• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




屋外マスク、距離あれば不要 松野官房長官

1652254671368


記事によると



・松野博一官房長官は11日の記者会見で、新型コロナウイルス対策のマスク着用について「人との距離が十分取れれば、屋外では必ずしも必要ない。特に気温、湿度が高い時は熱中症のリスクが高くなる」との認識を示した

以下、全文を読む











この記事への反応



おぉ。
なんかコロナも終盤になってきた雰囲気。

逆にマスクしてる人を馬鹿にするような空気にならなかったら良いな。
マスクするしないも人それぞれって事で。


暑いので外でマスクつけなくて良いのはありがたい

やっと明言した
感染対策と熱中症対策・呼吸器対策のバランスを取るのが重要


夏前に対応してくれたか。まあそもそも強制ではなかったが...

これ勝手に誇大解釈する輩がいるからなぁ🤔

屋外マスク云々も大丈夫ですけど、
コンビニにマスクつけてこない害悪連中どもどうにかしてくれませんかね。


これでやっとマスク外して散歩ができる
せめて誰もいない公園でぐらいは美味しい空気を吸わせてくれ…


つけ外しを繰り返す方が面倒だし不衛生だよ。

最初から店とか施設入るとき以外マスクなんてしてなかった

距離があればって部分は多分無視されるだろうね。









これからマスク外して外歩く人が一気に増えそう





B09YH9X9C7
ゆうきまさみ(著)(2022-05-12T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09YTXCD98
原泰久(著)(2022-06-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:22▼返信
>せめて誰もいない公園でぐらいは美味しい空気を吸わせてくれ…

誰もいないとわかってんなら外せよ
ツイートしちゃうから外せないとか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:22▼返信
うぐぐ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:22▼返信
2mは十分じゃないのだけはガチ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:23▼返信
そういう事言うと繁華街の混雑でもマスク外す馬鹿が出るんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:23▼返信
後遺症あるんで、まあマスクし続けますわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:23▼返信
今も昔も他人の言う事に一々左右されずに自衛するしかないってこと
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:23▼返信
夏は熱くてめんどいからなしなくていいならしないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:24▼返信
人との距離が十分取れる屋外ってどこを想定してるんだよ?
ぼやかすな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:24▼返信
正論
だが人によって「十分な距離」の感覚が違うだろうと思うが
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:24▼返信
空気感染するけどまぁいいっしょへーきへーき😊
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:25▼返信
今までなんだったんや?勢
ブサイクがバレる勢
ワイドショーに毒され目が覚めない勢

