Twitterより
ウクライナ頑張れとか言う前に国内でしなきゃいけない事があると思う。 pic.twitter.com/skTxiPg74C
— iano (@ianoianoianoo) May 11, 2022
近畿地方も何処も同じですわ(自分は好き) pic.twitter.com/oacHT2oWtb
— 黒須葉一@神戸かわさき つくはら15&16委託 (@mmworks0) May 12, 2022
人が歩いていない。
— iano (@ianoianoianoo) May 11, 2022
たぶんももいろ仮面も廃業。 pic.twitter.com/0Rl5RBFQCp
場所は恐らく富山県高岡市
なお、そこから車で8分のとこにイオンモールがあった
この記事への反応
・どの政権でも難しいとは思う。田舎に産業がないと仕事もなくて都会に出ていってしまうからね。
・ホント、その通りでございます…
・イ才ソと全面単戈争しなきゃ…
・こういうところって1Fが店舗で2Fが住宅だから
「店は閉めたけど2Fに人が住んでる」
だから再開発できない、って聞いたことあったねぇ
・16兆円…
・地元の商店街もこんな感じで死んでるわ
何故か数店舗だけ生きてて飯屋しか行かんけど普通にうまいのよね
・イオンとかが強すぎるのもあるけど、
多分商店街が復活しても時代に合わなくて続かなそう
・技術の急速な進化も一因としてあるけど、やっぱりこれは国が大丈夫だろうと思って怠け続けた代償だと思う。
民間活力で賄い切れるほど甘くない…トップがしっかりしてこそ初動するものなんだから
・商店街が衰退するのは複雑な事情があるから、ウ国頑張れとは別次元かなぁと。
地方都市の人口減、高齢化、郊外の大型GSMだけでなく、高齢化によるしもた屋の増加→空き店舗部分は貸したくない。戦後混乱の影響で建物と土地の所有者がちがう、複雑な地割。排他的な組合、アーケードの老朽化費用負担。
イオンモールがある影響なのか?

なんでもウクライナの名前出して便乗するなよ
役割分担って言葉知らねーのか。人によってやれる事とやれない事が有るんだよこのバカが
なんでどちらか片方しか選べない縛りプレイしてんのこいつ???
引っ越せ 終了
何も対策せずにやってたら淘汰されるだけよ
ばーか!滅びろ商店街!!
イオンのせいにすんな!そもそもウクライナ関係ない!
善意の無能とか思ってた?
そこまでアタマ悪くて、なれる訳ないじゃんエリートが
衰退するように「狙って意図的に」、やっててやられてるから
国はウクライナより先にやるこいとがあるんじゃないか
って言ってるようなもんw
ウクライナ頑張れとか言う前にGDPあげないと
ウクライナ頑張れとか言う前に自殺者数減らさないと
もう関係ないことなんでも言えるじゃん、ウクライナ頑張れとか言う前にって
やめたれw
イオンをロシア、商店街をウクライナに重ねたつもりか?
そういう事だよ。習ってるはずだろ?バカどもよ
はちまの底辺バイトとピッタリマッチしてるなw
もう手遅れです
悩む必要はございません
知れ
ウクライナとはまた別問題。
何でもかんでもウクライナに絡めんなや。
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応(笑)
高齢化で店を畳んだらそのブロックはシャッター降りっぱなしで再開しないんだからな
そいつらが出ていって新規のテナントがオープンするのなら希望はあるが、30店舗の商店街で25店舗が「歳取って商売がきついのでやめます、ここは家だから出ていきません」とかやってりゃそりゃ寂れるわ
他国のに支援送る前に自国を支援しろよ
関係無いとか言ってる馬鹿はもっと考えて物言えw
だからといってアフリカを無視するのもどうかと思うぞ。
アフリカでは1分に60秒が経過してるのに……
助けるべきかどうかは置いておいて理屈は正しい
なんでこんな身内に厳しいんだろ
日本の汚点見ると発狂するのやめな~?wwww
英雄ゴッコする前に現実見ようよw
あとウクライナ頑張れ言うのに労力いらないのでw
豚はどこにでも現れるな
岸田「世界ではウクライナ侵攻されてますがシャッター街の復活に予算を使います!」
