが
やるんだよ、ちゃんと調べとけ!
山崎のこれは母に何かするという行為自体が気持ち悪いと思ってるクソガキみたいな発言だとは思うけど
それとは別に年配の女性ファンの集客アピールの為の催し
じゃあ、外して結果出したんたからそれで正解やん。
まあ実際いつもと違って気持ち悪いってのはあるだろ
メンタル整えたりしてるところにいつもと違うもの入れるのは気になるやつからすりゃむりよ
リストバンドはスポンサーからの提供だろうけど、イベントの冠がNPBになってるあたり、
「母の日っぽいことやるんで、ピンクのリストバンド用意したから付けてくれる人はつけてね」くらいなもんちゃうかしら。
侮蔑した表現で使ってるわけじゃねえのに
脊髄反射で怒るやつが頭おかしいよ
他もピンクで色々と気持ち悪かった
例えば好感度上がるコメントして人気が上がれば、レギュラー当落線上のまま歳とっても、
人気はあるってことで情けの1年があるかも知れないのに。
発言のたびに球団イメージ下げる可能性ある選手としてとられても損するだけだろ
プロ野球が興行でどこからお金が出てるのかくらい学ばせておけよ
気持ち悪い
こんなアホみたいなことやってなんのつもり?って感じ
身につけるものの好みくらいあるだろ
ピンクの靴履けって言われてたらキモくてワイでも無理だわ
本人馬鹿か興行主が雑にしかやってないっていう証明にしかならんのだからOUTやで
これのやばさが分からないなら相当問題あるって理解した方がよいw
なるほど、ただただ気持ち悪かったって事か
9月6日にもちゃんとやれよ
え?何の日だって?
妹の日だよ!!!!!!
ちまきがそれ言うのかよ
そういう人間がいることも考えてほしい。
うわー酷いなって思った
確かにバッジとかだけならまだしも空間をリカラーするのは金のにおいが凄すぎて臭いわ
記事開いた後のワイ「何これ気持ち悪」
リストバンドはともかく、アンパイアの面までピンクとか投手にとって邪魔すぎだろ
いつか誰に言われるのは当然のこと
何で「母の日=ピンク」なの?
ウケ狙いか知らんがめちゃくちゃ滑ってるで
って思って画像みたら流石にこれは気持ち悪いっていいでしょ
プロレス付き合えよ
言葉選びを少し間違っただけじゃん
真面目に試合やるなら邪魔って思われても仕方ないんじゃない
気持ち悪いとか言って出るとかただのワガママ
言葉を選べるほどの知能があれば野球選手になんかならんやろ
ほんまこれ
意味わからんよな
まぁ言い方は悪いと思うけどプロなんだし多少は分かったれよ
母の日だからってピンクで塗り固めてること自体『悪』なんじゃねーの?
基準がまったくわからん、気分で言ってない?
気持ち悪く感じる人がいるんだからピンクは禁止にするべきなんじゃね??
が、個人的には同意するわ
つかなんでショッキングピンク強制なんだよ、それこそジェンダー押し付けだろ
いわんでいいことをああいう場でいう空気の読めなさが野球選手だなと思った
精神をすり減らして戦っとるのに、目の端に自然色と違うドピンクがあれば邪魔に感じるやろ。野球豚やないから知らんけど、勝負事で銭稼ぐ人にとっては当然やないかな?
母や女が性的なイメージのピンク色とかやばいだろ。
なんでツイフェミは動かんの??
女にこんなこと要求するのがもちろんOUTだよなフェミさんよ。
はやくカーネーションも排除しなきゃね^^
もっと盛大に燃えただろうに
阪神はキモいほどの黄色のユニフォーム着てるからピンクぐらいなら気にならんのちゃう?
気持ち悪さを感じた人は「可哀想な被害者」であるはずなのにな
叩くなんておかしいよなあ
鬼滅も緑黒市松があったから一般雑貨市場への波及がすごかったし
でもあのピンクはだめだ、ケバケバしすぎる
あんな場末感漂う色のグッズもらっても嬉しくない
多分E電、サンジョルディの日と同じ運命を辿るよ
そうだな
だから違和感あったから外したって言ってるんだけど
叩くことが目的の奴は一部だけ切り取るからな
普段マスゴミの切り取りガー言ってるくせにさ
誰にでも感謝に値する母親がいる訳じゃないし
ピンクが嫌いな母親がいる人もいるだろうし
例え内心どう思っていようとそういう場で発言すべきことじゃないし、この日は12球団として統一行動
つまりは仕事だからね、出来ないならプロ失格
金貰って、見て貰うためのプロ野球選手だって自覚無いならダメでしょ
色がどうこうとかそういう問題じゃ無いからね
ただインタビューの答えとしては正直すぎるというかなんというか
母の日=赤いカーネーション→赤ってイメージだったが
良い思い出がないんだろ
フェミニンが、小学生の女子にピンクを強要するのは男女差別だ、って言ってなかったっけ?
でもなんで母の日だとピンクなの? 赤ならわかるけど。
これは気持ち悪いって言われてもおかしいとは思えない位の色。
赤にするかもうちょっと淡いピンクならまだ良いんだろうけどな。
そもそも母の日なんて家庭内でやれば良いことだろうに。
見ず知らずの人に母の日アピールされて喜ぶ人っているのかね。
しかも、他戦隊の女戦士にも変身するというブキミ設定
見た目は女なのに声はおっさんという、ポリコレが過ぎて性的倒錯みたいな地獄映像になっとる
アメリカのMLBでもピンクだらけになってるよ
しかしダメ。
個人的にはほんと気持ち悪い
それにしても昨今色を人種や性別等に当てはめることに過敏だが、これには誰も文句を言わないのが不思議
ピンクはキモイ
NOと言った人が浮くような世の中ではあるが、何が良いかは人それぞれだし
幸せな人だね。
家に男連れ込んで、男と一緒に虐待するような母親から逃れて生きてる人だっているってことだろ。
感謝なんて誰かに言われてすることじゃないし、ピンクのものを身につけた子供の姿見て嬉しい!ってなる母親おるの?
いい大人が思った事をそのまま言葉にするのは恥ずかしいな
こういうすっぴんは嫌いじゃない
バットやら審判の頭までキツいピンクにしたのは
やりすぎだと誰もが思ったのは事実
そんなんで集中乱されるんなら辞めた方がいい
会社のキャンペーンで付けなきゃいけないものを、公式の場で「気持ち悪い」と言って外すってのは社会人としてどうかと思うが。
子供の日には兜でもつけるんか?って思う
プロのスポーツ選手がその日の特別なたった1試合だけに身に付けるだけの自分の好き嫌いで外すのか?
プロ意識の欠片もなくて論外やしこれはチームとしてもちゃんと処分しないとダメだと思う
母親がいない人嫌いな人も当然いるしな
関係ない話を始めるバカ
第一母の日だからピンクなんてフェミさん案件じゃん
そこはNPB側が色々なやり方考えるべきだっただけだろ
おフェミ様の出番だぞ
え、権力者には立ち向かわない?
本当に不平等極まりない社会になったなぁ
勝敗が客の一番の関心事とは言ってもその他の要素も使って盛り上げないと客離れ起こす
そういうおままごとに付き合うのも選手の務めじゃないかね
お母ちゃんのピンクは押し付けじゃないのか?ようわからんわ。
仕事だろ?プロじゃねーのかよ
ミスリードしすぎだろ。
なら父の日もこういうことやれよと思うが
どちらもじごくでしかない…