関連記事
【EA、約30年に及ぶFIFAとの提携終了!2023年から『EAスポーツFC』として再始動へ】
↓
https://jp.ign.com/ea-sports-fc/59554/news/eafifa
記事によると
・EAとFIFAのパートナーシップが終了することを受け、FIFAはほかのサードパーティースタジオと協力して新たなサッカーゲームを開発することを発表した。複数のノンシミュレーションゲームはすでに開発が進められており、2022年第3四半期の発売を予定しているという。
・およそ30年続いたパートナーシップが終了するため、EAは2023年からFIFAブランドでサッカーゲームを発売することができなくなる。EAによると高い契約料とクリエイティブ面の制約がパートナーシップ解消の理由とのことだが、FIFAは今後、別の開発元と協力してゲーム分野にこの名称を残していく。
・FIFAのジャンニ・インファンティーノ会長「FIFAの名を冠した唯一の本格的な本物のゲームは、ゲーマーやサッカーファンにとって最高のゲームになることは間違いありません。FIFAの名は唯一のグローバルなオリジナルタイトルです。『FIFA 23』、『FIFA 24』、『FIFA 25』、『FIFA 26』と、FIFAの名は不変であり永遠に最高のままあり続けるでしょう」
以下、全文を読む
この記事への反応
・FIFAも終わるんですか!?
・FIFA側はどうするんだろ 別の、日本で作ってそうなゲームと提携するのかな?
・FIFAとのライセンス切って別タイトル続けFIFAのチームは使えるってそんな上手いこと行く? FIFAからFIFA取ったらウイイレと変わらん気がするけど
・正直インファンテイーノはガメツイと思う。
・欧州の基幹産業がゆすりたかりである、また別のエヴィデンスだけど、正直FIFAはどうでもいい(笑)。 問題はEAが「余計なもの」開発するゼニがなくなることだ。つってもすでに作る気ないのかな(笑)。
・FIFAどうなる?
サッカー戦国時代の幕開けだ・・・!!

ステハゲ
↑
これじゃ名乗りを上げる所なんてないのでは?
ゲーパス目的でMSが手を上げるかもしれんけど
レベルファイブですかね(棒)
まだあるか知らんけど
FIFAも狙ってるだろう
レガシー版の雲行きが怪しくなってきたからソニーと戦ってんのか
またファースト製をゲーパスに提供するのかw
モーションキャプチャーとその読み取ったモーション調整は
トップレベルだからな
いうて今年もう何か出すって言ってるで
ライセンス以前の問題だからな...
ふっかけすぎやろ 払えるところないやろ そんな儲かってんの?このゲーム
スポーツゲーは想像以上に売れてるのは知ってるけどさ
ナムコと組んでリベログランテ出して
PCメインなんで
それこそ長年のノウハウがものをいうジャンル
サッカーゲーなんて他にどこが作れるんだよ
そうなん!?
完成度は未知数だが一応デベロッパー自体はもう見つけてんのね
MicrosoftやSONYと組むのもある
取り合えず毎年1000万本以上は確実に売れてる
いやチーム名も選手の顔も名前も使えないんやで
誰がやるねん
ライセンス料と開発費別なのにどんだけ売れば元取れるんだか
クオリティ維持しようとするなら利益出ないだろ
まぁソニーはスポンサーやってるから縁あるけど
サッカーゲーム作れるのか?っていう
FIFAの名前が使えないだけでもうすでにリーグとかFCとかと契約してるって元記事に書いてあるけどダメなん・・・?
今からサッカーゲー作る所なんてあるわけ無いじゃん
コナミを買収すれば良いのでは?
FIFAのついてないゲームも売れんだろうから
もう共倒れだよ
ソニーの自社ソフトはちょっと・・・
ただハード独占やDayOnePassをFIFAが許すかどうか知らんけど
記号で動いてた時代ならともかくグラもリアルになって
似てるってだけでも肖像権云々うるさい時代だから厳しいやろね
長年親しまれたウイイレの名前捨てたゲームはどうなりましたか?
