• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Xbox Series S Is A "Pain" For Developers Due To Memory Issues: Report

1652363294158


記事によると



・ゲームの技術レベル検証を行うDigital Foundryは、新しいポッドキャストでマイクロソフトのゲームハード『Xbox Series S』に関する興味深い情報を明らかにした

Digital Foundryによると、開発者はXbox Series S向けにゲームを作るのに苦労しているという

複数の開発者が、Xbox Series Sのゲーム開発は時として「苦痛」であると述べていることが強調されている

・貧弱なハードウェアが問題の原因ではないかと思う人もいるかもしれない。しかし開発者に問題を突きつけているのは、CPUとGPUの能力ではなく、メモリの制約だ

なお、これはDigital Foundryからの情報だけでなく、過去にもこの情報が直接開発者本人から出てきた例がある。今年の初めに期待作『ダイイングライト2』が発売され、そのゲームプレイとグラフィックスの両方で非常に高く評価された。しかし、これは Xbox Series XとPlayStation 5にのみ当てはまる話で、Xbox Series Sのシナリオは全く違っていた

Xbox Series Sで『ダイイングライト2』をプレイしていたプレイヤーは、30FPSのフレームレートに加え、無数の問題に直面していた。Xbox Series Sには他のオープンワールドゲームもあり、かなり良好に動作しているのに、『ダイイングライト2』はどうなっているのだろう?と思うかもしれない

開発元のTechlandの説明によると、『ダイイングライト2』は「世界の密度と垂直性」が違うので、それがXbox Series Sでの大幅な改善の足かせになっているという。同様に、『エルデンリング』などのゲームは1080p以下でも30FPS以下に落ちるので、ゲーム固有の問題ではないことが分かる。もう少しお金を出して、Xbox Series Xを手に入れたほうが良さそうだ




以下、全文を読む




関連記事
ゲーム開発者「XSSは追加の最適化作業が必要。XSXだけならもっと簡単に開発できる」

【悲報】XboxシリーズS版『Halo Infinite』、前世代機XboxOneX版より解像度が低いことが判明






XSS発売前から懸念されていたことが現実に…
マイクロソフトは今更XSS切れないだろうし、どうするんだろうこれ



B09Z2FSPQ9
アトラス(2022-08-04T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(997件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:01▼返信
プリンさん本当に無職だった模様🤣

6.プリン投稿日:2022年01月04日 20:13▼返信
>>1
無職指摘迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:01▼返信
箱で出さなきゃいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:02▼返信
MとNは業務の癌細胞
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:02▼返信
MS版Switchだからね仕方ないよね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:03▼返信
Sって付くヤツ大抵ショボい
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:03▼返信
XSSでも発売はしなければ良いだけのこと
XSXに絞れば良いんだよ
安物買いの銭失いさせとけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:03▼返信
今は縦マルチ期間だからついでに出せるけど
今後XSXごと切られるんじゃないかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:03▼返信
俺でも分かるのになんでMSはゴーサイン出したんや
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:04▼返信
買収して無理矢理つくらせるから問題なし
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:04▼返信
DOOMの開発者もXSSふざけんなってツイートしてたよな
それから数日後にゼニマックスがMSに買収されてその発言も消すことになったけど…可哀想だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:04▼返信
「XSS対応は解像度の設定を変えるだけなので簡単」と言い張ってるやつがはちまのコメ欄に生息してたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:05▼返信
次世代機じゃないもんこれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:05▼返信
ようやく新ゲーム機で開発できると思ったらXoXより性能の低いXSSを現世代機として扱わないといけないからそりゃ苦痛でしょw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:05▼返信
セガタワーみたいに拡張機器を盛れば?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:05▼返信
>>6
XSX向けに開発する際は必ずXSS用のアセット用意することが必須条件になってるので無理です
Switchの携帯モードを切り捨てろと言ってるようなもん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:05▼返信
ゲームパス専用機だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:06▼返信
これで1番困るのがMSファーストなの草
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:06▼返信
バカな日本ユーザーはS買ってんだよねw
ドープネスがリツイートしまくるからよく見かけるけど
バカだから解像度が低かったり、フレームレートが低かったりするのが認識できなくてxboxS凄い凄い言ってる
チンパンジー御用達ハードxboxS
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:06▼返信
XSSは性能的に現世代機のレベルではなく、単にMSが「PSより安いよ」とマーケティングで言いたいだけのもの
それでもXSS対応は必須なのでXBOXの今世代の足を引っ張り続ける
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:06▼返信
XBsSがAmazonのゲーム売上人気3位まで上がっててすまんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:06▼返信
XSSの方が売れてまともにソフト開発できないクソハード化待ったなし
XSX買った奴も性能を持て余すだけで持ってても無意味という地獄
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:06▼返信
>>18
まさに情弱向けハードXSS
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:06▼返信
ホント業界の癌を世に出してくれたよ
switchみたいに別ハードならマルチハブで済むけど
ロースぺだけどXと同一ハードとなるとMSからの圧もあるだろうしハブる事が出来ないからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:06▼返信
自分たちの技術力のなさをアピールして情けねえな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:07▼返信
PS4 Xboxone →まぁ慣れてる
PS5 XSX → 余裕ある

XSS→なんだこれ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:07▼返信
其のためのXboxCloudGamingなんだよボケwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:07▼返信



新箱が出る前からずっとGKが言ってるじゃんw


28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:07▼返信
安かろう悪かろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:07▼返信
>XboxSerries Sってわりと歴代ゲーム機でも最高レベルの傑作機じゃね?

お馬鹿なチカニシどもは、こんなアホスレを立てて持ち上げていた...
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:07▼返信
またもや知ってた速報
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:07▼返信
縦マルチはまだいいけど、STARFIELDみたいな現世代機専用タイトルはXSS対応で苦労してるだろう
せっかく旧世代機を切ったのに意味がない
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:07▼返信



知ってた


33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:07▼返信
安い旧世代機Sを売って高い次世代機Xと合算して宣伝すればPSに勝ったような印象にできると思った
 
けど
 
実際は合算してもPS5にボロ負けしてXBX単体だとダブルスコア以上の大差で負けてるんだよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:07▼返信
PS4とSwitchしかない日本市場では超ハイエンドゲーム機だが
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:07▼返信
PS4やXboxOneよりかはメモリ積んでるのに縦マルチでもそこがキツイってどうしてなんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:08▼返信
なんで低速メモリで分割なんてやっちまったんだ
こんなもん今どきのゲームに使えるかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:08▼返信
誰もxboxで遊んでないので問題ないのである!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:08▼返信
Xbox Series XよりもXbox Series Sの方が売れて台数出ちゃってるから事実上Sの方がメイン機種なんだよね
MSも今更S切れんし開発者の苦労は続く
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:08▼返信
XSS「マ、マトリックス動くし」
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:08▼返信
こんなの発表された時点で分かってたことじゃん
でも箱はあと5年以上XSSに縛られるわけだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:09▼返信
発表当初から言われてたことを今さら
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:09▼返信
【悲報】豚、イーロン・マスクを知らない・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:09▼返信
※35
PS4やXBOXOneと比較しないから
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:09▼返信
XSXだけならPS5にも勝てたかもしれんのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:09▼返信
性能的に苦で売り上げ的にもゲーパスは数が売れないインディしか得をしない始末
どういう方面から見ても良い点が無い
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:09▼返信
エルデンで30fps切るところってどこだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:09▼返信
ダイイングライト2は縦マルチなんだよな。それでも苦労してる
いずれ縦マルチが無くなるとますます苦しくなる
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:09▼返信
エルデンで30fps切るところってどこだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:09▼返信
>>44
もうちょっといい勝負できたよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:09▼返信
>>35


スイッチ独占でもしんどいんやぞw
携帯モードと据え置きモード作らなアカンしそれといっしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:09▼返信
>>18
何故か意識高い系に刺さってしまう感じかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:10▼返信
 
 
クソ箱自体 いらない
 
 
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:10▼返信
ゲームのメモリは最低16Gが当たり前になってきたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:10▼返信
スイッチなんかでも言われてた事
2パターンで動作するように作るのはめちゃくちゃ面倒
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:10▼返信
制約の中で良い作品に仕上げるがお前等の仕事じゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:10▼返信
ゲーパスってほぼPCユーザーじゃないの
わざわざ箱でやるやつどれだけいるんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:10▼返信
コレだからスターフィールドもショボいの確定なのよなSXだけなら凄い期待できたけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:10▼返信
ゴミハードで業界の足引っ張るのは任天堂だけにしてくれよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:10▼返信
>>38
XSSのほうが売れちゃったというか、XSXは無駄にチップ面積が大きくて量産性が悪いのであまり作れなかった
仕方なくXSSを製造した
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:10▼返信



    PS5だけが唯一絶対の勝者だと知れ


61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:10▼返信
>>54
こんな当たり前の事分かってるのがソニーだけって
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:11▼返信
PS5もフォートナイトの最低fps60張り付き維持さえできないオンボロ性能でどっちもどっち
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:11▼返信


     サード「箱はマルチから切るわ」

64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:11▼返信
唯の甘えだろ。
箱Sで辛いとか、Switchどうなるねん。
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:11▼返信
ホント、マイクロソフトって商売が下手だね。安価で売りたいとはいえ何で態々性能の落ちる製品を売るんだ?何でSONYの様に出来ないのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:12▼返信
>>60
PS5もフォートナイトの最低fps60張り付き維持さえできないオンボロ性能

PS5もフォートナイトの最低fps60張り付き維持さえできないオンボロ性能

PS5もフォートナイトの最低fps60張り付き維持さえできないオンボロ性能
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:12▼返信
でもSeriesXだけに出すってできないからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:12▼返信
XSSのメモリが厳しすぎるなんて甘えだろ
任天堂はそれ以下の環境で戦ってるんだぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:12▼返信
ゲーム開発者たち「スイッチでの開発は最上の喜び」
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:12▼返信
>>64
最初からハブに決まってるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:12▼返信
フォートナイト豚が来ちゃったじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:12▼返信
>>1
スイッチの方が性能いいしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:12▼返信
>>67
XSSはクラウドにしますじゃあかんのかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:12▼返信
※61
PS4とPS5 のマルチで一番辛い開発っていう現実から目を背けてるの本当に草
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:12▼返信



絶対正義PS5!


76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:13▼返信
これでMSはたくさん売った!って言ってんだからな
とても自己中心的で笑えるわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:13▼返信
おまえら無職ゴキブリは口だけでPS5買えない無職だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信
>>74
マルチは今だけだからな。いずれPS5対応だけでよくなる。いつも過渡期はそうだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信
>>75
PS5もフォートナイトの最低fps60張り付き維持さえできないオンボロ性能

PS5もフォートナイトの最低fps60張り付き維持さえできないオンボロ性能

PS5もフォートナイトの最低fps60張り付き維持さえできないオンボロ性能
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信



答えはいつもPS5にある


81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信
XSSと同じ大きさのXSXを出せばいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信
>>77
ぶーちゃん今年ももう5月なんだからそろそろバイトくらい見つけないと…
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信
>>64
開発者にはずっと嫌われてるよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信
こいつら、任天堂ハードでゲーム作ったことないだろう
制約だらけの中で、如何にアイデアとハッタリとマーケティングだけで売り抜けるかの
勝負をしたことがないんだろうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信


どう考えてもコンセプトがおかしいからなこのハード
PSを意識しすぎてゲーム制作のこと何も考えてないのがまるわかり

上を出すならいいけど 下を出すってバカだろ 
CSなんてもともとコスパの塊なんだからそこから値下げするとばかみたいにスペック落ちるのなんてわかりきってるのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信
さあ、「PCゲーマー」さんは早く煽って!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信
>>18
ぶたばちゃんねるのチカニシもXSS絶賛してるんだよなあ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信
最新機種なのに低価格版なんか作るからこうなる
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:14▼返信
XSS、エルデンリングで1080P・30fpsなら旧世代の箱one並みやんけwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信
>>82
買取拒否です
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信
>>77
買う金が無いくせに転売屋のせいにして
買えない買えないって愚痴ってばっかやしな
これだからゴキブリは・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信
>>71
たった5.5万円のPS5さえ買えない無職ゴキブリじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信
なんでメモリケチって10Gなんかにしたんだろうね
いちばん大事なところじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信
series sで苦痛ならそれより性能低いSwitchってなんなんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信
まあそのXbox Series Sとマルチになるから、結局PS5の性能とか意味ないけどねwww
スイッチマルチ、Xbox Series Sマルチなんだわ、サードは
PSじゃ売れねーから
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信
>>85
カービィで改めて任天堂のマーケティングとはったりとファン扇動の凄さを見た
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信
XSX自体が見かけ倒しののゴミハードなんだから低スペ版なんてさらにクソだって分かりきった話だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信
SS発表した直後からこうなることが予想されてたよな
SXだけにしておけば良かったのになんでこんなの作ったのよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信
PS4、5、SeriesXが売ってないから仕方なく買うハードなイメージ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信
発売前から足引っ張るのはわかってた問題じゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信
※95
ノープラン
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:15▼返信



開発者「やっぱツレェわ…」


104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:16▼返信
知ってた
CPUGPU以外は劣化ONEXだし
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:16▼返信
だからスイッチで開発しろって言ったのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:16▼返信
>>95
最初から眼中にないです
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:16▼返信
CPUとストレージ速度というPS4世代最大の障害をクリアしてても次世代向けは厳しいんやな
まあSIEファーストやPS5独占タイトルは劣化作業に追われる必要ないからどうでもいいんだけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:16▼返信
>>83
無職ゴキブリの自己紹介
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:16▼返信
>>96


     サード「箱とSwitchはマルチから切るわ」

110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:17▼返信
何日もゲーム出来なかったのに誰も話題にしなかったハードなんていらないよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:17▼返信



スターフィールドは絶対にSに足引っ張られて駄作になる!断言しておいてやるよ


112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:17▼返信
今買えるxss買ってドツボにハマる人多そう
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:17▼返信
とりあえずシリーズの名前がややこしすぎるからもうちっとわかりやすくしてまじで。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:17▼返信
>>94
PS5はグラフィックメモリと共有じゃんwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:17▼返信
メモリはXSXが16GBでXSSが10GBだけど、OSが2.5GB使うので実質 13.5GBと 7.5GB
つまりXSSは使えるメモリが半分くらいしか無い
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:17▼返信
※96
XSSはともかくハブッチは論外ですよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:18▼返信
XSXが現行機最強っていくら謳っていてもXSSと言う足手纏いがいたんじゃなぁ…
出荷の比重が違うのかXSSばかり売れているから
旧世代を排除してもXSSを無視できないってのが可哀想
それに比べてPS5に下位モデルがなくて良かったわ
PS5PROを出したとしても下限がPS5だからクオリティが下がる心配は無いし立場が違いすぎる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:18▼返信
※44
それもカタログスペックだけのハッタリなのがもうばれてるからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:18▼返信
XSSはもくもく排煙出した初のハードだからね。SIEにはとてもじゃないけどまねできない
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:18▼返信
任天堂(嫌味かキサマ!)
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:18▼返信
ゴキブリは口だけ番長のしったかwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:18▼返信
次世代までこれに付き合わされる開発者が気の毒だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:18▼返信
MSのファーストタイトルもこの問題に足引っ張らっれるだろうな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:18▼返信
※74
XBOXONEの事無かったことにしてて草
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:18▼返信
安物買いの銭失い
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:18▼返信



ゲームの未来はいつもPSだった


127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:19▼返信
PS5バージョンアップ来たな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:19▼返信
>>105
Switchのがキツイだろ
あっちはマルチやるなら作り直しレベルか、Switch準拠にクオリティ落とすか、時間が余計にかかる
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:19▼返信
普通に売ってて買えるだけで覇権ハードでは?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:19▼返信
低性能に付き合わされる上にゲーパスに入れられて元を取れなくなったり散々やねw
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:19▼返信
>>127
おせーよお前
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:19▼返信
>>128
まぁまともなところはもうSwitch切ってるし…
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:20▼返信

『エルデンリング』などのゲームは1080p以下でも30FPS以下に落ちる

ん?マジ?W
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:20▼返信
>>114
PS5もXBOXもメモリはCPU GPU共用だよ
共用にする利点は、メモリがフラットなのでCPUからGPUにコピーするといったことが不要になる

なのにXBOXはなぜかメモリが2種類あって速度差があり、フラットだという利点を殺している
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:20▼返信
最初から足枷になると思ってたよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:20▼返信
XSSはハード自体を任天堂に売れば最高だったのにね
ゲームパスの動く任天堂の高性能ハードで35000くらいで売ったでしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:20▼返信
箱、4日以上も大規模ダウンしてて、全く騒がれもしないのだから、実際遊んでるユーザー、ほとんどいないのが答えwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:20▼返信
>>125
PS5の事だよな
PS5もフォートナイトの最低fps60張り付き維持さえできないオンボロ性能
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:21▼返信



天才マーク・サーニーが正しかった


140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:21▼返信
※131
遅いといわれても今帰って電源入れたんで
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:21▼返信
それはPS4マルチでも同じだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:21▼返信
本当の次世代体験ができるのはPS5独占タイトルだけになりそうだな
開発がこなれてきて本腰入れられる5年目あたりになれば品質でかなり差が出るだろう
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:21▼返信
>>112
箱Sなんてゲーム好きなら買わないだろうから問題ないさ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:21▼返信
○フィルスペンサー氏、XSXとXSS両機種のソフト開発にはより作業を要することを認める
マイクロソフトの次世代機Xbox Series XとXbox Series Sはスペックが大きく異なる。そのため開発者には余分に作業量が増えてしまうことをフィル・スペンサー氏は認めている。
「(開発により作業を要することは)当然です、疑いの余地がありません」とスペンサー氏。
市場拡大のためにスペックを異なるものにしたと付け加えており、XSSはPS5オーナーにも「二台目として」手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。←フィルは最初から言っていたけどね
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:22▼返信
>>137
こういうところにいる自称XBOXユーザーはただの任豚だからな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:22▼返信
曲がりなりにもアルセウスでリッチに作ったゲームを出した直後に、カービィと言ういかにも20年遅れ臭に溢れたゲームを出して、一部のファンから「神ゲー」との評価を引き出した任天堂の凄さを見習えよ

メモリの制約が苦痛?甘えだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:22▼返信
UE5の対応とかもどうなってんのかな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:22▼返信
スイッチとか、性能の話では問題外だからww
ああ、プロモーションの話だけはまだできるで。
莫大な広告費は伊達じゃない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:22▼返信
縦マルチしてる今の段階でキツイなら縦マルチ無くなるこれからどうすんのよ
MSはXSSへの対応を強制するのを止めてって言い出す開発者出てきそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:22▼返信
>>18
ゲーパスで古いゲームしかやらないならSでいいんじゃない
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:22▼返信
こんなゴミお蔵入りにしてたらロンチでスペゴリではないHaloちゃんと出してスタフィも11月にしっかり完成して出せてたかもしれないね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:22▼返信
>>62
PS5でフォートナイトは120fpsで出来るけど…
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:22▼返信
>>134
メモリ共有は単なるコストを減らすため メリットなんてないよwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:22▼返信
>>144
最初は、解像度を変えるだけなので手間はありませんと言ってた
開発者から不満が出始めてゲロった
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:22▼返信
日本には「二兎追うものは一兎も得ず」って言葉があるしな・・・スイッチ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:23▼返信
まだ移行期にあるからなんとかなってるわけで
PS5のスペックをガッツリ使い始めたら箱もSwitchみたいにハブられるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:23▼返信
>>153
お前はゲーム機のアーキテクチャについて語るな。何もわかってない
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:23▼返信
>>141
これ最新機種なんすよw
PS4と箱1が切られる時が来てもこれは切れないんすわw
もうPCとPS5だけでいいなってとこ出てもおかしくないwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:23▼返信
>>144
これを承知でXSS出したMSって本当にバカ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:23▼返信
PS以外のところは悲報しかないな
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:23▼返信



この世には2種類のゲーム機しかない「PS5とそれ以外」だ!


