20160318224624
話題のツイートより






・素朴、出しゃばらない

・服装はシンプルだが小物がさりげなくかわいい

・聴いている邦楽
「バンプオブチキン」
「RADWIMPS」
「星野源」
あたり









一応ここで言う「モテ」を
「出会いの機会を増やす事」と定義すれば、
減点部分を無くす没個性はかなり良い戦法やよ。

「そのままの自分を愛して欲しい」は
仲良くなってから言えばええねん。






  


この記事への反応


   
元記事通りで
「突出した点がなくていいから気になる欠点がない人」みたいなのは
実はかなりハードル高い。
「高収入が絶対いい!他は妥協する」
「イケメンなら人間性は妥協」みたいな女子のが
実は簡単だと思う。


俺の周りの既婚者、全員こんなフツメンだから
間違ってはいない。
絵の通りのファッションに従えってんじゃなくて
「必要以上に個性を主張しない男女」というのは
常に一定以上の需要がある。
男だって「可愛くて嫁スキル高くても個性が強い女」よりは
全て並以下で個性が感じられない女のほうが実はモテる傾向にある。


「出しゃばらないのに話すと味がある感じ」
いやめちゃくちゃ難しい注文じゃないかこれ…。

  
新種の「ただしイケメンに限る」じゃねーかw

モテるというより、第一印象で足切りされないって事でしょ

大人になると、「あ、この人まともだな」が、
「(異性としても)好感が持てる」とイコールな場合があるのは確か。


男も女も個性的なほうが好まれるのは学生か20代前半まで。
それ以降の年齢を減ると、これまで埋もれてた
「ごく普通の大人として年齢相応の常識を身につけた人」の株が一気に上がるからね。
あ、陽キャじゃないというだけでなぜか
自分を普通の常識人だと勘違いしてる子供っぽい陰キャは
子供っぽい陽キャよりも株が下がりますので。




まぁイラストの是非はともかく
個性を主張しすぎると
それがマイナスになりやすいから
マイナスを出さないような戦法は
ありかもしれんね




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません