
オリックス、株主優待を廃止へ 個人株主80万人に影響
記事によると
・オリックスは11日、株主優待制度を2024年3月末で廃止すると発表した。
・全国の名産品をカタログから選ぶユニークな内容で個人投資家に人気だったが、優待の活用が難しい機関投資家からは不公平な制度との批判があった。
・今後は業績拡大に伴う増配を軸に個人へアピールする。同社の個人株主は足元で国内トップクラスの80万人規模とみられ、個人投資家の間では動揺が広がりそうだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・オリックスもかよ。インフレ・下落相場における現物長期保有のせめてもの慰めだったのに。
・なんだと…なんだとおー!!😭😭😭
・世の中そういう流れなのでいつかは来るかと思っていたけど... 夫婦で三年超え株主で優待プチ楽しみだったので残念😢
・任天堂とは逆の決議ですね!
最低単元の投資家は減るが、優待に使う資金を、株主還元として配当増額や今回のような自社株買いに使う事で海外投資家や利回りの妙味が出てくるはず。
・ショックー!!!
売る気はないけど😱
・あくまで配当金に重きを置いているので、減配しなければって感じですね。
・増配と自社株買いをしてもらった方が個人的には良い還元策と思うが、オリックスが、という所にインパクトはあるね。
・配当金を高めることによって、より多くの機関を含めた投資家からの投資を積極化させる方針という事と捉える事も出来るか…
・オリックスの株主優待は人気あったから影響大きそうだな〜
・その分が増配されれば大賛成。
もともと成長に期待してるし。
個人は減るかもしれないけど機関投資家は増えそう?
しかし本当に多かったんだなぁ
しかし本当に多かったんだなぁ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ユーチューブ最低