162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:24▼返信
縦マルチなくなったら切られるんじゃねw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:24▼返信
昔からゲーム用ハードってCPUとGPUはいいもの使ってるくせにメモリはしょぼいイメージがあるけど、やっぱりコスト削るにはそこしかないからなのかな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:24▼返信
※138
第3世代i3の1050tiでも競技設定なら平均120FPS出るよフォトナ
性能云々は言いがかりでしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:24▼返信
>>152
おまえ馬鹿だろ
PS5のフォートナイトは60fps維持できるのか?最低fps答えてみろwww脳無し無職ゴキブリ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:24▼返信
>>129
ゴミだから在庫いっぱいあるんたよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:24▼返信
前世代機の高性能版よりも性能が低いのがXSSやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:24▼返信
前から言われてたけどDFにまで言われちゃったか
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:25▼返信
PCでも低スペックでも動くようにしたり調整してるんだから
そのぐらい普段からやってる作業だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:25▼返信
そもそも売れてるのがXSS>XSXだからXSSだけ切るなら箱ごと切るでしょ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:25▼返信
>>146
アルセウスってリッチだったのか…
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:25▼返信
なんでみんなブーちゃんのはしご外すのwwwwwww?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:25▼返信
アメリカの貧困層狙いで出したんだろうが、最悪途中で切られるだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:25▼返信

XSSなんてなんで作ったんだか

結果半導体不足でXSX生産出来ないかわりの誤魔化しにはなってるが、別に予見してたわけじゃあるまいし
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:25▼返信
>>21
つか実際SSの方がSXよりも売れてる
SXはPS5の半分も生産出来てないのはほぼ間違いなく
MSも台数はSSと合わせた数でしか発表してないから
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:25▼返信
>>164
デマwww
平均120FPSでないぞwww嘘つきwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:25▼返信
Series Sの方が売れてるんだっけ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:26▼返信

PS5のディスクレス版の価格を聞いて完全に勝ち目も何もないと気付いたMSが突貫で作り上げたくそハード
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:26▼返信
ゲーパスでインディとケムコゲーやるには何ら問題ないだろう
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:26▼返信
>>154【悲報】XSXゲームと比べてXSSゲームはデータサイズが約30%小さい
・Xbox Series Sはデータ容量512GBしかないが、Xbox Series Xと比べてゲームのデータ容量も小さいサイズになるようだ
・Xbox幹部のJason Ronald氏によれば、XSSのゲームサイズはXSXよりも約30%ほど小さくなる
・これはXSSが4Kに非対応であり、1440p/60fpsを目標としているためだ←そりゃデータ容量が30%も違えばね
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:26▼返信
Switch同様資源の無駄遣い
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:27▼返信
現世代がXSSしか無ければそこまで苦労はしなかったのかもしれないが、XSXとの両対応が義務付けで
しかもXSXでは現行で最高のパフォーマンスを要求されるからコエテクみたいに手を抜けない
となると皺寄せがXSSに来て開発者が予想以上に苦労するハメになる
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:27▼返信
無職ゴキブリは嘘の塊
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:27▼返信
でも残念ながらXSは普及台数の7~8割がXSSなんだな

つまりMSには次世代機なんか存在しないも同じ
結局また馬鹿なユーザーが騙されただけなんだよねw
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:27▼返信



全ハード大差なく作るエルデンリングの凄さよw


186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:28▼返信
終わったなぁww
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:28▼返信
ディスクレス売れてないのになw
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:28▼返信
※176
フォトナでのグラボ性能検証なんてググればいくらでもあるんだからこんなとこで印象操作しようとしても無理よ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:28▼返信
箱って帯域幅の違うメモリ組み合わせてるからPCと同じ感覚で設定変えるだけって話じゃないんだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:28▼返信
>>143
新しい物好きのグラフィック厨は買わないの間違いだろう?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:28▼返信

DFってXBOX贔屓だったのにな

192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:28▼返信
PlayStation Premiumの2時間体験版でメーカーの負担が増えるって騒いでたやつらがスイッチの携帯モードやXSS対応の強制にはだんまりだからな
実際に苦労が増えてんのはどっちやねん
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:28▼返信
これ速い段階でXSS切らないと
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:28▼返信
また豚が発狂してんのかw
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:28▼返信
結局低スペックマルチは大変だってこと
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:28▼返信
劣化対応てやっぱりストレス貯まるんすね
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:28▼返信
ゴッサムナイツ動くんだろか
S箱はキャンセルされとらんやろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:29▼返信
何が怖いって別のシリーズも出す可能性を残してるってことよな
Xより高性能ならまだいいけどSとXの中間とかだと劣化作業するハードが増えるという開発泣かせもある
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:29▼返信
メモリだけ旧世代じゃきっついわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:29▼返信
>>164
際限なくグラ落とせるPC版を引き合いにする意味はないぞ
バカだと理解できんだろうがw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:29▼返信


箱Sが開発しにくいけど、どうしますか?

豚「ソニーを相手に戦います!」

202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:29▼返信
箱1版と同じ仕様で出せばいい
そして縦マルチ切ると同時にお役目終了

箱1との差別化?
バカを釣るための餌に何を期待してんだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:30▼返信
半導体不足で旧世代との縦マルチが長引きそうな状況が功を奏してる
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:30▼返信
※192
任天堂公式自体「スイッチはTVモードじゃないと60fpsに対応出来ません」と言っている
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:30▼返信
普通にやってもPS5に勝てないから奇策だよ
PS5対抗の高性能なゲーム機をコストに糸目をかけずに作り、そのシリーズというテイで低性能なハードを安く作る
それで「性能はPS5より上で、値段は安いです」と情弱を騙そうという狙い
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:30▼返信
下位互換すらすぐ打ち切るMSが長続きするわけがない
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:30▼返信
今は旧世代の縦マルチが多いからまだ誤魔化せるだろうけど移行が進むにつれ辛くなるだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:30▼返信
そろそろスペック差が効いてくるころではあるね
再来年くらいにハイスペック版がでたらより顕著になる
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:30▼返信
>>202
XSSは次世代機として売ってしまったためにXSXにだけ出しますは無理だぞ
切るなら箱ごと全部切るしかない
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:31▼返信
>>192
新作の体験版的形でプレイできるって施策?
バイオ村の体験版で時間設定されてたしアカウント毎の設定ならそんな労力いらないんじゃないかね
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:31▼返信
※200
お前は馬鹿だからPS5の性能理解できずに120FPS維持できない性能って言い張ってんだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:31▼返信
そして箱アンチが増える・・・ガハハハッ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:32▼返信
OSみたいにあれはウソでしたって切れよ
そうすりゃちょっとは見直すのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:32▼返信
※165
横からですまんが、「120FPSのPS5」でググってみてよ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:32▼返信
任豚は技術音痴だが、ゲーム機の性能のことがわからない技術音痴だから任豚になるわけで仕方ないか
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:32▼返信
こんな問題誰でも予想できた
XSSは前世代機性能、年々足かせにしかならない
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:32▼返信
>>192
しかも箱の互換はPS5のPS4互換と違って実質的に作り直しだからな
ほんと狂ってるよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:32▼返信
あのイーロン・マスクでさえやっているエルデンリング

そのエルデンリングが出来ない現行ハードがあるらしい

豚「イーロン・マスクってだれよ?」
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:32▼返信
旧世代機PS4Pro以下の性能と機能なんだ(´・ω・`)
その分ハード台数が多いって? 1番少ない最も売れて無い
良い所が何1つ無い産廃拷問ハードなんだ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:33▼返信
あんなハード拝んでる信者が技術音痴以外ないよな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:34▼返信
>>185
ロード時間は圧倒的にPS5版が早いで
PS4でもSSDならそこそこ早くはなるけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:34▼返信
○イーロン・マスクが『エルデンリング』の自キャラビルドを公開。
イーロン・マスクがツイッターで『エルデンリング』の自身のキャラクタービルドを公開。
5月10日、ツイッターにて「魔術使いのキャラビルドで困っている」と相談したユーザーに答える形で
自身のキャラクタービルドを明かした。イーロン・マスクは知力・技量ビルドであり
左手には盾、右手には杖および、レイピアと爪を装備しているとのこと。他にも「タリスマンを頻繁に入れ替える」「小ダメージを多数与えるのが重要」「遺灰による霊体召喚を使う」など、アドバイスした。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:34▼返信
Sに対応きついから箱には出さないってゲームもでてきそう
今後はPS5、PCマルチが主流かね
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:34▼返信
>>190
Sは解像度が低くなるだけですってフィルの嘘を未だに信じてそう笑
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:34▼返信
>>192
しかもソニー負担だしなトライアル
豚は頑張ってデマばら撒いてたけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:35▼返信
例えばベセスダも将来的にXSSが足を引っ張っると分かってたからPS5に擦り寄ってたと思うんだよな
そしたら親会社がMSに買収されてXSSでの開発を強いられるという苦行をする羽目になるといw
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:35▼返信
>>177
あまり当てにならないかもしれないけど、Series Sは日本のAmazonでいつでも普通に買える状態
反面Series XはPS5同様転売商材化してる
このことからXは売れてSは売れなくて余ってるんじゃないかと思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:35▼返信
つか灰皿しょぼい割には高すぎるんだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:35▼返信
>>209
フィルなら無かったことにするとか平気でやりそうだけどな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:36▼返信
ご新規さんや360からの復帰勢のseriesSの購入ツイートが止まらない。
見た事ないアカウントの「xbox買いました」ツイートをめちゃくちゃ目にするようになった。
すげぇなぁ。時代は変わったなぁ。
one時代は、見たことあるアカウントの『xbox買い増した』ツイートしか流れてこなかったのにw

チカ君はやっぱり情弱やなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:36▼返信
>>211
グラフィックオプションと解像度とFOVを落とせばpcゲーのfpsなんてガンガン伸ばせるって言ってんだよ
バカだと理解できんか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:36▼返信
なお安いのしか需要ないからチカはSしか買わない模様w
次世代機ww
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:37▼返信


スペックが公表された瞬間から
そこそこの知識のあるユーザーは 頭悪すぎないかこれ って反応だったからな
技術者でなくとも予見できるレベルの致命的欠陥
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:37▼返信
マイクソ「糞尻xで発売したければ糞箱1と糞尻sにも対応しなければ出させんよ」
糞箱ハブッチが加速する
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:37▼返信
>>185

エルデンはベースが前世代向けだから、そっちのを動かす分には問題無かろう
問題は今世代機基準のソフトよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:37▼返信
おいおい国内でゲームパス、箱を持ち上げるって事は
"あの"嘘つきのブルームバーグ望月の仲間になるってことだぞ

それでもいいのか?w
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:38▼返信
※231
競技設定って書いてんだろ?
PS5の性能も理解出来ない上に日本語も理解できないのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:38▼返信
>>230
情弱っていうか貧乏なんだよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:38▼返信
>>66
正直に言っていい?


まだそのゲームやってるの?wwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:38▼返信

マイクロソフトはハード設計が素人過ぎるんよ

241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:38▼返信



旧世代機より低性能だからな・・・
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:38▼返信
XSSはCPUGPUに対してメモリ量&帯域がクソ雑魚だからな
現行世代の処理を行おうとするとメモリが足引っ張って破綻する
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:38▼返信
>>163
Windowsみたいなクソ重OS動かす必要ないってのもあるがな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:38▼返信
>>240
内部構造もきったないしなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:38▼返信
奴隷(買収済みは言うこと聞くしかないけど、サードは嫌がるだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:39▼返信
>>236
因みに望月はXSX所有のゲームパス加入、有機ELモデルスイッチ(2台目)を持つ
国内唯一の生粋のチカニシだぞwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:39▼返信
このクソスペハードで動くようにしないといけないってことは
当然、マルチのソフトの足引っ張ってるってのとなんだよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:39▼返信
ホント邪魔な存在でしか無いw
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:39▼返信
つーか箱ファン自称するならXSX買えよ
金ないの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:40▼返信
で、ベセスダのゲームは今年出るの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:40▼返信
XBOXは性能しか取り柄がなかったのに、なんでこんなゴミ出しちゃったの?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:40▼返信
>>79
ずうっとそれやってればいいんじゃね?そのフォーナイトってヤツ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:40▼返信
フィル「XSSでゲーム動かない?クラウドでやればいいじゃんw」
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:40▼返信
FF16はPS5でよかったぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:40▼返信
店で売ってるの見たことないな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:41▼返信
>>237
クソ負荷のかかるシャドウ品質とか競技には関係ねーやろw
ポストエフェクトケチればゲームの負荷なんて際限なく下がるんだよ
バカだと理解できんだろうがw
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:41▼返信
こんなん馬鹿でも分かるからな
4Tflopsしかないのに尻Xと同じ体験ができる次世代機として売ってるのがおかしいんだわ
完全に誇大広告だし詐欺だろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:41▼返信
>>247
リターナルレベルのインディで溢れる世界を台無しにした害悪MS
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:41▼返信
スイッチ版百英雄伝 Rising メタスコア 60
PS5版百英雄伝 Rising メタスコア77

あらら山下さん入ったからこんな事に~
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:41▼返信
普通XSX買うよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:42▼返信
>>233
悲惨だったのは覚えてるんだけどどの程度だっけ
ps4.1くらい?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:42▼返信
足を引っ張るのは花札屋でもう間に合ってるのにまともなのはPSだけか
フィルとその信者なんだっけ?解像度だけで開発に支障はない?wwwコレが?
業界を荒らすだけの競合相手なんて癌でしかないんだわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:42▼返信
でもGW中にS買った馬鹿が1万人もいたらしいww
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:42▼返信
スターフィールド延期の答え合わせ来ちゃったなこれ…w
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:42▼返信
それじゃなくてもMSはポンポン新型出すのによく買うな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:43▼返信
○フロムソフトウェアの新作PS5独占IPは「エルデンリングやSEKIRO以上にソウルズっぽさのある」タイトル
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。
ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:43▼返信
>>165
維持もなにも実際120fpsで出来るからなあ
60維持出来ないのってスイッチだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:43▼返信
>>77
何故無職だと思われますかね?何故買えてないと思うのか?激しい思い込みや物忘れは若年性健忘症と思われるけど、どうなんよブーちゃん?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:43▼返信
※250
来年にしたのって想定以上に箱売れてないからMSが日和ったのかな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:43▼返信
>>261
一応PS4proくらいじゃなかったっけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:44▼返信
○2022年英国アカデミー賞のGOTYは『リターナル』
2022年の英国アカデミー賞(BAFTA)が4月8日、ローグライクTPS『リターナル』をベストゲームに選出。本作はGベストゲーム賞を含む4部門を獲得した。BAFTAはゲーム業界屈指のアワードとして業界内外問わず注目度が高い。
「EE Game of the Year賞」をのぞき、各賞とも業界の専門家が票を投じて決めている。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:44▼返信
こりゃ買収しても時間かかるな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:44▼返信
バスウーファーにしか見えないハードでマトモにゲームがてきるわけなかった
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:44▼返信
クラウドゲーミング専用端末出すみたいだしいよいよ箱の存在価値がなくなってきたな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:44▼返信
フォートナイト豚はゲームの設定も分からんのか
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:44▼返信
発売前から開発の足を引っ張るクソ低性能ハードって言われてたのにな
このゴミの存在のせいで次世代機への世代交代が大幅に遅れる事になった
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:44▼返信
>>263
誰も起動しなかったけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:45▼返信
>>271
四面突破できねぇ
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:45▼返信
/(^o^)\
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:45▼返信
シャドウカット、テクスチャ品質カットはfps向上のファーストチョイスだ
シャドウは単純にGPU負荷が高く、テクスチャサイズはキャッシュのヒット率に直結するので

だが、PS5みたいな4K解像度向けの商品だとシャドウもテクスチャ解像度もあまり妥協できない
単純にグラが見窄らしくなるので
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:45▼返信
>>92
お前は親の年金頼りのこどおじ自宅警備員だっけ?年金じゃなくてスネカジリ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:45▼返信
※269
なんかこのまま基本無料ゲーになりそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:46▼返信
>>256
それで何とかなるなら文句が出てきたりしねーんだわ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:46▼返信
フォトナしか遊ぶもの無いんだから、優しくしてやれ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:46▼返信
>>269
いやスペゴリコースかと思われる
この状況で寝かせる意味ないからな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:46▼返信
>>184
4K画質はいらないから安くゲームがしたいって人が買ってるんじゃないかな?何に騙されたのかは知らんけど
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:46▼返信
※268
任豚は「PS5を買ってるのは転売屋だけで一般人は誰もPS5を持っていない」という自分に都合のいいストーリーを信じ込んでいる
ロシア人が大本営発表を信じ込んでいるようなもの
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:47▼返信
>>286
残念ながら4Kか2Kかの違い以外にも性能が激しく劣化するのよね。ゲームによっては
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:47▼返信
当然の話過ぎて
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:48▼返信
PS5のゲームの話してる人は見えないん?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:48▼返信
こないだ買ったばかりなのにテンション下がる記事だわあ…

でも確かに、明らかにスペック足りてないなーって感じる時あるよね
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:48▼返信
安物買いの銭失い
これ以上的確な表現はないゴーサイン出したやつも買うやつもどれも間抜け
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:48▼返信
>>119
柏もちみたいなPS5よりはかっこよく見えるんだが?
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:48▼返信
>>271
同スタジオの次回作めちゃくちゃ楽しみだわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:49▼返信
>>291
ちゃんと調べて買うべきだったな。いい勉強になった
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:49▼返信
柏もち滑るんだわ、箱から出すとき落しかけた
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:49▼返信
>>291
はちま見てるのに良く買う気になったな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:50▼返信
ベせのスタフィ糞ゲー濃厚
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:50▼返信
まあスイッチよりはありだと思うよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:50▼返信
>>85
任天堂の情弱を騙すマーケティングの上手さだけはガチ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:51▼返信
XSSのメモリは10GBのGDDR6なのですが、帯域をケチったのかどうか、8GBが224GB/sで2GBが56GB/sというよく分かんない2分割

ちなみに旧世代上位版のXb1Xのメモリは容量12GBで帯域は326GB/s

実質使えるの8GBしか無いんだから押し込むのキツイわな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:51▼返信
そういえば箱ユーザーが最もプレイしているゲームは
1位フォートナイト
2位CODヴァンガード
3位エルデンリング

らしいね~
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:51▼返信
>>291
ストレージ512GBしかないけど足りるの?
拡張費用考えたらXSX買った方が得だったと思うぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:51▼返信
>>114
おばかー
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:52▼返信
ファミ通週販
Xbox Series X/3508台(累計99364台)
Xbox Series S/10610台(累計99288台)
前世代が全期間で11万台
Sのおかげで爆売れ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:52▼返信
>>291
望月の仲間入りおめでとう♪
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:52▼返信
>>138
その現実逃避を連呼してるけど何?
精神安定の為の呪文なの?www
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:52▼返信
>>287
豚は「転売ヤーはPS5を転売せずに倉庫に積んでる!」とか意味不明な主張もしてるからな・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:53▼返信

GPUを下げるだけだったらマシだったのに
メモリいじったのはマジで致命傷

もともと利益分の余裕が一切ないどころか足が出るCSで異常なコストカットしようとしたらそうするしかないのだけど
削ってはいけないことぐらいわかってただろうに PSしか見えてなかったんだろうな
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:53▼返信
ベセスダ「悪い、やっぱ辛ぇわ」
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:54▼返信
GKが最初から言ってただろ、箱Sが大きな足かせになるって。
MSや箱信者って本当に馬鹿なんだな。
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:54▼返信
>>302
スイッチでも箱でもフォトナがトップなのに
フォトナ全体での売上の内訳はPSハードがトップとか
どんだけチカニシは金払い悪いんだろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:55▼返信
>>305
こりゃ切れないわなXSS切るなら箱切るしかない状況
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:55▼返信
ロンチのDiRT5のXSS版が120fpsモードにすると360以下のグラフィックになってたからな

みんな知ってたよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:56▼返信
>>312
金払いよりアクティブユーザー数の違い
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:56▼返信
>>301
XSXはOS向けに2.5GB予約してるんだそーな
XSSも同じと考えると、ゲーム向けには7.5GBしか使えないということになり、相当厳しい
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:56▼返信
発売前から言われてたよね
しばらくは箱one用と尻s用と尻x用の3バージョン作らなきゃいけない地獄だって
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:57▼返信
>>309
ゴキブリにしてはまともな考察だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:58▼返信
>>193
箱SXが全然生産出来なくて、箱SSの方が売れちゃってるからもう切れない
今世代箱は箱SSというゴミを抱えながらやらなきゃいけない
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:58▼返信
>>301
Xb1Xの後継機がseriesXであってその廉価版のseriesS と比較してどうすんの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:58▼返信
最近のゲームグラフィッククオリティはメモリ量に依存してるところがあるからな
ターゲット解像度がFHDレベルだろうが、メモリだけはケチっちゃダメだった
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:58▼返信
ようやく性能低いPS4箱1世代を切れるかと思ったら
PS5箱尻Xにネッチョリウンコのようにへばりつく箱尻Sという存在
開発はマジで地獄やで…
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 01:59▼返信
>>249
売ってない
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:01▼返信
次世代ゲームのトレンドは解像度アップよりパーティクル盛りまくったりエフェクトリッチにしたりレイトレーシング使って豪華な画面にする事なんだからメモリを使いまくるしな
これらを削らないとXSSでは動かない
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:01▼返信
で、でもPS5よりCPU強いしマトリックスデモ動くんやぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:02▼返信
MS的には台数稼げたしXSS出したのは正解だったろうな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:02▼返信
>>320
XSSの宣伝文句は「XSX向けゲームの解像度とテクスチャサイズを落とすだけで、同じものがそのまま動く!」だったからなぁ・・・

落としただけでそのまま動かなかったってのがこの記事の趣旨なんで、そりゃ前世代と比較されてもしゃーねーわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:03▼返信
>>325
そのマトリックスのデモ、XSSは論外としてXSX版もPS5版に比べてfps安定してなくて、遠景もボケてるんだよな...
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:03▼返信
>>315
スイッチは曲がりなりにも全世界で1億台売れてるという設定で
国内でも海外でも任天堂ファーストを差し置いてフォトナが人気トップなのに
それでもアクティブユーザーが足りないとかマジでどうなってるねんw
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:04▼返信
今世代機は勿論PCでもまともなレイトレは無理だからfps重視でいいよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:04▼返信
XSSも次世代機なんだが…
同じ世代だから同時に使えるように開発しなきゃいけないんだよ。
意味解る?数年たっても解らんの?
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:05▼返信
知らんがな。嫌なら出すなよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:05▼返信
馬鹿のアンチソニー以外みんな最初からそう言ってたじゃん
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:05▼返信
>>331
つまり箱は切ったほうが良いってことか
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:06▼返信
>>326
そんな目先の事しか考えてないから箱切られるんだろ
真っ先に箱を切ろうとしたベセスダは買収して手元においたけど
その結果ベセスダの開発力が落ちてるし
いろんな意味で行き当たりばったりすぎるわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:06▼返信
つか開発者は常にメモリが足りない!足りない!いうならPCだけで成立するビジネスモデルを作ればいい。
出来なきゃアタマ使え。
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:06▼返信
※334
まぁだからスクエニはさっさと切ったんだろうな。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:06▼返信
スタフィーがどうなるかが問題
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:07▼返信
スペック違うのを出す意味が解らんわな
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:07▼返信
>>211
おまえが間抜け晒してる自覚も持てない無能の極み
PS5のフォートナイトで120fps張り付き維持できるのか?この間抜けwww答えてみろエアプゴキブリwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:07▼返信
>>313
箱ユーザーが自分達で終わりに向かって行ってるの優しいよな
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:07▼返信
>>325
PS5もXSSも同じZen2だし、ゲーム性能ではあまり差はないぞ

問題なのは単純にメモリ量
UE5のグラもレイトレもメモリサイズ勝負なので、これがしょぼいとクオリティがガクッと下がる
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:08▼返信
今後箱はゲーム出なくなるかもねw
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:08▼返信
最初から1080Pターゲットなんだから無茶言うな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:08▼返信
>>337
FF16やFORSPOKENは箱ないもんな
FORSPOKENのPC版はMSStoreの方でも出すのに
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:08▼返信
>>342
ゴキブリお得意の知ったかぶり
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:09▼返信
>>336
PS5とXSXのメモリ量は十分なんだよ
PCより余裕まである
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:09▼返信
>>331
尻Xの3分の1しか性能ないのに次世代機扱いは無理があるわ
だったらPS4Proも箱1Xも次世代機でいいよね
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:10▼返信
>>344
それすら儘ならないって話なんだがw
それすら理解出来ないの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:10▼返信
でしょうね。としか。発売前から言われてたし
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:10▼返信
PS5より強いCPU下げてメモリ12Gは欲しかった
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:10▼返信
これからはSwitchとスマホの二極化が進みそうだな
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:11▼返信
>>344
FHDターゲットだろうがメモリ量は削っちゃダメだったわ
VRAMはメモリユニット数で通信帯域を稼ぐ仕組みなので、これをケチればゲーム性能は相応に下がる
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:11▼返信
>>352
とんでもねえ馬鹿
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:11▼返信
ここに突っ込むしかない開発者が消え去ったアクブリ。哀れよなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:12▼返信
>>352
せめてスマホと同じ性能になって下さいよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:12▼返信
>>336
馬鹿がアタマ使えとかよく言えたなw
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:12▼返信
あのさぁ・・・XSSで苦痛だったらSwitchなんてどうなるんだよ・・・えぇ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:12▼返信
※348
あのね…なんで機体の表示がXbox series X|Sになってるの解る?
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:13▼返信
台数的にもはやXSSが箱の現世代機のメインなんだが
ファーストもこれ基準で作ることになるんじゃねーの
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:13▼返信
>>358
海外でSwitchで作ってる馬鹿はもう殆どいないし…
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:13▼返信
>>358
最初から作らないので関係ないです
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:13▼返信
>>352
スイッチとスマホは同じカテゴリだろ
スイッチの方が格下だけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:13▼返信
あーあ
ぶーちゃんが関わるとこれだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:13▼返信
>>347
おまえ馬鹿だろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:14▼返信
※358
スイッチは最初からゲームハードとして負けてるし、数周回遅れてる。
今はただ携帯機や子供の玩具として売れてるだけ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:15▼返信
>>359
ユーザーを騙すため?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:15▼返信
>>351
CPU周波数下げてもコストなんて大して変わらんよ

てかPS5は専用デコーダーやGPU内のサウンドエンジンにCPU向けの仕事を割り振れるからな?(データ解凍処理や当たり判定など)
XシリーズよりCPU向けの仕事を少なくできてるからこそ、PS5のCPUは設計いじってまでデチューンしてんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:15▼返信
>>342
ゲーム性能差がないとか本気かよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:15▼返信
※367
同世代だからだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:15▼返信
PCは現状32Gあれば余裕
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:16▼返信
>>346
悔しけりゃ反論してみろよ
無理だろうがなw
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:17▼返信
>>370
「発売日は同世代だから性能も同世代に違いないとユーザーに勘違いさせるため」だろw
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:17▼返信
※358
うん...だから最新ゲームとかはまったく出てないじゃん
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:18▼返信
箱尻Sの擁護は無理だと思うぞ
だって実際に性能低いんだから
まさかネットでブツブツ言ってりゃ12Tflopsになるとでも思ってんの?w
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:18▼返信
>>227
Xは全然生産出来てない
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:18▼返信
スイッチ「メモリなんて投げ捨てろ!」
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:18▼返信
ゴキブリはPs5買えない 4Kテレビ買えない WiiU触りながらPs5所有してる妄想で書き込んでる哀れなゴキブリ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:19▼返信
S入れたらOneとの縦マルチと変わらないんだっけ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:19▼返信
switchといいなんで馬鹿は下を作りたがるのか。
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:19▼返信
>>378
ゴキブリってやっぱり任天堂信者のこと指してたのか
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:20▼返信
>>369
そりゃそうだろ

PS5はデータ解凍を専用デコーダーで、当たり判定処理をGPU内のサウンドエンジンでそれぞれ行えるからな
クソ負荷のかかる処理を他のチップにアウトソーシングできるんだから、CPUクロックが多少落ちようが浮動小数点数ユニットのビット幅が落とされようが差は出ない
むしろPS5のが仕事効率良いまである
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:20▼返信
>>372
全部ウソで妄想しか語れないしったかゴキブリ
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:20▼返信
※336
頭使った開発者「PS5とPCで出します」
MS「買収しなきゃ…」
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:20▼返信
>>378
テレビってw
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:20▼返信
>>379
流石にoneはXSSとくらべたら大分劣るよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:21▼返信
>>371
これVRAMの話なのよねぇ・・・
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:21▼返信
>>381
任天堂信者やアンソの鳴き声だよ
古いアニメキャラの語尾みたいなもんよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:22▼返信
自社の前世代ハードよりも性能が低いクソハードなんて
後にも先にもスイッチとXSSだけだろうな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:23▼返信
>>386
1xはゴミ箱Sより高性能なんだがな。販売終了でお茶を濁されてるが。
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:23▼返信
>>382
PS5のフォートナイトは60fps維持張り付きも不可能なオンボロ産廃レベルの塵屑www
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:23▼返信
Sとゲームパスのせいでサードは居なくなりそうw
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:23▼返信
>>383
382に詳しく書いてやったから読め
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:24▼返信
>>382
いや、PS5とXSSの性能差がないわけないだろ
どんだけXSSを過大評価してるんだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:24▼返信
いい加減値下げしてくれよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:24▼返信
>>389
任天堂はまたやりかねないと言う恐怖w
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:24▼返信
>>387
ゴキブリはメモリ共有理解してないから何言っても無駄
全部妄想だから
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:25▼返信
>>389
Wiiも劣化だぞ。結局、dvd再生機能は付かなかった。
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:25▼返信
>>341
牛ってパニックになると集団で崖から飛び降りるらしいよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:26▼返信
それ以下のスイッチだと
地獄
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:28▼返信
>>393
おまえ馬鹿だろ
CPUの性能なんてたかが知れてる8コアだろうが16コアだろうが3Ghzだろうが4Ghzだろうが大差ない
今のゲームはGPU性能とメモリ容量の方がキレイでfpsも上がる
馬鹿だろwwww
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:28▼返信
>>2
ゲーム開発者たち「PS5は在庫の制約が本当にキツくて約束されし爆タヒ」
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:29▼返信
APEXが遊びたいけどPS4も5も売ってない→XBOX series Sという選択肢もあるよ
値段が高そう→XBOX SSはSwitchと同じ3万円だよ
PS5よりも性能低い→フルHDの環境ならPS5に比べても見劣りしないスペックだよ
XBOXは有料会員じゃないとAPEX遊べない。→それ撤廃されたよ

あいつら悪徳業者みたいな勧誘してるな、マルチゲーで1番大事なユーザー数を無視してるし
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:29▼返信
今の開発者は楽をしすぎて工夫をしなくなってしまったから昔みたいな面白いゲームが作れないんだよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:29▼返信
ゴミ箱xを買ってもなゴミ箱S用に調整されるから無意味なんだよな。
日本のswitchマルチと同じ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:30▼返信
>>402
君の脳内開発者か
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:30▼返信
>>403
そもそもXSSもマトモに売ってねーし
PS5買う方が楽だろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:30▼返信
>>402
なお、ソフト売上は業界トップの模様w
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:30▼返信
※405
PS5も専用ソフトは出てないじゃ~ん?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:30▼返信
データの解凍処理も当たり判定処理もCPUにとってはクソでかい仕事だからな

PS5は独自のプロセッサを結構持ってて、代表的なのがデータ解凍用のチップ(Zenコア数基相当)とGPU内に独立配置されたサウンドエンジン(いわゆるテンペストエンジン。能力はPS4のCPUとほぼ同等)
データの解凍については専用プロセッサに丸投げ可能でCPUコストはゼロ
サウンドエンジンは音波と物体の当たり判定処理で立体音を計算する仕組みなので、フツーにゲーム内の当たり判定にも使える。上手いこと活用できればCPUコストは相当下がる
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:31▼返信
>>403
エイペックス未だにPS5の120fpsモードにさえ未対応じゃんwww
エイペックス目的ならPS5でもXSSでも同じだぞwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:31▼返信
PS5独占にするだけで全て解決w
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:31▼返信
>>409
最近ではゴーストとか普通に出てんだろう。
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:32▼返信
>>410
おまえ相当馬鹿だなwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:32▼返信
>>409
で、ゴミ箱X専用って存在すんの?w
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:33▼返信
>>409
PS5の専用ソフトはこれから増えていくけどXboxはすべてのソフトでXSSで足引っ張られる運命なんや
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:36▼返信
XSSが足を引っ張る限り
箱は次世代専用ゲームで性能をフルに活用できないなぁ
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:37▼返信
>>397
それわかってて楽観的なのが草&草なんだが
XSSはシステム全体で10GBで、OSは2GB以上ある
Xシリーズはメモリチップの総ピン数よりシステムのメモリバス幅が少ないというイカれた設計で、XSSは同時にアクセス可能なのは8GBまでだ
それ以外の2GBにアクセスしようとしたらバスを細かくスイッチする必要があると考えられる(単純に全体のアクセス速度が下がる)
なので箱シリーズのメモリ帯域表記は意味不明になってるんだよ(共有型メモリなのに帯域を分割して記載してる)
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:37▼返信
>>411
障害でプレイ出来ないゴミ箱と一緒?w
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:37▼返信
S切ってXとPS5とPCだけとかにすればいいんやけど多分契約でMSがそれ許さんやろからな、なのでこれからせっかく縦マルチの移行期間も終わって
次世代専用の時代が来るのにやりたいこと縦マルチレベルに制限される開発者のストレスはかなりのものやと思うなので中には箱そのものをマルチから外してPS5とハイエンドPCだけでやりたい事実現するみたいな方向行くデベロッパも多くなると思う
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:38▼返信
>>417
ゴミ箱ソフトは全てスペゴリ化するって確約と同じだからな。
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:39▼返信
[理想と現実]“解像度以外はXSXと同じ体験が出来る”筈だったXSS、UE5を動かすとフルHDでもガッタガタに…“入念な最適化(劣化作業)が必要に”