そんな事したらもうアホじゃん
みんなイオンに行かないで開いてない商店街の支援をするんだ
法人税 % 儲かってる企業が「貯蓄!貯蓄」 経済の
今はサボりすぎ
イオンモールに人が集まる
その地域を管轄している知事や市長の責任です
偉そうに言う奴ほどAmazonばっか使ってんだろ
シャッター街なんてちょっとやそっとの支援でどうにかなるもんじゃないだろ
地元民達が商店街で買い物せず郊外のショッピングモールで買い物するからこうなったんでしょ
路駐も出来ないし、離れた場所のパーキングに止めてまでお買い物するかっていうと不便でさ
これが自民党の考えなんだし、愚民の日本人はそれに従えよ!どうせ馬鹿なんだしwww
イオンにジャベリンを撃ち込めって話か
消費の大規模集中を求めたのは大衆なんだからしょうがない
そのショッピングモールすらネット通販に食われようとしている現在
過度な利便性の追求は産業の空洞化に繋がる
全部商店街で揃える生活送りなさい
通販ももちろん使うな
国際問題と商店街の問題を同列に見てんなよ
商店街はもっと行かないけど
ローカル中堅スーパーばかり行ってる
そうか?ウクライナとかまじでどうでもいいから国内で金つかえよって大事だろ。
ウクライナが日本にしたこと、北方領土占領、北朝鮮や中国に軍事技術支援。マイナスでしかない。
京都の錦や京極みたいに、「商売しないなら出て行っておくんなまし?」って追い出せばいいのに
団塊世代+αが居なくなるまではどうあがいてもこの局面は続く
でもねこの世代が亡くなると この世代がめちゃくちゃ預金持ってるんだからね
相続税が入るからね 財政問題はほぼほぼ片付くよ
この間に余計な政変が起きなければ2050年代の日本は小国ながらも安定した国だよ
なんも関係ないよね?商店街をイオンが衰退・潰し、
イオンをAmazonが衰退・潰すだけだ
シャッター街がんばれ〜♡
要因は色々考えられるけど、日本民族の人口が勝手に増えてく政策やらなきゃ無理だろね
なにかと無駄に吸い上げて配ることしかやってないから上手くいかない訳だけど
一々そんな奴ら救済してたら金なんかいくらあっても足らんぞ
助けろ言うなら共産主義へどうぞ
でも結局これなんだよな
なんか、ニュースでウクライナの惨状見て、その気分のままノリで言ってるだけ、みたいな
まあただの独り言と言ってしまえばそれまでだが
生まれた土地で一生を過ごしなよ
人口は本当に減っている これも効率化&合理化の影響で子供を育てるより外国人を雇ったら安くすむと
霞ヶ関ブローカー辺りに言われたんだろう 経済界も安く使える外国人で事足りてるから以前までは
人を雇う事で社会貢献&経済を回すと言ってたけど最近は大企業もそんな事を言わないし無人化を進めているもんな
それに日沈みゆく国なんかほっといて良いんだよ。
日登りゆく国であるウクライナの方が重要なんだよ。
国がやる事、自治体がやる事、個人個人がやる事は全部違うだろ
直近の地元の商店街で全ての買い物をすればシャッター商店街問題はすぐに解決だよ・・・
だが解決方法はすぐ判るけどそれを実践するのが難しいというだけの話でね・・・
国内も大事だが攻められたらすべてが灰になるぞ
消費者の便益は90年代にまで後退するけど
海岸沿いの人が減るとそこから密入国出来るようになるしな
国に文句言っても仕方ないし、ましてや関係無い国民に言っても何の意味も無いわ
別じゃないでしょ
なんでじぶんとこ放っといてよそに金あげてんの?
田舎が寂れた?「良い生活」を求めた自業自得だろ
ツーアウトってとこか?🤔
確かにウクライナの心配してる場合じゃないな
別
シャッター街の話しとんねん
今はそれを潰したイオンが
ネットに潰されそうになってる時代よ
世界の検討使キシダ「さまざまな意見を考慮して対策します」
これ、国防に関わる話だからなぁ…優先度は高いんやで
政府は関係ない
盛者必衰という残酷な現実
それはそれ、これはこれだろ
でも郊外のイオンは大盛況なんだろ?
渋滞緩和のためにバイパスを作ったのに
わざわざ駅に行くメリットを町が提供しないといけないのはわけわからんのだが
じゃあお前はAmazonやら楽天使わずに絶対店舗で品物買えよ?