がブチ切れ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:25▼返信
無理だよ前歩いてる人いるし
まあマスクして長距離歩いたら息切れしたけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:25▼返信
十分な距離取ればいいんだけど、問題はその「十分な距離」を個人が適当に解釈して判断するからね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:26▼返信
外国人観光客を入れないとヤバいからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:26▼返信
>>8
田畑
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:26▼返信
AIに飛沫ださせるのやめたん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:26▼返信
バカ真面目にぶっ倒れるまでマスクし続ける頭の硬い老人向けのコメントやな
状況に合わせてつけ外しなんて言われなくてもやれよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:26▼返信
まあそらそうやろとしか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:26▼返信
後遺症周りがいまいちはっきりしないし改善策や対応策が無いっぽいので
距離保っててもリスクが0になるわけじゃないしマスクするけど
後遺症は洒落にならないレベルのもあるっぽいし油断して罹りましたとか嫌だから
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:27▼返信
自分も動かず人も動かずで
十分な距離をとれる場所にずっと居られるならいいけどな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:27▼返信
もうマスクなんかしてないな
普通に買い物いくし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:27▼返信
熱中症もだけどやっと外せるってやつらは自分で考える事は無いんだろうか?
そもそもで誰も周りに居なかったり、1人でわざわざ車中でもマスク付けてるのはほんと謎
状況に合わせて付け外しすれば良いだけじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:27▼返信
>>16
あれ富岳にやらせる意味どれだけあったんだろう…
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:27▼返信
飲食店の店員あたりは引き続きと言うか永久にマスク着用を義務付けてくれや
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:29▼返信
俺コロナー!って言いながら唾液飛ばしてくるおかしな奴が急に現れない保証が無いからマスクするわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:29▼返信
出かける時は電車使うから付けたり外したりが煩わしいわ
しばらくは付けっ放しだなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:29▼返信
ラーメン屋はこれからずっと仕切り板はつけろ
スープの跳ねが気にしなくていいからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:29▼返信
屋外はそりゃそうだろうけどぶっちゃけつけたり外したり面倒くさいからずっとつけとくわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:30▼返信
言われなきゃ動けない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:30▼返信
そこまで距離取れる状況は街中ではほぼ無いだろ
いい加減なこと言うな
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:30▼返信
>>25
それ名古屋の風土病だから大丈夫じゃないですかね(偏見
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:30▼返信
人により距離の基準が違うだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:31▼返信
コロナになりたくないなら
他人なんてあてにしちゃ駄目じゃない
自己防衛 マスク ソーシャルディスタンス 予防接種
政治家なんかあてにしちゃ駄目よ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:31▼返信
こんな「解決に向かってます感」なんか出してる暇があるなら
なんとかしろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:31▼返信
屋内入る時に忘れる奴でまくるだろうからずっとつけとけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:32▼返信
経済優先だからコロナは無かったことにしたいだけ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:32▼返信
局により違うだろうけど
このニュース流れた後にアゴマスクが逮捕されてるニュースが流れてほのぼのした🤗
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:32▼返信
それはそうなんだけど、これ反マスクが拡大解釈するだけな発言になりそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:32▼返信
マスクを外せるときがあって、ありがたい
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:33▼返信
子供じゃないんだから自分で決めろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:33▼返信
同僚のマスク外してる顔見てドキドキしたわ
もうこんな感覚になってるんだなぁと驚いた覚えがある
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:34▼返信
十分な距離って?
そんなあいまいな言い方じゃイカンよ
43.投稿日:2022年05月11日 18:34▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:34▼返信
マスク嫌いなやつに外す口実ができただけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:34▼返信
勝手な解釈する馬鹿があふれてくるんだから余計なこと言うな
そんな指摘態々せんでも勝手に解釈して外してる輩ばかりだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:35▼返信
十分取らずに外すバカがいるから手放せないんだよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:35▼返信
終盤とか言ってる奴いるけど距離あればって言ってんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:35▼返信
とは言え仕事だと付けてないと配慮が足りないとか言われるからなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:36▼返信
ワクチンが空気感染するのでマスクします
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:36▼返信
付けたいやつはずっと付けてりゃいいし
外したいやつは外せばいい
マスク厨はどうせチンワクキメてんだろ?
何も困らないじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:36▼返信
マスク生活になれるとヒゲとか剃ってなくてもいいやって楽な面もあるんだよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:37▼返信
鈴・木は生きてるの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:37▼返信
反ワクを見分けられなくなるからなるべく付けてかないと
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:38▼返信
>>51
ヒゲにマスク引っ掛かってめっちゃ気持ち悪いじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:38▼返信
>>1
すずきはマスク必須な
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:38▼返信
普通に付ける
暑かったらたまに外すけど全く付けないはないな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:38▼返信
>>2
ぎゃおぉん!
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:38▼返信
ヤニカス歓喜😁🚬
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:39▼返信
前からそう聞いてたと思うが
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:39▼返信
>>38
これ
結局マスクはいらなかったとか絶対騒ぎだすだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:39▼返信
結構当たり前の事じゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:39▼返信
ここでイキってるやつが沢山いるけど
街を歩けばみんなマスクしてるしな
してないのはいかにもヤバそうなおっさんと外人くらいだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:40▼返信
>>21
レジに行った時くらいつけろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:40▼返信
2m以上周りに人が居ないと
「マスクを外しても大丈夫です」というアプリを作れ

都市部じゃ無理だろ!と思うかもしれんけど
マジで田舎で回りに誰も居ないのに律儀にマスクしてるんだよ
でマスク外してると異様な目でみられるのさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:41▼返信
麻生うれションしそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:41▼返信
別にいいけどこの先マンボウとか緊急事態宣言が出ようが主張変えるなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:42▼返信
>>64
田舎周りで誰もいないからマスク外してるなら異様な目で見られるわけないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:42▼返信
>>62
感染防止のために開けてある電車の窓を車両を移動しながら全部閉めてくおじさん居るんだよなぁ
ちな深夜の田園都市線上り
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:42▼返信
マスクはコロナ関係なくするわ
毎年風邪なってたのにマスクしてから全く風邪しなくなったから
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:42▼返信
当然でしょ
自転車乗ってる時鼻マスクなんだけど、通りの向こうから睨んでくるジジババおるw
マスクする意味分かってないだろ
人との距離が近いときや屋内で必要なんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:43▼返信
なんだか効果があるってイメージだけでやりつづける

お前ら小林製薬の製品とか真に受けて買うタイプだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:43▼返信
糞田舎じゃないから外せるような場所が少ない
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:43▼返信
>>62
ネタで言ってる奴ばかりだからな
ここはまだマシ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:44▼返信
屋外は外すわ
屋内は着ける
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:45▼返信
コロナを機に美人じゃない女の人はこの先一生マスク外さないだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:45▼返信
元から周りに人がいない屋外では外してるわ
律儀にしてる奴があほやで
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:45▼返信
>>69
ほんとな
やっぱり外の空気は汚いわ
山奥とかは別なんだろうが
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:46▼返信
これそもそも初期から言われてるじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:46▼返信
マスクゾンビが発狂しながら寄ってくるぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:47▼返信
今度は花粉症の人にもマスクをはずさせる圧力がかかりそうだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:47▼返信
※76
律儀につけたり外したりするのがめんどいんだよw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:47▼返信
お前ら流されるなよ
日本人としてコロナがなくなるまで戦うぞ
手洗いマスク必須
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:47▼返信
馬鹿は都合のいい部分しか見えないからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:47▼返信
※72
むしろ連休で帰った田舎の方がしっかりマスクしてた
してないのはマイルドヤンキー崩れの頭悪そうな連中だけ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:48▼返信
勝手に近づいてきてマスクしろって奴も現れるだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:48▼返信
マスクするようになってから花粉症がでなくなった
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:48▼返信
やっと正気に戻ったか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:48▼返信
最初っから屋外で一人だとかじゃマスク外してるよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:48▼返信
※45
「人との距離が十分とれれば」
ってところを省略するやつは出てきそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:49▼返信
道歩く時に2m以上のスペースあるところって政令指定都市レベルだと無理なんだけど
それ以外の一部の地域は車で移動するから関係ないのでは
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:49▼返信
マスクしながら走ってる奴見ると疑似高地トレーニングでもしてんのか?って気になる
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:49▼返信
十分な距離が2mだとすると、物干し竿を振り回しながら歩いてもぶつからないぐらいじゃないと駄目だぞ
そんなの街中じゃよほど人通りが少ない道か真夜中ぐらいしかないな。田舎なら大丈夫かもしれないけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:51▼返信
一応初期の頃からこれだったはずだけどね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:52▼返信
>>91
陸部だと普通に何十年も前からやってるよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:54▼返信
十分な距離が取れるとは思えないので、少なくとも繁華街ではマスクは必須と言ってほしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:55▼返信
十分な距離とれるのなんてド田舎くらいだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:55▼返信
自販機とかに付くやろ😡
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:55▼返信
>>91
相当効果あるぞ
ただ気をつけないと倒れるけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:57▼返信
>>96
だから遠回しにつけろって言ってる
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:57▼返信
>>1
こんなふわっとした表現だとちゃんと外したい人の役に立たず
言い掛かり付けたいだけの反マスクの餌になるだけだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:57▼返信
いちいち付けたり外したりめんどくさいから付けっぱなしでいいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:58▼返信
十分な距離とぼかすところは流石だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:58▼返信
屋外でも近くに人がいたらマスクしてくれと言うことを強調してほしい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:58▼返信
毎日cmとかで伝え続けてくれないと変なやつに絡まれる心配だけはなくならないな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:59▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫やぞ松濱」
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 18:59▼返信
いや~これはどうかと思うな
屋外で自由にすればいいとは思うけど、外していいって言ったら日本人はそれに従って皆外すぞ
別に今感染者減ってるわけじゃない(というか絶賛爆増中)し、このタイミングで言うか?

107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:00▼返信
人との距離が、っていうけどどのくらいだよ
都内なんて人だらけだし十分な距離取れないことあるんじゃね
信号待ちだったりすれちがったり
しゃべらなくても咳出ることとかもあるし、わざわざ外していい宣言はどうかと思うぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:00▼返信
せめて減り始めてからにしろよ。増えてんじゃん今。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:01▼返信
人とすれ違う街中じゃマスクしろって事?馬鹿なの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:02▼返信
なんで爆増しそうなこのタイミングで言うんだ?
6月からインバウンド再開だから状況がどうなろうと一気に緩和なのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:04▼返信
いつまでやってんだバカどもが
俺自身ワクチンなんぞ一度も打たずピンピンしてるぞ
いい加減気づけよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:05▼返信
今自由に渡航可能な国知ってるか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:07▼返信
>>3
結局都会は深夜や早朝以外はいつ人とすれ違うかわからないからあまり変わらない気がする
マスクを緩和することにより拡大解釈した人たちが手洗いうがいを怠るようになって、やっと減少していた風邪やインフルエンザがまた流行ったりして
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:07▼返信
田舎住まいで人とすれ違う事が少ないから散歩中はマスク外してるわ
前方に誰か居るとか向かってきてすれ違う時はマスクするけどね
今の気温で屋外で人も近くに居ないのに常時マスクするのは無駄だし暑苦しい…
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:09▼返信
動く事を想定していない無能。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:09▼返信
突然走ってくることもあるし人がいなければマスクしなくていいってどうなんだ
ノーマスク連中にマスクなしOKのお墨付きしたら絶対に感染増えるだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:10▼返信
>逆にマスクしてる人を馬鹿にするような空気にならなかったら良いな。

とか言ってるバカがいるけど、コロナとは関係ない理由でマスクしてる人がいるんだから、蔑むようになるなら間違ってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:10▼返信
>>55
嘘松野官房長官
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:11▼返信
ん?当たり前のことを言ってるだけだよね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:11▼返信
別におまえらに言われてやってたわけじゃねぇし、今までも意味ないとこでは外してるし。
これでまたつけてるつけてないとかでトラブル起きるんだろうなぁ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:11▼返信
いまだにコロナで馬鹿騒ぎしてるのはチャイナと日本だけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:13▼返信
いくら周りに人がいなくても後ろから咳しながら走ってきたら咄嗟にマスク出来ないじゃん
死角からの人の動きを防げないから常にマスクしないとダメだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:14▼返信
コロナ禍で世の中には如何にアホが多いのか思い知らされたからな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:16▼返信
改めて言ってくれるのはありがたいよ
これからの季節散歩とかしてると蒸れてクソ暑いし
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:18▼返信
自分が被害者(感染)になり加害者(感染元)になる覚悟があるなら好きにしたらいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:19▼返信
誰ともすれ違わない田舎なら可能なんだろうなwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:20▼返信
>>1
コロナのIQが下がるって後遺症は元々IQが低くて感染対策しないからコロナに罹ったんじゃないか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:21▼返信
電車は窓を開けて走ってるから野外認識でOK?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:25▼返信
>>17
まともな奴は言われんでもやってたよ
どこでも付けっぱなしにする奴も頑なに付けない奴も同レベル
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:30▼返信
>>22
車中マスクは外したり付けたりが面倒になってるだけだと思うよ
数カ所買い物で店に寄ると降りる時に付けて乗ったら外して次の店でまた付けて乗ったら外して次の店でまた付けて…なんてこと繰り返してると付けっぱなしでいいやってなる
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:31▼返信
やっとマトモに戻り始めたかwww

本来マスクは密・近距離の時だけで良かった 室外で人々が密集してなければ付けなくても良いのにキチガイが過剰反応した結果だったからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:31▼返信
>>26
実際外で着脱はマスクが汚れるからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:33▼返信
>>128
本来、大きな声で会話しないなら電車でも不要
キチガイ神経質が騒いでそうなっただけ
感染経路6割以上が家庭・オフィスなどでの密の接触感染
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:35▼返信
アホか、今日すれ違う時にノーマスク野郎が咳をしてて嫌な気分になったわ
外でもマスクつけておけ、カス
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:35▼返信
>>123
その通り
医学科学なんてキチガイヒステリーの前じゃ無力が証明された
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:36▼返信
問題はそこじゃねーんだわ。
マスク付けないバカはそのまま店に入って来るんだよ。
マジ糞迷惑なんだわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:37▼返信
エアロゾルは?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:37▼返信
ヒゲ処理めんどくさいから暑さ深刻じゃないかぎりつけるわ
そもそもの話コロナ前から冬場は風邪対策でずっとつけてたし
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:39▼返信
果たして反マスク派の期待通りマスク外す人が増えるのだろうか
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:39▼返信
コロナ初期にも似たような発言をして
キャンプ場で感染者がめっちゃ出たじゃん
何も学んでないね
また同じ感染拡大をさせたいのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:40▼返信
あーあ言っちゃった
日本が唯一対新型武漢肺炎防疫で他国より優れてる所は政府に頼らない自己防衛意識とマスクの着用率の高さだったのに
飛行機でマスク着用拒否するバカが増えてトラブルになるのがもう目に浮かぶ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:45▼返信
なんで感染者が再び増え始めたこの時期にこんなこと言うんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:46▼返信
もう少しまともな治療薬が登場してから発言しろよ…
慣れた気分になってるだけで脅威は今も昔も大して変わってないぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:52▼返信
車の誘導してる人らとか着けんでいいと思う
ただでさえ暑いやろうに
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:54▼返信
ヒゲ処理面倒だからマスクつけるもん(’・ω・`)
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 19:59▼返信
やったー
ただ、人が近くにいたらつけるから、手に持って歩くけどね
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:00▼返信
ウィルスを甘く見るなバーカ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:02▼返信
全く距離取らない&取れないのに外しているウンコばっかりなんだよなあ^^
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:02▼返信
マスクの有用性以前に、
唾飛ばされるのが嫌なんですよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:03▼返信
俺はもうつけてないわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:05▼返信
>>147
バーカ
おまえの頭を割っても脳みそは出てこない
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:05▼返信
>>143
くたばれ低脳
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:05▼返信
なんでこんな当たり前すぎることがいちいちニュースになるんだよ
家でもマスクつけてんのか?バカが
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:05▼返信
>>142

