前回記事
【「紅白も打ち切りになる方針」NHKがお家騒動!職員有志が前田会長の改革路線に異議を申し立て】
今日発売の月刊文藝春秋の記事『前田会長よ、NHKを壊すな』は衝撃的だ。筆者は「職員有志一同」。前田晃伸会長により紅白歌合戦も打ち切りの方向で進められているという。コストカットの下に「変えろ、変えろ」の一点張り。空疎な内容の番組が増え、報道では誤報やお詫び訂正の数も激増。必読の内容。 pic.twitter.com/00ngV5S53R
— 村井弦|文藝春秋 (@Murai_Gen) May 10, 2022
↓
NHK・前田晃伸会長、文芸春秋報道に「遺憾であります」紅白打ち切り指示も否定「まったくの虚偽であります」
記事によると
・NHK前田晃伸会長の定例会見が12日、東京・渋谷の同局で行われた
・月刊誌「文藝春秋」に掲載されたNHK有志によるリポートの中で、大みそかの「紅白歌合戦」の打ち切りが検討されている報じられた
・前田会長は「この件につきましては、朝早く、月刊誌の記者が5時頃こられました。ひとつひとつに丁寧に答えましたが、事実にないこともたくさんあり、遺憾に思います」と話した
・紅白歌合戦打ち切り指示については「まったくの虚偽であります。終わらせると言ったことはございません。紅白をやめる、打ち切るといったことはありません」と報道を否定した
以下、全文を読む
この記事への反応
・NETFLIXなどのサブスクと比べても
NHKの受信料は高すぎると思うし、選択の自由すらない(強制的に徴収される)
・性別別の紅組・白組はやめるかもしれないけど番組自体が無くなるというのはちょっと考えにくいよね…。
・どうだか。
民放レベルの放送するくらいなら見ない方がマシ。
・前田会長とNHK職員の思考に乖離があるので、籾井元会長の保守派と前田会長の改革派で2つに割ればいい
・火の無い所に・・・
・この人、前も同じようなこと言ってて「ためしてガッテン」打ち切りにしたからな。
・「紅白歌合戦」じゃなくても「年末・歌の祭典」でもええで。
・国民的ヒット曲が出にくい時代なので、2年に1度とかにしてみたら?
・それは知らんけどはよスクランブル化しろって。
・録音された証拠が出てきてみっともないことになることを期待🤣

気になって夜しか眠れない
糞みたいなアーティストに金払うなら
中止してその分受信料に還元しろと
マスコミは想像だけで記事が書けるからなぁ
こちらからじゃなくて、まとめた記事あげてくれよ・・・
去年の紅白とか、紅が勝ったけど
ゲスト審査員は全員白で、白有利な展開にもっていってた
そういうとこだぞ
インターネットカラオケマン出して核爆死した紅白wwwwwwwwwwwwwwwwww
月刊文藝春秋の利益ないじゃん
著.作.権無視してるのにそこは気にするのってw
KPOP、秋元、ジャニ集団、youtuber、アニメ、くそ番宣、けん玉、謎コラボ
企画も滑ってるから終わって結構。
もう何十年と見てないけど
権威つうか紅白歌手って反社との付き合いとか身辺整理必要やん? そういう意味で
なに否定してんだよ
半々ってところじゃないの
バラエティとか朝ドラ、大河ドラマ、紅白とか無駄に金使うなよ
公共放送である意味ねぇじゃん
NHK自身も無くせよ
テレビを普及させるためにあるNHKが
テレビの普及の障害になっている事実を受け止めろペテン師どもが
存在そのものが本末転倒なんだからいいかげん解散しろ
受信料を廃止して民営化したうえで自腹でやれ
歌以外の時間が長い
年の瀬に世知辛いバトル
渡邉哲也 on Twitter:
NHKがBBCを見習うとしていましたね。見習っていただいたらよい。
RT @nnasiastrologer:
英文化相、BBCの受信料制度廃止を示唆
若い連中なんて観てないだろうし年寄り連中は知らん奴らばっかでつまらんって言ってみないよ
有志(笑)が嘘でっち上げで引きずり降ろして既得権益をすすりたいんじゃないの?しらんけど
いらねーよ 紅白なんて
っか見たことない
税金投入してるのに反日的な姿勢を見せるな
局員にはご理解いただけないだろうが、それくらいに国民とは遠く離れた存在なのだ