お前みたいな口だけのアホは文句言うだけでなーんにも行動しないだろうが。
箸一本売る効率の問題だ 商店街にことさらスポットを当てる必要ないよ
商店街を活気つけるのに予算投じるなら
宅配配送業のための区画整理や荷物受け渡しの効率化を目指した方が良い
アホはほっとけ
そんな店にわざわざ出掛けて買い物しろって事?
税金投入して大手と価格競争させるの?
商店街で働いてた人達が路頭に迷ってるなら支援する必要はあると思うが
イオンは今
過去最大の赤字
アフリカなんか1分の間に60秒が過ぎてるからな
40年前から変わってない、当然ながらシャッターだらけ
市長が変わる度に再開発とか言い出すけど肝心のジジババがなにもしなくて良いと放置
もう少しすれば皆居なくなるだろうからそこで再開発するしかないわ
商店街の努力というよりドーナッツ化現象だからどうにもならん
駅周辺の土地資産が年月とともに高騰するので、住人がいなくなるドーナッツ化現象
郊外から人を連れてくるしかない
子供が減り、もともと過疎ってた地方の過疎化が進み
シャッター街が増えてるんよ
パリバァァァァ!
普段から実践してる人は当事者意識あるから国に文句言う前に行動してんだよ
国営企業で従業員は全員、公務員な
給料は安めにしとけ
自動運転車lv5はやくきてくれー!!!!!!!
地方なんてどこもこんなもんやろ
2021月11月 岸田首相、COP26で途上国に100億ドル(約1兆1000億円)追加支援表明
2021年12月 途上国に3000億円支援 岸田首相「栄養サミット」で表明
2022年 3月 岸田政権「外国人留学生は、わが国の宝です 外国人留学生に10万円支給
2022年 4月 アジア・太平洋水サミットで、インフラ整備などへ5年間でおよそ5000億円を支援すると表明
廃墟的な感じがやはり単にマイナスになっている
更地だったら違うやり方、面白い何かが出来るかもしれないが
現状諦めるか逃げるかがどうしても合理的な発想になる
徒歩10分の商店街より居心地いいからな
流通構造の変化について行けなかった
競争力のない小売業者達
の末路でしかない画像じゃねーか
イオンが閉まったら買い物目的に訪れる人が減り、周辺の商店街にも痛手
金あっても商店街なんてそこにいる奴らが昔の商売の感覚のままならどっちみち潰れるわw
本当に救いたいなら文句言う前に自分で動いてんだよw
商店「開店遅いです、閉店早いです、土日祝休みです、希望小売価格にさらに+します」
無理でしょ
チョーセンドーのズタボロ決算には笑わせてもらったw
売れてないはずのPS5に負けるなんて事があるんだね
商店街事業主の利権に肩を持ってどうすんだって話
商店街出身だってシャッター街なんて早い段階で切り捨てて時代の変化についてってる奴は世の中に沢山いるよ
人口があふれればイオンがあっても商店街に需要はあったと思うんだがな
イーロン・マスクにも消滅するって言われてたし
それを望んだのは住民だぞ
国内の問題が「全て」解決することなんて、あり得ないんだから。
そんな魅力のない国に難民を連れてこようとするし
なんで二者択一なの?
ふざけてんじゃねぇよ
田舎は車社会だから自転車とか徒歩で行ける範囲に無いと車で大型スーパーでまとめたいでしょ?