ウイイレが負けたのは結局の所そこだからな
FIFAライセンスが錦の御旗の可能性は確かにある
CSは箱があるしPCにもプラットフォーム開けてるのは強みだからなくはないかもな
メジャーリーグのゲームみたいに契約でPCにも出せって言われそうだしソニーは敬遠しそう
EAは是非別のサッカーゲー作って見返してもらいたい
発表文では「19,000名以上の選手、700以上のチーム、100以上のスタジアム、30のリーグからなる独自のライセンスポートフォリオは何十年も渡り投資してきたことであり、もちろんEA SPORTS FC 独自に引き続き在り続けます。
ぶっちゃけ個別に契約してるクラブチームの選手やリーグがそのままならゲームのタイトルが変わるのなんて誰も気にしない
と言う形が結局の所穏当だと思うけどな
大よそ誰も損しない形
EAが買収されて旧FIFAがどこかに独占されると言うリスクも無くなるし
FIFAがニヤニヤしてそうなのがあれだけど
そんな新しくスタジオなんて見つかんのか?
なんか昔コナミが特定のクラブチームとだけ契約して名前とか使ってた覚えがあるが
FIFAやUEFAは金金煩いし腐ってるからあまり深く関わって欲しくないが
審判買収とか毎回ヒドイ
欧州の人達
次の年のが出るまで売れ続ける超人気作
毎年みんな買うからシーズン終わったら価値が0になる
これで宣伝を間違えないで人の移行さえスムーズならそれで終了だよな
ナビスコのリッツがルヴァンになったみたいな感じ
そもそも多少グラがよくなるくらいで世代あげてもやってること玉蹴りしかないのに
毎度毎度買うやつアホかと思うわ
あいつら脳みそが死んでるのかと思うくらい売れてるぞ
ソシャゲのガチャでキャラ出すのと同じ感覚で毎年新シーズンに選手ガチャやるのよ
倶楽部とは別で契約してんならFIFAって名前使うためだけに何十億とかの権料が発生してたって感じか?
なんか普通にFIFAがふられて損してるだけな気が…
全機種マルチにしないと回収不可能な価格設定だからハードホルダーが買う意味が無い
ワーナーブラザーズゲームス買収してDCのゲームを独占的した方がよくね?
日本では一般的じゃ無くなったけど、本来スポーツゲームは一番手軽に出来るパーティゲーム
サッカーは少なくとも普及度で言えば世界一のスポーツ
逆にあれだけ人も金もあっていろいろ失敗させてるEAがおかしいんかもしれんけど
efootballが自爆したから成り立つかもなぁ
EAがサッカーゲー作り続けるんだしそっちのサポートしたほうがまだ懸命
無駄に高い権料はらって新規に開発立ち上げて作ってもEAの新規サッカーゲーに全部食われる可能性だってあるんだし
まぁ良くてプラマイちょっとプラスくらいだよな
旨味が薄すぎる
EAの作るFIFAより売れるサッカーゲームを作れる会社なんて無いだろ
第三四半期…つまりはブラックフライデー辺りで出すと言ってるからもう開発は出来てるんだろうけどどこがやってるんだろうな
色んなメーカーに作らせた方が面白いゲーム出切るだろ
APEXもオワコンだしもう倒産するかも
確かにEAが残る以上長い期間の潰し合いが続きそうだしな
その上でマルチプラットフォームの形にしないと生き残るのは不可能
現実的じゃ無いか
3年かけて300億のゲームが作れるってことだぞ
どこが開発なんて担当すんねん
決算から言えば好調ですよ
FIFAに関してはEAはミスってないだろ
ゲームの好調な売れ行きを見てFIFA側が欲出しただけだし
ライセンス料で3,4年かけて3~400億の大作が一本作れるんだぞ
どっちがいいよ?
権利買わないだろ
Apex終わるどころか同接最高記録してんぞw
スターウォーズのゲームってSIEもどこかの外注でリメイク決まってるし
クアンティックドリームも作ってるからIP独占にはなってないのでは?
だからFIFAが吹っ掛けたんやろなぁ・・・
サーバーも運営しないとなんだぜ
EAが発表した四半期決算は、調整後売上高が2倍以上に増加。「エーペックスレジェンズ」などが好調で、市場予想を上回った。時間外取引のEA株は3%近く値上がりしている。
EAは、通期の調整後売上高を76億3000万ドルに上方修正。従来予想は74億ドルだった。リフィニティブのデータによると、市場予想は75億9000万ドル。
はぁ?
その間もライセンス料かかる
どんなアホメーカーでも買わんしFIFAはゲーム作り舐めて吹っ掛けすぎ
あるだろうね
課金要素が当たり前になってからは以前のパケ購入だけの時よりも稼ぎはかなり増えてるみたいだし
FIFAと契約すれば一括で話が終わるからやってるだけの話で
FIFA自体が権利持ってる訳じゃないから他社に独占権奪われる話でもないし、
代表面してるFIFAが価格吊り上げてきたらワールドカップやクラブワールドカップの名称変更して、
丁寧に世界各国のリーグと一つ一つ契約結べばいいだけなんだよな
作る側もしんどいと思うよ
ウイイレ前作もアワードで数百万レベルとして表彰されてたし儲かるんだなぁサッカー
スターウォーズは別にEAと専属契約はしてないぞ
そんなボッタクリかまされたら「死ねよ」ってことえるわ
日本にいると野球のイメージが先行するけど
世界規模見たらぶっちゃけサッカー人口ってすごいからな
草
足元見すぎだろ
20億ドルってどんなもん?
ウイイレが自爆するまで普通にやれてたのに何言ってんだ?
バンジー買収が36億ドル
今の為替で2600億円くらい
何でウイイレの時は集中的に権利プロテクトされてたんだ?
あれってFIFAの持つ権利が牙城になってたんじゃ無いのか?
EAが個別に独占ライセンス獲ってたの?
毎年500万本売らないと赤字とかw
大作ゲー5,6本くらい作れる金額
FIFAその金額を出してゲームを作る権利がもらえるだけ
まぁ、課金要素で稼げるからな
それで初日ゲーパスとかFIFAに札束投げてるようなもんやろ
いきなり倍とか30年間パートナーだった企業にやることかよ…
2500億ありゃAAAでも7、8本作れるやろ
そこかさらに製作費と宣伝費は自腹だからな?
それはあくまでゲームを作らせてもらう権利代
26億円くらいかけて、本気でインド向けにクリケットゲームでも作った方が未来がありそう
まぁまさにそんな感じのゲームがでるよ
テンセントとかだったらギャグになっちゃうよ?w
アホくさいライセンスバブルについていくのはテンセントかネットイースくらいだろ
例えば「ドラゴンクエスト」っていう名前使わずに
制作陣全く同じで内容もほぼ同じRPG出してドラクエ並みに売れるのかって話
作り始めて十年以上経った2006くらいからだろ
ボール1個で完結するからなwそりゃ人口多いに決まってる小学生でも普段の遊びでサッカーする方がおおいだろ
この手のスポーツゲーはマルチプラットフォーム強制だしソニーとかMSは手出さないだろう
そりゃドラクエは同時代のもっと低予算なJRPGに比べても出来悪いとされてるからな
FIFAはサッカーゲームとしては最高峰だよ
売れないね
リッツがルヴァンになったら買わないのと同じ
ヘイローなら五本しか作れない
他にもスポーツゲーやってるしな
ソニーは既にMLBで手を出してるし
ソニーはテレビのブラビアもアピール出来るしあると思う
これからは高性能化するスマホアプリだって作れちゃうもの
MSは独占志向だから無いかな
まぁ今回がそれに該当するか微妙な所だけど
話の順番としてはそっちからいいオファーがあったから乗り換えたって話。
昨今の流れだとMSなのかなぁ?
EA以上の条件で買ってくれるとこなんてねえよ
FIFAはすべての行動が銭ゲバ過ぎてほんとキモい
いくらMSでもそこまでアホではない
ゴミみたいなRPGにドラクエって名前つければ褒められるドラクエ君と違って
まともにサッカーゲームしてるものはその時点でそれなりに売れる
そしてEAほどのクオリティのものはその中でも上位なので普通に売れる
ソニーもMSもEA側に乗ると思う
それに乗れるほどコンマイに力がない
他所が買い取ってってとなるとよほどの大手が最初赤字を覚悟で特攻しなきゃいけないから 完全に手詰まりで迷走してるMSぐらいしか買い手ないけど
MSは買ったところで作れなくて持てあますのが確定してるからなぁ
馬の名前も賞典の名前も別のものに変えろと言い出したらどうなる?
それをやってるのがFIFA
映画の技術が使えるゲーム会社なら...
ソニーしかw
主導権はFIFA側に要はFIFAのタイトルなんだよ
確実にマルチ展開求められるから
SIEもMSも何の旨味もない
サッカーげーってリーグとの話し合いやその他もろもろが最高にめんどくさい
それをやれる企業があるのかね…?
いつものW杯開催地のノリで吹っ掛けたら逃げられて焦ってんじゃねえの?
そしてショボいオンゲーになると
EAですらはだしで逃げ出すぼったくり
どこも相手にするわけがない
FIFAから「サッカー人気普及のためにswitchで出せよ」とかゲーム業界知識ゼロの電通脳で言われたら
レガシーバージョンなんて言うクソをわざわざ劣化開発費掛けて出さなきゃいけないくらい立場が悪い
自滅したままでしょ、別に救われてないよ
efootballになったばかりでFIFAになるとはとても思えんぞ
貧乏くさい事言ってるからゼルダを軽く超えた原神を中国に作られる
一番のチャンスの場面でコンマイはすでに派手にずっこけてて草
EAの後継がそのまま後釜に座って終わりだよ
日本政府と森が「呼んだか?」って起きてきそうで怖い
コナミにハイエンド向けは無理(笑)だと
e football(笑)で身を持ってもって証明したじゃんwww
10年25億ドルはEAの足元見てただけで逃げられたから別のところにはもっと低い提示額にしたのかね?
Eフットボール立て直してる所にFIFAに金払う余裕ないやろ
そりゃあ3兆円の売上予測立ててるソニーくらいでしょ
それ以外の企業には無理
現実味という意味ではどこも現実味がないな
結局プレミアとか欧州のサッカーの権利はEA保持のままだからな
FIFAごときが単体で喚いても勝てる要素がない
それならEAに作らせとけば良いのでわ?
マリオストライカーズ「・・・」
EAクラスじゃなきゃ作れんだろうに・・
欲張りすぎて収益激減するぞ
インタラクティブゲームおよびeスポーツ分野は、比類ない成長と多様化の道を歩んでいます。FIFAの戦略は、将来のあらゆる選択肢を最大限に活用し、ゲーマー、ファン、加盟団体、パートナーに幅広い製品や機会を提供できるようにすることです
って書いてあるし、基本的には、FIFAはeスポーツの利権が欲しいのかと思う
あるとしたら中国か?
【PS4】メタスコア74、ユーザースコア1.5
【XBOX ONE】メタスコア78、ユーザースコア2.7
【Switch】メタスコア20、ユーザースコア0.4
メトロイドファッキンサッカー開発者「呼んだ?」
逆にゲーム界のワールドカップとしてセガゲーに出てくる
『インターナショナルカップ』を定着させていったらええんや
ユーザーのためにならないで終わりそう
コンマイはefootballのザマ見るに無理あるし
各リーグは別契約
ありえんだろw
EAがパブリッシャーに落ちてまで受けてくれるわけ無いやろ
それなら今回みたいな感じでFIFAの名前外して自らパブリッシングしたほうが圧倒的に儲かるわけで
どうかするとeサッカー(旧ウイニングイレブン)の様な破壊的な失敗作がお出しされる事もあるんで
新生FIFAサッカーがどうかそつなく完成される事をお祈り申し上げます
すまんミスった
✕ EAがパブリッシャーに落ちてまで受けてくれるわけ無いやろ
○ EAがデベロッパーに落ちてまで受けてくれるわけ無いやろ
あれだけの大企業ならノウハウなくても作れるだろうし
今のFIFAのモーションやAIは他の会社が新規に作れるレベルじゃないぞ
欧州や南米とアフリカ、アジア勢の力の差が更についてしまった現状ではがワールドカップにこだわる必要はないのかもしれん
EAが儲けまくってる姿を見て、これなら自分らでやったほうがいいじゃん
もしくはもっとEAに分前払わせるかどっちかだな…ってなったってことだが
じゃねーとEAが払えないようなものを他が払うとは思えんぞ
仮に何処か他の所がサッカーゲーム作るにしてもプレミアやセリエAやらブンデスリーガなんかが使えなくてウイイレみたく架空リーグでやれってなったら売れねーと思うが
調べたら確かにあるな
基本プレイ無料で2022年リリース予定ってこれのことか
ただフェアトゥプレイがポリシーで課金で強くなるみたいなことはないってあるけど
2600億円とか時価総額の数十倍の契約額だけど
2Kは資金規模的に無理
まず高いんだよネーミング使用権が
あと現状EA以上にサッカーゲー作れるところねえんだよ
ウイイレもクソ化したからFIFA14から乗り換えたけど他が作れたら買ってるわ
海外でスポーツゲーであと作れるところ
MLB The Show 22で野球ゲー作ってるソニー位しかねえけどFIFA高すぎるからソニーも嫌だろ
作らされるディベロッパは製作費しかもらえなくてクソゲー連発って可能性が一番高いよ
パワプロだってほとんどのユーザーはサクセスしかやってないのに
マルチタイトルだがこれでスイッチは前人未到の5年連続KOTY大賞排出ハードとなりました!
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
2020年ファイナルソード発売
※クソゲーは"まさに"スイッチ独占!www
FIFAシリーズにも選手側のなりきりモードあるやん
今期の決算内容見てたら余裕で行けるけど
なんで儲かってるからって、FIFAみたいな利権ゴロの介護を買って出なきゃいかんのだ
現行FIFAは緩やかに右肩下がりになるでしょう
こうまで言わせる闇があるんやろな
作ってる人間を引っ張ってこれば
↓
ディフェンダーが正面から当たって、オフェンスもディフェンスも二人ともよろめく
↓
オフェンス選手が瞬間的に体勢を立て直して何事もなかったようにドリブル継続
サッカーゲーム30年作ってきたEAの、最新作での強選手の強さの表現がこれだからなw
売上はあるが開発力0w
今更コナミが欲しがるとも思えんが。
この件に関してはFIFAが取った手は悪手だったと思うよ
しかしリーグのライセンス自体は当分EAとの契約が続くだろうから、
他のメーカーからはまともなのは作れないんじゃない?全チーム仮名とかイヤだろ
アンセムはEAがFIFAのために開発会社からエンジニアを引き抜いたせいでアノザマだったっけ
eFootball()は土俵すら上がれない未完成品
1から巨額の投資してサッカーゲーム市場に乗り込むほど野心のあるメーカーはあったかな
誰もが認める世界最高の選手ならともかく
そこまでの選手でもないのに十億もらうのが当たり前とか
もう楽しめねえわ
自動生成の謎選手でお互い探り合いながら戦った方がおもしろいとおもうんだよ
どっちも倒産しろ
フレンドとチーム組むもよし、野良で即興チームで試合するもよしで
自分の選手見た目カスタマイズに課金要素とかさ
豚双六ゲーなんて日本でしか売れないぞ
そんな売上なんかないだろ
FIFAどれだけ売れてると思ってんだ?EA
はサードで一番稼いでる巨人だにわか
頭おかしいんじゃねーの?