• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
「紅白も打ち切りになる方針」NHKがお家騒動!職員有志が前田会長の改革路線に異議を申し立て











NHK・前田晃伸会長、文芸春秋報道に「遺憾であります」紅白打ち切り指示も否定「まったくの虚偽であります」

1652353128155


記事によると



・NHK前田晃伸会長の定例会見が12日、東京・渋谷の同局で行われた

・月刊誌「文藝春秋」に掲載されたNHK有志によるリポートの中で、大みそかの「紅白歌合戦」の打ち切りが検討されている報じられた

・前田会長は「この件につきましては、朝早く、月刊誌の記者が5時頃こられました。ひとつひとつに丁寧に答えましたが、事実にないこともたくさんあり、遺憾に思います」と話した

・紅白歌合戦打ち切り指示については「まったくの虚偽であります。終わらせると言ったことはございません。紅白をやめる、打ち切るといったことはありません」と報道を否定した


以下、全文を読む

この記事への反応



NETFLIXなどのサブスクと比べても
NHKの受信料は高すぎると思うし、選択の自由すらない(強制的に徴収される)


性別別の紅組・白組はやめるかもしれないけど番組自体が無くなるというのはちょっと考えにくいよね…。

どうだか。
民放レベルの放送するくらいなら見ない方がマシ。


前田会長とNHK職員の思考に乖離があるので、籾井元会長の保守派と前田会長の改革派で2つに割ればいい

火の無い所に・・・

この人、前も同じようなこと言ってて「ためしてガッテン」打ち切りにしたからな。

「紅白歌合戦」じゃなくても「年末・歌の祭典」でもええで。

国民的ヒット曲が出にくい時代なので、2年に1度とかにしてみたら?

それは知らんけどはよスクランブル化しろって。

録音された証拠が出てきてみっともないことになることを期待🤣







前田会長と職員どちらの主張が正しいのか
有志職員の告発記事はこちらから(330円の有料記事)














コメント(60件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:31▼返信
Switchで完全版
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:31▼返信
任天堂最低だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:33▼返信
職員的には続けたいのか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:34▼返信
🇯🇵日韓友好🇰🇷これに尽きる
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:35▼返信
スズキは大丈夫なのか?
気になって夜しか眠れない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:36▼返信
nhk自体を解体してもええよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:36▼返信
知らんがな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:39▼返信
>>3
糞みたいなアーティストに金払うなら
中止してその分受信料に還元しろと
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:40▼返信
何が一点張りだよ。人の金で贅沢するな無能。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:47▼返信
真偽はどっちでもいいけど
マスコミは想像だけで記事が書けるからなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:48▼返信
そもそも歌番組というものには公共性がないのだからNHKは紅白やめていいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:49▼返信
有志職員の告発記事はこちらから(330円の有料記事)

こちらからじゃなくて、まとめた記事あげてくれよ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:52▼返信
>>1
去年の紅白とか、紅が勝ったけど

ゲスト審査員は全員白で、白有利な展開にもっていってた
そういうとこだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:53▼返信
テレビのリモコンから投票出来るんだし視聴者に来年(今後)の開催是非を聞いて見たら?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:54▼返信
 
 
インターネットカラオケマン出して核爆死した紅白wwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:55▼返信
>>12
月刊文藝春秋の利益ないじゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:56▼返信
こいつがNHKヤクザ化の元凶か
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:58▼返信
>>16
著.作.権無視してるのにそこは気にするのってw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 00:58▼返信
紅白とかどうでもいいから早くスクランブルかけろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:00▼返信
打ち切りか規模縮小でどうぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:00▼返信
というか見ないし(笑)
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:00▼返信
ふざけんな!
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:01▼返信
>>1
KPOP、秋元、ジャニ集団、youtuber、アニメ、くそ番宣、けん玉、謎コラボ

企画も滑ってるから終わって結構。
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:03▼返信
NHK打ちきりだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:07▼返信
季節の風物詩とかちょこっとだけ権威がありそうなTVの歌番組は何らかの形で残してほしいかな
もう何十年と見てないけど
権威つうか紅白歌手って反社との付き合いとか身辺整理必要やん? そういう意味で

26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:13▼返信
いや打ち切れよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信
話題稼ぎか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:17▼返信
廃止検討してるのが本当でも全然問題なかったんだけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:23▼返信
NHK?知らん番組だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:39▼返信
NHKはスクランブル化か電波返納の二択しかない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:41▼返信
そこは正式に打ち切り発表しろよ
なに否定してんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:46▼返信
なんやコイツ?日和やがって…
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:47▼返信
まあ他マスコミが有る事無い事書いてるだろうしなあ
半々ってところじゃないの
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:49▼返信
紅白はなんていうか採点がよく分からん。子どもから年配が観てもつまらないコンテンツ。なくしていいよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:00▼返信
去年の紅白なんて日本の音楽業界がタヒんでるからってキッショい自◯の歌とか流しやがるし酷杉るわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:09▼返信
ニュースだけでいいから毎月100円にしてくれ
バラエティとか朝ドラ、大河ドラマ、紅白とか無駄に金使うなよ
公共放送である意味ねぇじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:13▼返信
じゃあ解体で
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:19▼返信
いや、そこは無くせよ
NHK自身も無くせよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:27▼返信
受信料の無駄遣いをやめろ
テレビを普及させるためにあるNHKが
テレビの普及の障害になっている事実を受け止めろペテン師どもが
存在そのものが本末転倒なんだからいいかげん解散しろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:28▼返信
芸能娯楽番組を放送して子会社で金儲けがやりたいなら
受信料を廃止して民営化したうえで自腹でやれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:01▼返信
早く潰れろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:31▼返信
世代対立煽りが古い
歌以外の時間が長い
年の瀬に世知辛いバトル
43.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年05月13日 03:34▼返信
>>23
渡邉哲也 on Twitter:
NHKがBBCを見習うとしていましたね。見習っていただいたらよい。
RT @nnasiastrologer:
英文化相、BBCの受信料制度廃止を示唆
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:54▼返信
「事実でないこともたくさんあり」って、事実と虚構はどのことか詳しく教えてくれや
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:55▼返信
受信料値上げ祭り💢💢💢💢💢
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:28▼返信
だいたい嘘じゃない流れだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:29▼返信
契約解除なんてさせない 拒否権はないッ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:43▼返信
まぁ嘘だろうが本当だろうがもうやらんでよくね?
若い連中なんて観てないだろうし年寄り連中は知らん奴らばっかでつまらんって言ってみないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:59▼返信
なら真実にしろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:53▼返信
まあタダなら見てやってもいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:46▼返信
>>13
有志(笑)が嘘でっち上げで引きずり降ろして既得権益をすすりたいんじゃないの?しらんけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:52▼返信
一生紅白やらないで欲しいただ密になるだけだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:15▼返信
いや検討しろよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:51▼返信
いや 打ち切れよ
いらねーよ 紅白なんて
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:51▼返信
打ち切りでいいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:01▼返信
要らねぇ…
っか見たことない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:01▼返信
縄があったら縊死しちゃうもんなお前らは
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:01▼返信
NHK自体が要らないからな紅白なんてオワコンだしNHK解体しちゃえ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:39▼返信
公共放送とか逃げてないで、国営化して政府のスポークスマン化しろよ
税金投入してるのに反日的な姿勢を見せるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:26▼返信
仮に、紅白がゲームになってヒット作になるかと言えば絶対にそれはない!と言い切れるのが紅白の現況
局員にはご理解いただけないだろうが、それくらいに国民とは遠く離れた存在なのだ

直近のコメント数ランキング

traq