雨とか降ってたら尚更だしまとめ買いもしたいだろうし
うちの近所だけかもしれないけどぶっちゃけ食品とかイオンより安くしてるからよく買いに行くけど
「大勢の人はこう言ってるけど、俺はこうだと思うけどな」っていう後出し目の付け所アピールクソツイート
パールハーバー発言されたり、日本の昭和天皇をウクライナに侮辱される日本
ネトウヨ「日本なんかどうでもいい!!ウクライナを支援しろ!!」自民党のせいでもう終わりだよこの国
移動手段、人の流れが変わってんのに
それを無視した要望に応える形での「再開発」でどれだけの税金がどぶに捨てられてるか
「自家用車」の所有を禁止すれば近場で買い物せざるを得なくなり、
商店街も活気を取り戻すよ
まぁ生活の質を落とすのは無理だろうね
ウクライナの心配をしてる、売国奴で人生詰んでる無職のネトウヨ達
流石に競争力のない場所はどうしようも無いだろもう
このまま滅び続けるのみ
これ
なんで人が大型店舗に集まるのかわかっていない
商店街の老害
そこに金落とすのは穴の開いたバケツに水を注ぎ続けるようなもの
まずは穴を自分でふさいでください
本屋が潰れそうだから支援しろとか
国の政策で変わったわけじゃないんだから知らんがな
個人商店の時代じゃないんだから
イオンだろうが接客してるのが商店街にいるような老人たちだったら同じような廃墟になるわ
みんな老人に接客されるのが嫌いなんだよ
自分は田舎に転勤した時に包丁が欲しくて商店街の金物屋に寄ったんだけど、商品見るために一つ手に取って戻したら店のジジイが「戻すんじゃネェ!触ったんなら買ってけ!」と恐喝されかけたんで二度と商店街には近づかないと決めたわ
今話題の北欧NATO入り含めヨーロッパはアメリカをもっと利用しようぜ!
という流れなんだし
東京永田町のほうから税金ゲットで再開発ウマーを推進だろ
結局若い人が店だそうにも家賃が変わらない事が経営の負担率上げてくのが問題。
首都キーウですら、その寂れたアーケード街未満の街並みだったんだけど(攻撃を受ける前からね)
オイ今はドーナツ化現象すら形成不可能だぞ
郊外のニュータウンは廃墟で住めないから中心部に人を集め
集めといて中心部は中国人観光客向けに再開発し地元民を県外に追い払い、観光客も消え去って閑古鳥が鳴く
大阪モデルだ
シングルタスクじゃねえんだから同時進行できるだろ
高くて品揃え少なくて店主との距離感近い店で満足出来るなら良いんじゃない?
オレは嫌だな
ウクライナ工作員が一言(; ・‘д・´)
関係ないものを結びつけてるだけやん
イオンでも倒すか?
「極東の過疎地の心配をするより優先する事はいくらでもある。
日本人がどういう運命をたどるかいちいち気にする必要はない」
ってなるけどな。
田舎のアーケードが飯食える時代なんか昭和で終わってんだろ
なんでもかんでも政治のせいにしやがってアホか
でもウクライナも結構なゴミであることに違いはない
扱ってるもんも古クセェし、イオンにすら勝てなかった弱小商店街が、今のネット通販主流のこの時代に必要ねぇんだよ。
え?お前は何が出来んの?
ウクライナでアゾフに混ざるの?
がんばえー
ハイル・ゼレンスキー!
こう言うシャッター街の家主に限って移転料とか高額を要求してくるからな
駐車場があっても離れていたり狭い雨に濡れるがネックだから
ロシアの支配下になったらもっとハイペースで殺されるんで
ふたたび札幌冬季五輪誘致して国から税金ゲットと同程度にいいことだよな
話の主語をでかくして関係ない話をする馬鹿
ボロい店いれても仕方ないやろ
というか日本で問題あるとこって既得権益守ってるうちに流動性が落ちて活力なくなってるようなところだろ。
なに”日本全体の課題”みたいに言ってくれちゃってんの
さっさと見切りつけて活気ある町に引っ越せ
1人でも住んでれば大金使ってインフラ整備して維持しなきゃならん
ただでさえ税収減ってる上にこんな無駄な事は無い
テナントじゃないから。
売れるなら喜んで出ていくやろ・・・
売れへんねんこんな土地
まとまった土地買ってマンションでも立ててくれるのが来りゃええけどな
ウクライナの心配をしてる、売国奴で人生詰んでる無職のネトウヨ達
中卒や底辺バカ高校卒の低学歴のクズなんだろうけど>ネトウヨ
あと他国の死者に気を向ける前に日本国内の事故や犯罪とかいろんな死者に目を向けたら?と思う
日本頑張れってあまり聞かないよな
逆に日本国内のことはなんでも誰かの批判ばかりしか言わないしな
>1人でも住んでれば大金使ってインフラ整備して維持しなきゃならん
ADSLとか3G回線とか、通信業者も契約者が居る以上は廃止するわけにもいかんと葛藤しつつ莫大な赤字出してたんだろうな
国が介入して財政出動する局面ってのはインフラ整備であり国民の生命財産を守るために使われるものであって、税収の範囲内でしか財政出動が出来ず国政の黒字こそが正義だと民が言い始めたらそれこそ体制主義そのものだぞ
選択と集中なんてのは民間ビジネスの根幹であって中央政府が謳うべきは経世済民なんだっての
親露派かよw
>逆に日本国内のことはなんでも誰かの批判ばかりしか言わないしな
これ自己紹介?
イラク、ビルマ、イエメン、他にも人道危機や迫害は山ほどあるのにウクライナだけやたらと盛り上がってしまう不思議。
問題提起から目を逸らしゴールポストを動かしてはぐらかす
本当に日本のことはどうでもいいんだな
現状維持を求めない奴や文句を言う奴はパヨクなんだっけ?
地方民が一人1台軽自動車持ってない時代の
バスお出かけが盛んだった時代の産物
郊外の大型モール大型駐車場時代の今
生き残れるもんではない
需要がない仕事してるほうが悪い、潔く転職すればいい
それで困るような時代が来ればまた需要も出るさ
ウクライナに関してはるか遠い海の向こうの出来事じゃないからな
同じ理由で北海道がロシアの射程内に入ってるんだから。
誰かなんとかしろよと
こう言いたいわけだ
ウクライナの犠牲者は3000人
イオンが出来たから廃墟になったのでなく、昔は駅の反対側にダイエーがあり商店街はダイエーにボコボコにされダイエーはサティにボコボコされサティはイオンにボコボコにされただけ。
駅前から金屋町あたりは高岡市?町?の始まりだった所で今でも江戸時代の加賀藩のカビの生えた栄光が忘れられず、商売も恵んでやるでやってたから大型店舗で出来て何も出来ずボコボコにされ頼みの自治体にもそっぽ向かれた。因果応報
あと大型店舗の台頭
車を無くして、鉄道しか使わせないようにでもするか?
自衛隊対空迎撃ミサイル基地でも置けば良いンじゃないか?
ああ、うちの県だわ
裏日本東北北部
スイッチバック偽新幹線
対面通行偽高速道路
県庁所在地以外はゴーストタウン
引っ越せ
駅周辺と新国道の飲食店とイオンモールにはいるだろ
中通とか広小路は確かに人あまり歩いてないが
悪いけど、とっくの昔にもう没落してる
Twitterってこんなツイートがバズるんだね。
二か月で3000人だから年単位ではウクライナの方が悲惨では?ウクライナを応援しなきゃ!
ウチの市もまさにそれ
ゴーストタウン化
自業自得
っていうかさ、つまるところウクライナを応援してるから、日本は自国を無視してるってわけ?
ここのコメント欄でもさんざん商店街はそもそも経営者側の問題だって話が出てるし、
ちゃんと国内の犯罪を取り締まってるし、税金投入して知床の事故や山梨の行方不明児童の捜索もしてるし、
今週は家の近所の凸凹になってた道を工事して綺麗にしてくれてるよ?
っていうかさ、つまるところウクライナを応援してるから、日本は自国を無視してるってわけ?
ここのコメント欄でもさんざん商店街はそもそも経営者側の問題だって話が出てるし、
ちゃんと国内の犯罪を取り締まってるし、税金投入して知床の事故や山梨の行方不明児童の捜索もしてるし、
今週は家の近所の凸凹になってた道を工事して綺麗にしてくれてるよ?
手打ちしたら参照が外れちゃったので再投稿しました
サティが好きだったなぁ
名前がなんかかわいい
無医村に来てくれた医師を何人も辞めさせた
陰湿飽きた犬かな
誰かなんとかしろよ!
俺は何もしないし買い物にも行かないけどな!