白痴か?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:06▼返信
完全に不要って思いこむ層が大量に出るんだろうなぁ
156.投稿日:2022年05月11日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:08▼返信
>>110
うるせえ
白痴は黙ってろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:08▼返信
>>108
なんが増えてんだよ
おまえの垢か?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:09▼返信
>>106
おまえの頭が狂ってるんだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:11▼返信
※131
お前と同じなのはマトモじゃないんだがな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:13▼返信
マスクは外してもいいけど、三回目のワクチン接種も同時に進めてくれよな!
特に高知県!!全国ワーストで若年層のワクチン接種が全国平均より低い!著しく低い!!
小学生にもワクチン接種を進める事になっているのに一桁は感心しない!
子どもの分のワクチンを奪い取ってるんじゃあるまいな!!?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:17▼返信
シェデイングが気になる人はマスクをするのかな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:23▼返信
まーた自民党議員の無責任な発言かよ!w
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:25▼返信
>>118
以前からそうだって言ってんのに
普段からクソみたいな内容の拡散ばっかしてるから「マスク外す人増えそう」なんて感想が出てくるんだよバカバイト
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:25▼返信
また5万にすぐもんとるやん
あほーん
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:26▼返信
飛沫感染を理解してたら外でマスクが必要とかアホな話はしない
これだけ時間があって感染症の基礎すら学ばないアホはこの際死んでしまおうよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:27▼返信
そろそろ外でマスクを外せる環境にならないと観光客を呼べないもんな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:33▼返信
マスク持たずに出かけて屋内に付け忘れて入る人も増えそうだな。
屋内でのトラブルも増えるだろうからこれまで通りにマスクしておく方が無難でトラブルもないだろう。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:36▼返信
マスクつけてるやつは政府がマスク付けなくてもいいよって言ったら外すんか?
少しは自分の頭で考えろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:40▼返信
誰に言わされてるんや?
171.ネロ投稿日:2022年05月11日 20:42▼返信
マスクしてへん老害が増えてきた

とりあえず、さっさと死ね
生かす価値ないゴミやからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:42▼返信
外でも中でも料理扱う人はマスクしろ。
なんで金出して他人の唾入り料理食わなきゃいけないんだ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:43▼返信
付けたり外したりしてる時点で不衛生だしマスクの機能失うから使うなら外しちゃだめよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 20:59▼返信
マスク外す奴が十分な距離なんて気にするわけない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:01▼返信
この言い出しっぺが責任取るから大丈夫だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:05▼返信
※152
自己紹介してんなよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:06▼返信
つうか何のためにマスクしてるのか考えないのかね。
風通しがいいとこだったら飛沫なんかすぐ拡散するでしょ。逆に風が通らないとこだったら屋内と同等に考えないと。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:06▼返信
※131
本物のキチガイがほざいても説得力ねーなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:07▼返信
ちなみに大体2m位の間隔
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:10▼返信
とりあえず、政府の公式ポスターをスクショして持ち歩いて
文句言われたらご隠居の印籠のように差し出しとけばいいか
キチには効果ないと思うが
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:13▼返信
 マスクうざい
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:20▼返信
マスクガイジ敗北どんな気持ち????
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:25▼返信
マスクは不要…!不要だが…今回まだその時と距離の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になればマスク外しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:26▼返信
やっとかあ
別にワクチン接種開始以降特段状況変わってないけど外すことが可能ってことは少なくとも去年の夏時点ではつける必要なかったよなあ
アホなはちま民はマスク過信して未来永劫着ける気満々だったし絶対に外すなよ?
どんなに暑くても下ろすなよ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:29▼返信
無意味な毒チン打った層はマスク外したくて仕方ないからなw
免罪符代わりにマスクはずせはずせってバカが騒いでるの見るだけで笑えるwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:31▼返信
まあこれはエエやろ

ただ屋内ではきっちりマスクさせてくれ
周りに迷惑かけない為にもな
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:35▼返信
>>185
反マスク活動を、ワクチン接種した人達がやってるように擦り付けてて草生えるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 21:58▼返信
また増えだしたのに大丈夫か?
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:02▼返信
十分な距離って50mくらいかな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:05▼返信
当たり前のことを言うのに3年もかかるとか(笑)
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:21▼返信
今さらwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:28▼返信
屋外で距離がある時にマスク外すのは構わんけど
マンションのエレベーターにノーマスクで乗るな、婆さん連中
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 22:34▼返信
コロナとは一生付き合う選択したんだろ
終わりはないぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:08▼返信
CDCは屋外では有害だからマスクするな言ってるね
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:31▼返信
うつらない保証も無しに赤の他人が近くでマスクを外すようなら神経を疑うけどな
このフェーズで外す様な奴は考えが浅いとしか思わん
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月11日 23:39▼返信
ワクチンしないと生活に支障が出るからとかってのは何だったんだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:19▼返信
ぽっけに入れてて人が近くに来たらマスクつけるの?
めんどくさすぎだろwwww
それならずっとつけてるわ意味わからんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:25▼返信