解像度さえ下げればXSXと変わらぬパフォーマンスを発揮できる…という売り文句のXSSですが、現実にはかなり面倒くさい劣化作業を行う必要があるようです。
ファーストにとっても最適化が面倒くさい作業となるのであればサードにとってはより以上の負担となる事でしょう。

 このままXSSが足を引っ張り続けると面倒くさい事になりそうですが、逆にPS5だけで十分売れるぐらいの市場が作れればXboxを切り捨てる十分な理由と成り得る物かもしれません。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:40▼返信
>>411
そのうち対応されるであろうPS5と今後対応されることがないXSSが同じなわけねぇだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:40▼返信
>>420
スーサイドスクワッドXSを切って次世代マルチですけど
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:41▼返信
>>401
だからCPUの差なんて大したことないって言ってんだろ
バカなのか?
PS5はGPUの周波数を高めることでGPU内の全ユニットを高速動作させ、効率よくグラフィック処理を行うっていうコンセプトなんだ
対するXSXは多コアを並クロックをのんびり動かすというコンセプトだが、当たりを引いたのはPS5の方だ
グラフィック処理でPS5版のが上回るケースが結構ある理由もそのままコレだ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:42▼返信
>>394
文脈しっかり読めよ
単純にCPU仕事の話しかしてねーよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:42▼返信
>>385
すまん、PS5メインで遊んでるから4K対応BRAVIA使ってるんだ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:42▼返信
知ってた!
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:43▼返信
>>414

PS5の仕様を解説してるだけだけど?
2年くらい前にSIEが出した情報そのままだぞ?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:43▼返信
>>409
ゴーストワイヤー面白いぞw
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:43▼返信
XBOXに関する話題って全部知ってた事ばっかだなw
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:43▼返信
性能が違う2ハードを出したのは大失敗だったな
次世代ゲーがどんどん出るほど邪魔になる
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:44▼返信
XSSでこれなんだから新作がどんどんスイッチハブになってるのも当然よな
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:44▼返信
>>423
フォートナイトの120fps対応はもう1年前に対応したがエイペックスの120モード対応は未定
全ておまえの期待妄想www
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:45▼返信
マルチで箱に足引っ張られるわけだわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:45▼返信
XSSでの開発強制されるんだからMSに買収された会社から開発者が逃げだす訳だわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:46▼返信
そんなことより早くハイエンド版のXbox出してくれよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:46▼返信
マジで箱は買う意味がない
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:46▼返信
xシリーズはクイックレジームでストレージ食うからな
ストレージの弱いXSSを買う意味はマジでない
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:47▼返信
>>385
おまえ4Kテレビじゃないの?何に出力して4K楽しんでるの?www
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:47▼返信
XSSは世界各地で余り始めてPS5デジタルエディションは完売状態(PS5DEは出荷数が通常のとくらべて少ないのもあるが)
日本でもXSSはダブついているがPS5DEはどこにもない、そして販売台数は倍近くPS5DEのが売れている
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:47▼返信
>>431
そらある程度人としての平均的知能あればなんの特別な事はない事前にわかって予測できる範囲やしこの程度、逆にわからんチカニシがやべえよw 日本チカニシなんて特にやろ多分境界知能しか居ないと思う日本チカニシには
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:48▼返信
「Cyberpunki 2077」、パッチバージョン1.50においてPS5版とXSX版には4K,60fps対応を謳うパフォーマンスモードと、4K,30fpsでレイトレーシングに対応するというレイトレーシングモードが用意されましたが、Eurogamer Digital Foundryが調べた範囲ではレイトレーシングが見た目に与える影響は大きくなく、かつ解像度は恐らくネイティブ1440pで描画されているとの事。
ちなみにXSS版はレイトレーシング無しの1440p、30fpsのみで選択肢はないのですが、フレームレート自体は安定している物の入力遅延が大きすぎてエイミングや車の運転すら難しくなるという。

MS優先マーケティングしてたソフトすらこれだしな
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:48▼返信
そりゃPS5発売前のPSショーケースの時点で箱ハブのPS5、PCマルチばっかになる訳だよね
そして危機感を覚えて買収に走るMS
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:49▼返信
>>437
出した所で開発はゴミ箱S準拠。意味がない。
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:49▼返信
>>434
しなかったらしなかったでエイペックスが自滅するだけだし
自滅するコンテンツ目当てにXSS買っても意味ないよな
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:50▼返信
>>424
あれ公式みるとX|Sのロゴあるんだよなぁ
Xのみのロゴがないからそのまま表示してんのかSも発売すんのかイマイチわからんね
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:50▼返信
マイクロソフトは今更XSS切れないだろうし、どうするんだろうこれ

はちまの言うとおりだと思うわ
尻Sの比率考えるとマジで足枷になりかねん
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:51▼返信
>>385
家のテレビは4K有機ELビエラだがおまえのテレビなによ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:51▼返信
>>443
Cyberpunki 2077ってなんや…
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:51▼返信
足引っ張られるからファーストゲーすら延期のMS
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:52▼返信
設計を依頼してる企業があまり良くないのかもしれないが、元々MSのハードは設計下手なんだよな
ソニーは製造業もやってる関係で自分たちで設計できるけど、MSや任天堂は外部に設計委託してるから
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:52▼返信
早く撤退しないかなぁ
半導体もったいないから売れてるPSハードに行って欲しい
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:53▼返信
>>447
まあ来年春に延期なんでその頃分かるでしょ
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:53▼返信
ゲハ版ではこの件で何故かPS相手にニシが戦い始めてる
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:54▼返信
>>422
Xシリーズはメモリをフルに使うとメモリ帯域が下がるという頭おかしい仕様があるからな
さもありなん
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:55▼返信
>>448
普及率ならゴミ箱Sの方が上だからな。更に今後全てのタイトルどちらでも遊べるとペテンサーが宣言してるし。
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:55▼返信
>>455
無職ゴキブリは働いてPs5買って信仰心を示せよ底辺ゴキブリ
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:56▼返信
どっかのゲーム機の携帯モードとTVモードもそうだけど、
セルフで縦マルチにして足引っ張るのって実は誰も得しないよな
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:56▼返信
>>447
ロゴじゃなくて文字だけのメディア記事でもX|S表記になってんだよな
ゲハのまとめはともかくちゃんとしたメディアの記事はメーカーがチェックしてるはずなのに
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:57▼返信
>>459
挙げ句、ライト発売。自分等の都合をサードに押し付ける屑。
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:57▼返信
>>459
その点性能変わらずディスクドライブの有無で1万の差でだしたPS5は良かったな
これでもっと沢山作れればいうことないんだが
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:57▼返信
いつものFUDに金かけてるんだな
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:57▼返信
アンリアルエンジン5も正式リリースされてさらに次世代専用ゲームも出てくるクオリティ勝負の明暗は今後さらにはっきり分かれるからな、ショボいもん作ってるとこはどんどん自分の価値を下げるだろう
なのでクソショボプラットフォームの介護なんてしてる場合ではないみたいになってくる開発も大勢出てくるだろうほんま劣化作業て手間と金かかる割にはなんの実りもないからな、なので政治よりゲーム作り重視するデベロッパなんかは早々に箱とゾーンに見切りをつけるだろうね
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:58▼返信
ゴキ「低性能ハードとマルチすんな!!」

現実はスイッチ・Xbox Series Sとのマルチ祭り
売れてないハードってキツいよなw
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:58▼返信
XSSはメモリチップを5枚載せるならそのまま2GBを5枚=160bit接続にしておけば、容量10GBの全域で280GB/s出せたのにな
なんでわざわざ4枚と1枚で別に使うようなことにしたのか設計思想が意味不明過ぎる
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:58▼返信
>>465
でもFF16でないんだよね、その2つのハード
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:59▼返信
>>462
その為に日本に工場作るってんだから、強くは言えんわ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:59▼返信
※465
AAAに至ってはPS5、PCが出てきてるヤバさもっと理解した方がいいぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 02:59▼返信



任天堂もマイクソもいい加減「ゲーム業界の足引っ張る」のやめて?


471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:00▼返信
>>465
その売れてないハードにぼろ負けなんですがw
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:00▼返信
なお、現実

スイッチ→国内で圧倒的普及台数 PS5の10倍以上
Xbox→海外でPS5より売れるようになる

どうすんのこれwww
まともに作れない・買えないハードじゃ勝負になんねぇのよw
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:01▼返信
任天堂→最強ファースト マリオ・マリカ・ポケモン・ゼルダでGOTY常連
MS→サードは何でも買える アクティ・ベセスダごちそうさまでした

ソニーどうすんの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:02▼返信
>>472
また切り取りと妄想してるw日本のマスゴミかよw
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:03▼返信
お、チカニシ連合が荒ぶっておられるw
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:03▼返信
>>473
任天堂はkotyだろう。5年連続受賞のswitchさんw
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:03▼返信
そもそもPS5って何のゲームが売れてんの?
ファミ通行方不明なプラットフォームじゃんw
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:04▼返信
箱信者になったらPS5とXsSは性能差無いって思考になるんだw怖いw
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:05▼返信
>>477
ファミ通w
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:06▼返信
開発者がXSSに苦言を呈しているようですが…

ソニーを相手に戦います!
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:07▼返信
ファミ通とか見てる人居るの?
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:08▼返信
あれ?
ゴキちゃんどうすんの?
確か前に開発者は任天堂に作るのが苦痛だって言ってたよね?
ゴキステだけ仲間外れになってるけど大丈夫?www
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:09▼返信
戦いは数だよ兄貴!!

これ。
数が出せないPS5は負けた
数が出せるスイッチとXSSは勝った
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:09▼返信
>>482
開発に苦痛を強いられる者同士傷を舐めあってくれw
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:09▼返信
コピペ連投する馬鹿がきたな
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:11▼返信
>>477
エルデンリングめっちゃ売れてたで
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:11▼返信
>>466
XSXが逆ざやだからコストカットしたXSSで利益上げようって魂胆だから
てかXSSっていう中途半端な製品作ってる時点でコスパ最悪なんだけどね
MSってそこが理解出来ないらしい
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:13▼返信
減収減益の任天堂は信者だけ元気だな
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:13▼返信
360もHDDオプションにしたせいで有効活用できなかったな
歴史は繰り返すなあ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:13▼返信
>>477
その任豚ファミ通理論でいくと箱はソフト売り上げ0本なんだがww
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:14▼返信
シリーズSのRAMには本当にうんざりしています。これは簡単には補正できないし、次世代のマルチプラットフォームのためにベーススペックをかなり下げている。RAMの増加は、前世代に比べてすでに小さいものでしたが、今ではほとんど存在しません。RTのBVH(Bounding Volume Hierarchy、レイトレーシングの高速化手法)も大量のメモリを必要としています。

MSに買われる前にDOOMのメインプログラマーが言ってた事がそのまま当たってるな
XSS対応が強制されてるんじゃ開発者も逃げたくなるわ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:15▼返信
チカニシは箱でもうPS煽れなくなったねw
性能でも数でもw
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:18▼返信
>>481
愛読するだろ!次号が発売まで何度も熟読して文脈からも真実を読み解くのが普通でしょ!
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:20▼返信



もう「ソニー以外はゲーム機作っちゃイケない」って法律で決めたらいいのに


495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:22▼返信
>>466
SystemRAMを別に載せた方がマシだったかもしれんな

この特徴はXSXも同じなので、Xシリーズはマジで安普請だ
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:22▼返信
ぶっちゃけこれ3080でも糞重いからプログラムの問題でしょ?
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:23▼返信
XSSが店頭だけじゃなく、ネット通販ですら余ってるの草生えるわ

日本の在庫分を海外に持っていってやれよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:23▼返信
>>477
フォートナイトがPS5で一番アクティブ多くて一番遊ばれているソフトってソニーが公式発表してるよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:25▼返信
>>490
豚「ミエナイキコエナイミエナイキコエナイ」
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:25▼返信
次世代機で30FPSも出ないとか、論外っすw
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:26▼返信
PS3の変態設計で開発者が苦労したことは見えない聞こえない ですかね、ゴキちゃんは
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:26▼返信
>>496
開発がどっちがメインかで変わる
所謂最適化問題
エルデンリンクみたいな感じだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:26▼返信
これがゲーム開発者の本音や
箱もスイッチも💩過ぎてソフト開発したくねーとよwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:27▼返信
ほんとアホな選択したな
次世代機の意味ねぇもん
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:28▼返信
まあ、そんなXSSにマルチされてPS5の性能全く意味がないんですけどねw
悔しかったらサード買収でもしたら?金なくて無理かな?
506.AMDer提言『PCメモリ4GBやめよう』投稿日:2022年05月13日 03:29▼返信
>>72
このタイトルはNvidia最適化タイトルだからな😅RTX搭載のゲーミングPC向けだよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:31▼返信
チカニシがSwitchと箱の低性能の自慢をし始めてて笑っちゃうのだがw
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:33▼返信
結局アホ信者でもクソ箱の擁護出来ねーでやんのw
憐れなもんだw
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:34▼返信
CSに同世代で異なる性能の機種を出すなとあれほど…
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:34▼返信



足引っ張んなや!!任天堂とMS!


511.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:35▼返信
>>498
フォトナはスイッチでも箱でも最も遊ばれてるハードになってるな
まぁフォトナのハード別売上はPSハードがトップだけど
スイッチ箱が不甲斐ないのは当然としてもPCすらほとんど売上を出せてない
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:35▼返信
【悲報】開発者「XBOXのゲーム作るのは苦痛
\ゴキブリの1bit脳がXSSにヘイトを向けた/
ゴキブリがSwitch諦めて箱を敵視し始めたのマジでウケるwwww
どう考えても旧世代機のps4世代の開発の方が苦痛だろ
4と5で決定ボタンが変わるアホほど開発しにくいゲーム機があるらしいwwww
PS4頼みのぷれすてソフト、箱やPCとのマルチでも低性能PS4が足を引っ張ってそう
ハードは制約がある方がソフト開発に工夫が必要になり洗練される
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:36▼返信
>>501
そのPS3はエヌビディア製だったが
今はスイッチがエヌビディア製というww
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:36▼返信
やっと豚も低性能は認めたかw
足引っ張れりゃいいってヤケクソになっとるww
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:37▼返信
>>505
いざソニーがスクエニ買収したら発狂するんだろうな、こいつ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:37▼返信
※505
豚がついにXSXは無意味言い出したぞw
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:38▼返信



PS5だけが正義なんだよなぁ!


518.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:38▼返信
>>505
前世代マルチが続いてるから今のところは関係ないかな
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:40▼返信
まぁ実際PS5とPCのマルチが1番開発し易いんじゃね
余計な劣化作業とか無さそうだし
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:40▼返信
>>501
PS3の変態性を改善したのがサーニーで、そのサーニーが主導して作ったのがPS4PS5だ
SIEは過去から学んでるが、MSはそうしていないということだな
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:41▼返信
任天堂とMSがなぜCSメインストリームになれないのか
何故SIEがずっと業界首位なのか
これでよく分かったろう?
522.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年05月13日 03:41▼返信
>>506
Microsoft Banned Us: 40GB RAM Xbox Series X Developer Kit Tear-Down (XDK)

ちなみにXSXの開発機はメモリ40GBの模様
GDDR6 40GBとか潤沢すぎる🤤ナンテリッチナ…
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:41▼返信
XSSがあるからFF16とかにハブられるんですけどね
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:42▼返信
>>496
3080で限界攻めてるやつがXSSなんかで動くわけないとゆー
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:42▼返信
うーん
糞ハード
そのうち捨てられるそう
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:43▼返信
“複数のデベロッパからXbox Series S(での開発)は苦痛だと聞いている、未だゲーム機世代の初期段階にありながらXSSは既にしてメモリの問題による制約を受けていると”

発売日の発表までしてたスターフィールドの延期にこれが効いてそうだな
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:44▼返信
まあUE5で作ればボタン一つでスイッチ・XSSマルチだろ
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:44▼返信
前世代機よりメモリ増えたがその分が56GB/sとかいう素人目にも意味わからん鈍足メモリ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:45▼返信
>>527
それは自爆ボタンですか?
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:46▼返信
MSはXSS強制を止めたほうがいいわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:48▼返信
スイッチでこんな話は聞かないからな
やっぱスイッチの開発環境は優れてるんだろう、任天堂すげーわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:50▼返信
Sはもう前世代て事にしてマルチから切り離さないとXが1番可哀想なハードになるな
533.AMDer投稿日:2022年05月13日 03:50▼返信
AMDがPS5の選別落ち4700Sとかマイニング機として売ってるし、XSX選別落ちをXSSとして売ってるなら納得できる。箱事業しなかったらPS5製造されてゲーム機に負けてしまうからな。スマホとゲーム機だけの世界はゲーム開発者頃すと思うわ。だってプロしか参入できんしゲーム機産業
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:50▼返信
※531
色んな移植担当者がブチブチ文句たれてましたが
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:51▼返信
チョニステもメモリに制約があるし
任天堂が優れた技術力がある
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:52▼返信
※535
半島産ポークは助詞の使い方も知らんと見えるなw
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:52▼返信
※531
誰もSwitchでは開発してないもんな
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:55▼返信
メモリの制約って具体的に何?
どこにも書かれてないんだけど
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 03:57▼返信
低性能は任天堂とMS独占
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:00▼返信
>>538
XSSのメモリは全部で10GBあるんだけど、仕様上の制約で同時に8GBまでしかアクセスできない
残りの2GBにアクセスするときはメモリ全体に速度ペナルティがかかる
※XSXも同じような仕様になってる

メモリ速度が落ちればCPUGPUの処理能力も発揮できない
なのでギリギリを攻めないようにギリギリを攻めるというストレスフルな調整が必要なわけ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:03▼返信
>>540
なるほど、ウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカのクソ縁石みたいなもんか
コーナーで縁石を攻めなければ良いタイムは出ないが、攻めすぎて縁石に乗ってしまうとピョーン
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:06▼返信
自ら足枷をはめてドMなのかな?
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:11▼返信
>>541
それだったら格好がつくんだけどな

XSSで起きてるのは、ホームストレートでアクセル全開にすると突如エンジンの圧縮漏れが起きる感じに近いので・・・
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:17▼返信
MSはXSS切り捨ての判断迫られる可能性ありそうだな
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:35▼返信
ならスイッチて言う豪華客船に来なよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:38▼返信
※545
豚「 I'm the king of the world!」
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:44▼返信
※18
認識できないならそれでいいんじゃね?w
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:45▼返信
XSSはXSXのディスクレス版で売れば良かったのにね
ディスクレスだけでなく性能まで下げて何やってるんだろうな
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:47▼返信
※501
その反省を活かしてPS4やPS5作ったじゃん。
それを見ていた競合相手の箱がなぜ今こんなクソみたいなハード作るの?
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:51▼返信
普通にXSSでは対応しませんとやれば良いと思うんだがMSが許さないのか?
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:52▼返信
今更なぜ?
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:55▼返信
性能を下げて買いやすくしました!→なら旧世代機のがよくね?
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:56▼返信
XSSはメモリ10GB有っても2GB分がクソ遅いからそっちはOS常駐分以外には極力使いたくないしな
それなのにOSがデカイから8GBの方にはみ出て使わざるを得ない
同時アクセスで遅い方使ってると速い方のメモリも速度が遅くなる設計なのに
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:57▼返信
そもそも大抵が縦マルチでoneやPS4と調整しているのに
XSSのメモリで苦戦するわけがない
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 04:58▼返信
>>536
豚ってなんで日本語不自由なのが多いんだろうな

何故かその割には聞いてもない日本人アピールが大好きなんだが
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:01▼返信
マイクソが一番買収したいのはソニーって外国人が言ってたけどこんな技術力の差があれば欲しくなるのも当然だわな、買えないけど🤗
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:01▼返信
>>554
だから今開発中の縦マルチ切った次世代専用ゲームの開発で開発者が苦労してる話だっての
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:06▼返信
>>557
性能で言えば旧世代機のアッパー版に毛が生えた程度なのに次世代機のくくりだから面倒なことになってると
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:07▼返信
GDC開発者アンケート
現在開発中のプロジェクトの対応プラットフォームについてはPS5が31%でゲーム機ではトップ、XSX|Sが29%で続き、Xb1が22%、PS4が21%、スイッチは20%となっています。

これ大部分はインディーズの開発者だけどそれでも次世代機へ移行していこうってのが読み取れるからな
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:08▼返信
>>554
次世代機向けに旧世代よりクオリティアップせにゃならん事すっぽ抜けてない?
PS4や箱一と同等かそれ未満でいいなら構わんけどw
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:09▼返信
>>559
一応スイッチも2割あるんだなw
内訳はほとんどインディーズか移植だろうけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:19▼返信
ヘイローインフィニット
Xbox One版 動的解像度1080p(平均972p)、30FPS
Xbox One X版 クオリティモード:動的解像度2160p(平均1800p)、30FPS FPSモード:動的解像度1440p(平均1260p)60FPS
Xbox Series S版 クオリティモード:1080p 、30FPS FPSモード:動的解像度1080p(平均1080p)、60FPS
Xbox Series X版 クオリティモード:動的解像度2160p(平均1800p)、60FPS FPSモード:動的解像度1440p(平均1180p)、120FPS

XSS版は箱1Xよりパフォーマンス低くて箱1版の方に近い
563.投稿日:2022年05月13日 05:26▼返信
このコメントは削除されました。
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:28▼返信
>>563
Switchの功績はトヨタ規模の異常な棚卸資産を築き上げたことだ
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:30▼返信
>>559
Switchって悲しいけど次世代機でこれなんだよな
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:31▼返信
60fpsパッチ来てるんですが..…
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:37▼返信
メインメモリの速度もXSXとXSSで差別化されているようだけどその辺が効いてるのかな
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:41▼返信



PS5だけが「次世代機」


569.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:42▼返信
>>15 任天堂自身がスポーツでLite切り捨ててるんだから箱もそれを見習うよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:43▼返信
>>561
PS4とのマルチってことだろw%的に
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:44▼返信
やっぱりソニーの設計は優れてるよ
PS5を殻割りして見てもマジで綺麗だし
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:52▼返信
なんだろ そのうちこのタイトルはSS非対応ですやりかねないな 普通に箱ハブにするのが当たり前だけどSは切り捨てそうな気もする
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:56▼返信
>>61 SIEは折角ファイヤーエンジンでVita版も簡単にリリース出来る様にしてたのにゲーマーはあまり歓迎しなかったからね
据え置きPlaystation版には悪影響無かったのにあんなに不安視されるのを学習したから今回の高コストパフォーマンス機はもう利用されなく成ってきたゲームディスクドライブをオミットしたDEでSwitchを圧倒する事にして実際成功してる
DE 新しくゲームを始める層にはいいハードだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 05:59▼返信
ダブルスタンダードはいかんよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:00▼返信
Altが時々頭のおかしいチカ君ツイートをまとめているけど、どのユーザーもシリーズS持ちのなのが意味不明
Sは前世代機と大して違いないぞ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:04▼返信
>>545
20年前に沈んだ幽霊船かな?
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:05▼返信
>>161 ロードが圧巻だよなぁ
触る度に感じるよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:07▼返信
必ず余るハードはどれだけセールで売れても地雷だってことよ
需要は高いのに生産が追いつかないハードが一番だと証明されちゃったな
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:09▼返信
XSSで苦痛ならSwitchは何だろうな
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:10▼返信
>>575
そもそも箱買うのが頭おかしいし、特に日本で箱は完全にヤバイ
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:19▼返信
XSXで性能自慢してたのに買うのはXSSでしかもしれを擁護してるチカンにはほんと笑うわw
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:19▼返信
アメリカで売れないから日本にS回してるのかw
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:21▼返信
だってさSwitchさん言われてますよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:22▼返信
>>483
ドズルあっさり負けて死んだけどな
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:25▼返信
>>450
サイバーパンクとサッカーパンチが混ざったのかも
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:28▼返信
小さくコンパクトだから旅行のお供にするハードなのかもしれんw
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:33▼返信
マルチゲーで足引っ張られてマジ迷惑
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:34▼返信
まぁ必要ないハードだったわな。
スイッチ?始めから論外でしょ。ガクガクのクラウドでも出しときゃいいだけだし
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:35▼返信
>>452 MSは相変わらずSamsungだと思う…けどまさか今回大陸の方の中国にだしてないかという程度にまで設計変だよね
MSがコスト以外にも変な口を出してないとここまで先を見ない設計と事業展開には成らないはずなのにValveがSteamDeckを堅実に纏めてきたのと比べると今回のXboxは色々おかし過ぎる
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:39▼返信
>>14
その手があったか!
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:41▼返信
デスループとゴーストワイヤートーキョーのチームはPS5独占だったから箱向けに作る必要無くて良かったなw
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:41▼返信
>メモリの制約が本当にキツい

XSSで弱音を吐くんだからSwitchLiteなんてもう地獄なんだろうな
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:41▼返信
>>489
後付できない分、seriesSの方がヒドイよ
何故こんなハード作ったのか疑うわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:42▼返信
今後はS向けはクラウドのみ提供になっても不思議じゃないな
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:46▼返信
>XSS発売前から懸念されていたことが現実に…
>マイクロソフトは今更XSS切れないだろうし、どうするんだろうこれ

SwitchLite発売前から懸念されていたことが現実に…
任天堂は今更SwitchLite切れないだろうし、どうするんだろうこれ

うん、違和感ないな
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:46▼返信
>>572
MSの方針でXSSだけ未対応ってのは認めてないから無理やりXSSに出すかXBOX自体に出さないかにシフトするしかないよ
MSが方針変える可能性もあるけどそうしたら発売時のどっちを買っても同じ体験ができるって宣伝が嘘になるから集団訴訟だろうけど
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:47▼返信
>>62
HDMI2.1対応で144Hzモニター買った方がよいぞ。PS5がもったいないぞ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:48▼返信
>>554
時期的に水面下で進んでる旧世代機を切ったソフト開発とかじゃね?
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:56▼返信
>>579
地獄
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 06:57▼返信
>>505
FFは箱切られてたなw
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:00▼返信
>>72
これでも任天堂の次世代機の10倍の性能だと予告しとくわ。
ちなみにSwitchの20倍の性能だよ。
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:01▼返信
>>505
やっぱゴミ性能だと思ってんだなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:02▼返信
>>589
中身くっそ汚いしな箱は、SXが特に酷い
PSハードは基板からして毎回美しい
特にPS5は配置も拘ってるしな
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:03▼返信
>>522
つまり、実機では相当無理してんだなw
そりゃゲーミングPCでE3会場で詐欺ってた実績ある訳だわw
任天堂も同じような事やってたシナw
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:04▼返信
>>5
任天堂のスーパーシリーズかwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:04▼返信
スイッチみたいに下位モデルを切り捨ててソフト作る方針でもいいと思う
ジョイコンを取り外せないスイッチライトで遊べないソフトあるしね
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:04▼返信
現状でもフルHDを維持できないソフトがあるくらいだし
本格的に旧世代機を切りだしたらマジで酷いことになりそう
てかちょっとハードに詳しい人から見たら絶対にこんなの選ばないのに
(箱で買うとしたらXSXの方)
これ買う人ってどんだけアホ(情弱)なのw
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:05▼返信
>>6
殆ど大半がSだぜwww
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:05▼返信
今後、シリーズS版の開発は面倒だから、PS5とPCだけで出すわというタイトルも出てくると思う
その頃にはマイクロソフトとしてもシリーズS版は出さなくてもいいと規定を変更するかもしれないけど
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:06▼返信
>>7
Sは当初の予定では3年で切り捨てられる過去ゲー専用機だからなぁ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:08▼返信
>>8
安かろう悪かろうと、ゲーパスでしかPSを一時的にも上回る可能性を見い出せなかった。つまりは手詰まり感から来る愚策。
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:08▼返信
尻Sは控えめに言って ゴ ミ

MS箱事業部はアホしかおらんのやろか
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:10▼返信
>>11
スイッチー牛だなw

言ってる事がアンリアルエンジンで自動的に変換最適化されるなんて発言と全く同じだもんw
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:11▼返信
※607
今なら在庫ありだ、とりあえず買っとけ!
と無責任に言う奴は箱信者だったのかな
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:11▼返信
>>12
PS4proより下の性能だからなw
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:12▼返信
現状から言って任天堂に次世代機はない
2025年以降に情勢が変われば開発案も出るだろうけど今は確実にないと言っておく
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:14▼返信
>>150
元々3年だったからマジで過去作専用ハードとしてゲーパス目当てのバカ専用機として産まれてきたのは間違いない。
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:15▼返信
現行と言ってもXSSは先代ハードより性能が下回っててドライブレスだから普通の人だとまず選択しないよ
買うのは信者達だけ
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:15▼返信
>>20
馬鹿にされてるだけだろw
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:19▼返信
>>49
無理無理
ただでさえPS5よりも生産出来ないのバレてメインの売り上げがSSなのに
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:21▼返信
やはりゲーム機はSwitchだけでいいな
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:22▼返信
次世代機の意味無いもんな
馬鹿と信者以外買わないだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:22▼返信
>>621
XSSでの開発がキツイって言ってるところのソフトは
スイッチなんて眼中にないと思うぞw
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:26▼返信
やっぱPSかPCのどっちかでいいわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:27▼返信
VRAMケチったら、まともに動かなくなる例を示してくれたのはスイッチとXSSだな😭
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:29▼返信
>>50
Switchなら動作自体は苦痛の局地だけど、代わりに買取保証金をゲット出来る。でも、Sだと強制でタダ働きで苦労が絶えないし、元々売れ無いからキツイッす
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:29▼返信
つか、買収前のゼニマックス社員がXSSのRAM構成をボロクソ言ってたよな
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:29▼返信
これそこそこ売れてしまってるんだよなあ
今更切れないし悪手もいい所だわ
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:30▼返信
>>621
ゴミッチはただのゴミだから何勘違いしてんの?
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:31▼返信
>>36
Xも同じだけどなw
価格優先なのはどの事業も同じだけど選択の不味いセンスの無さはズバ抜けてんなw
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:31▼返信
そりゃそうとしか
ホントMSってハード設計のセンス皆無なんだよな
なのにPSの足引っ張りたいだけでずっとアホなハード出し続けてる
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:33▼返信
ソニーもPS3の時にボロクソ言われてたけどな
ゴキブリは見ないふりしてるけど
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:34▼返信
MSスパイ「SONYのPS5が一万円安い廉価版出すらしいぞ!」
フィル「よし!こっちは2万円安いxboxの廉価版で対抗だ!」

結果
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:34▼返信
MSからすりゃXSSの方が売れてるという現状が一番辛い
XSXのコストを回収出来ないから売れば売るほど赤字になる訳でこれではPS5とも勝負が出来ずライバルがPS4になってしまう
Switchの方もライバルは現行から言えばPS4に留まってるし豚がいくらPS5をライバル視しても任天堂はPS5の方を見ていないという始末
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:35▼返信
>>632
15年前の後追いしてどうすんだ超遅延豚w
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:36▼返信
>>632
PS3でバッシング受けまくったから、PS4からRAMの帯域幅と容量を一気に増やして一つだけの構成にしたんですけど・・・
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:37▼返信
>>632
最終的にWiiを瀕死に追いやりさほど悪くない結果で終わってるから不調だった頃の話のままで物を語ると馬鹿にされるぞ
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:38▼返信
>>634
XSSはまだ性能的にはPS4クラスで何とかなってるが
ブヒッチはPS3未満でしかも任天堂唯一の現行ハードという…
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:38▼返信
豚「スイッチは作りやすいのに」
原神、フォールガイズ「いやぁ〜、キツイっす😥」
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:40▼返信
スターフィールドが遅れてるのはスタッフが抜けてるのもあるけどXSSが足引っ張ってるのもあるんだろうなw
ま、箱独占でスペゴリ化コースだね
MSに買われたとこってマジで地獄やな
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:40▼返信
ゴミッチとか言うゴミは論外
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:41▼返信
>>62

PS5のフォートナイト4K120fpsだけど?
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:41▼返信
でもなんちゃってRDNA2の糞捨て誤よりは1兆倍マシなんだよなあ
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:42▼返信
🐖「スイッチは作りやすいブヒぃぃぃ!」
スクエニ「DQ11sの劣化に2年かかって11の儲け吹っ飛んだぞ…」
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:42▼返信
>>632
PS3以下性能のSwitch
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:42▼返信
>>643
XSSが?w
頭にウジ湧いてんなお前
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:42▼返信
>>38
少しでもハードの事が分かる奴は買わない物だからな。始めから情弱向けゲーパス目当て向けの水増し要員だな。
そういう意味ではMSとしては成功したんだろう。実際にはほとんど使われてないようだけどw
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:43▼返信
>>643
まともなレイトレができないクソ箱がなんだって?
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:43▼返信
Wii=本体の台数は出たけどソフト不足で突然死→WiiUで更に追い込まれた
PS3=本体の台数はWiiに抜かれたけど後半の追い上げで好成績を挙げた→PS4で更に功績を挙げた
XBOX360=PS3に負けてすぐ死んだ→XBOX1で再び死んだ

ぶーちゃん、この差は看過出来ないよ
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:44▼返信
>>42
情弱向け詐欺師だな
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:44▼返信
・スイッチ版『World War Z』を開発したSaber Interactiveが、海外任天堂系メディアNintendo Everythingのインタビューに応じた
・『World War Z』のスイッチ移植は多くの人に不可能ではないかと考えられていたが、Saber Interactiveは最終的に実現させた
・スイッチ版『World War Z』はSaber Interactiveにとって最も過酷な移植作業となったが、リードゲーム・デザイナーのDmitry Grigorenko氏は、任天堂にもっと強力なハードが必要だとは考えていないという
・Grigorenko氏は「スイッチにはそれほど強力なバージョンは必要ないと思う。Saberをはじめとする多くの才能あるスタジオは、不可能な移植など存在しないことをすでに証明している」と語った

まあスイッチ以外のハードならそんな苦労は初めからしなくていいわけなんですがね
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:44▼返信
>>648
というかなんちゃってRDNA2なのは箱ってバレちゃったんだよね
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:44▼返信
>>643
なんちゃって、RDNA2とかXSXもインフィニティキャッシュ搭載してないからブーメラン定期
そもそも、エルデンリングやサイパン2077、UE5のデモでPS5に負けとるやんw
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:46▼返信
>>649
🐽「そんな現実も看過なんて日本語も見えないブヒぃぃぃ!」
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:46▼返信
箱版がないゲームがあるのはSのせいやろな
国内タイトルは日本で売れないからってのも有るけど
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:46▼返信
>>44
任天堂のシール貼ればブタは大喜びだろうなw
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:48▼返信
発売前から言われてたよね
SがXの足引っ張るって
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:48▼返信
>>61
SIE以外は頭がおかしい奴らだから丁度いいんだよw
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:48▼返信
XSX=レイトレは一応使える(発売後にレイトレ対応)
PS5=レイトレが使える(最初から対応)
XSS=レイトレ非対応
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:49▼返信
>>55
制約が2段階なのが問題だって言ってるの

バカなの?ブタなの?
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:51▼返信
>>56
PC合わせても殆ど遊ばれてないのが現実。
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:51▼返信
GKの予測は常に正しいって判るな
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:51▼返信
レイトレ対応が遅かったためにXSXはRDNA1なのでは?という疑惑が当時出ちゃってたからな
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:52▼返信
>>618
PS5DEが本当にドライブないだけの
同じ仕様にしたのとは大違いだよね
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:52▼返信
箱を叩いてPS5にソフトが出ない現実から目を逸らすなよ
未だにPS4ばっかり
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:53▼返信
>>66
モニターの性能的にはそれで十分

PCこそ無意味すぎる数字で一喜一憂してるバカ
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:54▼返信
>>665
ゴッサムナイツ「PS4とxbox oneの制約キツイんできりました」
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:54▼返信
>>165
Switchなら0フレームまで落ちるだろwwwブーメランコリーwww
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:54▼返信
>>665
知ってるか?箱SXは今でもずっと縦マルチで1つも専用ソフトが無いんだぜ
PS5ですら数本ほど出てるのにな
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:55▼返信
>>645
未満だぞ
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:57▼返信
>>633
あー、ディスクレスと性能制限を混同した結果の対抗策が尻Sというゴミなのか
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:58▼返信
>>665
スターフィールド延期になってて草生える
お前こそ現実見ろよ
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 07:59▼返信
PS5DEは廉価版じゃなくただのドライブレスだからそれを勘違いすると大変なことになるわな
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:00▼返信
PS5DEはXSXのドライブを外して売ってるようなもの
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:00▼返信
この分だとホグワーツも旧世代機切るかもな

Switch?あの表記は魔除け札みたいなもんだろw
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:02▼返信
>>675
とりあえず原神みたいにゴミッチ表記さえしとけば🐷がおとなしくなるからなw
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:02▼返信
>>675
原神と同じ流れになるんじゃないかな
発表しておいていつ出すのか分からないのと同じように
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:06▼返信
>>665
ペテンサー「2年は次世代機専用ソフト出しません」
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:07▼返信
メモリ制約を強要されたらベセスダゲー全滅じゃね
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:08▼返信
結局Switchにソフトが集まってる事実を見れば性能煽りなんて意味無い
馬鹿な記事だ
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:11▼返信
>>680
そりゃゴミッチなんて性能なんていうのがおこがましいほどのゴミ性能だからな
ゴミッチには関係ない記事だぞw
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:11▼返信
>>680
事実をみると集まってないんだよ😭
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:11▼返信
>>680
Twitterでも「Switchは完成されたハード」とか「性能はもう充分」とか言ってるのがいるけど大抵おかしい奴だけどな

明らかに性能足りてないから原神もFall Guysも出ないのにw
684.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:12▼返信
>>680
ただの残飯漁りだろ
ほとんど他社からの移植ばかりで集まってるとか物は言いようだなw
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:13▼返信
>>679
しかもその箱にしか出せないってもう完全に詰みよ
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:13▼返信
Switchなんて移植を抜けば8割以上のソフトが消えるよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:14▼返信
>>680
Everybody!「Say No!」
Yo!「Say No!」
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:14▼返信
>>680
原神やフォールガイズ出るといいねwww
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:15▼返信
とはいえ今の時代、買収でもされない限りはマルチにするのは必須だからなぁ・・・
ゲーム一本作るのにも莫大な資金が必要な昨今、一つのハード向けのみに開発するのはリスクがでかすぎる
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:16▼返信
豚が一時期ありがたがってたネタゲーのファイナルソードも実際は移植だからね
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:16▼返信
開発者「Switch?笑」
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:18▼返信
君(任天堂)の前前前世代ハード(Switch) 豚は探し続けたよ(だが買わぬ)

むしろ0からまた起業してみようか
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:18▼返信
>>689
それなのにMSが独占するために買収しちゃったんだからしょうがない
だからMSは糞なんだよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:21▼返信
MSが買収するとユーザー側からしたら不安しかない
Skypeもそれでダメになったからな
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:22▼返信
なんでPS4Proが存在するのに「PS5の廉価版は性能を制限しているバージョン」とか勘違いして尻Sなんて対抗策()出したんだろう
常識的に考えてそんな小刻みな性能の新型機出しても意味ないだろw
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:23▼返信
>>680
エルデンリングも遊べないゲーム機はゴミですわ
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:23▼返信
マイクラも買収された後の続編はゴミだしMSってIPを台無しにする天才だよな
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:24▼返信
天才ってよりも天災か
MSには後者の方が似合うわ
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:27▼返信
任天堂がハードを作って
MSがネットワークを構築して
ソニーが宣伝する
これが攻守最強形態
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:27▼返信
『Alan Wake Remastered』Switch版が開発中。今夏に予定していた『2』の情報公開は開発集中のため延期に

またリマスタードと言う名のただの360からの残飯がスイッチに来るのか
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:28▼返信
>>699
もう全部ソニーでいいんじゃね
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:28▼返信
>>699
任天堂はハード作れんよ
技術の梯子下ろしてるから
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:28▼返信
ベセスダ、アクティが死ぬ理由の一つ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:29▼返信
>>699
任天がハード設計担当とか地獄だろ
マヌケすぎるわw
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:30▼返信
箱S←メモリキツいっす
スイッチ←全てキツいっす
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:30▼返信
まだPS4とOneのマルチも多いから目立ってないけど、これらを切った時にXSSの重荷はキツイよなぁ…
そもそも欧米でも不人気で在庫が日本に回ってきてるし。本当、失敗作だわこれ
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:35▼返信
>>699
ソニーがハードを作り、MSがネットワークを構築して任天堂が広告費を出す
これが最適解やろ

任天堂なんて何も出来ないんだから黙って金を出してりゃ良いよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:35▼返信
>>699
初手ウンコやんけ
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:37▼返信
※707
MSは余計な事しまくるからネット関係も怪しいし
任天同様に金だけ出してればいいと思う
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:38▼返信
>>97
なんであれオープンワールドって喧伝されてるんだろうね
さすがあああああ とか言って
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:38▼返信
>>709
MSが金を出すなら任天堂なんて要らないやんけw
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:38▼返信
ベセスダとアクティはあと5年以上このハードを下限にしないといけないのか
災難だな
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:39▼返信
スイッチも箱も悲報まみれだなぁ

ますますPSへの八つ当たりコメント増えそうだな
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:40▼返信
>>153
安い低速メモリを分割して載せてるのに利点はない
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:40▼返信
次世代専用に移行してもMSファーストはジャンプアップできないな
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:40▼返信
もはやMSとSONYだけ居れば十分だな
任天堂とかかってに倒産してりゃ良いわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:41▼返信
ゴーストワイヤー東京とかデスループとかPCの推奨めちゃ重いから、XSSの後発移植はめちゃくちゃ苦労しそう
1080p30fps出れば御の字だろ
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:42▼返信


トップソン構えて待ってるぞ!

🐽
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:42▼返信
>>713
スイッチは全くソフト売れず3年連続減収減益
+棚卸激増の不採算
箱は上限も下限もゴミクズで頼みのゲーパスも鳴かず飛ばず

今世代もライバルの自爆によるPS5の王者で決まりそう
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:43▼返信
>>138
4K 120fps ハイ論破
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:43▼返信
XSSをメインに置く訳にはいかずXSXをメインに置かないと縦マルチを無くしても悲惨になるだけ
廉価版が存在しないPS5に差を付けられまくって終わる
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:46▼返信
要するに…MSの次世代箱プロジェクトは失敗で終わり
撤退が確定しましたとさ
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:47▼返信
これやばいんじゃね?と思っても止まれないのが
ビッグプロジェクトのつらいところ
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:47▼返信
百英雄伝: Rising (PS5)
メタスコア 76 ユーザースコア 7.4
百英雄伝: Rising (Switch)
メタスコア 60 ユーザースコア 不明
やはりこうなってしまったね、何時もNBP盛るニンテンドーなんちゃらの評価も悪いし
NintendoWorldReport 60
イースVIII』や『ゼノブレイドクロニクル』、『ドラゴンクエストビルダーズ』のような、RPGにおける町づくりのメカニックを楽しむ者として、『英雄伝Chronicle: このゲームは、「イースVIII」や「ゼノブレイドクロニクル」、「ドラゴンクエストビルダーズ」のようなRPGの町づくりの仕組みに頼りすぎていて、魅力的なストーリーや魅力的なアクションゲームに比べ、犠牲になっている。頻繁に行われる引き返し、退屈なサイドクエスト、そして全体的に変化に乏しいため、お勧めしがたい体験となっている。アンロック可能なハードモード、50個のゲーム内実績、「ライジング」のセーブデータが「百戦錬磨の英雄」でボーナスをもたらすという約束は、このゲームの魅力であるが、「ライジング」単体ではあまりに退屈すぎる。しかし、『ライジング』だけではあまりにも退屈だ。このような状況下、「百戦錬磨の英雄」は、2020年のビデオゲームKickstarterで1位を獲得するほどの成功を収め、その前日譚は確実に失敗している
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:48▼返信
知ってた

本当聞いた瞬間アホだと思ったもんなこれ
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:50▼返信
ps5のダウンロード版より安く売りたかったのだろうけどXより大幅に性能を落としてまでやる事か?psの様に性能は変えずダウンロード専用ってのにすれば何の問題もなかったのにね、本当にマイクロソフトは商売が下手過ぎる。
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:50▼返信
>>632
PS3のCellは別に性能が低かった訳ではない
ハードウェア設計が癖がありすぎただけで後に箱360と遜色のないものが出てた

WiiだのSwitchだのは根本的に性能不足のゴミ
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:50▼返信
※707
4日も止まってたLiveじゃなぁ
電通便りのチン天なんて要らんし
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:51▼返信
>>725
前世代機よりメモリ増えたがその分、2GBの小さいメモリが56GB/sとかいう素人目にも意味わからん鈍足メモリ
なんで、xbox oneより遅くなってんすかね🤔
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:52▼返信
ドップカス発狂www
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:53▼返信
まだ今はいいけど
箱Xへの移行期が終わったら箱Sは今のSwitchのような足枷になりひいてはゲーム業界の癌になりそう
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:53▼返信
「安いほうでも問題ないだろう」と思う阿呆は消費者のみ
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:53▼返信
>>700
ゲハの寝たきりおじさんに需要あるからな
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:54▼返信
メモリに関しては尻Xもゴミだな
コストガーであんなゴミメモリ構成になったらしいが価格上げるなりしてでもやめるべきだった
アレが完全に足かせになってるからAPUがPS5よりスペック上でも全く意味がない
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:55▼返信
AMDとSIEがハードウェアの設計
MSとSIEとEPICでOSと開発環境整備
任天堂はキッズ・ファミリー層向けにIP貸し

くらいのもんだろ
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:55▼返信
>>726
ただし、そうなるとPS5と同じで半導体不足で出荷が出来ないという問題に陥るから結局一銭も回収出来ずに終わる可能性が高い

XSXはそもそも不人気だしXSSという妥協の廉価版でどうにか成り立ってるだけだからね
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:56▼返信
>>717
ゴーストワイヤーのPC版でPS5同等のレイトレーシング有り1440pの推奨が
CPU Corei7 8700K
メモリ 16GB
グラフィックス Nvidia RTX 2080S RTX3070またはAMDRX6800 XT(8GB + VRAM
だもんな
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:56▼返信
>>731
既に影響出てるからこの記事のような苦情がでてるんやで
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:56▼返信
MSも任天も勝てないからって低性能自爆テロで足ひっぱるのやめてくれよ‥
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 08:57▼返信
>>604
ドッピュネス「ソニーガー」
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:00▼返信
PS5はPS4との互換という仕様を上手く使いこなして需要を高めてるからDEがあっても問題なし
次世代としては一番上手く立ち回ったのってSIEじゃないかな?
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:01▼返信
>>734
GPUとCPUはほぼ完全にPS5より上回ってるのに、エルデンリングやサイパン2077などゲーム性能はちょくちょくPS5に負けてたり、上回ってるタイトルも思ったより差が出てないからな
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:01▼返信
メモリは元々GDDR6の5枚構成でXSXが20GBでXSSが12GBになる予定だったからな
開発中に半端にコストダウンしたせいであんな速度が違う変な構成になった
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:02▼返信
この自称ゲーム開発者は実在しないんだろうなあ
本当のゲーム開発者ならこんなことは言わないし
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:04▼返信
>>743
PS5と勝負をするなら合わせないといけないしな
多く積めばそれだけ価格も高騰する、完全に惨敗ルートだ
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:04▼返信
安かろう悪かろうXsS
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:04▼返信
>>744
豚の出てくる幕はないからすっこんでろなw
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:06▼返信
>>745
そもそも箱尻は中々情報出さないPS5のハードウェア情報探りながら仕様決めてたっけな
だから右往左往してグダグダになってんだろう
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:08▼返信
※748
XboxOneのときでもそんな感じだよね
360のときはIBMやソフトハウスにスパイさせて色々パクってたからなんとかなったぐらいで
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:08▼返信
>>744
そうそう一般人開発者ならswitchで全部実現可能って言うからな
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:10▼返信
益々Xboxプラットホームだけ開発難易度が上がるのは確かだわ
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:11▼返信
※744
※750
スイッチで原神とFallguysが出てから出直して来なw
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:12▼返信
>>750
何でも”一般人”つければいいと思っている🐷
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:15▼返信
>>748
それもあってか仕様を変更する前(RDNA1で試作してた頃)の情報を頼りに作ってみたらPS5より低性能だった事が発覚
RDNA2かすら怪しいのに急遽RDNA2だと誤魔化して強調する羽目になった、と
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:18▼返信
>>754
APUのグレード上げるためにコスト嵩んで結果メモリがゴミに

本末転倒過ぎる
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:18▼返信
これでもきついんだ
これより低スペックなありがとうのハードとかね・・・
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:18▼返信
XSXだけにすればいいんじゃね?
XSSにも出せって言われてんの?
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:18▼返信
アンリアルエンジン5とかRAM負荷がヤバいのにどうするんだろうな?
マトリックスデモは描画距離を短くしたり、解像度をフルHD以下にして何とか動かしてたけども
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:19▼返信
リメイク版『デッドスペース』2023年1月27日発売

機種はPS5/Xbox Series X|S/PC
いよいよ次世代機専用のマルチタイトルが出てくるな
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:19▼返信
あり任ハードはどれだけきついんだろうな
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:20▼返信
>>759
今年の10月に出るゴッサムナイツもそうだぞ
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:21▼返信
>>760
無茶移植シリーズのインタビューとか、モンハンライズのインタビュー見れば、苦労がわかるぞ
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:22▼返信
>>760
AAAが軒並みスイッチングハブなんだから既に答えは出てるだろw
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:22▼返信
>>757
PS5より普及してないXSXだけではそもそも勝負にならないからXSSという補助が必要になる
ようするにPS5の仕様を気にしすぎた結果の自滅
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:22▼返信
※757
MSとの契約はXsXとXsSセットなんや
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:23▼返信
>>757
そりゃMSが出ますって宣言してるんだから
当然のように出せって言われてるだろ
XSXよりXSSの方が売れてるからな
それだと箱のCS次世代市場の半分以上を切り捨てますって事になるしな
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:26▼返信
>>72
switchよりはマシだけどswitchと同じ制約で無駄に手間がかかる
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:26▼返信
XSSがメインになってしまってるから切る訳にもいかず思ったよりも売れてないXSXだけでは確実に負ける
MSもSIEと同じようにXSXのドライブレスを用意していれば良かったのにな
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:26▼返信
そもそも箱一を尻Sに置き換える意味がないからな完全にアホの所業
箱一そのまま下位互換位置に残しておけばいつでも切り捨てられたのに
尻Sは名目上次世代機だからそう言う訳にもいかず完全に足枷
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:27▼返信
>>699
任天堂ってハード作り設計からぶん投げてるのに?
今の任天堂が出来ることって何もないよ?
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:28▼返信
ゴミスペでもXSSは次世代機扱いだからね
ぶっちゃけMSにとっては最悪だよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:28▼返信
>>724
クラウドファイティングで成功したのってIGAキュラくらいしか思い浮かばないぞ
ロックマンもどきとかシェンムー3とか悉く失敗してるし
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:29▼返信
>>711
そうだよ
任天堂は何の役にもたたない
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:29▼返信
>>699
寝言は寝て言えw

任天がハード設計したことなど一度もねーよw
有るのはしょうもないギミックと段ボールだけだw
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:29▼返信
※770
ソフトも外注ばかりだろw
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:30▼返信
強化型出すしかないなあ
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:30▼返信
低性能ならまだしもメモリ構成が特殊だからパフォーマンス低下が著しい
下手に売れてしまったから今更切るのも厳しい
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:32▼返信
こんなの誰でも予想できたと思うけどなんで出したんだろ
SとX別ハードだしS買うならONEのままでいいだろって感じだし
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:33▼返信
※538
APUなのにAPUの有利性をまるで発揮できない。これはXもPCもそうだけどねw
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:33▼返信
でもなんちゃってRDNA2の糞捨て誤よりは1兆倍マシなんだよなあ
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:33▼返信
任天堂が殿様として宣伝してIP貸し出してソニーを雑魚下請けとしてこき使い
MSがネットワークを構築して金を出し
ソニーが雑魚下請け奴隷としてソフトとハードを作る
これが攻守最強形態
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:34▼返信
このご時世にPS3のダクソをやってるくらいショボくて処理がクッソ重いハードってことだろ?
ゴミッチと劣化箱が仲良く業界の足をひっぱているのな
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:35▼返信
>>781
任天堂の宣伝力は国内限定だし国内市場は萎んでるのを理解していない雑魚
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:35▼返信
>>776
任天堂の次世代機計画よりはマシだけど強化型ともなれば半導体とは別の新たなパーツが必要になる
ロシア・ウクライナ関連の影響で色々高騰してるからどれだけ下げても+2万円は覚悟しないとね
しかし、そうなってくると完全に負け確だから現状維持が最適解なので動くことも出来ない、と
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:35▼返信
任天堂がハードを作って    → 一度も作ったことすら無い全て丸投げ
MSがネットワークを構築して  → サーバー不具合を何度も何度も繰り返してるのに話題にすらならないしないのだんまり企業だろ
ソニーが宣伝する       → 宣伝自体はそれほどでもない。PS1発売前がピーク

これが攻守最強形態  →  つまり、ブタは頭がおかしい
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:36▼返信
XSSのスペックが出てきた時にMS系の開発者以外はみんなメモリに文句言ってたろ

当時から彼等にはこれからXSS対応で苦労する事が分かってたんだろうな
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:36▼返信
まあそのうちサードの方が「Sねじ込まないんなら箱のソフト作ってやるよ」とか
「Sも対応してやるけど金積めよ」って言ってくるようになるな
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:36▼返信
>>780
碌な知識もないのに何故恥をさらしに出てくるのだろうか🐷は
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:36▼返信
>>783
海外でもswitch馬鹿売れですまんなw
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:36▼返信
>>144
流石フィルペテンサーwwwwwwwww
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:37▼返信
糞Sを切るんだったら糞S下取+5万でX乗り換え出来るキャンペーンみたいなのやるしかない
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:37▼返信
>>780
開発途中で仕様を変更してるから普通にRDNA2だぞ
MSが知ってるのは仕様を変更する前の試作PS5まで
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:38▼返信
>>789
馬鹿に売れてるのは正解
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:39▼返信
>>793
一般人に売れる任天堂ハード
自称馬鹿じゃないキモオタにしか売れないPSw
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:40▼返信
※793
それだと豚も買ってないといけないことになる
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:40▼返信
>>794
中華「すまんな、Switchは解析と割るために使わせて貰ってるわ」
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:40▼返信
俺はSの意味不明さよりそれを買っている奴のが驚きだわ
やっぱ一定の需要がユーザーにあるならハードとしては正しい
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:43▼返信
これはひどい発言の切り取りだ
少ないメモリをフル活用する良ゲーの開発に心が踊っているとのべている
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:44▼返信
ブヒッチ…カプコンからメモリもっと増やせと言われてしぶしぶ増やしたがケチったのでまだ足りない
箱ショボ…発売前からサードにメモリだめだろと言われても強硬発売、案の定Xの足引っ張り

結果…ピーエスゴハナンチャッテアールディーエヌエーツーブヒ!
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:44▼返信
>>792
マークサーニーの案も取り入れられてるのが真のRDNA2で当然AMD RYZEN6000シリーズも該当

箱尻のはそれ以前のRDNA2成り損ないの1.5
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:44▼返信
UE5のタイトルは
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:46▼返信
>>796
露軍「おいなんだこの中国製のパーツ酷いじゃねえか…ん?Nin…do…?」
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:47▼返信
ゴキステはメモリをフル活用できてないし同じことだ
なんちゃってスペックだ
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:50▼返信
低性能で開発に苦労するって話が出る度に技術力不足って罵る豚は技術力をなんだと思ってんだ
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:51▼返信
確かダイ写真が公開されて糞捨てのCPUがなんちゃってRDNA2って事がバレたんだよなw
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:51▼返信
>>804
SwitchはUE4対応してるからボタン一つで何でも移植出来ると思ってる馬鹿だぞw
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:52▼返信
※794
売れてるはずなのに半導体不況で部品調達が困難な状況で何故か棚卸資産増えるスイッチw
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:53▼返信
>>805
豚ってやっぱり文字読めないんだって散々馬鹿にされた奴かw
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:53▼返信
>>803
常時フルで動いてるのがPS5(メモリ速度が統一されている)
フル性能を発揮するのに切り替えが必要なのがXSX(メモリ速度が2つに分岐している)
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:53▼返信
>>757
PS4Pro専用ゲームが無いように、XSX専用ゲームも無いんじゃ?

パッケージ版はXSX専用って書いてあると思ったら、
そういやXSSにディスクドライブ付いてなかったわ
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:53▼返信
※804
ソニー叩きのための棒っ切れを守りたいんだろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:54▼返信
というか豚が「なんちゃってRDNA2」って喚けば喚くほど
ああ、箱の嘘がバレたやつねってみんなが思い出す事になってるのわかってんのかねw
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:54▼返信
>>805
コンシューマ向けのcustom仕様と汎用PC向けの仕様が違うのは当たり前じゃね?

SwitchのTegraX1もSwitch向けにcustomした特注仕様だぞ?(主にデグレードだが)
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:54▼返信
※805
豚が言ってたOberonのデータベースを見たら思いっきりRDNA2って書いてありましたよね
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:56▼返信


     🐷「サードの技術力がないだけでSwitchは全然悪くないんだ!!!」

816.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:57▼返信
XBOX seriesS Proを出すしかないな

もうワケわからんけどwww
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:57▼返信
>>810
そういう関係じゃないからね
PS4はノーマルモードがベースにあってブーストモード(Proモード)がProの時に限り有効になる
(一部の後期PS4ソフトはPS5ブーストモードもあるとか)ので開発リソースへの影響は
あってもせいぜい1割増程度って話
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:58▼返信
通り魔的に暴言吐いてく豚に余裕がなくて草w
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:58▼返信
GPU Name: Oberon
Architecture: RDNA 2.0
Foundry: TSMC
Process Size: 7 nm
Released:Nov 12th, 2020
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:58▼返信
>>810
PS4proはあくまでもPS4の強化版だからな、専用ソフトなんかあるわけもない


ちなどこかの花札屋はちょっと強化しただけなのに専用ソフト用意して自滅してたな
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:59▼返信
>>816
よしXBox One Series SX
でいこう
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:59▼返信
最初から分かってるんだよなぁ
これからどんどんまた次世代クラスのグラになっていった時、
絶対揉める。
MSとしたらXSS切れないし、終わっとる
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:59▼返信
2020年の11月12日ってPS5の発売日なんだけど、当てはまるのはこのデータだけなんだわ
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:59▼返信
いい加減PS5Proも早く出そうぜ
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 09:59▼返信
>>805
まあpcwatchで公開されたのは糞箱の方なんですけどね
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:00▼返信
>>607
そもそも日本で箱買う奴おらんし
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:01▼返信
>>820
しかも発売したゲームの中でブツブツと旧3DS持ちをディスるという暴挙をやらかしたw
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:01▼返信
>>821
XBOX Series Eにしよう
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:01▼返信
クソ箱切って、PS5とPCにすりゃ問題ないやん
豚もスイッチとPCがゲーマーの最適解って言ってるしw
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:03▼返信
>>284
そりゃSwitchで1番遊ばれてるゲームがフォートナイトだからな
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:03▼返信
さっきのOberonのデータでPS5は完全にRDNA2だと証明されてるからね
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:05▼返信
そしてなんちゃってRDNA2は箱と証明されてしまったw
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:08▼返信
>>815
本物のゲーム作りを熟知してる任天堂が困ってないのだから
困ってるサードはPSムービーゲーで偽物のゲーム作りばかりしてたせい
本物のゲームを遊びたいのであって偽物ムービーゲーはせいぜい動画視聴で十分
834.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:10▼返信
※833
で外注に頼っているわけですね、流石任天堂。
835.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:10▼返信
>>833
任天堂が一番技術力がないまで読んだ
836.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:13▼返信
>>833
無知豚らしいコメだなぁ…
任天堂は昔からゲームもまともに作ったことなんてないのに熟知してる訳ないやんけ
ずっと外注でやってきた会社だぞ?
837.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:15▼返信
ハード開発の技術力もソフト開発の技術力もどっちも任天堂が最下位やぞ
838.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:16▼返信
>>833
バンナムなければ何も作れない任天堂w
839.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:17▼返信
ゲームに関して無知だからこそ戦略は明後日の方向ばっかり
たまたま当たった戦略を数年置いて使い回すという暴挙に出る事もある
840.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:19▼返信
>>430
タンゴゲームワークス見直したわ、
841.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:20▼返信
※268
自分が無職のヒッキーだから相手もそうだと思わないとやってられんのだろう
そいつらしきコメは全部がすこぶる頭弱そうだしなあ
842.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:20▼返信
>>839
未だにWiiDSの影を追っかけてるもんな任天堂…
843.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:22▼返信
情弱ゴキばかりやな
844.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:22▼返信
でもスイッチでの開発と比べたら余裕すぎるんだわ・・・
845.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:22▼返信
>>1
もちろんゴッドオブウォー新作はPS5独占だよね?
あの狭いマップが改善されてるのか楽しみだ
846.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:22▼返信
>>843
通り魔的に暴言吐いてく豚に余裕がなくて草w
847.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:23▼返信
こういう記事出るってことはラグナロクはps5で出るんだよね
848.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:24▼返信
XBOX is DOPENESS@kbs_syotaとかいうクソカス息してるかー?
849.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:25▼返信
>>742
XsXはGPUに関してはFlopsはCUが多い分高くなっているがGPUのクロックがPS5より遅いのでラスタオペが遅くなり描画に支障が出るのよね
850.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:25▼返信
ゴッドオブウォーも延期してぶつけよう
ps4切るよね
851.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:28▼返信
>>2
PS5で出すのか?
ならゴッドオブウォーもPS5独占だよなぁ
852.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:31▼返信
※847
意味不明、どんな関係が。
853.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:31▼返信
>>821
SXって聞くとi486の頃のi486DXに対してバス幅半減したi486SX思い出していい印象を受けないな
854.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:32▼返信
>>832
吉田優子のリークでXsXのGPUはCUとフロントエンドがRDNA1だってバラされてたな
855.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:34▼返信
>>789
売れてるのは中国だけでしたw
856.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:35▼返信
ゴキステは無駄スペックでボッタくりを重視しているからな
4K120fpsを実現できない中途半端な性能になっている
857.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:37▼返信
>>856
ネイティブでそれやろうとしたら、3090tiでもキツイぞw
858.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:37▼返信
>>742
正確には「カタログスペックだけならXSXが上だけど、実効性能ではPS5が上」だね
ちょくちょくPS5が上、なんて表現に収まらないレベルでPS5の方が有利なケースが大半で、というかXSXの方が上のタイトルって思いつかないレベル
(XBOX優先だったアサクリ、DiRT5ですらあの有様だったし)
859.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:38▼返信
>>527
残念ながらSwitchにはUE5は非対応ですwwwwwwwww
860.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:48▼返信
RDNA2議論はそもそも「RDNA2とは何ぞや」の定義を出して欲しいなぁ
Infinity CacheはPS5/XSXどちらも載っていないからハード的にはどちらもそうでないと言えるし、APIとか機能的な意味ではカスタマイズしたものがどちらも載っているから「RDNA2世代」とは言える
(ただPS5側のカスタマイズがかなりRDNA2以降の機能に影響を与えているから、PS5はより先進的とも言える)
1つ大きな違いがあるとすれば、XBOXはDirectXによる開発のためメッシュシェーダにさせてレイトレもDXRにさせた、PS5は元々AMDが推進していたプリミティブシェーダを採用したと言う点
開発の観点ではXBOXに軍配があがる(はず)のだが、実効性能ではAMDネイティブでより細かい制御が可能なPS5に軍配があがる
861.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:49▼返信
>>794
一番シェア高いのがpsだぞ 
一番一般人が多いじゃん


任天堂ファーストしか売れないのが結局オタクしか集まってない証拠
862.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:51▼返信
>>860
長文でごまかしているが
ゴキステが非対応な事実はかわらないな
863.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:52▼返信
>>644
その結果がUE5で制作のドラクエ12だからな
そりゃSwitch非対応だわ
864.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:52▼返信
>>859
UE4のプロジェクトをそのままUE5に持って行けるから、UE4相当のUE5ゲームならSwitchにも出せるよ
ただUE5の新機能なんかは全部使えないから、本当に名前だけのUE5になるけど
865.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:53▼返信
>>859
次世代ゲームエンジン「Unreal Engine 5」が発表されましたが、Nintendo Switchにも対応しているとのことです。

UE4と対応ハードは同じだからswitchも対応してますが???
グラさえガンガン落とせば余裕で動きま~すw
866.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:53▼返信
>>862
Switchは対応してるの?
867.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:54▼返信
>>794
実は一般人にすら売れてない
実態は循環ぐ~るぐるでねw
868.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:56▼返信
>>665
ラチェクラといい、リターナルといい色々出てるで
869.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:56▼返信
>>867
転売グルグルで日本で普及しないPS5のことかなwwww
870.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:56▼返信
※862
日本語難しいですよね
871.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:58▼返信
鈴Qさんがシェンムーアニメ化のインチビューで答えてたけど
当時のマシンパワーのせいでワザと道をジグザグに曲げてるそうなんだよな
視界範囲内だけ詳細に読み込むストリーミングがいかに重要かって話だ
872.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:58▼返信
>>862
すまんが「非対応」って具体的に何のことか教えてくれ
RDNA2世代ではない、とかって表現ならわかるんだけど、仮に「RDNA2非対応」って意味で使っているなら「DLSS搭載Swtich」とか「UE5搭載Switch」と同じくらい頭の悪い書き方だよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:59▼返信
みんな知ってた
874.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:59▼返信
>>680
旧作リマスターは出たのに新作は出ないみたいよソウルハッカーズのさwwwwwwwww
875.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 10:59▼返信
なぜか毎回箱の記事で発狂する豚wwwww
876.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:00▼返信
>>862
ゴミッチが非対応な事実w
877.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:01▼返信
>>699
Switchが既にNVIDIAに丸投げだろ、任天堂はハード開発無理よ
878.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:02▼返信
メモリの無駄遣い♣
879.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:03▼返信
※869
まさか、半導体不足で販売数が減ったはずなのに棚卸資産が倍増したN社のゲーム機のことですよ。
880.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:03▼返信
Sが売れてるんだからそっちが標準なんだろ
881.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:04▼返信
>>862
ぶーちゃん日本語読めないって大声で叫ぶなよw
882.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:05▼返信
>>879
完全にマイナス1万台出荷コースだな
883.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:14▼返信
>>820
New3DSとかいう意味不明なハードなwwwwwwwww
884.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:16▼返信
これから先もps4とどうはつで売れっていってるようなもんだしな。次世代?(今世代)きが普及したら切りたいんだろうな本音は
885.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:16▼返信
マイナス一万台出荷って経理的に許されるの?
任天堂における出荷ってどういう定義なんだ?
886.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:19▼返信
そもそもAMDトップのリサ・スーが「PS5はRDNA2アーキテクチャ」って言ってるんだから否定するならチカニシはこれ以上のソースもってこいや
887.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:19▼返信
>>780
AMDが公式で言及してたやんラチェクラはRDNA2だからこそ出来たって
888.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:19▼返信
バーチャルボーイとかも1100万台出荷とか言っといて
あとでこっそり-1000万台出荷とか言えばOKなの?
889.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:22▼返信
マイナス出荷でググっても任天堂以外の例が見当たらない

他の会社は出荷が減っていることを「出荷がマイナス」と言ってるだけで
もちろん出荷数はプラスの数字しか計上されてない
890.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:22▼返信
箱はXSSの方が数多そうだから後々めちゃくちゃ足引っ張りそうw
891.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:23▼返信
>>856
アホやなお前
892.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:24▼返信
>>801
今のところPS5版フォートナイトだな
893.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:25▼返信
こんなこと言ったらスイッチ版も苦痛だし前世代版も苦痛だろ
次世代版だけ作るのが簡単で理想なのは当たり前
894.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:26▼返信
>>825
895.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:27▼返信
>>814
そりゃそうだろPS5はRDNA2だからな
896.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:27▼返信
>>780
PS5よりfpsが低くてPS5より解像度が低くてPS5はレイトレ対応するのに非対応
というソフトが存在するのにXSSの方がマシとかw
897.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:28▼返信
XSSを切り捨てない限り、XSXは次世代クオリティになれない
898.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:28▼返信
>>821
いや名前長いわw
899.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:29▼返信
>>896
そんな些細な違いの方が大嫌いなゴキ捨てを買うよりマシって意味だよw
900.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:30▼返信
・-1万台出荷
・72億再生
・出荷本数を超えるセルスルー
・売上減で増大する棚卸資産
901.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:31▼返信
>>899
些細w
和ゲーは箱に出ないのが多いし洋ゲーも箱だけ日本語版がないのに些細w
902.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:31▼返信
>>859
スイッチ2でUE5搭載されるから
ゴキちゃん残念でしたーw
903.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:33▼返信
>>902
出るかどうかも判らないものに縋るとか惨めだなw
904.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:33▼返信
※900
▲1万台って言うとなんとなく1万台戻ってきたんだなって思ってたけどよく考えるとその期に出荷したスイッチ以外に更に1万台戻って来たっている思ってる以上にやばい話だよなこれ
905.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:34▼返信
>>883
その意味不ハードでもCPUクロック上がってメモリも増えたせいか
旧3DSだとDL糞遅いだったのがいくらかマシになったから無意味ではなかったぞwwwwwwwwwwww
906.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:35▼返信
※902
それいつ発売?
907.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:35▼返信
>>902
相変わらず🐷ちゃんはソフトウェアとハードウェアの区別が全くつかないのだなw
908.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:37▼返信
まあXSSなんてゴミ買うなら2万足してRTX3060買う方がええなw
909.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:41▼返信
>>908
さすがにグラボだけじゃな・・・
まぁ、xboxは同スペック以上のPCありゃいらんのは正論だがw
910.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 11:56▼返信
まあメモリ容量違うのは失敗だよな
911.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:02▼返信
XSSが足引っ張るのは発表時からずっと言われてたじゃんっていうね

出すにしても旧世代機扱いで出すべきで新世代機扱いしたのはマジでやらかしてる
912.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:02▼返信
>>908
RTX買うくらいならXSX買った方がいいだろ
地味にコントローラーや無料期間ついてくるしな
913.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:06▼返信
発売前のMicrosoft 「Series SはSeries Xと全く同じ体験が出来ます」

※スペックが違い過ぎるので同じ体験をさせる事は物理的に不可能です
914.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:07▼返信
Series Sの容量が少なすぎて拡張SSD追加するとSeries Xより高くなってしまう
915.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:08▼返信
>>912
XSXなんてPS5以上に売ってないやんw
それに和ゲーも少ないし日本語化されてない洋ゲーも多いから信者でもなければ日本で箱を買う理由がないわw
916.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:09▼返信
XSSが足を引っ張るからPS5以上のスペックがあるはずのXSXの性能を引き出せてないのも問題
917.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:13▼返信
※893
問題はそれを3年後も4年後も言い続けなきゃいけないことだから
918.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:21▼返信
>>3
マイクロソフト「ニンテンドースイッチよりもマシだろ。いい加減にしろ!!」
919.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:21▼返信
>>4
そもそもSって必要なのか?
920.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:25▼返信
今気づいたんだけど
三社の頭文字を繋げ合わせたらMSNになるわ

偶然か?
921.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:26▼返信
暗にswitchでの(マルチ含む)開発はもっと終わっとると言ってへんか?
922.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:29▼返信
まだ世代初期なのにこんな不満が出るってヤバいだろ
MSがXSSハブでXSXのみで出すって形式を認めない限り
XBOXごとハブられる可能性まであると思う
923.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:31▼返信
PS5→proは出るだろうけど規格は統一、1番の問題は流通量
switch→昔から独自規格で我が道を行ってるからまあ今更、どうせすぐにまた微妙なスペックの次世代機出してくるだろうけどほぼほぼ半携帯機みたいな扱い
XSS、XSX→PS5のやらかしに上手く乗れば下手したら勝てるまであったかもしれないのにXSSの存在含めやらかしまくって自爆

3社揃ってバカやってたらpcに持っていかれつつあるという
MS的にはまあそれでも良いんだろうけど
924.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:34▼返信
スイッチ並のゴミハード
925.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:35▼返信
>>921
スイッチはもうほぼ携帯機やスマホの枠だろ
926.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:44▼返信
真面目にやってるのはもうSIEだけだわ
927.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:45▼返信
やっぱりゲーム機はSwitchに統一するのが一番のようだな
928.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:48▼返信
>>927
一番あり得ないですね
Switchとか窓から投げ捨てても良いぐらいのガラクタなのに
929.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:49▼返信
XSSくん「でもあいつ(Switch)よりはマシだからいいだろ!」
930.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 12:59▼返信
>>809
箱は何でメモリ周りで毎度毎度面倒くさい仕様にしてるんだろね
開発者に毎回苦言呈されてるのに
931.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:00▼返信
>>929
あいつはそもそも据え置きか怪しい扱いだからそっちに堕ちた時点で負け
932.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:02▼返信
>>930
MSの考えることはマジで意味が分からないわ
ソフトしか扱ってないからPCも組んだことがないんだと思う
933.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:13▼返信
>>930
Oneの頃でいけば、価格とスペックの折り合いをつけるために必要だった(低速で安価なDDR+高速で高価なeSRAM を少々)
ただMicrosoftにとって予想外だったのが、PS4がそこを真っ正面から叩き潰してきた(高速で高価なGDDRフル)こと

XSXは多分カタログスペック(CPU/GPU性能に見合う)とレイトレのために高速メモリが欲しかったけど、フルで載せるのはコスト的に厳しかったのだと思う
特にレイトレがトレンドだったから載せるのは早い段階で決めていただろうけど、レイトレはかなりメモリ喰う上に高速でないと使い物にならないから
ただそこを(恐らく)仕組みか技術のアプローチで解決しているSIE(の中でも特にインソムニアック)は上手くやったから、XBOXは非常に残念な状態
934.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:18▼返信
>>885
不良在庫って事だろ
935.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:27▼返信
>>930
PS4からリードアーキテクトがゲーム開発者のマーク・サーニー氏で、ユーザやマーケティング担当よりもゲーム開発者の声を反映しているであろうSIEの方が多分特別
SSD搭載にしたって、結果として超高速ロードでユーザへの訴求ポイントになっているけど、元を辿れば「PS4から何が一番変わって欲しいか」という開発者への問いかけの結果なわけだし
XSX/XSS戦略は完全にマーケティングのせいだし、混在メモリはコストとカタログスペックのためだろうし、そこをソフト的にどうにかできると踏んだのだろうけど実際は踏んだり蹴ったり
PS4/PS5って相手が居るから不満が噴出するだけで、そうでないなら「まー仕方ないか」で済んだのだろうね
936.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:29▼返信
※33
ゲーパスというアドバンテージあってもやっと週の販売台数追いつくのがやっと
937.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:30▼返信
>>929
駄目だ
938.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:35▼返信
※923
パソニシが長文で何か言ってるけど
PCガーするならゲーミングPC が最低でも今の10倍は売れないとねw
939.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:42▼返信
※933
それだったらメインメモリをそこそこの帯域のものにしてその分eSRAMを盛ったほうがいいような気が
940.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:44▼返信
>>927
スマホ以下の性能のゲーム機に存在価値は無い
941.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 13:54▼返信
MSからしたらSなんていつでも捨てられるだろ
無限のゲイツマネー使ってXへの乗り換えキャンペーンで
S買った人もXをお得に買えるようにして救済よ
942.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 14:01▼返信
>>939
eSRAMって凄くコスト高で、XBOX OneだとメインSoCのトランジスタ数が50億のうちeSRAM(32MB)だけで16億使ってるんですよね
これのせいでSoCが肥大化して歩留まり悪化&コスト高になってしまうので、ただでさえGPUのせいでデカいXSXチップにこれ以上載せるのは現実的でないという
4K+HDRの時代に小容量の高速メモリがあっても焼け石に水だし、ましてやレイトレだと大容量が必要だから余計に使えないのです
943.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 14:04▼返信
>>927
ゴミは喋るな
944.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 14:04▼返信
せっかく作ったものを大幅に劣化調整が必要って時点で無駄に工数が掛かるからな
何かにつけてSwitch版だせみたいな事言う豚がいるけど、
スマホ以下の携帯機向け劣化調整なんてヘタすりゃもう一本作るより労力が必要になりかねない徒労だし
かと言ってSwitchベースで作ると全体的なクオリティで色々諦めねばならず評判を落とすという地獄
945.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 14:41▼返信
>>942
箱1XってPS4とほぼ同等の余計なことしてないアーキテクチャでようやくまともになって
そのまま次世代に行くと思ったら出てきたのがXSXで「え?」ってなったな
946.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 14:50▼返信
チカニシ発狂w
947.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 15:16▼返信
>>941
それができるなら最初からxを安売りすればよいのでは?w
948.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 15:28▼返信
>>945
それは確かに理解に苦しむ所なんだけど、箱1Xは専用ゲーム出せなかったからゲーム開発は結局Oneの変態構成に引きずられるし、ハード出荷もそこまで牽引しなかった一発屋感はある
XSXの構成は、PS5の進化の方向を読み違えた(順当にスペックだけ上げてくると思った)か、箱1がPS4に負けた要因をスペックだけと勘違いしたか、とかかなぁ
PS5は性能よりもゲーム体験(高速ロード、Tempest 3Dオーディオ、ハプティックフィードバック、アダプティブトリガーなど)を重視したけど、XSXってその方面の進化は中途半端だし
まー、Kinect散々叩かれたトラウマあるから、特に操作デバイスで冒険できないってのはわからんでもないけどね
949.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 15:45▼返信
情弱騙しの台数稼ぎのクソハードが売れてしまって足引っ張りまくりな上それでもPS5に勝てないんだから笑う
950.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 15:50▼返信
XSSは本当に設計ミス、メモリケチってなければ良い選択肢だったのに。XSSのためにXBOXを対象外にするメーカーがある事実を真剣に受け止めるべき。
951.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 15:51▼返信
>>949
サイバーパンクの次世代機アプデで低性能っぷりを見せつけられたのに
XSS持ち上げてる連中はマジでPS5より性能が上と思ってるからマジモンてすげぇと思った
952.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 16:14▼返信
箱ってゲーパス以外のソフト売上げ壊滅的なんだろ
どうすんの?
953.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 16:21▼返信
>>947
じゃあ差額はゴキとソニーが出せよ?w
954.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 16:28▼返信
XSSはおそらくPS5DEの存在を盗み聞いたMSが
なんか勘違いしたまま対抗として出しちゃった機種だと思う
955.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 16:30▼返信
>>953
チカニシが払えよ、こっちに投げるな
956.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 16:41▼返信
MSスネーク「こちらスネーク、PS5はどうやら高級モデルと廉価版の二機種が出る模様」
フィル「なるほど、廉価版を出して…(えっ、なんなん?二機種って、なんなん?)」
ナデラ「ハハーン、ソニーはそう来たか…で、こちらはどうするんだいフィル(どういう意味なんや…)」
フィル「当然やることは決まってるよ、こちらも、その、廉価版を出して…(えっ、えっ)」
ナデラ「それな!(あっ取り敢えず、それで対抗できるやんな)」
957.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 16:49▼返信
Kotakuのスティーブン・トティロ氏が
「PlayStation版のThe Elder Scrolls VIを販売しなくても、(ZeniMax Media買収総額の)75億ドルを回収できそうですか?」
と質問すると、スペンサー氏はすぐに「イエス」と答えたという。そのあと少し沈黙してから、
「この件について軽率なことは言いたくない。この買収の目的は、競合からゲームを奪うことではない。(中略)われわれは多くの人にゲームを楽しんでもらいたい」
958.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 17:17▼返信
>>952
PS5のネガキャンをやります

>>954
箱1もPS4はGDDR5メモリ4GBという情報を元にしたっぽいもんな
メインメモリはDDR3だけど8GBあるしESRAMもあるから勝てるやろって感じで
一貫した設計思想を持たずPSを意識しすぎて毎回中途半端なハードになってるな。任天堂よりはマシだけど
959.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 17:25▼返信
>もう少しお金を出して、Xbox Series Xを手に入れたほうが良さそうだ
なら何も問題ないだろ
960.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 17:49▼返信
>>916
XSXはカタログスペックだけで実際の性能はPS5より下だよ
961.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 17:52▼返信
>>959
開発者にとっては大問題です
962.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 17:57▼返信
>>950
データは流用出来てもデチューンに手間が係る
上、動作テストとサポートのコストは倍だからな
963.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 18:21▼返信
Xssだす意味があったのかね
964.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:02▼返信
まあ買った人もいないだろうからいいんじゃね?
965.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:04▼返信
XSSで苦痛ならそれよりはるかにしょぼいSwitchとか阿鼻叫喚地獄じゃん
966.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:13▼返信
何がやばいって販売されてるほとんどがXSSという事実、サードのマルチはゲームデザインをXSSに縛られるから進化できないのがやべーよな
967.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:41▼返信
※757
言われるし叩かれるよそりゃあ、一応次世代きとしてxsxと同じゲームができるのが売りで売ってるのに
968.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:44▼返信
スイッチがースイッチがーっていってるやついるけどスイッチははぶすりゃあいいしメーカーも専用ゲームの独自路線で進んで充分飯食えてる。xssはxsxと同じ土台のゲーム作り続けなきゃなんないから余計たちが悪いんやぞ
969.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:47▼返信
※963
結果論でしかないけどコロナで半導体不足になってxss売れてるんだからしゃーないんじゃない?xss出さなくてもps5やxsxの普及率が上がる訳じゃないし
970.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 19:51▼返信
最初から素人でも辛いとわかってた
971.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:00▼返信
>>969
売れてないぞw
ビックもヨドもずっと在庫ありだw
XSS買ってるヤツはMSの「解像度以外XSXと同じ体験」という嘘に騙された情弱w
972.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:31▼返信
>>969
TSMCのラインが空くから同じラインで生産する他機種の普及率に貢献する
973.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:46▼返信
知らんのか?
XSSはクラウドサーバーで使用するのを前提に設計してるからや
974.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 20:49▼返信
※533
4700Sは箱Xの選別落ち品だし、 XSSは元がクラウドサーバー用のユニットとして流用するように設計してるからXSXとは別物だ
ゲハ情報でほんまいい加減やな
975.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月13日 22:57▼返信
>>973
Sの低性能に起因する箱ハブや自社ソフトのクオリティ低下を防ぐために、いずれクラウド専用機と化しそうだよな
それで大炎上する
976.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 00:53▼返信
ゲームユーザーの大半が問題なんて感じてないものに
いちいち難癖をつけてるDigital Foundryか
977.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:15▼返信
現役機の性能と価格が同じくらいのライバル機を比べるならたぶんここらへん↓ 注:二週合算
Xbox Series S 1万0610台
PS4         81台
Switch    17万6592台
Xbox Series Sは完全なDL専用機だがこの世代では一番高性能でコスパがダントツ PS4は累計はそこそこ多いが引退に片足突っ込んでる状態 Switchは性能はおそらく一番低いがそれを補う携帯性とみんなが持ってる安心感
まさに一長一短 各ハードメーカーの方針の違いはあれども対応するゲームを作る側からしたらたいした違いは無いよね
978.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:44▼返信
>>954
>XSSはおそらくPS5DEの存在を盗み聞いたMSがなんか勘違いしたまま対抗として出しちゃった機種だと思う
無知って怖いな…アナコンダとロックハートの噂なんてだいぶ早くからあったのに
しかもDE版の先駆者は箱1じゃん PS4で出てないよな?
MSが二機種同時に出すなんててっきりPS向けのブラフだと当時みんな思ってたから実際出て驚いたが出たものを見たら納得したよ 実際XSXとXSSは同数出てるからうまくいってるじゃん
PS5DEの方は割合的に申し訳程度の雀の涙 価格安いの出しましたーのポーズ以外の何者でもない
979.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 09:56▼返信
昨年の秋にこんな噂も出てたのね↓ さすがに今年は出ないと思うけどどうなるかね
【あくまで噂】マイクロソフト、「Xbox Series S」を2022年、「Xbox Series X」を2023年に刷新?
マイクロソフトは、AMDの新しい6nm APUを搭載した「Xbox Series X」よりも先に「Xbox Series S」コンソールのリフレッシュを計画している可能性があると、某チャンネルが指摘しています。2022年後半の同じ時期に発売されると予想される「PlayStation 5 Slim」に対抗するためのようです。
新しいXboxシリーズSは、前例とおり既存のXboxシリーズSをさらにハイスペックに進化させたものになると言われていて、350米ドル以下の価格帯を目指しているとのこと。
現行のXbox Series Sは、4TFLOPSのパワーを発揮しますが、6nmでの新モデルでは少なくとも単純計算で5〜6TFLOPSのパワーになる可能性があるかもしれないとの事。
980.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 10:13▼返信
開発者が苦痛を受けるのはXboxで、購入者が苦痛を受けるのはPS5
981.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 10:46▼返信
>>980
購入者が苦痛を受けるのはPS5
↑全然そんなことないけど
982.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:46▼返信
アセットの断捨離が必要やなwww
983.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:17▼返信
>>980
存在自体があらゆる苦痛を振りまくのがブヒッチ
984.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:32▼返信
>>554
お前馬鹿だろ
985.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 05:24▼返信
だろうなw
986.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:41▼返信
XSSのレビュー見るとPS4PROより画質劣化してる報告あるぞ
987.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 14:16▼返信
PS4Pro 4.2TFLOPS
XSS   4.0TFLOPS

しかもメモリ帯域ではPS4Proの方が優位だからな
988.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 17:18▼返信
Alex Battagliaがハードコアゴソニー信者だから、これ嘘松に決まってんだろう。
989.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 17:24▼返信
※987
それはGPUがけ、XSSのCPUがPS5のCPUより強い。
そして、PS4Proのメモリが8GBがけ、XSSは10GB。
990.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 17:53▼返信
※981
確かに買えない、無駄にでかい、壊れやすい、課金されるぐらいだから大したことないか。
991.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 21:45▼返信
>>986
>XSSのレビュー見るとPS4PROより画質劣化してる報告あるぞ
フルHDマシンとなんちゃって4Kマシンだから画質に関しては自分の目で見ないと話半分やな
ロードの比較はどんなもんなのよ?
992.ネロ投稿日:2022年05月18日 09:54▼返信
お前ん家の部屋狭くね?✨
993.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月04日 15:26▼返信
>>619
3位に上がったらバカにしてるのか…(困惑)
994.はちまき名無しさん投稿日:2022年09月17日 22:32▼返信
でも顧客はseriesSの価格性能比が理想なんだよね
そりゃ開発者側はハイエンド性能の方が最適化サボれるからフラグシップ機の方が好きだろうけど
フラグシップ機扱いで品薄のxsx、なんか勝手に自爆して落ち目のps5に合わせて開発できるのはまだまだ先だろうな
995.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 01:33▼返信
>>994
完全な妄想
願望で夢を見すぎ
996.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月18日 01:34▼返信
>>973
Switchかよ
997.はちまき名無しさん投稿日:2023年06月21日 20:44▼返信
馬鹿でもこうなるってわかってた

直近のコメント数ランキング

traq