家賃がめちゃ安い地方や田舎でも仕事ができるようにする、すると余裕ができて子育てする事が可能になる
にも拘らず、HONDAみたいにコミュニケーション云々言ってリモートを辞めちゃう売国企業の現状たるやだ。
ダイエーもサティもイオンになっちまったな
企業間の競争をやめて何が残ったかは…
新幹線が通るのに浮かれて、大金を投じて駅前を整備して
借金でクビが回らなくなったところじゃないか
完全に行政や議会の責任だし、それを放置してやりたい放題に
やらせた住民のせいだよ。どうにかするのは住民の責任だよ
商店街の土地を国が接収してショッピングモールを誘致、抵抗したら死刑
この国の老害達は
会社に行く事が仕事だと思ってる社畜が多いからな
>お前がどうにかしろよ
政治家も役に立たん、つまりどういう事か
もうこんな状態になったら「詰み」なんだよ、いっそ全てをぶち壊して更地にした方が良いまである。
でも解決しないの
無理なの
ここは政治家を放任してやりたい放題やらせてきたツケに苦しんでいる
住民がアホしかいない街だから
観光客の来ないような地方の商店街の店ってさ・・・
外から来た知らない客に妙に冷たかったりイヤイヤ商売してるの見え見えで居た堪れない気分になる
都内の板橋あたりなら普通に対応してくれるんだけどさ
で、ネットでポチポチ
関東で人生の半分以上つい最近まで暮らしてたんで
鬱になるレベルで不便
松屋?CoCo壱?
もう2年くらい食ってねえ
盛大な思い違いなんだよな
人が集まるから消費も生まれるし商売も成り立つのに、周囲に誰もいない辺鄙な
ところに住んで、電気ガスや郵便、介護、生活交通とかのサービスを受けようとする
とか完全に無理がある
それを政治家を利用して捻じ曲げようとするから歪みが生じるんだよ
世情がどうとか実際に国や自治体が何してるかとか、そういった感情の前にはあんま関係ないしな
まぁだからといってツイッターで愚痴ってるだけじゃ何も変わらんと思うけど
やるべきことは自国の経済だけど比べていいものではないのがわからんのか
県によっては、1つの自治体の地域の中に全県民を住まわせたぐらいがちょうどいい
程度の人口しかないところもあるじゃないか
自治体の存立は最低30万人、目標は80万人ぐらいに設定してもっと集約しろよ
こんな大型連休に東北行くとかなんか悪いことでもしたの?
必ずと言って良いほど私腹を肥やしているのは
何だろうな
地方の老害って認知能力の欠如だろ
商店街の衰退をこの目で見てきた地方民としては若者の未来を犠牲にして自分たちがいかに楽できるかしか考えてない自業自得の連中が苦しんでるだけだから、そのまま正しい状態が続いてくれと思ってるが
秋田県民なんだろ
秋田市以外は本当悲惨だからな
コンビニも外食チェーン店もマジで少ないし選択肢が無い
ダイエーはバブルで会長が土地転がしに失敗した自業自得だから競争もクソもないんだけどな
同じ日本人で困っている人とか、弱い人は冷たい目で見る
左翼ってこういうのばかりだよ
特に女
むしろイオンが出来た地域の周辺は人口が増えるんで商店街にとってはプラスにしかならないんだけどな
イオンすら出来なかった地域はそっちに吸われるけど、シャッター街どころか畑すら放棄されて見るも無残なもんだよ
ネトウヨがんばえー
地元自治体からの助成金を毟ることしか考えてないクズ連中だからね
子供のころ過ぎて詳しくは知らけど
一時期ダイエーはずっと「経営ヤバい経営ヤバい」「ダイエー無くなったら地方のインフラが無くなる」ってニュースやってたな
騒ぎ立てる声だけは大きいんだよ、さっさと消えて欲しい
うん、知ってる
悪い所ほど生き残ってるって言いたいだけ
企業だけじゃなく役所も真っ黒じゃん、今の日本
それは違う
酷いこと言うようだけど、政治にも興味はないし、出来るだけラクに難しいこと考えないでやってたいだけだと思うよ
あいつら自分たちの商売のために駅前整備をさせて、市に大借金を作らせたせいで
とうとう住民サービスを低下させざるを得なくなったからな
さすがに高岡市の住民はキレて良い
ウクライナと商店街に何の関係があんの?