は?  今までもそうだろ  馬鹿丸出しだな
 
 
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:32▼返信
>>195
はいはいw
お前みたいなアホは雰囲気に流されてマスクしてただけだしそのうち雰囲気に流されて外すよ絶対
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:32▼返信
>>164
マスクしないと全部床や机に積もるんだけど。
落ちるだけで消えるわけじゃないんだよ
マスクで止めないとヤバい。常識だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:33▼返信
「屋外での十分な距離とh…」
官房長官「十分な距離です^^;」
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 00:44▼返信
別に言われなくても近くに誰もいなかったらマスク取ってるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 01:18▼返信
ノーマスク=ヤニカスだからなー
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 05:59▼返信
元々法的な規制対象ではないし民間の判断に委ねる政府の姿勢に反マスク派の矛先が向いているしな
せめて雪解け感だけでも出しておこうってポーズでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:17▼返信
駄目だよ。馬鹿は二行なんか覚えられないんだから、[人との十分な距離が有れば]なんて条件覚えられない。
ばかはこの文見て、屋外は常にマスク外していいとしか覚えられないんだから。
マスク外して良いなんて言っちゃ駄目だろ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:23▼返信
>>34
そもそも解決に向かってるから、って話じゃない。
内容は去年と一緒。
「暑くて熱中症で死にそうになるなら、コロナより緊急性高いからその時だけ人から離れて外せ」
って内容なんだけど、バカは理解できず屋外は何時でも外していいと思い込む
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:28▼返信
>>71
東大のマネキン実験やら、臨床比較実験やらできちんと効果があるって結果の論文いくらでもあるのにイメージで効果無いと思い込んでるバカ発見。
反マスクがよく出すインフルエンザの臨床実験でも、あれはマスク無し郡とマスクのみ郡だけだと差がでなかったが、手指衛生のみ群とマスクと手指衛生併用群では併用群の方が感染者少なかったって、マスクが効果あるって結論なのにw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:32▼返信
>>177
そもそも屋外でもそんな直ぐに拡散しない。
歩きタバコしてるバカの煙の流れみりゃわかるだろに。
本当に愚かものは経験にすら学べ無いよな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:36▼返信
>>166
飛沫感染を理解してないのはお前だよ。
屋外だってそんな直ぐに拡散するものでも下に落ちる物でもない。飛沫もウイルスも小さいものだからな。
さて、ウイルスより遥かに粒度の大きいタバコの煙は、路上喫煙、歩きタバコやってるからバカの煙、匂いはどう流れてますかね。
バカは経験にすら学べないから始末に負えない
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:39▼返信
ここのコメントの中ですら、
[人との十分な距離が取れれば]
って内容、覚えられずに屋外では無条件に外して良いと思ってるバカの多い事、多い事。
馬鹿に条件なんか覚えられないんだから、
条件つきで外して良いとか言っちゃ駄目だろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:42▼返信
>>64
誰もいないのに見られてるって、
その見てる目は誰のだよ。
誰もいなくねーだろ、見られてるなら。
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 07:51▼返信
>>194
言ってない。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 08:02▼返信
>>8
樹海の奥地
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 10:12▼返信
ワクチンをうっていればだろ?前提条件あめえよこいつ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月12日 16:35▼返信
で、何メートル離れてたら良いの?風の影響は?曖昧な発言ならしないで欲しい。

直近のコメント数ランキング

traq