商店街組合とか、どこでも大抵は議員の票田になってるよ
全然たいした奴らじゃないのに、票の取りまとめはやるから
商店街の復興は店舗の持ち主がそもそも他人に安価で貸し出すつもりも売るつもりもないから無理
寂れたんではなく店主達が老いて自分達の事だけ考えるようになって寂れさせたんだよ
掲載されてる画像はただの自然淘汰の結果でしかない
バブル期にヨーカドー進出に全力で反対して諦めさせた
今はなき秋田県某市某通り商店会
この一件原因でいまだにこの地域にはセブン無いんですわ
いい歳していつまでも「ステレオタイプの分かりやすい漫画の悪役」のイメージを持ってると恥ずかしいぞ
言い方は悪いが漫画家なんて社会を構成する会社員や公務員から最も遠い仕事してるんだからな
記憶があるから、過去の栄光にすがっているんだよなあ
うちの県内でもトップクラスの地価を誇ってた商店街の一等地の店なんか、店は倒産して
店主は夫婦そろって破産してたわ
それは政治に興味があるんじゃなくて、目の前にぶら下げられた餌にだけ興味があるんだよ
蛭子氏が池袋行き高速バスの看板見て
帰りたいと言った
秋田県能代のバスターミナル
まあ確かにあの辺り
わかりやすい飲食店皆無だからな
政治に興味の言葉の定義の違いだな
世の中で票集めに必死な人達のほとんどは、誰が当選して、自分たちの生活や仕事が
上手く回るかを考えて動いているから、それを政治への興味と考えるかどうかだろ
ちなみに某失敗しない女医のドラマで
蝦名先生が左遷されたのも能代
ちなみに現地撮影は一切無しw
埼玉や練馬あたりでは住宅地や集合住宅からダイエーへ歩いていく道すがらが商店街になっていて、
ダイエーが撤退したおかげで商店街に客が来なくなったっていう話があったな
する事あるだろって言いたいのよな
一例として地方の崩壊をあげただけで
たぶん専制君主(総理大臣)が内政も外交も一人でやってるようなイメージで物事を見てる人たちだよ。冗談で言ってるんでなく
確かに。
俺はちょっと広い方(国政)を意識しすぎてた
出生率もどんどん下がるし
賛同してるヤツらも協力してやれ
それが無いのにこんな商店街をバブルやらベビーブームやらで作ってしまったのがそもそもの間違い。
官僚連中は政治家を盾にして、表には一切出てこないからな。
田舎の土民どもが
地方都市以下だとどうしても車主体の生活になるからか商店街のシャッター率が激増してるんだと思う
余程の特色や利便性が無い限りモールどころかスーパーにすら勝る要素が無いんだから仕方がない
種無しチー牛は黙ってしこってろ
某大型スーパー様に文句言えよ
そういうとこやぞw
歴史的役割を終えた「オワコン」をどうにかするとか、そんなもんただの「懐古趣味」でしかないわ
誰だ、頑張れとか言ってるバカは
石川県だったらトヨタのお膝元だから、若者も円安でウハウハだろ
つか、民主党政権で、地元産業潰しまくり
AEON MALLで商店街破壊したら、こうなるだろう?民主党幹部にAEON創業家の奴が居てんだろが。
前は、ドカタですら中卒でも毎月30〜40マン稼いで地場商店街で買い物してたんだぞ。
そんなアホウしか居らんのが立憲民主サポーターさ。奴等に未来など無い!
👧🏻ジュネス大好き💕
まぁそこらへんは仕方ない
そうでないと無難な事しか出来なくなるからね
地方民は基本車持ってるからわざわざ駅周辺で買い物しないからな
イオンモールのせいじゃなくてイオンモールのおかげな
同時に訴えればいいことじゃん
なんなら富山の限界集落では50代の若手が集落の為に死ねと強要される地獄みたいな世界だ
どうしたらいいか・・俺にも分らんよ
それはない
こういう連中って例外なく自公支持だよな
自業自得
そんなんだから衰退途上国になるんだわ
不便過ぎて陰湿な田舎に嫌気がさして
高校卒業したら皆東京や大阪に出ていくんだわ
つーかなに言いたいの
日本語で頼むわ
県外に出られるんなら出たほうが良いかもね
なんもしない結果がこれだろ?
結局大型店舗が市の境界ギリギリの所に出来まくってしまった(笑)
今は中心街に老人向け大型マンション立てまくってるけど、商店街が復活するかと言えば、そんなことはなかった
これ何とかしようとか意味ないから、更地にしたほうが使い道あるよ
団塊世代の夢のあと
やっぱり少数派ほど声がデカいって本当だったんだなw
行政がなんとかするしか無い
民事再生を申請したんだがよ・・国内最大手の看板の陰で不正を繰り返してなぁ
偽薬を作って死者までだしてるのに今でも俺は悪くない!!!の一点張りでよ
富山県が滅びるのはそういうクソ企業を許してきた風土その物なんだよ
日医工テメー・・・・ホント富山県民だな!